ペットは2階3階のみ可でペットと一緒の時にはエレベーター使用不可です。
内装はカタログそのままでオプションにはきちんとオプションシールが
ついていました。
フローリングやドアの色は変えれますが、一部は既に出来ているみたいで
変更出来る階と出来ない階があるとの事です。
パデシオンさんのマンションは、他物件と比べて管理費が高く修繕費が低いようなので少し気になっています。
逆の方が安心なのですが…
あとモデルルームに行かれた方、お風呂は一坪タイプでしたでしようか?
図面だと小さく見えたので…
教えていただけたら助かります!
モデルルームは4LDKで、西京極のモデルでしたしオプションだらけであまり実際のイメージがつきにくかったような 。
脱衣所の棚の扉はむき出しになるそうです。
トイレもタンクレスでしたがタンクありになるそうです。
お風呂は1坪がわからないですがm(._.)m広かったです。
和室はクローゼットでしたが標準の天袋付きのふすまタイプになります。
フローリングなどの色をチェンジできるのは7.8階みたいですよ。
40さん
西大路通りが目の前ですので、心配ですよね。でもモデルルームのバルコニーで確認しましたが気にならなかったですよ!
窓がしっかりしてました!
私どもが気になったのは、北側の○○レイさんのトラックの出入りが気になりました。
朝早くから搬入搬出?されるのでは?と…心配していますが恐らく北側の窓もしっかりしてるかと思いますので大丈夫かと
公園行く時もきをつけなくてはですね。
そんなに購入者の質は他と変わりませんよ。ローンも通ってるわけだし。中京区と右京区、南区などの地域差ならあるでしょうが… 百万・二百万変わろうがそんなに差は出ません。私はここの営業ではありませんよ。
42さん
低所得、実際そうかもしれません、いやそうです。(^^;;
そんな風に言われるとムカつくより凹みますよ?
御宅は高級とりなのかもしれませんがそんな方がわざわざ、こちらのスレにくるのは?お暇なんですね
また、こんな書き方をしたら逆上されるかもですが、質が悪いのは御宅では?
低所得の物件でありがたいと感じる人達はたくさんいますよ?低所得なりに小さな夢かもしれませんがマイホームを持ってはいけないんですかね?
管理?どの部分?防犯面はすごく徹底されてるようにお聞きしましたが?
セコムさんですし、防犯カメラの設置に管理人がいます。
私は思いますが、実際に営業な方がこのスレに来てアピールするのもいいかと思いますが?確かにリメットばかり話し、デメリットを伝えないのは困りますがこのスレにくる人は真剣にマンション購入を考えてるわけであっていろんな情報を得たいからですよね?
ひやかしなどは大人げないかと思いますよ?
って私もまだまだ未熟なもので、ついついこんな事を書いてしまいましたがm(_ _)m
がやさん
低所得とは年収いくらの方なんでしょうか?3000万前後の家をローンで購入できるひとは年収で最低400万はある人たちですよ。西七条はほとんど3000万越えですからこの不景気でもそれなりに年収を得ている人たちです。入居者の質はマンションの金額より地域を気にするべきです。
ご反論の皆さまへ
申し訳ございません。言葉足らずで。。。
まず管理の低下とは入居者の質の低下がマナー(管理面で以外に苦労する。例えば煙草のポイ捨て)の悪さにつながると言う意味でセコム云々ではございません。
次にパデシオンは地域の相場より安いマンションであるため、地域性に見合った質の購入者になるとは必ずしも言えないと思います。(西七条では普通一般に新築の4LDKが3000万からでは買えないです。)パデシオンはどこでも作るし、価格先行の安さでが売りですからね!
暇人はこれにて退場します。失礼しました。
広告、うちもGWに入る前でしょうか入ってました。
西七条は割と賑やかでもないし辺鄙でもないのでいいと思いますね。
バデシオンで調べていくとどこも価格は高すぎないのが魅力のようです。
情報というのか口コミって早い。
友人がパデシオン西京極を購入したんですけれど
既にパデシオン西七条のことは知っていたと昨日聞きました。
であれば、契約者がすでに多いのも理解できるな。
うちにも郵便が来ましたよ。
35邸すべて申し込み頂きましたと・・・。
完売という意味なのでしょうかね。
35邸ということは、第2期販売はもうないってことなのかな。
話しがおかしい・・・
ま、売れ残れば2期、3期とやるつもりだったんでしょうね。
私は他業種ですが、広告出すときに「まだ空いてますよ~」
って出すより「2期販売始めますよ~」って出した方が
売れ残り感が格段にちがいますからねぇ。
商売ってそんなもんですよ。
契約した者です。
さて、そろそろローン契約する銀行をどこにしようかと思っていますが、
どこが良いか迷っています。
私的には京都中信が便利だし、金利優遇もまあまあ良いしと思っていますが、
違う銀行を睦備さんからすすめられているのもあります。
(金利変動型だが今のところ一番金利が低いので)
金利優先で選ぶのが良いですかね?
それとまだ先の話しですが、内覧会にはみなさん自分でチェックされますか?
内覧業者さんに来てもらうとかいう話しを聞きますが、
実際のところ、どちらの比率が多いのでしょうかね?
私のところは内覧業者さんを利用しようかと思っています。
いろいろ考えることはありますが、マンション完成が楽しみです。
>さて、そろそろローン契約する銀行をどこにしようかと思っていますが、
>どこが良いか迷っています。
>私的には京都中信が便利だし、金利優遇もまあまあ良いしと思っていますが、
>違う銀行を睦備さんからすすめられているのもあります。
うちは、親の代から利用しているのが中信なので
中信でローン契約します。
>それとまだ先の話しですが、内覧会にはみなさん自分でチェックされますか?
>内覧業者さんに来てもらうとかいう話しを聞きますが、
自分たちで・・とも思いましたが
知人の話を聞いていて、内覧業者さんに依頼しようかと思っています。
内覧業者さんってあるんですね!
良いこと聞きました。
高い買い物なので私も頼もうと思います。
後悔したくないですからねぇ。
あれ?うちは京都中信さんを勧められました。
みんな違うんですかね。
申込会のお知らせも来ましたよ。
以前にテレビで
火災保険と家財保険は入った方が
いざというときおりる額が全然違うみたいな
事をやっておりました。
皆さんは家財保険って入りますか?
ホームページなかなか「完売」にならないですね。
キャンセルでもでたのかな?
マンション外周のシートや足場も取れて、外観を見れる状態になりましたね。
いい感じでした。
インテリアオプションは、あれもこれもやるとえらい金額になりますね。
割高なのはわかりますが、自分でやるのもめんどくさいし。検討中です。
駐車場の抽選会はドキドキでね。
近所に住んでますが、確かにいい感じですね!
意外?と高級感あります(笑)
西大路は交通量多いし低層階の方は、排気ガスにご注意を。
うちも週2、3はフローリングのモップ掛けかかせません(^^ゞ
高級感ありますね。お得意先多いんですが、
皆さん付き合いやすい方ばかりです。
レイアウトとして中庭がセキュリティ下に置かれてるのがいいですね。
あと、これ、宅配業者らしい意見ですが、呼び鈴の音が、かっこいいですね。新しいマンションはいいな、と素直に思える物件ですね。
いいですね!決まった方がうらやましい!
探し始めて数か月ですが、なかなかこれをとればあれが立たずみたいに
決心がつきません。
ここはたまに前をとおりますが、便利な場所ですし
ライフやサンディ、ドラッグストアと
いろいろ選んで安く買い物できますよ!
きっと新しい楽しい生活が待ってると思います!
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316395/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。