東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14
匿名さん [更新日時] 2012-05-11 00:28:03

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214865/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワーズ豊洲ザ・シンボル



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-09 19:23:17

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん 2012/04/26 15:15:50

    595さん、広告費ってそんなに高いんですか?
    その分値段安くしてもらった方がありがたいのに。

  2. 604 匿名さん 2012/04/26 16:54:49

    594の嘘は今後どんな投稿も嘘であることになる。騙されないように。

  3. 605 匿名さん 2012/04/26 16:56:57

    大丈夫、検討者はもう3年もの間いないから。

  4. 606 匿名さん 2012/04/26 17:12:53

    豊洲を買っちゃった人はちょっと辛いね。
    完売しないからイライラしちゃうのだろう。

  5. 607 匿名さん 2012/04/26 21:53:10

    人気エリアですしね。

  6. 608 匿名さん 2012/04/26 23:47:54

    人気エリアなら高くてもすぐ売れると思いますが、なぜ300戸も売れ残っているのですか?このマンション自体に何か深刻な問題があるということでしょうか?

  7. 609 匿名さん 2012/04/27 00:06:59

    人気エリアだからこそあえて高くしてじりじり売る手法です。
    都心物件なんて多かれ少なかれそんなもんですよ。

  8. 611 匿名さん 2012/04/27 00:24:08

    人気があって買いたい客がいたら普通は売ると思いますし、あれほど広告を出す必要もないと思います。素人目にも無駄が多い販売方針のように映りますが、如何でしょうか?

  9. 612 匿名さん 2012/04/27 02:03:57

    人気なら何で嘘をつく必要があるの?
    汚染は無いとか、液状化が無いとか、

    人の35年をなんだと思ってるの?
    怒りが止まらないよ。

  10. 613 匿名さん 2012/04/27 02:08:47

    >587さん
    このエリアを検討するにあたり塩害については盲点でしたが、
    やはり建物や車に影響が出ているのでしょうか。
    マンションの鉄筋、エアコンの室外機や手すりなどは塩害対策仕様に
    施工されていないとまずですよね。

  11. 614 匿名さん 2012/04/27 05:51:20

    海辺で塩害がないというのは大嘘。
    塩害で地下の基礎を含めマンションの傷みは確実に加速します。

    一番心配なのは先の地震で杭基礎にヒビが入り海水の影響で基礎の腐食が始まっているのではないか、ということです。

  12. 615 匿名 2012/04/27 06:41:41

    蛍光灯一本から、塩害対応の特殊カバー施してます。
    当然金属の劣化は、内陸マンションより早いです。

  13. 616 匿名さん 2012/04/27 07:39:44

    人の塩害対策は?

    鉄以上に人への影響は大きいんだよ。

  14. 617 匿名さん 2012/04/27 10:13:23

    高血圧かな


  15. 618 匿名さん 2012/04/27 10:17:28

    お台場や豊洲だと、塩害は無いでしょう。

    波すら立ってないのに(笑)

  16. 619 匿名さん 2012/04/27 10:24:43

    塩が空気に溶けるとでも思ってるんじゃない?(笑)

  17. 621 匿名さん 2012/04/27 11:13:33

    小学校の理科から、やり直したら?(笑)


    塩は空気に溶けないよ。(汗)

  18. 622 匿名さん 2012/04/27 11:15:06

    すみません。飯田橋に住んでる者です。

    さすがに塩分が空気に溶けると思ってる人は居ないと思いますが?

  19. 623 匿名さん 2012/04/27 11:18:46

    飯田橋にお住まいの方も注目する豊洲

  20. 624 匿名さん 2012/04/27 11:22:32

    まさか、ホントに塩が空気に溶けるとでも思ってるんじゃない?(汗)

    まさかね。まさかね。(笑)

  21. 625 匿名さん 2012/04/27 12:25:45

    塩自体が溶けるんじゃない塩と結合した微粒子が空気中に含まれるんだよ

    湾岸の空気がスーパークリアーな空気だと思ってるほど無知でないよね

  22. 626 匿名さん 2012/04/27 12:27:28

    大丈夫かいな。

    本気で空気に塩分溶けると思ってたのかな。

  23. 627 匿名さん 2012/04/27 12:30:08

    三陸沖で産まれた海霧ははるばる北上し
    時には山裾を駆け上がり
    摩周湖のカルデラに流れ込む

    摩周湖の霧に塩分が含まれることで証明された

    海沿いで空気思い切り吸い込んでみな
    時に塩気を感じることもある

  24. 628 匿名さん 2012/04/27 12:31:55

    埼玉あたりまで、塩害の範囲ってことですか?(笑)

  25. 629 匿名さん 2012/04/27 12:50:26

    >622

    飯田橋住まいと言っても賃借でしょ?
    所有ならわざわざ湾岸に移住する理由は?

