現地に行ってみました。
建設中でした。
スーパー、ドラッグストアなどが近くにありました。
少し気になったのは、MSの後ろ(南西?)に10階建てのマンションがありました。
カタログのAタイプ側になります。最上階は問題ないかと思いますが…2階、3階は暗くならないかなーと…。
Eタイプ側は、高い建物はなかったですし、今後建つ心配はなさそうでした!
実際建ってから拝見したいけど、その時は遅いですよね…
今月末販売開始、9月入居開始とはえらい短期間ですね。
まぁ35戸なんで速攻完売なんでしょうが。
事前販売の段階で、すでにかなりの部屋が決まっているのかな。
そうなんですよね…駅まで(京都、西大路、西院、丹波口)バス、自転車でないと辛いですよね。
今年?9月入居なんですか?!
早いですね…
今日は、セメント車が数台で作業してました。
やはり…Aタイプ側のマンション気になります。
お子さんがいる家庭は、近くに公園ありますしいいかもですね。
西大路通り沿いなので、大文字山が見えるのかな?と 余談m(_ _)m
屋上が開放されたとしても、七階建ですし北側に高い建物があるので無理そうです。残念。
買い物、五条に行けばマクドナルドに王将がありますね。
7さん
大文字はココからは無理だと思いますが
ハナが屋上を解放してくれますよ!!
食料品などの買い物は困らないし
京都水族館まで自転車でも行ける距離で
なかなか場所的に満足しています☆
NO14様
ありがとうございます。読ませて頂きました。
なんかとても陸美さんにがっかりしてしまいました。
見学キャンセルしようか旦那と相談します。私たちにとっては住みたい地域でしたが、急ぐ必要ないかもしれませんね近くに建設中、予定の違う会社の物件探してみます。
no17さん、芝居とは?
よくわからないけど…14さんはこのマンションを購入させないために載せたかもしれませんね、でも実際に睦備さんのマンションでいろいろ問題がでているのはスレでしか私は確認できませんが…14さんが教えて頂いたことで睦備さんの悪い面?を知れましたよ。スレを信じる信じないは結局本人であって買う買わないは本人次第。
高い買い物になるわけですから、できるだけ悪い噂がないところで買いたいと思っただけですよ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162726/
実際に住んでる方の意見や状況が聞けるので参考になります。
どこまで本当なのかはわかりませんが。
ここは建つ前から噂になっていたので知ってましたよ。
どの交通機関にとっても、割と中途半端な位置ではあるけれども
不便さを感じさせないなって思う。
うわさもある程度は耳に入れるにしても、決めるのは自分の目だよね。
no23さん、
建つ前から噂?いい噂?でしょうか?m(._.)m
交通の便は、そうですね中途半端な場所ですよね。
他のスレでブログが開設されてたので検索かけましたらありました!
http://pd-35.com/blog/
更新してないですが、これからですかね(^^;;
勝手な予想ですが、西京極より少し高めで、
3LDK:2750万円~
4LDK:3000万円~
と見ましたが、いかがでしょう?
今日、優先案内が届きました。
3LDK 2500〜
4LDK 2900〜
みたいですよ。お安い設定ですね!
私たちは違う物件にする予定ですが…
外観など素敵なマンションだと思いました。
構造に不安がある場合は徹底して調べるといいかもしれないですね。
説明を聞いてきました。
事前案内から1週間後に希望住宅が確定したら申し込みをし、
更に1週間後に売買契約の説明、その直後、購入金額の10%を
支払うのは他のパデシオンでも同じでしょうか?
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
いや、一緒だとは思ったけど念の為に。
何せ全てが初めてで契約までの日程が極端に短いという事でしたが
ここまでとは思っていなかったので。
32さん、ありがとうございました。
内装はどのような感じでしたか?カタログとかわりないですか?
また、フローリングやドアなどの色はかえれるんでしょうか?
