大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 16:59:33
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア泉北原山公園
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その3)

  1. 381 匿名さん

    >>379
    東京では、
    皇居の西住民は東住民を見下し、
    東住民は区民外の都民を見下し、
    区民外の都民は周辺県民を見下し、
    周辺県民は関東圏外の県を見下します。

  2. 382 匿名さん

    そして大阪府民は全国から見下されてる

    ちゃんとオチ付けんなあかんで〜(笑)

  3. 383 匿名さん

    自分は〇〇に住んでいるということでしか、
    自己のアイデンティティを
    保てない人って・・。
    自分自身のことで自信の持てることは
    何ひとつないんだろうな。

  4. 384 匿名さん

    東京も地方から出て来て100年未満のカッペ集団でしかないのにね

  5. 385 匿名さん

    千里ニュータウンは緑が綺麗で良いと思います
    大阪の南北、東京、滋賀、神戸、名古屋、イギリス、フランス、オーストラリア、NZ,アメリカ、タイなどに大体1~2年住んできましたが、日本が一番、その中でも大阪北の千里ニュータウンはとても快適です

    若い時から転々としてきたので、永住したいなあと思ったのは特に北摂です
    他の地域も、(たとえば、NZなど田舎すぎだと当時は思ったけど、今行けば静かでいいと思うのではと思われるので)、今行くと感じ方が変わるのではという気もします


  6. 386 匿名さん

    385さん
    どちらのご出身で??

  7. 387 購入検討中さん

    大阪南部の人が荒らしまくっているね。
    北も南も変わらないなんて絶対にあり得ない。
    独身男性なら別だけど、北摂出身の女性が堺に嫁ぐなんて死にに行くようなものです。
    様々な掲示板で書かれているのをご存じないのかしら。

  8. 388 匿名さん

    何を購入したいのですか?(笑)

  9. 389 匿名さん

    様々な掲示板で異常な発言を繰り返す北摂至上主義者が
    、大阪内外の人からかなり鬱陶しがられているの知ってますか?

    人はそれぞれ自分に地縁があり、気にいった土地に
    納得して幸せに暮らしています。
    なぜ他人が好き好んで暮らしている街を(それが北摂でなかった場合)
    激昂して徹底的にケナス必要があるのでしょうか?
    意味がわかりません。大きなお世話以外のなにものでもないです。

  10. 392 匿名さん

    いつもの土地勘のない「ハンキュウガ〜」宗教の人が荒らしてるの一目瞭然ですけど…
    読み返すと枚方が大阪南部??だとか、河内?と言っても南海高野線、近鉄大阪奈良線、京阪線と各々個性や違いがあるのに一括りにしてる辺り違和感を感じますよ。

    自分が気にいった土地を少しでも肯定的に書こうものなら、激昂して徹底的にケナス必要があるのでしょうか?
    意味がわかりません。大きなお世話以外のなにものでもないです。

    こちらターゲットにして荒らすの程々にして下さいね土地勘無い人。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス島本
  12. 394 購入検討中さん

    大阪南部を徹底的に嫌っているのは転勤族の方でしょう。
    北摂がーと叫ぶのは彼らだけですよ。
    実際に北摂以外には全く転勤族はおりません。

  13. 395 転勤族さん

    それは違うよ。あなたが知らないだけ。住民基本台帳でも調べたの?

    どちらにしても、極論を語る人間は無視しましょう。

  14. 396 匿名

    南海高野線を河内と言うような人間が、人様の事を「土地鑑がない」なんて言うなよ(呆)

  15. 397 購入検討中さん

    南海高野線って河内長野や富田林等を通っているから河内と言ってもおかしくないけどね。
    堺のイメージがきついのかな。
    私は北河内の出身ですが、北摂の方の郷土愛の強さには感心します


  16. 398 匿名さん

    北摂に住んで居る私の郷土愛は、大阪です。北も南でも有りません。大阪で住宅地(住環境)としては人気の有るのは一般的に大阪市内(一部)北摂で、根拠は不動産価格に現れています。この事は否定できない事実です。しかし住み心地は(好き嫌い)人それぞれ言い争う事ではないのと違いますか。

  17. 399 匿名さん

    大阪には北摂以外に全く転勤族はおりません。
    とか言い切ってる人。
    ???
    多分、大阪でまともに社会経験したことのない主婦さん?

