大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 16:59:33
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その3)

  1. 241 物件比較中さん

    >236
     阪急沿線出身者は関西で住むなら阪急沿線から出ることはありませんよね。神戸も吹田も同じ地域です

  2. 242 匿名さん

    外からのイメージでは豊中吹田で一つの地域に見えますね。
    茨木や摂津となると京阪間の都市の位置づけになりませんか?
    どう見ても吹田は阪神間のイメージがつきますが。

  3. 243 物件比較中さん

    なんというか、みんなしんどそうだな、、
    人間の最大の不幸は比較にあるらしい

  4. 244 匿名さん

    そうそう。豊中だろうと吹田だろうと、茨木だろうと、
    住んでる場所より、個人の人格、品性のほうが重要

  5. 245 主婦さん

    吹田と豊中をひとくくりにされることが多いですが
    私自身が学生時代、吹田と豊中は学区が違ったので
    交わる感覚がないのですが・・・

    私自身は吹田市内の高校に進学しましたが
    友達は茨木市から東淀川区の学校までいて
    豊中には知り合いすらいませんでした。

  6. 246 匿名さん

    比較こそ北摂の文化だと思うのですが。
    公立高校でもこれほどランク付けされている学区は他にないでしょう。上位二校以外なら地元の高校に行くパターンが多いのですが、ここは何番目の成績だから上から何番目とか、他の学区ではあり得ません。吹田の生徒が高槻方面に進学とかどうなんでしょうね。

  7. 247 匿名さん

    学区調整はあったのでは?北野に行っている人はいましたよ。

  8. 248 主婦さん

    私の時代でも学区調整?別の学区に通う人はいたかもしれませんが
    私の周りにはいなかっただけかもしれませんね。

    私の中学(吹田市内阪急千里沿線)からだと高槻は遠すぎたので
    賢い子だけは茨木高校まではるばる阪急で通ってました。
    高槻市内の高校への進学はゼロだったと思います。

    高校は学区内でおおよそ順位付けされていて成績によって進学先を勧められましたが
    それって北摂近辺だけなのでしょうか?
    大阪府内でも学区によりシステムが違ったのでしょうか?
    まもなく学区も撤廃されるみたいですが・・・

  9. 249 匿名さん

    北摂だけですね。
    二番手の高校以下なら近所の高校へ行く人がほとんどでした。
    二番手でも中途半端だから地元の高校へ行く人もいましたね。
    結局大学で二番手の人と同じになった例もたくさんあります。
    公立高校への進学先が普通高で十校以上あるのは、北摂だけでしょう。
    中学の卒業がまさにみんなとのお別れです。

  10. 250 主婦さん

    北摂はちょっと特異な地域だったんですね!
    住民としてはこれが普通だと思っていたので・・・
    聞いてみて新発見です。

    でも学区撤廃されればそういったことも昔話になっちゃいますね。
    いいのか悪いのか・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    グランアッシュ小阪
  12. 251 匿名さん

    北摂で他の学区に比べて優遇されているのは、自分の高校で大学入試センター試験を受験できることでしょう。
    他の学区は、会場が大学などです。

  13. 252 ビギナーさん

    ええっ。それって不平等です。
    なんで、北摂はそんなに優遇されるの?

  14. 253 匿名さん

    学力の高い高校が多いから。それだけ。

  15. 254 匿名さん

    本当にそうですね。
    三島高校レベルで、三国ヶ丘と同等ですし。

  16. 255 匿名さん

    北摂はもっと優遇されてもいいと思いますよ。
    税金をたくさん納めているのは北摂住民なんだから。
    逆に大阪南部への公共事業はやめてもらいたい。
    すでに価値のない土地柄なんだから。

  17. 258 匿名さん

    関西の価値は鉄道路線で決まる。非常に単純。
    阪急があるから吹田は安泰だわ。
    大阪市内はもとより、京都市内でも阪急から離れると、途端に価値がないのよね。

  18. 259 匿名さん

    257さんの言う通りですね。
    利便性が高いと一般的に地価が高くなるが、その論理が通じないのが北摂ですね。
    市内よりも地価が遥かに高いですし。

  19. 260 匿名さん

    既に大阪市南部や枚方市はスラム化が進んでるようにおもいますね。

  20. 261 匿名さん

    枚方のスラム化って最初からスラムじゃない?
    阪急京都線の上牧あたりから枚方が見えるけど、
    上牧と枚方のギャップがすごいですね。

  21. 262 匿名さん

    私も阪急京都線をよく利用しますが、上牧から見る川のこちら側とあちら側の格差を感じますね。
    上牧側はこぎれいな住宅地ですが、対岸は文化住宅だらけで気持ち悪いですね。

  22. 264 匿名さん

    最下級といっても、枚方に比べたら上牧は最上級ですよ。
    他電鉄と変わらないって笑わせないでいただけますか?
    阪急沿線住民からすると、彼らは動物としかみなしていません。

