東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド南砂町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東砂
  7. 南砂町駅
  8. プラウド南砂町ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-11 05:59:10

プラウド南砂町について情報交換しましょう!
4/7の朝刊に物件チラシが入っていましたね。

物件概要
物件名:プラウド南砂町
販売時期:平成24年6月上旬 (予定)
所在地:東京都江東区東砂7丁目906番12、701番15(地番)
交通情報:東西線 「南砂町」駅  徒歩12分
敷地面積:4,950.70m2
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確23259号(平成23年9月28日付)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
入居時期:平成25年4月下旬 (予定)
総戸数:169戸
予定販売価格(万円):未定
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.85m2~89.12m2
バルコニー:10.53m2~30.44m2
駐車場:有り(敷地内)73台
駐輪場:あり338台
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minami-sunamachi/

[スレ作成日時]2012-04-08 08:16:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド南砂町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ここは、仕様はプラウドブランドを語っていいのかって思うほど
    よくないと思います。

    そもそも、収納扉にレールが付いてるなんで今では逆にめずらしい。。。
    ソフトクローズもついていないみたいなので、MRみたらキッチン収納とか
    バタバタしまるし、、
    あまりきにしなければいいのでしょうが、、
    すべて微妙なマンションではないでしょうか。

    しいていうなら、プラウドというブランドをどこまで評価するかですね。
    この地域でブランド意識を考えて買う人がどれだけいるのか
    わかりませんが。。

  2. 102 匿名さん

    南砂は最近新築マンションがとても多いですし
    結構仕様を見比べてみていますが面白いですね。

    食洗機って結局オプションなのでしょうか??
    最近はつける方も多いので最初からついていても良いような気もしますが。

  3. 103 匿名さん

    古い人間なのかもしれませんが、今一つ食洗機の信頼性が・笑
    食洗機あるとその分収納スペースが減るんですよね?
    うちは無い方が良いかな。
    クローゼットの扉にレールって、何かの間違いでは?

  4. 104 購入検討中さん

    南はマンション近すぎ、眺望と日当り重視で西側の希望してますが、本来あえて買わない方角なのでしょうか?
    西向きってやはり夏場は暑すぎ?階数でもちがってくる?
    バルコニー奥行き2メートルあっても関係ない(軒の効果とか)?
    営業方は将来売るなら西向きを進めてたけど、西がベストってのもね。。



  5. 105 匿名さん

    まあ3000万円台前半で都区内にプラウドが買えるのならいいんではないでしょうか。プラウドには一定のファンがいますよね。
    オハナとどこが違うのかわかりにくいですが…

  6. 106 匿名さん

    西日は凄いですからねぇ。
    営業が西を勧めるのは分かるような気がします。<将来売るなら
    あれだけ敷地があったのに、南側は隣のマンションギリギリ。
    東側は今はあの程度の高さですが、将来マンションでも建設されれば
    一気に日当たり悪化でしょう。
    唯一西側だけが、公園&都営団地でしばらく安泰ですから。

  7. 107 周辺住民さん

    西日の話もありますけど、
    西向きはそもそも公園というより
    釣り堀でっせ。

    釣り人の、魚を釣るまでの暇つぶし兼楽しみが、
    このマンションの西向きの住民観察になりまんな。


  8. 108 購入検討中さん

    なんかこのマンションは
    プラウド好きには
    ちょっと違うなぁ~

    ブランド感がない。

  9. 109 匿名さん

    素敵なマンションですね\( ^_^)w☆w(^_^ )/

  10. 110 匿名さん

    西向きに住んだことありますが夏は灼熱地獄ですよ。

  11. 111 匿名さん

    フィルムを張れば問題無いよ!

  12. 112 購入検討中さん

    灼熱地獄。。。怖いわ。

    フィルムを貼るって手があるんですね、それならなん景観損ねずいいですね。
    不安なので他の購入候補の西向き中古物件を夕方内覧してみることにしました。

  13. 113 購入経験者さん

    西は釣り堀だ!釣り堀!
    \( ^_^)w☆w(^_^ )/


    釣吉が見てる。あなたがバルコニーで洗濯物干してるたり、タバコ吸ってるとこを・・・

  14. 114 匿名さん

    西日の色はすごく好きかな、たしかに温度を持ってるけどレースカーテンで和らぎますよ。うちは何であまり暑くないんだろ、あ、西向きなんですけどね。なので今回も方角を意識せずにスーッと検討に入ってしまいました(笑)

    あの哀愁ある夕日を見ることが今後も当たり前かのように考えていましたけど、他の方角の間取りも豊富ですね。じっくり考えようと思います。たぶん西以外から売れていくのかな、西が残ってもうちはまだ考えることができます。

  15. 115 匿名さん

    >No.114
    哀愁ある西日を皆様にwww

  16. 116 購入検討中さん

    西向きを検討されている方が多いですね。我が家は南向きを検討しています。
    開放感は望めませんが日当たりは我慢できるかなと。
    みなさますでに要望書は出しました?

  17. 117 ビギナーさん

    エコポイントは
    使えないんですね?

