いつか買いたいさん
[更新日時] 2014-01-06 21:16:04
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
所在地:京都市上京区東堀川通一条上がる竪富田町426番地2(地番)
交通:地下鉄烏丸線今出川駅徒歩10分
構造規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数:42戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.54㎡~90.92㎡
竣工予定:平成24年12月予定
入居予定:平成25年1月予定
販売価格、販売戸数、管理費、修繕積立一時基金などは未定(平成24年4月11日現在)
[スレ作成日時]2012-04-11 07:37:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市上京区東堀川通一条上る竪富田町426番2(地番) |
交通 |
京都市地下鉄烏丸線 「今出川」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
42戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月予定 入居可能時期:2013年01月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]日本エスリード株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エスリード一条東堀川口コミ掲示板・評判
-
62
物件比較中さん
61さん
>>南側半分くらいまで高いビルとは、マンションの高さの半分くらいということでしょうか?
それともマンションの南側の右半分、左半分ということでしょうか?
わかりにくかったですね、すみません。
南側には狭い小道を挟んでビル(マンション?)が、
マンションの左半分ぐらいまで建っています。
高さはこれから建つエスリードのマンションと
同じぐらいだったかと思います。
西側は小さな川もあり、開けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
周辺住民さん
この通りは南北にズラ~っとマンションが並んでるイメージなので
南北の日当たりは微妙なんじゃないですか。
運が悪かったら東も・・
だから西が一番人気なのは当然ですよ(^o^)
前の道は堀川で車多いですけど建物とその間に川と小道があるから
西が人気なんですよ、きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
確かに日当たりはイマイチかもしれません。
それもあって自分も悩んでいるので。
ただ、家族には
どこに住んでも後で他のマンションなどが建つこともあるよと言われ
迷っていたところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
このマンションのチラシが今日ポストに入っていました
我が家は西のほうに住んでいるんですが
こんなところに手で投函するとは あまり人気ないんでしょうか
新聞折込とかならわかるんですが ちょっと驚きました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
うちにも入ってました!
先週だったかな・・
東の方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
申込予定さん
60さん。
駐車場は北側のマンションに空きがあるようです。ただ、当該マンションより少し高いです。
私は車を手放す予定です。
経済性だけなら、レンタカー、タクシー、電車、バスを活用する方がお得です。
近隣は歩いても楽しい地区ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
うちにもエスリードの広告が入っていました。
いいなと思っていたんですが駐車場に空きがないとなると
諦めようかなと思います。
手放す勇気がないので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
物件比較中さん
近隣で月極め駐車場たくさんありますよ。
敷地内に駐車場がない=車手放すってのはどうですかねぇ。
いいなと思ってらっしゃるなら一度見に行かれてみては?
-
70
匿名さん
マンション内に駐車場があるのに
わざわざ他の駐車場に止める気にはなれないな~。
いろいろ不便だし、何のために分譲マンションを購入するのかわからなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
契約済みさん
市内(田の字近辺)であれば、駐車場は少ないですね。だいたい戸数の10%くらいではないですか?
駐車場にこだわるなら、第1期の分譲で申込むことですね。
次は頑張って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
子供がいれば、駐車場にこだわる人は割と多いと思いますよ。
1期中にとか言われても、その時に知らなければ仕方ないと思います。
ちなみに、僕のところも駐車場で考えてここを諦めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
マンションを探してるんであれば、常に情報を自分で探す、調べるべき!!
住みたい場所付近に空き地ないか、工事してないか、スーモやYahoo etc
資料請求や、友の会に入る!どこも無料
そして、予約案内開始したら1番に予約するつもりで‼
本気で探してて住みたいなら。
エスリードさんは、家にまで訪問してきますよ!突然!
↑営業、売れ行きによるかと思いますが。
いろんな意味で、すごいなと驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
73さん。
そら正論ですが、そんなことも分からんひとが72さんなんちゃいますか?
自分の努力が足りないことを仕方ないとし、責任転嫁するやり方は、救いようがありません。
せめて71さんのアドバイスに耳を傾ける能力があれば良かったですがね。
皆さん、自分の目的を達成したいなら努力して下さい。
資金力のない我々は余計に努力する必要があります!
頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
自分で努力するのはもちろん重要やと思いますね。
けど、情報交換するためにココがあるのでは??
購入を考え始めた初心者だっているんやしね。
自分もココを利用してわかったことがいっぱいあって
やっと最終的に契約できたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
またココの広告がポストに入ってました。
広範囲に投函してるんですかね~。
売れ行きがイマイチなのかな。かなり南に住んでるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
76様と同じで
うちにもエスリードのチラシが投函されていました。
何度かみかけたことがあります。
新聞の折り込みよりも目に入ると思われてなのかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
マンション物件の広告って、
割といろいろとポストに入っていますよね。
今まで気にも留めなかったんですけど
これから購入を・・・・と思ってるんで
広告は入っていると便利かも。
少し前は、
チャイム鳴らして営業にまわられている方もいはりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
下京区です。うちにも営業マンのチラシ付きで入ってました!
以前モデルルームを拝見したときは好調だときいてましたが、意外と苦戦してるのでしょうか・・・
-
80
匿名さん
79さんのところにも営業さんが・・・。
やはり、苦戦しているのでしょう。
頑張って!って感じですが、うちはもう少し検討しますって><;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
いろいろなページを見ると、残り戸数は10戸くらいですね。
今は中京区にも新築マンション情報がありますし、価格が発表されるまでは、あまり動きはないかも知れませんね。
ただ、間違いなく高い設定価格なので、諦めてこちらのマンションに流れてきそうですね。
こちらのマンションは、周辺価格より、低めの設定なので。
残り戸数や間取りを勘案しながら、検討します!
今の京都の状況を考えると、値下がりはなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件