つか
[更新日時] 2011-02-03 21:25:54
引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKの受信料払っていますか
-
1823
匿名さん 2010/11/16 11:44:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1824
匿名さん 2010/11/16 12:44:43
そんなこと言うとNHKの集金人
>>No.1816
におこられるよ!
-
1827
匿名さん 2010/11/16 21:39:53
全国民に強制的に支払いさせて割引してくれ。
月500円くらいにはできるでしょ?
-
1828
匿名さん 2010/11/16 23:56:10
地デジになるとNHKを視聴しているかどうかチェック出来ちゃうにでしょうか?
-
1829
匿名さん 2010/11/16 23:59:22
-
1830
匿名さん 2010/11/17 00:01:06
>地デジへの移行目的は受信料徴収です。
どうやって?
-
1831
匿名さん 2010/11/17 01:31:32
地デジ化で、多くのTVが衛星放送が見られるようになって
衛星放送受信料詐欺も出てこないかと心配
-
1832
匿名さん 2010/11/17 02:34:48
地デジチューナーやアンテナで衛星放送が見られるとでも思っているのか?
-
1833
匿名さん 2010/11/17 02:44:35
-
1834
匿名さん 2010/11/17 05:26:44
>地デジチューナーやアンテナで衛星放送が見られるとでも思っているのか?
地デジ化TVで衛星放送チューナーが搭載されていない機種を探すのは大変だ!
-
-
1835
匿名さん 2010/11/17 08:25:14
ケーブルテレビでも、本当にNHKに支払わないといけないんですかね?
スレのテーマに戻る話になりますが。
-
1836
匿名さん 2010/11/17 08:27:58
方法はなんであれ、NHKを見ていれば、払わなきゃいかんわな。
-
1837
匿名さん 2010/11/17 09:35:26
いや、ケーブルテレビでNHKを見ない方法です。
それはどうすればいいんですか?
-
1838
匿名 2010/11/17 12:02:03
テレビが家庭にあるなら、支払いは、発生すると思います。でも、絶対払わない。給料上がらないし、昔みたいに右肩上がりの給料ならわかるけど。金額を、かなり落とせばいいようなきがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1839
匿名さん 2010/11/17 12:38:30
-
1840
匿名さん 2010/11/18 09:23:43
ケーブルテレビはアンテナが無いので契約の理由にはなりません
よって払わなくても良いのです
また来年の7月でアナログ放送は停波となるので自動的に契約は解除されます
継続はしないようにして下さい。
-
1841
匿名さん 2010/11/18 11:01:26
>地デジ化TVで衛星放送チューナーが搭載されていない機種を探すのは大変だ!
そういう問題じゃないよww
衛星放送はUHFアンテナじゃ見れないの。衛星用アンテナを立ててなければ衛星契約しろなんて言われないんだよww
-
1842
匿名さん 2010/11/19 02:43:00
>>1840
ケーブルテレビ会社が一括で受信料を支払っている場合のみ不要となります。
大抵は世帯ごとに支払う事になります。
また 携帯電話やインターネットに接続できるパソコンがあればそれだけで支払わなければなりません
アンテナの有無ではなくHNKを受信できるかどうかの問題です。
払っている立場から見たら非常に不公平極まりない。
私たちの税金をうその申告で障害者手当貰っている人たちと同じです。
給食費を支払わない人たちと同じです。
アンテナが無いから安心と言っている人たち
ケーブルTV会社やフレッツTVが 裏切ってNHKに情報を送った場合
ものすごい滞納額が請求される可能性も考えた方がいいですよ。
-
1843
匿名さん 2010/11/19 03:03:13
>>1841
>衛星用アンテナを立ててなければ衛星契約しろなんて言われないんだよww
共同衛星アンテナが無いMSなのね?
-
1844
匿名さん 2010/11/19 04:04:41
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)