  18. 118 物件比較中さん

    要望書は西向きで出してますが、実は中古も視野にいれ含め絞り込み中です。
    マンション購入検討自体初めてなので、新築で(完成前に)決めてしまうのが怖いのです。
    西が人気なものとばかり思っていましたが、そうでもないのかもしれないですね、、
    私も最初は南が良いと思っていました。
    隣のマンション近いけど、通路側ですし。。
    日照具合と眺望、距離感、個々の感覚的な問題なのに想像するしかないのほんとにで悩ましい〜
    あんまり詳しく書くと営業の人にばれそうですね。。

  19. 119 購入検討中さん

    ウチが欲しい部屋は
    6000万位しそうです。

    想像以上に高くて
    検討から外します。

  20. 120 匿名さん

    この場所で、クローゼットの扉にレールがあるような低仕様で6000万もする部屋があるなんて。

  21. 121 匿名さん

    低仕様でも普通に住めれば良し(●^!^●)

  22. 122 申込予定さん

    西向き検討してましたが今日駅から5分の建築条件付き戸建て見て来ました
    20坪の土地があって5000万円ほど
    建物もかなりのボリューム入るみたいですし、やっぱ先々土地があった方がいいのかなーと・・・
    プラウド真剣に検討してましたが、戸建ては近々現地販売会やるって言ってたんで、決めるなら早めに決めないとなー難しいです・・・

  23. 123 匿名さん

    釣り堀の話がでていましたが、砂町魚釣場ですよね。結構人気のある釣り堀で休日に
    なるとかなりにぎわっていますね。ヘラブナやコイが釣れますよ!
    こどもの日や体育の日に子供向けの釣り教室などやっているので、お子さんが
    いらっしゃる方にはおすすめです。

  24. 124 検討中の奥さま

    >No.123
    やめてーー。だから、西側が嫌になる。。。

    魚釣場が賑やかということは、このマンションの西側のバルコニーで洗濯物干したりしている姿を
    多くの釣り人が目にするってことでしょ?
    私は釣り人の暇つぶしの目が嫌だって言ってるのー。

    せっかく検討しようと思ってたのに。

  25. 125 物件比較中さん

    確かに、そうですね。
    私も釣りはたまにしますが、
    ぼーっとまわりの景色を
    みる時間の方がながいですからね。

    魚のにおいとかはどうなんでしょ?

    検討範囲内なのが、西向きだけ
    なので、困ります。

  26. 126 購入検討中さん

    南 機械式駐車場 眺望望めない 望むなら5000万円以上
    東 倉庫のトラックの出入りがうるさい
    西 釣り堀(男性の目線が、洗濯など気になる)あと臭い

    駅は12分 設備普通

    どちらかというとプラウドにしては中途半端な気がする
    わざわざここで買わなくてもって思いました。

    あと世帯の割にエレベーター少なくない? 169世帯で2台だと1台 80世帯??

  27. 127 匿名さん

    確かに色々な意見を見てるとここでなくても良いような。
    これ等のマイナスを消せる位の価格とかだと良いのだけど。

  28. 128 購入検討中さん

    価格も一部安いだけで、基本的には4500万円以上はしそうですよね。。。
    このちいきで10分以上にしては、、ですよね

  29. 129 匿名さん

    思いの外値段が高く、この金額なら船堀のプラウドも検討できるなと思いました。
    みなさんも色々比較されてると思いますが、こちらを選択される方、船堀にしなかった理由があったら教えてください。
    あちらはもう二期で選べない間取りもあるようですが、総合的には船堀も良い気がしてきました。

  30. 130 土地勘無しさん

    今日モデルルーム見てきました。
    場所はみなさんおっしゃるようにちょっと。。。って感じですね。
    でも、南砂町は初めて行きましたが、結構いいですね。今日は駅の公園口?から降りたんですけど
    あるいてちょっとしたところにイオンがあるし。
    船堀はさらに土地勘が無いのでちょっと・・・。

    こういうコメントって販売員さんに、バレちゃいそうですね。

  31. 131 匿名

    船堀か南砂町の選択は、
    都営新宿線東西線
    江戸川区江東区
    勤務先西葛西よるのではの

  32. 132 匿名さん

    125さん
    何度も砂町魚釣場へ行っていますが、いるだけでは特に臭いは感じませんよ。
    ただ何人かがご心配されている様に、釣りをしている人はぼんやりと周りを
    眺めている人が多いですね。時間帯によっては、ベランダにでれば目があってしまう
    という事はあるかもしれませんね。

  33. 133 購入検討中さん

    駅を出てからの公園は夜遅い時間帯でも人通りはあるのでしょうか?
    夜の雰囲気がどうなのか気になります。

  34. 134 購入検討中さん

    船堀か南砂、どちらも地元でないかぎり選ばない街なのでは。
    この立地で6000万出す人いるの?
    南砂にしてはシャレた感じが稀少物件だけど
    蓋を開けるたら人気なかったりして。
    2期まで様子みてもいいかも。

  35. 135 土地勘無しさん

    134さん
    どこらへんが、
    「シャレた感じが稀少物件」
    なのですか?