    >さすがに塩分が空気に溶けると思ってる人は居ないと思いますが?

    なんで沿岸の車やトタン屋根が錆びるの?
    どうして、海沿いを歩くと海に入ってないのに塩でベタつくの?

    教えて。飯田橋賃借さん。

  26. 630 匿名さん 2012/04/27 12:51:57

    どこの海沿いか教えてくれないと分らないよ。

    どこの海沿いのことかを決めてから話そうよ。

  27. 631 匿名さん 2012/04/27 12:54:50

    東京湾って淡水なの?

  28. 632 匿名さん 2012/04/27 12:59:42

    大丈夫ですか?(笑)

  29. 633 匿名さん 2012/04/27 13:02:30

    どうして塩害対策が不要な地域なのにスミフは塩害対策をしているの?

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyosu/faq.cgi#3

    Q3 塩害対策は、しているの?

    A3 各住戸については、バルコニーのエアコン室外機、室外機用2段架台及び給湯器に塩害対策品を使用し、対策を講じております。

    1. どうして塩害対策が不要な地域なのにスミフ...
  30. 634 匿名さん 2012/04/27 13:03:25

    >633
    費用は販売価格を通じて住民負担か・・・

  31. 635 匿名さん 2012/04/27 13:04:58

    >629

    >飯田橋住まいと言っても賃借でしょ?
    >所有ならわざわざ湾岸に移住する理由は?

    賃貸(賃借)だろうね。
    所有で代金完済済みならわざわざ飯田橋から湾岸に落ちる理由はないよ。

  32. 636 匿名さん 2012/04/27 13:05:55

    今なら市ヶ谷・飯田橋・神楽坂周辺は強気の価格設定でも売れるからね

  33. 637 匿名さん 2012/04/27 13:13:54

    >633
    スミフは要らぬことをしたまでのこと。

  34. 638 匿名さん 2012/04/27 13:24:22

    そうだよな、塩害対策不要な地域なのに・・・
    余計なことを。

  35. 649 匿名さん 2012/04/27 23:20:29

    空気中の水分の塩分量に思慮が行かないひとがいることに驚愕した

    波が原因で錆びるとでも思ってたのかな

  36. 651 匿名さん 2012/04/27 23:34:11

    キミがやり直すが必要です

  37. 652 匿名さん 2012/04/27 23:40:33

    雨や霧などの様々な降水現象には種が必要
    種になるのは何かは自分で調べてね

    名前を変えて連投するヒマがあったら
    常識を身につけましょう

  38. 653 匿名さん 2012/04/27 23:41:51

    ちなみに種は空気中に溶けている必要はありません

  39. 655 匿名さん 2012/04/27 23:59:09

    小学生みたいな返しありがとう

  40. 656 匿名さん 2012/04/28 00:36:58

    湾岸住民ではないが、塩分は空気に溶けないよwww

  41. 657 匿名 2012/04/28 00:58:35

    ・・・もういいじゃん。
    シオの話はもうシオ時。

  42. 658 匿名さん 2012/04/28 01:07:15

    もう検討者はいないね。このさき、どうするんだ。

  43. 659 匿名さん 2012/04/28 01:38:18

    住民は沢山いるけどね。

  44. 660 匿名さん 2012/04/28 02:23:42

    塩分は空気に溶けなくても
    空気中に含まれている水分に塩分が含まれるんだよ

    海霧が発生し易い場所だと、錆びまくるし
    体もベタベタするでしょ

    東京湾岸は相模湾沿い辺りに比べれば大分マシだけどね

  45. 662 匿名さん 2012/04/28 02:40:22

    水分に塩分とか。(笑)


    小学校の理科から、やり直したら?

  46. 663 匿名さん 2012/04/28 02:49:03

    売れ残りマンションの代名詞になってしまいましたねぇ。
    売れ残り地区と言ったほうが正しいかな。

  47. 667 匿名さん 2012/04/28 03:45:18

    >665

    どや顔で団地の写真貼られても(笑)

  48. 668 匿名さん 2012/04/28 04:08:44

    湾岸の人って?
    海塩粒子(かいえんりゅうし)とは、大気中に含まれるエアロゾル粒子の一種で、海洋や塩湖の水(海水)に由来する塩分からなる微粒子のこと。

    直感的に理解できる海塩粒子といえば、波浪によって波頭から飛び散ったしぶきが、空気中を落下していくうちに蒸発して、塩分だけが残ったものである。しかし、そのようにして生成されるものは少ない。しぶきは水滴の直径が大き過ぎて蒸発に時間がかかり、析出する塩分も大き過ぎて落下しやすいためである。エアロゾル化する海塩粒子の大部分は、海面に浮かんでいる気泡が破裂した際に空中に舞う微小水滴が蒸発してできたものである。

