管理組合・管理会社・理事会「新築分譲マンションの初代理事長に就任」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 新築分譲マンションの初代理事長に就任
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-25 12:11:37

50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。

[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築分譲マンションの初代理事長に就任

  1. 841 匿名さん 2012/05/31 11:53:12

    可哀相に。

  2. 842 匿名さん 2012/06/02 00:56:50

    スレ主

    こちらの流れをスレタイ通りに戻しておくれ。

  3. 843 匿名さん 2012/06/02 01:19:39

    スレ主です。
    >>842
    失礼しました。
    なんか見てたら違うスレみたいになってますね。

    ところでウチのマンションでは各戸にフリーポーチが付いてて
    玄関前に結構大きなスペースが備わっています。
    規約上置いて良い物と不可なものが明記されてて、見させてもらったら
    大半の家庭が何も置いてなくてまるで生活感がない感じになってます。

    皆さんのところのフリーポーチはどうなってますか?
    または後日規約を改定して置いて良いものが増えたりしましたか?

  4. 844 マンカン理事長 2012/06/02 01:28:14

    時間がたったら子供が増えて廊下、専用ポーチなどに乳母車、三輪車、自転車などが増えてくる。
    いまは初年度だから何もおいてないんだよ。

  5. 845 匿名さん 2012/06/02 01:32:52

    スレ主です。
    >>844さん
    規約上は三輪車やベビーカーはOKとなってます。
    自転車は多分賛否両論でしょうね。

  6. 846 マンカン理事長 2012/06/02 01:43:27

    >>自転車は多分賛否両論でしょうね。
    今度の理事会で禁止にします。規約ではダメだけど、注意してないので。いま思いついたw

  7. 847 匿名さん 2012/06/02 01:53:38

    スレ主です。
    >>846
    と言うことは「規約では禁止だが組合としては黙認または放置していた」
    ということですよね。

    ところで現実的な対応としてはどのような流れなんですかね。
    ・放置していたものを猶予無しで突如厳しく取り締まると違和感は出ませんか?
    ・急遽取り締まるための大義名分はあったりします?(通行人が怪我したとか)
    ・現実的に置き場に困っている人はどこに置いてもらう形にしますか?

  8. 848 マンカン理事長 2012/06/02 02:10:20

    >>・放置していたものを猶予無しで突如厳しく取り締まると違和感は出ませんか?
    エレベータ内とエントランス掲示板に赤紙で廊下の自転車の撤去を要請致します。

    >>・急遽取り締まるための大義名分はあったりします?(通行人が怪我したとか)
    政権交代によるもの。以前から管理人にたまーに文句言っていましたが、理事会がきめることだといってたから。
    私が理事長なので、その旨、指示致します。

    >>・現実的に置き場に困っている人はどこに置いてもらう形にしますか?
    1階の自転車置き場。足らないと文句が出た場合は、二段式自転車ラックの導入を検討。

  9. 849 匿名さん 2012/06/02 02:26:35

    スレ主です。
    >>848さん
    なるほど。さらに突っ込んでお伺いします。
    ・エントランスはさておきエレベーター内に掲示すると来訪者から見えて貧乏くさく
    ないですか?
    ・足らない場合は二段式ラックを検討とありますが、導入費用は管理組合の出費
    ですよね。数百円の利用料だと費用回収は困難と思われますが、新規設置の設備は
    受益者負担の観点から利用料を高めに設定したりしますか?
    または利用者から導入費用の一部を負担してもらったりしたりしますか?

  10. 850 匿名さん 2012/06/02 03:01:46

    放置自転車は自治体が粗大ゴミ無料で引き取るので自転車に警告書を張って二回目の場合にゴミ処理を実施してます。

  11. 851 マンカン理事長 2012/06/02 03:05:33

    >>・エントランスはさておきエレベーター内に掲示すると来訪者から見えて貧乏くさく
    >>ないですか?
    廊下に自転車が置かれている状況そのものが貧乏くさいです。放置すれば、花壇などが設置されるようになり、野菜の栽培も始まるでしょう。ほとんど市営住宅みたいになります。