  36. 136 匿名さん

    現地に行き価格見てきました。
    やはり駅からの距離やこ仕様から見ると、江東区の他物件を見てる私からは割高に思えてしたかありません。
    投資目的で買う訳ではないけど、何かの理由で売る時のリセールバリューは悪いでしょうね。

  37. 137 匿名さん

    船堀には立地という特筆すべきストロングポイントがあるから、リセール的には安定してるでしょう。

    ここはブランドというブランドが一番の売り?他力本願、野村不動産に大事に育ててもらうしかないね。

  38. 138 購入検討中さん

    シャレた感じ〜は表現が違いましたね、、、
    南砂にしては数少ない今時の普通仕様の物件。。。くらいが誤解がないかな。
    皆さん目が肥えてるなァ〜

  39. 139 土地勘無しさん

    なんというか・・・
    南にマンション、西に魚釣、東に物流センター
    まあ場所的にどうかってのはありますが、

    そもそも、そんなに南砂町って場所は悪い場所なの?
    なんか、南砂にしては高いとか、仕様が悪いとか
    皆さんが本気なのか煽ってるのかよくわからない。。。

    私は気にせずこの物件検討してみます。

  40. 140 匿名

    南砂町にこだわる理由はわかりませんが、南砂町はまだ土地はありますから今後も継続して新築マンションの供給はあるはずです。
    ただし駅近は難しいかも。

  41. 141 ビギナーさん

    駅から遠い「プラウド南砂町」と似たようなマンションがこれからどんどん供給されるということですね?
    では、もう少し待ってみますか。

  42. 142 働くママさん

    133さん、駅からの道は人通りありますよ。心配ないです。

    今現在近くに住んでいて、前向きに購入検討しています。
    釣堀なんて全くにおいしませんし、立地的にとても気に入っています。

    皆さん言われている価格も、高くないと思います。
    周りの中古を買うなら、絶対ココを買うべきだなと思います。

    南砂町、もうこの規模のマンションが建つ土地ないと思いますよ。
    駅から遠いならともかく。

  43. 143 匿名さん

    電車乗るまで20分弱、ここも充分遠いよ…。

  44. 144 検討中の奥さま

    だから・・・釣堀で気になるのは、「におい」じゃなくて
    「釣り人の目線」なのっ。
    正直なところ、釣に来てるおじさんの目線がこわいです。

    それから、南砂は駅の近くで配送センターや建設会社の資材置き場がまだたくさんありますよ。

  45. 145 匿名さん

    ちょっと自意識過剰なんじゃないですか? 誰もあなたのことなんか見てませんよ。

  46. 146 匿名さん

    場所は悪くないし、南砂町はいいですよね。

    ただ、一つだけ気になるのは、、価格が低層階はたしかに魅力ですが、、中層階から高層階にかけてだと
    やはり4500万円以上になるのが、この地域でこの価格??と疑問があります。

    買えるならいいのですが、昔からこの地域に住んでるものとしては、どうしても
    高く感じてしまうのは、変でしょうか?

    駅も12分で近からず、遠からずで、、なら、駅が10分以内とか駅が近くて高いのがんばって買うか
    駅遠くても金額に魅力があるものを選んだほうが、将来的な資産を考えてもいい気がするんです。

    中途半端な駅きょりで、そこそこ高いと今後考えたら怖い気はしませんか?
    皆様はどうかんじてるんでしょうか?

  47. 147 匿名さん

    この仕様で駅からも遠くてこの価格。いろいろ比較してると割高感ありますよね~。
    何かの事情で売ること考えると厳しいでしょうね。私も高いと感じ外しました。

  48. 148 購入検討中さん

    やっぱり中層階以上は高いですよね〜
    最初は、仕様、雰囲気なども気に入って、買う気満々だったのですが、
    駅から距離、値段、広さ(値段の割にこじんまり、収納若干足りなそう)、駐車場が機械式のみ、、
    いろんなことがちょっとずず気になってきて
    完成して雰囲気を確認してからじゃないと怖いなと思い始めました。
    あとモデルルームって最高のオプション仕様でつくってあるから、
    実際オプション付けずに箱で渡されたら、こじんまりしてるだけにあれっ?てなりそう。
    そうすると、今でてる価格より+100~200万くらいしてしまいそうです。

    ちなみに釣り堀は気になりません。そんなに見てないと思う、部屋の中まで見えるもんじゃないし。公園前ってのもgood!
    南砂町のイメージは良くない。。が、たしかに緑多く住みやすい便利な街。




  49. 149 匿名さん

    HPではわからなかったのですが、
    床暖房は標準でしょうか?

    今時オプションなんて・・・

  50. 150 匿名さん

    現在検討しています。周辺をみにいきましたが、ベルコモン南砂メディカルプラザなど
    が近くにあったり、お買いものする場所も近いし、生活していくうえにはかなり
    便利かなというのが印象です。駅まで12分というのが結構ネックになっていましたが
    子供や主人は自転車で駅まで行けばいいかなと言っています。ま、全然徒歩圏内ですけどね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4,298万円~6,248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