  18. 400 匿名さん

    本町~淀屋橋間ぐらいの一流企業ひしめくオフィス街に
    少しでも勤めた経験があれば、
    転勤族は北摂にしかいませんだなんて
    「そんなわけないやん」って、むしろ言いきれますから。

  19. 401 匿名さん

    転勤族は地元事情に詳しくないので北摂に住んでない方も少しならおられると思います。
    でも一流企業に務めてる方の多くは北摂にも住んでると断言できます。

  20. 402 購入検討中さん

    北摂というか阪急沿線でしょ。
    阪急神戸線、今津線、京都府内でも転勤族の大半は阪急沿線に住んでいますよ。

  21. 403 匿名さん

    淀屋橋に勤務している者です(誰でも知ってる企業です)。
    当社は、家族で異動してくる場合は「千中~江坂」間がほとんどのです。
    単身者の場合は自由にさせてますが、徒歩圏内か御堂筋線沿いがほとんどです。
    例外は、土地勘があったり大阪出身者の場合は、自分のこだわりで好きな場所に住むからです。

    阪急沿線のお話がありましたが、梅田駅徒歩圏の企業であれば有り得るでしょうが、本町や淀屋橋の企業では少ないのでは、と感じました。

  22. 404 匿名さん

    生まれも育ちも東京で今は転勤で大阪市内に住んでいます。
    はっきり書きますが東京では北摂の知名度は全く無し、
    社内でも住んでる場所もバラバラです。
    関西の住宅地として思い浮かぶのは芦屋や西宮で程度でしょうか、
    転勤族なんて所詮この程度の知識しかありません。

  23. 405 匿名さん

    404さん
    何が仰りたいのか、よくわからないのですが。
    よく、ご自身の文章を読み返して下さい。社内文書だったら、笑われてしまいますよ。

  24. 406 匿名さん

    同じく淀屋橋の誰でも知っている企業に勤めていた者です。
    うちの場合は、関西本社なので社員は関西一円から通ってきていましたね。
    採用はほぼ全国の優秀な有名大学からです。
    実家が新幹線や飛行機の距離の人は、住居は北摂、阪神地域を選択することが
    多いです。そのほうが帰省や出張時には当然便利ですからね。
    けれど、関西出身という社員も多いわけで、
    、その実家は大阪(南北)、奈良や京都、神戸、遠くは明石、大津、
    という感じで、広範囲に渡ります。
    そしてそういう社員は実家近くに家を建てたい、住みたいという希望から、
    あえて1時間半~通勤もいとわずに通ってきていました。
    もちろん転勤になれば単身覚悟です。
    そういう感じだったので、転勤族は北摂にしか・・
    という言葉にはどうしても違和感を感じずにはいられないです。
    転勤族と呼ばれる人は関西一円にいるんですよ!

  25. 407 購入経験者さん

    その通りです。

    ここには、自分の知ってることしか事実ではない、と血迷ってる方が多いですから。

    吹田市の住環境は、エリアによって異なるので、一言では語れない。

    以上。

  26. 408 匿名さん

    大阪転勤の場合、本社や支社は本町周辺が多いでしょう。
    転勤前に総務部に相談すれば、推奨の部屋(間取り図)が連絡されます。
    その際、総務部は、利便性と会社の住宅補助金等を考慮し、
    北摂エリア(北急)が推奨されることが多いと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 409 匿名さん

    だからそれは実家が関西圏内にない男性一般総合職の場合です。
    多くの事務系女性社員の場合は、
    現地採用、自宅通勤が原則ということが多いです(すべての企業がそうではないですが)
    一流企業には所謂「お嬢様」が多く、独居者などまずいません。
    なので、それこそ関西一円の実家から多少遠くても我慢して
    通勤ということになるわけです。

  29. 410 匿名さん

    土地勘のない転勤族のお話をしてるのでは?いきなり一般事務職が出てくるのはなぜ?

