なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか
  • 掲示板
つか [更新日時] 2011-02-03 21:25:54

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか

  1. 442 435 2005/12/09 18:37:00

    >436
    はぁ・・・。
    期待した俺が**だった。偉そうに書いてくれてるんでどんなすばらしい内容かと思ったら。
    あんた、「契約」ってモノ判ってないようなので、本屋さんに言って民法の入門でも読むことをお勧めするよ。
    残念だった。

    >441
    支払いしない貧乏人どもの書き込みもずーっと同じような事。
    このスレ自体がループ繰り返してるんだよ。

  2. 443 匿名さん 2005/12/10 02:50:00

    NHKは、未契約者には請求書を送って来ない。
    でも、半分騙して名前書かせて契約させたものには、
    一般世帯だと、特に徹底的に請求書を送ってくる。
    つまり、NHKも契約しないことには始まらないことを認識しているのだよ。

    >442
    払うかどうかなんて事と貧乏かは関連が無いのに、
    そういう下種な考えしかできないあんたの頭が貧乏だな。

  3. 444 436 2005/12/10 03:48:00

    >435
    入門しか読めん奴だったかw
    >高速道路代、電気、水道、ガス、鉄道、バス
    と同列でしか考えられない頭に一生懸命合わせてやったのにね。

  4. 445 435 2005/12/10 06:41:00

    >436
    恥ずかしい奴がのこのこと出てきた。
    >入門しか読めん奴だったかw
    お前向けに勧めてやっただけ。
    >同列でしか考えられない頭
    だからこれを総務省見解を使って判りやすく説明してくれ。
    439、440はお前の勝手な契約論だろ。
    回答にぜんぜんなっていない。
    頭の悪い奴にはいっても無駄とか言って逃げるなよ。

  5. 446 436 2005/12/10 07:55:00

    総務省の見解を持ち出してるのは
    437であって俺ではないんだが、そんなことにも気付かず噛み付いてるとはイタイねw
    俺はお前の足りない頭にわかり易く、
    >高速道路代、電気、水道、ガス、鉄道、バス
    とは違うってことを439で示してるのが理解できんか?そもそも論点が違うんだよw
    >NHKも一緒払いたくないんだったらご自由に。
    >その代わりTV放送を受信する義務を果たしてないんで
    >TVを捨てるか譲る貸して処分してください。
    こういう恥ずかしいセリフを平気で吐ける脳みその持ち主には
    到底理解ができないんだろうけどな。
    お前の持ち出してる「高速道路代、電気、水道、ガス、鉄道、バス」と「NHKの受信料」とは
    契約論以前に比較対照にもなってないだよ。
    それとも総務省の見解で
    「高速道路代、電気、水道、ガス、鉄道、バス」と「NHKの受信料」が
    比較されて出てきてんのかい?www
    寝言は2chでやってくれw

  6. 447 435 2005/12/10 08:52:00

    >437であって俺ではないんだが、そんなことにも気付かず噛み付いてるとはイタイねw
    おっとこれは悪かった。謝る。
    ただし
    >お前の持ち出してる「高速道路代、電気、水道、ガス、鉄道、バス」と「NHKの受信料」とは
    >契約論以前に比較対照にもなってないだよ
    なぜ比較対象にならないか?どう論点が違うんだ?

    439で
    >高速道路代、鉄道、バスについては支払いが先であること。
    と書いているが後払いの高速道路、鉄道、バスだって世の中にたくさんある。


  7. 448 匿名さん 2005/12/10 09:29:00

    >>447
    NHK受信料が利用料金だとでも思ってる?だとしたら大きな勘違いですよ。
    もう一回勉強しなおしてから書き込みしなさい。

  8. 449 436 2005/12/10 09:54:00

    >435
    失敬、後払い式のものを忘れてたな。(鉄道の後払いはあまり聞かないが)
    いずれにしても利用対価なわけだから受信料とは違うんだがな。

    「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」
    これが放送法による受信料の考え方。
    利用料でも使用料でもないんだよ。

  9. 450 匿名さん 2005/12/10 14:25:00

  10. 451 匿名さん 2005/12/12 18:01:00

    【当サイトは450レスまでですので、次スレを開設いたしました】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/

  11. 452 匿名さん 2007/01/10 09:46:00

    >149

    ちょっと違う。放送法での規定をよく読め。
    「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」だから、NHKの放送を受信できる設備の場合は契約が必要。
    現在、NHKを受信できないTVは販売されていないからNHKとの契約が必要です。

    この前、暇だったからNHKに契約の自由の件を問い合わせてみたら、放送法での規定は
    憲法に対して例外らしい。自動車の自賠責保険のことを持ち出してきたよ。
    といいながら、契約してないんだけどね。

    払うの嫌なら受信機廃止手続きをすれば?実際にあるかないかはNHKには確認する権利は
    ないから申し出を信じるしかない。

  12. 453 匿名さん 2007/01/10 11:56:00

    >>452
    451が読めるかい?
    わざわざ終わったスレを上げてまで、しかも1年以上の発言にレスしたところで
    相手はもう読んでないと思うよ。

  13. 454 匿名さん 2007/01/20 14:30:00

    440さん。しかしNHKは請求書を発行しない。嫌、できないと言うのが正しいだろうか。
    NHKが請求書を発行すれば、債務者は「受信料支払義務不存在の訴え」を起こすことが可能となる。
    この場合、NHKの制度が法的な支払義務を有していないことが裁判によって立証され、
    これを知った受信者から解約が相次ぎ、NHKの受信料徴収体系が根本から瓦解することを
    恐れているからだろう。との事ですが個人訴訟でも勝訴の可能性ありますか?ぎゃふんとダメージを与えてやりたいがそんなのに掛ける弁護士費用も馬鹿らしいと言うのが本音です。又仮に訴訟ビジネスとしてどうでしょう?ご意見お願いします。

  14. 455 匿名さん 2007/01/20 16:18:00

    >>454

    440って、一昨年の12月に書き込まれたレスだよ?
    一体誰と会話してるんだ。

  15. 456 9.チビットチビ〜ル 2007/01/20 16:36:00

    マジで?ねえマジで?
    >>452→455
    一人漫才じゃないんだよね?
    マジかよ〜++++++(爆)

  16. 457 匿名さん 2007/01/21 02:20:00

    うちのマンション、引っ越して来て6年になるけどNHKぜんぜん来ません。留守中に来てるかもわかんないけれど、訪問販売は来てもNHKが来ないんです。近所の人に聞いても2〜3年前一度来て住人のうるさいおばさんに「インターホンを占有するな〜」って怒られてそれ以来来ないそうなんですが、そんなのありなんでしょうか?

  17. 458 匿名さん 2007/01/21 03:26:00

    もうすぐ受信料が義務化されそうな勢いだけどどう思う?

  18. 459 匿名さん 2007/01/21 06:17:00

    そんなバナナ事あんのか?非国民、皆で成れば怖くない。だろう^−^

  19. 460 匿名さん 2007/01/21 07:39:00

    支払ってますが、ほとんど見る事ないです。
    年末に紅白をちょっと見たくらい。
    今ケーブルてれびで有料チャンネルとかあるけど、NHKも有料チャンネルとかに
    してくれればいいのなぁ。見ないものにお金払うのバカらしいですよね。

  20. 461 匿名さん 2007/01/21 08:23:00

    140戸あまりのマンションの、初代理事になってしまいました。
    入居者への手前、未加入だったNHKに加入して、玄関にシール貼ることに・・・
    おい、入居者たち! 絶対全員加入しろ!?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