    >>・足らない場合は二段式ラックを検討とありますが、導入費用は管理組合の出費
    >>ですよね。数百円の利用料だと費用回収は困難と思われますが、新規設置の設備は
    >>受益者負担の観点から利用料を高めに設定したりしますか?
    >>または利用者から導入費用の一部を負担してもらったりしたりしますか?
    うちは自転車置き場は無料です。過去に緑地をつぶして、増設したこともありますが、そのときは修繕積立金から支出したと思います。
    結果的に自転車を持っていないひとにも費用負担させていることになりますが、維持・管理に必要な費用は持分に応じて負担することになってるので問題ないでしょう。(使用頻度は関係ない)


    [ご参考]
    http://www.wendy-net.com/faq/qa_kanri/06/06_05.html
    エレベーターを使わないため1階所有者の管理費を安くするという決議は有効か

    ところで、管理費等は、高層建物や敷地の維持・管理に必要な費用を区分所有者全体で負担するのが当然ですが、その負担の割合は、共用部分の利用の仕方が各区分所有者の利害は必ずしも一致しないので、共用部分から受ける利益の程度が必ず管理費用の額にすべて反映させることは不可能であり、また、エレベーターは、給排水設備や配管などと同じように高層住宅には不可欠な設備であり、1階部分及び2階以上の部分とも建物と一体となった設備であるために、その維持や補修に際しては建物の全体に影響を及ぼすことになるので、共用部分に対する各区分所有者の利害損失をある程度これを無視することもやむをえないといえます。裁判所の判例もこのように考えています。

  12. 852 匿名さん 2012/06/02 03:12:19

    スレ主です。
    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  13. 853 匿名さん 2012/06/02 08:40:33

    >管理費等は、高層建物や敷地の維持・管理に必要な費用を区分所有者全体で負担するのが当然ですが、その負担の割合は、共用部分の利用の仕方が各区分所有者の利害は必ずしも一致しないので、共用部分から受ける利益の程度が必ず管理費用の額にすべて反映させることは不可能であり、また、エレベーターは、給排水設備や配管などと同じように高層住宅には不可欠な設備であり、1階部分及び2階以上の部分とも建物と一体となった設備であるために、その維持や補修に際しては建物の全体に影響を及ぼすことになるので、共用部分に対する各区分所有者の利害損失をある程度これを無視することもやむをえないといえます。

    苦しい説明ね。
    今日の新聞でも仙台の被災マンション、八階以上は無傷だが負担は規約通りで無傷組合員の総会の同意が困難という。
    更に、被災補助、義捐金は居住者に、家主組合員は無関係故にこれ又総会で反対で被災の修理はお先真っ暗という。

  14. 854 マンション住民さん 2012/06/02 08:49:49

    一時金出すとなると絶対揉めるね。

  15. 855 匿名さん 2012/06/02 11:45:16

    分譲マンションは地震で大規模修理が必要になると共有物件故に再起不能になること請け合いだ。

  16. 856 ごるご 2012/06/07 15:15:47

    職場の同僚が、あみだくじで新築マンションの初代理事長になった。

    昼飯一緒に食べている時に、「初回理事会は堅苦しいまま終わった」と聞いて、
    思いつきで、金環日食の時に「屋上解放」したらとアドバイスした。
    これが大受けで、住民同志仲良くなったらしい。特に子供がいる世帯では。

  17. 857 匿名さん 2012/06/07 21:41:17

    自ら自分の財産を他人に自由にさせたに等しい。

  18. 858 匿名さん 2012/06/09 04:24:27

    スレ主さん

    初理事会はどうでしたか。

  19. 859 匿名さん 2012/06/11 00:19:50

    >>858
    スレ主です。
    こないだ理事会を開催しました。
    皆さん緊張してるのか全体的に通夜みたいな雰囲気でした。

    喋ってるのも私と管理会社のフロントだけで、
    他理事に意見を都度求めても特に無いようであっさり終わった感じです。

  20. 860 匿名さん 2012/06/11 01:22:41

    目的の無い理事会そのものですね。
    理事会は総会同様に理事長の、或は理事の起案に基づき招集されるものであり、
    フロントが出席しかも発言とは言語道断で始めから植民地理事会ですね。先が思いやられます。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