  30. 411 匿名さん

    本町のそれなりの会社に勤務していますが、
    転勤族でも北摂と阪神間に分散してますよ。

  31. 412 購入検討中さん

    いや、だから阪急沿線でしょ。
    北急は阪急の子会社だし。
    北摂も阪急神戸線も全く同じ地域です。

  32. 413 匿名さん

    東京は大阪をライバル視してないが、大阪は東京をライバル視している。
    阪神間は北摂をライバル視してないが、北摂は阪神間をライバル視してる。
    北摂は摂南をライバル視してないが、摂南は北摂をライバル視してる。

  33. 414 匿名さん

    住環境は、ライフスタイルによって異なる。
    子育て世代にとっては校区が重要。
    それ以外は、利便性重視じゃないのか。
    吹田、豊中よりも、梅田、淀屋橋、北浜、難波、堀江、天王寺等のほうがよい。
    ただし分譲マンションは、かなり高い。手が出ない人も多い。
    分譲の賃貸マンションは、家賃補助のない会社員は到底住めない。
    結果、手頃な吹田、豊中を選択することになる。

  34. 415 匿名さん

    >>414 校区も通勤時間も価格も吹田豊中レベルの地区は他には無いですか?

  35. 416 匿名さん

    結論。

    結局みんな、オラの村が一番で、
    他の村がオラ村より住みやすいなんて
    絶対認めないし、許せね~。
    と思ってる。
    そういうことで、これもうお開きでいいんちゃう?

  36. 417 匿名さん

    >>416
    首都圏では上下関係は概ね決まっていますが、
    関西圏では明らかに負けていても、
    ワシの村が一番やで〜
    とか言い出す連中が多いからややこしい。

  37. 418 匿名さん

    関西圏じゃなく大阪だけじゃないの?
    俺の知ってる限りでは京都も神戸もマイペース。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 419 匿名さん

    そうそう、街の上下関係を決めるのは転勤族です。
    地元の人間がガタガタいうのは筋違いです。
    転勤族にとって大阪府内の序列は豊中・吹田が同率の1位です。その次が箕面、4位茨木、5位池田、6位高槻、7位島本、8位摂津、9位淀川3区、10位北区でしょう。後はカスばっかりというのが転勤族の常識です

  40. 420 匿名さん


    笑える!それ地元のアンタが考えたんやろ。
    北摂は転勤族の味方ですみたいな風潮を煽るために。

    ほとんどの転勤族の人は、
    とりあえず自分の住んでみた街のことぐらいしかよくわからんのに
    どうやって住んだこともない大阪の他の街との比較をランク付なんかできるというのか?



  41. 423 購入検討中さん

    転勤族は特に関西に転勤になる場合はよく調べていますよ。会社自体も、阪急(北急)沿線に住まなければ安全の保証はしないと断言していますしね。でもそれは最低限であり、そこからどこがよりマシなのか掲示板などを使って聞くんです。
    時々北摂以外に樟葉みたいに社宅を設けるところがありますが、弱小企業だけですね。

  42. 424 匿名さん

    上場企業の転勤族は家賃補助の関係上、
    上限15万程度のマンションしか住めない。
    天井が無いなら、北区や中央区の分譲賃貸のタワーマンションに住みたい。
    妥協して、吹田や豊中を選択してるだけ。

  43. 426 購入検討中さん

    本当に極端な意見やし、目障りです。
    この人がいなくなったとしても、第二の北摂阪急至上主義者が現れるだけです。
    北摂で何箇所かと北摂以外の大阪に住んだ者として、北摂は異質な文化圏であることは間違いないよ。
    北摂以外では、同じ沿線であっても近くの駅でなければ興味もない人が大半だし、けなすということもない。
    金持ちなマダムが多いからかママ友同志で、今日は神戸、明日は京都へと出かける人が多いですね。
    まあ、派手な地域だわ。


  44. 427 匿名さん

    そもそも阪急北摂至上主義者さんの「転勤族観」が、
    ヘンすぎます。
    私達転勤族は転勤族に囲まれて暮らしてるがゆえに、
    隣近所のどこに、どちらからの出身者がいるかわからない
    状況にいます。
    なので、大阪府内はもちろんのこと、日本全国の
    端から端までの都道府県のこと、安易に小馬鹿にするような
    発言、悪口等はまず慎むのが常識です。
    不用意な発言で、 下手に他人様を傷つけたり、
    恨まれたりする必要は全くないですからね。
    それが転勤族間の暗黙のルールです。
    しょせんは余所者なので、
    大阪の住んだこともない町のランク付けなど、
    わからないですし、はっきりいってどうでもよいです。
    なので、阪急北摂至上主義者さんの
    正体は、どうも転勤族に自分の町を気に入られたい郷土愛の
    強い地元の人のように思えます。