    海塩粒子は、天気が荒れて波浪が強いとき、つまり風の強いときほど多く発生する傾向にある。また、海塩粒子の濃度は海上において高く、陸上では低く内陸になるほど低くなる。また、海塩粒子の流径は、海岸から離れるほど大きくなる傾向にある。

    海塩粒子は、エアロゾルとして空中を漂う間に、湿った空気と接して凝結核(雲核)となり、雲を生成する素となる。

    また、海塩粒子は海風に乗って海岸の構造物に吹きつけ、金属に付着すると腐食を起こして錆の原因となる。海岸の金属構造物が錆びる原因にはしぶきの直接付着もあるが、しぶきの届かない場所では海塩粒子の影響が大きい。

  49. 669 匿名さん 2012/04/28 04:43:08

    液状化はマンションには関係無いとか言ってる人の知識は
    小学生以下だとよく分かりました。

  50. 670 匿名さん 2012/04/28 04:43:45

    湾岸の人って「潮風」とか「塩害」って言葉知らないのかな?
    それとも都合の悪いことは見なかったこと、聞かなかったことにしちゃうタイプ?

  51. 671 匿名さん 2012/04/28 05:11:37

    豊洲は好きだがこのマンションは個人的には嫌い
    ここに住んでる知り合いの上っ面だけの自慢話を聞かされて嫌になったのカナ…
    家を選ぶ基準が全部見栄に聞こえちゃって…

  52. 672 匿名さん 2012/04/28 05:17:23

    って言うか、何この写真。
    自慢とか思ってるのかな?
    ここの住民は本当に検討板が好きだな。

  53. 673 匿名さん 2012/04/28 05:46:31

    豊洲行くとホントにベタベタする。
    上着もすぐにクリーニング出さないといけないし面倒。

  54. 678 匿名さん 2012/04/28 08:34:51

    写真はったのは、ネガでしょ。

  55. 681 匿名さん 2012/04/28 11:11:04

    殺風景、いかにも人造的な景色ですね。

  56. 685 購入検討中さん 2012/04/28 12:35:14

    15%くらい値引きしてくれるのでしょうか?

  57. 687 匿名さん 2012/04/28 13:22:47

    >680
    すごく綺麗な街路樹の花ですね。桜なのでしょうか?

    都会の雑踏にうんざりしている人にはすっきりして空間の広い場所はとても気持ちの良いものだと思いますよ。

    >686
    戸建が立たない場所のリスクって何ですか?
    商業施設や企業は増えていく可能性がありますよね?

  58. 688 匿名さん 2012/04/28 14:58:09

    >685
    中古なら15%も可能でしょう。

  59. 693 匿名さん 2012/04/28 18:35:25

    >>680
    運河の対岸に写ってるのが、震度7が予想される深川倉庫だね。
    ここも、震度6強とは言え、限りなく震度7に近いんだろうな。

  60. 696 匿名 2012/04/29 04:05:55

    >694

    残念ながら、4・18の東京都公表資料を見れば、眼前の深川倉庫が震度7なのは一目瞭然。
    拡大してよく見てみな。

    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/20120418gaiyou.pdf

  61. 697 匿名 2012/04/29 04:08:39

    こっちの資料のほうが解像度が高いのでよくわかる。2-25ページを参照。

    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/assumption.part2-3-3...

  62. 698 匿名さん 2012/04/29 04:14:48

    これみると、意外と都心三区で震度6「弱」の地域(黄色部分)がある。
    住むなら、ここが狙い目。

  63. 699 匿名さん 2012/04/29 04:18:49

    豆腐のような柔らかな地盤に細長い建物を建てて、安定するわけがない。
    その豆腐に針のような杭を打ったところで、不安定は変わらない。
    津波の危険があるのに、地下鉄駅があることもどうなのか?駅の階段、排気口などから一気に水が流れ込む。
    今後も湾岸の開発を進めるなら、新たな基準を設け、安全を強化していただきたい。
    原発のようにだましだましは、後々付けが来る。
    場合によっては既に建っているマンションや、公共施設、商業施設の見直しも願いたい。

  64. 700 匿名さん 2012/04/29 04:23:59

    それにしても売れませんね。
    中古下落もしょうがない。

  65. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