大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 16:59:33
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その3)

  1. 481 匿名さん

    479が正解!
    でも、北急沿いは緑地公園除いて他は団地がとても多い。
    高級とは言えないけれど、普通に暮らせる町です。

  2. 482 北摂さん

    豊中の中では北急沿いより桜塚の方が地価でいうと高くなるよ。桜塚地域の3中校区は11中校区に次ぐ人気校区だしね。緑地公園の16中校区、桃山台・千里中央のの17中、8中、9中校区はこの次の人気校区になる。
    吹田側と桜塚どっちが地価高いかは知らん。

  3. 483 匿名さん

    スレッドのタイトル見ようね。
    豊中の話はいらないよ。

  4. 484 匿名さん

    北急沿線の千里NTの一戸建てで坪80~90万円とちゃうかな。駅に近いほど高いし、一区画100坪すこしあるから後は計算してね。千里線側だと80を下回っていると思う。70切っているところもある。

    高級住宅として有名な六麓荘は坪単価なら大した事なかったのでは?あちらは最低500坪やったっけ?

  5. 485 匿名さん

    まだ言ってるね(笑)

  6. 486 匿名さん

    吹田は
    名神より北は高級
    名神と産業道路の間は普通
    産業道路より南は悲惨

    阪急京都線もひどいで

  7. 487 匿名

    吹田も豊中も地域によって環境、治安がピンキリ。似た者同士だね。富裕層、中間層、低所得層、3つの層が仲良く住める素晴らしい町だわ。

  8. 488 匿名さん

    富裕層と貧困層は仲良くはしてないと思う。
    ちゃんと住みわけてるから。
    吹田に限らずどこの街でもそうじゃない?

  9. 489 匿名さん

    確かにそうですね。
    阪神間も同じことが言える。
    吹田市は元気のある町なので、今後もより発展していくでしょう。

  10. 490 匿名さん

    >477
    阪急曽根の周りってガラ良くないよ。
    千里中央と同等以上って、言い過ぎ。
    それに南桜塚は再開発で坪単価高くなったけど土地が狭いので、総額で千里中央が断然上。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    グランドパレス長田
  12. 491 匿名さん

    桜塚は土地狭くないよ。綺麗に区画整理されててほとんどが注文住宅
    の住宅。低層地域でもあるし、家建てるのに坪の最低基準がある地域。
    近くの長興寺とかと間違えてない?

  13. 492 匿名さん

    桜塚は1区画最低100m2に指定されている第1種低層地域ですね。ですのでこの辺りは土地+建物で5000万は下らない地域です。そもそも戸建て地域の桜塚を高層マンション地域の千里中央と比べるのは難しいかと。

  14. 493 匿名さん

    桜塚が最低100平米(30坪)と言ってる時点で土地狭いよね。千里ニュータウンは100坪〜150坪なので、分割して売ってる土地でも4000万はするよ。

  15. 494 匿名さん

    豊中駅周辺は道が狭く、車、自転車、歩行者が近接し、危なくて歩けない。
    戸建がよくても残念な地域。

  16. 495 匿名さん

    千里NTの戸建ては、建蔽率/容積率が40%/80% ときびしく、さらに外壁を敷地境界から1.5m 後退させるなどの自主規制があるから、分割地に家を建てると、細長くなってしまう。できれば分割しないで買ってあげて。

    あと、駅近くは集合住宅、離れた所に一種低層や公園を配置しているので、駅近の戸建てはほとんど無い。あまり日本ぽくない所です。大阪中心部に何分で行けるかを気にする人は買わない方が良い。住んでいる人は、さすがに会社経営とか医者が多いけれど、一般の会社勤めの人も多い。二世帯住宅も多い(表札に二つの名字がある家はたいてい娘夫婦と住んでいる)。

    吹田市側でくらべるなら、NTより、千里山の西側の方が良く知られる住宅地。大正時代に大阪の実業家が中心となって鉄道(千里線の前身)と住宅地と遊園地(今の関大敷地)を作った。古いので道が狭いとか敷地分割が進んでいるとかがあるけれど、豪邸もけっこう残っている。

    大阪京都間にもう一本鉄道を通したかった京阪が、天神橋筋〜淡路の免許も持っていたこの鉄道会社を買収して天神橋筋〜淡路〜京都線を作る(大正の終わり〜昭和)。大戦時に国策で阪急と合併させられ、終戦後京阪は阪急と分かれるけれど、京都線と千里線は阪急に残るという数奇な運命(笑)

    万博の時にNTができて、その時千里山から北千里が開通。実はさらに阪急箕面線とつなげる構想もあったんだけれど、万博用に北大阪急行が作られることになり、阪急は南千里までで十分と考えていたらしい。大阪府が一本じゃ足りないと促して北千里まで伸びた。当時は、今の北千里と山田駅の間に、西口駅というのがあったらしい。

    わりと近くに二本も鉄道(北急と千里線)が通っているのは、万博のおかげです。吹田市のこのあたりにマンションを買う人でも、これぐらいの歴史は知っておいたほうが良いでしょう。

  17. 496 匿名さん

    豊中駅は西側は良くない、東側は校区は人気だが普通。曽根・岡町の東側くらいだね人気エリアは。北急沿いはハズレがなくどこも人気エリアだね。

  18. 497 匿名さん

    だからここ、吹田市の住環境を語るスレだってば!!!!
    豊中市の住環境はどこかに埋もれてるので
    語りたければ自分で引っ張り出してきてください。

  19. 498 匿名さん

    豊中押しは空気読めてないのか。
    呆れるね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン堺
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