  45. 428 周辺住民さん

    私は逆に感じますね。
    転勤族の方が大阪勤務を繰り返して、知ったかぶりする人も結構いますよ。
    転勤族の子供だから神格化されているところもありますが、実際には恐喝をしていたり暴行を加えたり、うちの息子も被害にあいました。
    見た目学区が良かっても子供が犯罪に巻き込まれないかは別問題です。
    逆に私の知らないところで大人なら立派な犯罪をしていたかもしれませんし。
    どっちにしろ学校って無法地帯ですよ。

  46. 429 匿名さん

    転勤族の子が神格化???
    初めて聞きました!どのあたりの話ですか?
    転勤であちこち渡り歩きましたが、
    親が○○だからと、多少、色眼鏡で見られるのは、
    医者や弁護士の子ぐらいでしたよ。
    もし本当にそうなら吹田や豊中あたりでは、
    クラスの子、半数以上は神格化じゃないですか?
    あり得ないです。

  47. 430 購入検討中さん

    神格化という表現は不正確。
    転勤族の子供が良で地元の子供が悪という考え方が北急沿線ではスタンダードだけど、絶対ではないよ。

  48. 431 匿名さん

    いや、むしろ、転勤族の子のほうが、
    親の都合で、嫌々、何度も転校させらりたりして、
    不安定な子が多いよ。母親自身がそうだったりするし。
    地元の親子のほうが、昔からの立派な戸建てに住んでたりして、
    気持ち安定して暮らしてることも。
    なので、どちらの子が良い悪いとかはないよ。



  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 432 サラリーマンさん

    吹田もいつからそんなに豊中を意識し、阪急信者の**になったんだ?
    江坂に至っては東京的で、付近のレストランの味付けも関東的とか。

  51. 433 匿名さん

    江坂駅前はやたら東急ナントカが多いからじゃないの?
    東急の本拠地は東京の渋谷ですから。
    駅前離れたら、そうでもないと思うけど。

  52. 434 申込予定さん

    今回の阪急ブランド偽装事件で、一心同体である吹田ブランドも大きく傷つけられましたね。
    お気の毒様です。

  53. 435 購入検討中さん

    阪急ブランドが、吹田と一心同体?(笑)

    阪急ブランドは、宝塚沿線、今津沿線、神戸沿線だし。

  54. 436 申込予定さん

    千里線もブランドじゃないですか。

  55. 437 匿名さん

    阪急は、お客を欺いた結果、日本全国から信頼を失ったね。

  56. 438 匿名さん

    今までさんざん他沿線を見下し、口悪く貶したり
    の感じワル~イ態度とってきた報いじゃないの?

    偽装じゃなくて表示間違いとか苦し紛れの弁明
    痛すぎますね。

  57. 439 賃貸住まいさん

    普段から宝塚沿線の豊中と一心同体と強調するくせに、
    何かあれば一目散に逃げ出す吹田の方って殺伐としてますね。

  58. 440 匿名さん

    それでも関西には阪急しかないでしょう。
    他に選択肢がないですからねえ。。。

  59. 441 匿名さん

    もう無理やって。選択肢アリアリ。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 442 賃貸住まいさん

    そうですよね。関西って阪急沿線以外住めるところがない

  62. 444 匿名さん

    誰が誰に同情するの?
    誰が誰に大勝利するの?
    誰と戦ってるつもり?

  63. 445 購入検討中さん

    千里線って電車のろくていらつく。
    淡路で乗り換えとかなるとなけてくる

  64. 447 匿名さん

    千里線沿線の人は桃山台駅でも千里中央駅にでも
    出ようと思えばすぐ出られるので、
    千里線が遅かろうと別に問題ないのです。

  65. 452 買い換え検討中

    私南千里がきらいだわ

  66. 453 匿名さん

    あの距離、どうやってすぐに出れるのでしょう?

  67. 454 匿名さん

    ただ今、千里ニュータウンの紅葉が最高です。

  68. 455 購入検討中さん

    敢えて、豊中市よりも吹田市のいいところを教えて下さい。できれば豊中市千里中央より、いいところ。

  69. 456 匿名さん

    455
    あなたの価値観で豊中・千里中央が世界最高レベルの
    住み心地と思っているのなら
    それはそれでいいのでは?

