契約済みさん
[更新日時] 2013-01-27 00:08:48
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩8分
東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩4分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.46平米~100.98平米
売主・事業主:神鋼不動産
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:オリックス不動産
販売代理:ライフステージ
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
こちらは過去スレです。
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-04-10 12:54:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩8分 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分 神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩4分 神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」口コミ掲示板・評判
-
515
購入検討中さん
↑
またこういうつまらんレス。
ネガるにしても、もう少し建設的(意味分かるかな?)な意見を出せんものかね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
ほっとけば良いと思いますよ誰がみても馬鹿丸出しだし子供が書き込んでるんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
購入検討中さん
節電期間中、販売側としては諸手を挙げて勧めにくかったのは事実でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
読みました
ただ今はPRが出来ないとか原発反対運動で低いけど
電力が増えるからオール電化住宅はダメではなく
それなら原発以外で電力供給出来るシステムを作れば良い話で
需要があるのだから供給を増やせばいいだけ
個人的にはガスのあるマンションは検討外なので
オール電化である
このマンションは検討中です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
元厨房で働いていた人
世論がどうだとか世間がなんと言おうと俺もオール電化は快適で好きだな
ガスも色々考えてるみたいだけど(厨房用など)
でも家庭用では…コストなどで普及しにくいでしょう??
今もIH使ってるけど慣れると
こないだの帰省で親の戸建ては
ガスで夏場は熱くて大変だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
現状では、「電気」と「ガス」の併用が一番!
IHでは電磁気の影響が不安。
電気の使用を少しづつ減らす「エコジョウズ」等も採用しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
電磁波なんか気にしてたら生きていけないですね
それこそ原始的な生活にしないと
あなたは携帯電話やスマートフォン
テレビなど家電は使わない方ですか?
便利だからこそ電磁波の発生する機器を使用するのです
ガスこそ時代遅れで
元々のガスがレンタルビデオだとしたら
エコジョーズが宅配レンタルビデオみたいなもの
いまやビデオオンデマンドが便利
それがオール電化住宅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
買い換え検討中
教えてください?
ハーバーランドにタワーマンションができるらしいのですがいつ頃でしょうか?
情報知ってる人よろしくお願いします。
ハーバータワーも良いのですが高速道路の音が気になります。
-
524
匿名さん
電磁波なんか気にしてたら生きていけないですね
→
生きていくので精一杯ですか!
電磁波の影響は、忘れた頃にやってくる。喫煙と同様。
私は、電磁波の人体への影響も自動車の排気ガス・騒音も非常に気にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
その伊藤忠マンションとハーバー比べるなら、塩害vs煙害ですな。
でも眺望は断然ハーバー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>524さん
電磁波は携帯電話などからも出ています
電磁波の強さも重要ですが距離も重要です
そこまで電磁波で気になるあなたは
携帯電話で気になりませんか?
それとも持ってませんか?使ってませんか?
まあIHを使うのも使わないのも自由です。
ここでいくら言っても使う人は使います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
伊藤忠マンションは 竣工が2年先ですね
販売がいつからになるか知りませんが
伊藤忠マンション竣工の頃には
既にハーバーは完売かな
待てる方は検討しても良いのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
伊藤忠との物件の比較ですが、ハーバータワーの敷地の取得価格がわかりませんので、伊藤忠と同じ245万円/坪と仮定しますと、70m2の部屋の土地代(敷地権代のようなもの)の負担は次のようです。伊藤忠の物件では約1,070万円、ハーバータワーでは370万円くらいになりそうです。伊藤忠は700万円アップ(平米あたり10万円アップ)ですね。これはハーバータワーの容積率が伊藤忠の物件の2倍以上になっていることが大きな要因ですね。ハーバータワーの土地値が不明ですので、ただの推測にすぎませんが。ただ、営業さんに聞いた話では、ハーバータワーの土地は昔に結構安く買ったとのことでしたので、たぶん、伊藤忠の落札価格よりはだいぶ安いのではないかと思います。そうすると値差はもっと大きくなるかもしれません。70m2で1000万円くらいはアップするかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
レジデンス スレッドより引用(no.71)
物件に面している道路の路線価(㎡あたり)
ザレジデンス 46万 46万
ハーバー 25万 24万 19.5万
ワコーレ 24万 20万 12.5万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
買い換え検討中
色々情報ありがとうございました。
参考にもう一度検討してみます。
ハーバータワーからの景色は最高ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
通勤には使えませんが(最終が早い)
中突堤中央ターミナルに90系統のバス停があって
(ハーバータワーから歩いて約5分)
三ノ宮>春日野道(阪急より山手)>王子公園>阪急六甲
と運行しています
以前は92系統が広域に渡って運行していたのですが
地下鉄開通後?に短縮されてしまいました(三宮神社)
個人的な使い道は休日に王子動物園に子供を連れて行くくらいですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
フラットなアクセスというのはいいですね。山の手の方のマンションもいくつか見にいきましたが、雰囲気はとてもいいのですが、現地で立ってみるとやはり圧迫感が強いです。重力を感じるというか。年がいったときは外出がおっくうになりそうで検討をやめました。神戸って坂が多いですねえー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
確かに神戸は坂が多いですね
大阪で仕事をしていた頃はあまりに平坦な道路が続いてるのに驚きましたね
ハーバータワーは実物を見ると思ったより白っぽい印象ですね
周辺のホテルや結婚式場などの建物が白いので合わせたのかなと思いました
白とブルーで間近で見ると迫力はあるものの明るい色で仕上がってるので圧迫感があまり感じないように思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件