- 掲示板
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
以下、引用だが、思想、知見なき民主政治は衆愚政治となろう。
独裁政治って危険な事なの?
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2126157.html
ナチスだとかヒトラーってのを使って独裁政治を否定してるけど。
民を幸せにした独裁政治ってないの?
そして、民主主義が戦争を起こす事だってあるのに独裁政治は危険って思想を植え付けられるのはなぜ?
国民が馬鹿ばっかの国だったら独裁のほうがましじゃないの?
スレ主語録(総集編)
・スレの冒頭次のセリフで始まった。
>50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
>何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
>みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
・スレ主は、初回理事会は開催されたの?という問いに対し、
>No.225 by 匿名さん 2012-04-24 10:25:32 スレ主です。
>>224
>近いうちにあります。
・スレ主は、初回理事会について、
>No.859 by 匿名さん 2012-06-11 09:19:50 >>858
>スレ主です。
>こないだ理事会を開催しました。
>皆さん緊張してるのか全体的に通夜みたいな雰囲気でした。
>喋ってるのも私と管理会社のフロントだけで、
>他理事に意見を都度求めても特に無いようであっさり終わった感じです。
・お通夜で終わっても、
>No.917 by 匿名さん 2012-06-15 12:31:56 スレ主です。
>ところで支出の中の各種点検・メンテナンス費用の見直しってしました?
>うちは全項目業者や知合いへのヒアリング・相見積もり・国や機関の
>ガイドラインチェックを含めて全て精査して一部改善したのですが、・・・
>皆さんどこまでしてますか?
な、な、なんと改善という、す、す、素晴らしい結果を出している!!!
理事会開いても意見言う理事は極わずかしかいないもの。
理由は嫌々理事をやってるから。
それとうっかり意見を言うと「お前、やれ!」と理事長に命令されるから。
結局、理事長が命令しても理事は拒否し、理事長もやりたくない(というよりも能力がない)。
そうなると自然と「管理会社やれ!」「仰せごもっとも、了解しました。」となる。
これが管理会社に好かれる理事会である。理事は仕事したらいかんぜよ!
いつも思うけど何でここでレスしてる(アドバイス?)理事長経験者は
いつも管理会社と敵対してたり管理会社から足を引っ張られたりする話ばかりなの?
いったいどんなクオリティのマンション住んでるだろうか。
もしかして人付き合いが苦手なのかな。
本当に困ってるなら管理会社なんかさっさと変えりゃいいのに。
理事長論はこれでもかと語れても行動力が伴ってるとは限らないということか。
>いつも管理会社と敵対してたり管理会社から足を引っ張られたりする話ばかりなの?
その方が掲示板のネタになるよ。
管理組合として主体性がなく管理会社にまかせっきりだと何もネタがない。
そういうマンションは理事会開いても理事は「ぼっー」としてるだけで済む。
>いつも管理会社と敵対してたり管理会社から足を引っ張られたりする話ばかりなの? いったいどんなクオリティのマンション住んでるだろうか。
貴方のマンションは平和で何も問題の無いと言うことでクオリティの高いと言えるでしょうか?
何も問題が無い方がクオリティが低いのですよ。
ご承知の様に管理会社とは管理委託契約書を締結しているのですが、この契約書の中味の問題、契約書の中味の実施状況の問題については相互に齟齬が生じることは自然で、それをどのように調整するかはそれぞれの組合の業務の一部なのです。