今週に行きますが。。。早く知りたいためお願いします。
ペットは2階3階のみ可でペットと一緒の時にはエレベーター使用不可です。
内装はカタログそのままでオプションにはきちんとオプションシールが
ついていました。
フローリングやドアの色は変えれますが、一部は既に出来ているみたいで
変更出来る階と出来ない階があるとの事です。
パデシオンさんのマンションは、他物件と比べて管理費が高く修繕費が低いようなので少し気になっています。
逆の方が安心なのですが…
あとモデルルームに行かれた方、お風呂は一坪タイプでしたでしようか?
図面だと小さく見えたので…
教えていただけたら助かります!
モデルルームは4LDKで、西京極のモデルでしたしオプションだらけであまり実際のイメージがつきにくかったような 。
脱衣所の棚の扉はむき出しになるそうです。
トイレもタンクレスでしたがタンクありになるそうです。
お風呂は1坪がわからないですがm(._.)m広かったです。
和室はクローゼットでしたが標準の天袋付きのふすまタイプになります。
フローリングなどの色をチェンジできるのは7.8階みたいですよ。
40さん
西大路通りが目の前ですので、心配ですよね。でもモデルルームのバルコニーで確認しましたが気にならなかったですよ!
窓がしっかりしてました!
私どもが気になったのは、北側の○○レイさんのトラックの出入りが気になりました。
朝早くから搬入搬出?されるのでは?と…心配していますが恐らく北側の窓もしっかりしてるかと思いますので大丈夫かと
公園行く時もきをつけなくてはですね。
パデシオンを買う心得!
安い=低所得者でも購入可=入居者の質低下=管理の低下
物件本体や施工会社を気にするのもいいですが、購入後のツボは案外そこかも!?
そんなに購入者の質は他と変わりませんよ。ローンも通ってるわけだし。中京区と右京区、南区などの地域差ならあるでしょうが… 百万・二百万変わろうがそんなに差は出ません。私はここの営業ではありませんよ。
42さん
低所得、実際そうかもしれません、いやそうです。(^^;;
そんな風に言われるとムカつくより凹みますよ?
御宅は高級とりなのかもしれませんがそんな方がわざわざ、こちらのスレにくるのは?お暇なんですね
また、こんな書き方をしたら逆上されるかもですが、質が悪いのは御宅では?
低所得の物件でありがたいと感じる人達はたくさんいますよ?低所得なりに小さな夢かもしれませんがマイホームを持ってはいけないんですかね?
管理?どの部分?防犯面はすごく徹底されてるようにお聞きしましたが?
セコムさんですし、防犯カメラの設置に管理人がいます。
私は思いますが、実際に営業な方がこのスレに来てアピールするのもいいかと思いますが?確かにリメットばかり話し、デメリットを伝えないのは困りますがこのスレにくる人は真剣にマンション購入を考えてるわけであっていろんな情報を得たいからですよね?
ひやかしなどは大人げないかと思いますよ?
って私もまだまだ未熟なもので、ついついこんな事を書いてしまいましたがm(_ _)m
がやさん
低所得とは年収いくらの方なんでしょうか?3000万前後の家をローンで購入できるひとは年収で最低400万はある人たちですよ。西七条はほとんど3000万越えですからこの不景気でもそれなりに年収を得ている人たちです。入居者の質はマンションの金額より地域を気にするべきです。
ご反論の皆さまへ
申し訳ございません。言葉足らずで。。。
まず管理の低下とは入居者の質の低下がマナー(管理面で以外に苦労する。例えば煙草のポイ捨て)の悪さにつながると言う意味でセコム云々ではございません。
次にパデシオンは地域の相場より安いマンションであるため、地域性に見合った質の購入者になるとは必ずしも言えないと思います。(西七条では普通一般に新築の4LDKが3000万からでは買えないです。)パデシオンはどこでも作るし、価格先行の安さでが売りですからね!
暇人はこれにて退場します。失礼しました。