  23. 265 匿名さん

    豊中から見れば、千里線も京都線もたいして変わらない。
    神宝線じゃなければ話になりません。

  24. 268 匿名さん

    選挙結果などみてると尼崎市(武庫之荘)とか宝塚市は私には合いそうにないです
    吹田でいいです

  25. 269 ご近所の奥さま

    結局は阪急沿線の
    まわりに比べて地価の高い所に住んでる人が、
    鼻息荒く、いかに自分の住んでいるところは素晴らしいか
    勝ち誇って自慢しまくって満足して
    終わるいつものパターンですね。
    はぁ・・。
    おやすみなさい。

  26. 270 匿名さん

    それが吹田等阪急沿線で生きるということですよ。
    半沢直樹の社宅の世界に吹田が選ばれたのは、
    全国的にもそういう地域で有名だからです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 272 匿名さん

    大阪南部はスラム化じゃない。
    正しくは過疎化です。

    築ウン十年の古家に住む高齢者しかいなくなった
    活気のない町には不良少年どころか
    盗人も浮浪者も来ませんよ。
    とにかく人がいないので赤字で採算のとれない
    大手スーパーも次々撤退していってますしね。

  29. 273 購入経験者さん

    266

    南千里や北千里の実情も知らずに良く仰りますなぁ。哀しいですよ。

    何故、そこらでは人気の一戸建てやマンションが完売になるのでしょうか?そうでないものも(バランスの悪いもの)もあるでしょうが。

    自分が知らないからと言って、馬鹿にして溜飲を下げる、価値のない人間にならないようにね。

  30. 275 匿名

    大阪南部は、過疎化とスラム化のハイブリッドけ!
    もぅ絶望的やな

  31. 276 匿名さん

    千里線はめちゃくちゃ景色がいいです
    のんびり各駅停車で車窓を眺めてると幸せになれます

  32. 277 匿名さん

    吹田が選ばれた、て・・・アホちゃうか? ロケの都合で選ばれただけやんけ。
    全国的にも、て・・ドラマ中に吹田を強調していたか? 極一部の人間が「あっ!うちの近くや」
    ぐらいのことやろ。
    ちょっと前のNHKの松下幸之助さんのドラマでは、自宅での幸之助さんと奥さんのやり取りで
    「西宮はええとこや」と奥さんが言っていたがな。

  33. 278 匿名さん

    ハイブリッドの意味わかってます?
    アホがバレましたよ。

  34. 279 匿名さん

    吹田の事を全く理解出来ない南河内どっかいけ!

  35. 280 匿名さん

    千里線のレベルが低いのは、昔京阪沿線だったからでしょ?
    景色がいいと言っても宝塚線の足元にも及ばない。
    北千里や南千里の方が必死に阪急沿線をアピールしてるけど、千里山以南のガラの悪さがより際立つのですよ。

  36. 281 匿名さん

    大阪に永住するつもりなどない転勤族には
    別にどうでもいい争いですね。
    くっだらない。
    勤務先が北浜~堺筋本町ぐらいなら
    千里線上に住んでいれば便利なんですよ。
    それだけのこと。

  37. 283 匿名さん

    阪急神宝線に住むワイらはガラがええんじゃ!

    って言われてもね・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    ジオ島本
  39. 284 匿名さん

    とは言いつつ千里線に住むのは阪急に憧れてじゃないですか?
    北浜や堺筋線なら京阪や近鉄もあるし、市内でもいいのに、

  40. 285 匿名さん

    284>>
    プッ!思い上がりもほどほどに。
    どこまでアレなんだか?

    転勤族にとっては
    新大阪にも空港にも高速ICにもアクセスがいいから
    でしょ。
    京阪や近鉄では新大阪や伊丹空港に行くには不便でしょ。




  41. 286 購入経験者さん

    280

    別に必死じゃないよ。単身赴任中で東京もんだけど、いい場所もあるよ、と言ってるだけ。

    宝塚線??

    それこそ、それがどーした?温泉場に行くチンチン電車のなれの果て。

    よく、社会勉強なさいね。

  42. 287 匿名さん

    市役所で暴れて放火する市民が
    がいるとこでっせ。こわっ。
    西成でもそれないわ。

  43. 288 匿名さん

    根無し草、放浪者がとやかく言うこと無いよ。

  44. 289 匿名さん

    事件、市議会
    宝塚のイメージはもう最悪ですね
    足立区と同じ匂いがします

  45. 290 匿名さん

    残念だけど、まぁ今、宝塚市役所の
    痛々しい庁舎に新規住民登録を出しに行くのはちょっと・・
    正直、良い気分にはなれないね。

    沿線押しさんもまぁ・・しばらくは黙ってようね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
クレアホームズ住ノ江

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