    手ぐすね引いて反論される為にわざわざ吹田の
    良い所、語る気もしないね。

  70. 457 購入検討中さん

    違いますよ。
    これからマンションを買いたいと思っているですが、吹田市の環境がいいという方と、やはり千里中央が便利だという方がいまして。
    地元の方なら、実感を教えて下さると思ったのですが…市が違えば行政サービスも違いますし…
    お気を悪くされてのであれば、すみませんでした。

  71. 458 匿名さん

    何を重視するかは人それぞれなので
    自分の足で回ってみて、聞いて感じて
    自分の判断で決めるしかないのでは?

    でないと、住んで気に入らなかった時、
    誰かを恨むようなことにでもなったら大変ですよ。

    他人が、自分の都合で〇〇(地域名)
    が素晴らしいと言っても、
    皆が皆、そう思えるわけでもないから。

  72. 459 匿名さん

    今や吹田は豊中よりも住みやすさの順位は上ですよ。
    昔は恥ずかしいぐらい格下でしたが、行政が豊中に追い付け追い越せ政策でここまで改善されたのです。

  73. 460 匿名さん

    維新の市長の功績ですか?

  74. 461 匿名さん

    行政もおかしいよね。
    何かにつけ豊中豊中と目の敵にしているし。

  75. 462 匿名さん

    吹田市の公認キャラクター「すいたん」
    を全国区に、のしあげよう!

  76. 463 匿名さん

    >今や吹田は豊中よりも住みやすさの順位は上ですよ。

    吹田市民だけれど、どうだろ? お好みで選べばええんとちゃうの。

    >維新の市長の功績ですか?
    これは、無いと思う。
    が、維新(正確には元)の市長の最大の功績は、ガンバの新スタジアムを万博公園に作ることをバックアップしたぐらいか(笑)
    これは良くやったと言いたい。

  77. 464 土地勘無しさん

    吹田は豊中と双子都市だけど、千里地域を除けば摂津市と同等でOK?

  78. 465 購入検討中さん

    JR吹田辺りって住環境どうですか?

  79. 466 物件比較中さん

    吹田市の中では山田、桃山台の環境が好きです。
    吹田駅近くはそこの地域に比べて下町?の感じですね。
    豊中市に比べて圧倒的に良いのは医療。
    ここは大切な所です。

    友人が豊中に住んでいますが、吹田市の病院
    まで来ています。
    ご参考になればいいですが。

  80. 467 匿名さん

    吹田イコール千里のイメージしかないのですが。

  81. 468 匿名さん

    岸辺駅前の再開発が気になりますね。
    吹田〜千里丘まで公園やら道路など整備されるのでJR沿線もこれからよくなりますか?

  82. 469 物件比較中さん

    整備されて多少変わると思いますが、JR沿線は緑も少なくイメージ的にはちょっと。
    子供を育てるなら教育に熱心な千里地区(山田や北千里)がお勧めです。

  83. 470 匿名さん

    吹田も阪神同様沿線カースト社会ですしね。
    JRが通っているというだけでも豊中に引け目を感じますね。

  84. 471 住民さんC

    豊中もイメージが良いのは緑地公園と千里中央辺りのみ。
    阪急の曽根等などは他と比べ用がない程荒れてる。
    豊中は駅を見極めないと大変です。

  85. 472 匿名さん

    JR沿線よりも阪急京都線の辺りは良くないと聞きますが本当ですか?

  86. 473 匿名さん

    初めて聞きました。

  87. 474 匿名さん

    阪急ブランドがJRより悪いってあり得ません。
    実際に地価は阪急京都線の方が高い。

  88. 475 匿名さん

    いや正雀の方と比べたら絶対JRの方が良いでしょう

  89. 476 匿名さん

    その前に岸辺と比べましょうよ。
    勝てないって阪急様には。

  90. 477 匿名さん

    阪急曽根が荒れてるって無知にも程がある。南桜塚や曽根東町の土地評価を調べて下さい。千里中央、桃山台、緑地公園と同クラスもしくわそれ以上ですよ。豊中で評価が落ちる地域は駅の西側と服部より南側、庄内地区。

  91. 478 匿名さん

    緑地公園や桃山台の住民が驚いて腰抜かすよ。

  92. 479 匿名

    阪急沿線でも十三から豊中までの区間は高級住宅地とはいえないと思うよ。

  93. 480 匿名さん

    私が無知だったんでしょうか。桜塚の戸建てはほとんどが注文住宅で土地を購入する場合、安くても1坪100~110万はする地域です。北急沿いはもっと高い地域なのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ジオタワー大阪十三

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