匿名さん
[更新日時] 2012-06-25 12:11:37
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新築分譲マンションの初代理事長に就任
-
941
マンカン理事長 2012/06/17 03:32:17
戸数が多いと問題も増えるよ。50戸と1500戸じゃ30倍問題が起きるのは当然。
-
942
匿名さん 2012/06/17 04:55:00
>>941
いや、戸数が多くなるほど無関心率が高くなる。
100戸くらいが丁度いい。
-
943
匿名さん 2012/06/17 11:36:27
-
944
匿名さん 2012/06/17 11:46:45
>>942
100戸だと共用施設がショボ過ぎる。
集会室もないだろ。
ハズカチー。
-
945
周辺住民さん 2012/06/17 11:50:48
>>944
うちは集会室がないので、ファミレスでやってます。
-
946
マンカン理事長 2012/06/17 11:59:50
-
947
匿名さん 2012/06/17 12:11:16
ないよ。コミュニティースペースはあるけどラウンジで密談の集会には適さない。
-
948
マンカン理事長 2012/06/17 12:22:48
-
949
匿名さん 2012/06/17 12:47:24
理事長宅で理事会開くのは無理だよ。リビングが6畳しかない。
-
950
マンカン理事長 2012/06/17 13:12:07
-
-
951
匿名さん 2012/06/17 13:15:20
-
952
匿名さん 2012/06/17 14:11:16
-
953
匿名さん 2012/06/17 19:42:30
-
954
住まいに詳しい人 2012/06/18 10:26:45
-
955
匿名 2012/06/18 11:44:36
ここの皆さんのマンションって住民層どんな感じ?
これでもかというぐらい住民クオリティの低い
マンションでスリリングな理事会運営してる人いる?
-
956
マンカン理事長 2012/06/18 13:22:03
-
957
匿名さん 2012/06/19 15:00:47
>>956
そんなことはありません。
駅近くは、その駅の平均家賃より高い。
従って、レベルの低い人は入居しにくい。
-
958
匿名さん 2012/06/20 03:04:54
賃貸だっていうだけで分譲と比べて変な奴は入る
ローン組めない泡銭持ってるのが入りやすくなるから
レベルが低いかはさておき ルールを守らない奴とかは増える
-
959
購入経験者さん 2012/06/20 03:12:40
賃貸と分譲じゃはじめから不動産に対する意識がちがう。
所有権があるかどうかの違いだ。
-
960
匿名さん 2012/06/20 03:19:10
駅から遠いと物件自体が安いことが多く、
団地っぽい居住者が増えるからなあ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)