契約済みさん
[更新日時] 2014-10-22 19:31:14
「パークホームズ新川崎東」契約者専用掲示板です。
入居予定の方々、いろいろ情報交換しましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-04-08 00:31:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区下平間字宮前耕地208番1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩13分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
92戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月上旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ新川崎東口コミ掲示板・評判
-
61
契約済みさん
明らかな欠陥で無い限り仕様変更は無いでしょう。
たとえ少々の欠陥でも業者が構造的かつ法的に問題無いと判断すればそのままです。
特に今回の場合、柵であることは事前に説明を受けて納得して契約しているわけで、業者には何の落ち度も無いと考えられます。
落ち度があったとすれば、契約前に柵の現物を見せて説明をしていなかったことぐらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
モデルルームの模型とも、パンフレットのイラストとも形は違いが
ないように思います。
色は模型やイラストでは茶色だったのに対し、実物はシルバーに見えますので
その点は異なっているような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
モデルルームに実物らしきものがありましたよ。玄関の横の方においてあり、確か茶色の柵で縦の側面に木目調のシールっぽい感じだったと思います。営業の方から柵はこれですって説明を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
まさか格子の事位って思ったのでしょうか?外側から見上げて格子の部分だけ見ると賃貸?って思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
格子が話題になっているのでご近所のマンションを気をつけて見てみたところ
格子とガラスのマンションはまだ見当たらなかったのですが、数年前の造りで格子とコンクリートのベランダはいくつかありました。
どなたかのお話しで、流行遅れにならないためだといういう工夫がされていて、尚且つコンクリートは重そうなので柵の部屋をまぜたのかと改めて勉強になりました。
格子のところのお部屋にはラティスを置いたり日よけシートのようなものを付けて皆さん何かしら工夫されている様子でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
コンクリートが重いなんて関係無い思いますが?周りの安いマンション(グランシリーズやゴクレ)と比べて1000万違うのに同じ仕様ぢゃ損した気分です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
ん~、でも川崎大師のパークホームズや元住吉のプラウドはここ以上に柵を多用してますし。
安いマンションと同じようにグレードを下げられたということはないでしょう。
デザインが気に入らなかったというのは残念なことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
契約済みさん
皆さん言いたい放題ですね。
ガラスと柵が併用して使われているのは単にデザインですって。
全室ガラスだとそれこそ中小デベロッパーの今時のマンションと見た目が変わらないので平凡すぎて魅力に欠けると思います。
はるかに高額な広尾ガーデンフォレストも柵ですよ。(柵のデザインが全然違いますが。)そんなに柵が嫌ですか。
マンションで1000万円の差は基本的に同クラスです。使っている部材なんてそれほど大きく変わりません。
土地代、支持杭、ブランドネーム(デベロッパーの人件費含む)、施工管理費、細部の造り込み等、目に見えない部分の差が大きいです。それこそここより安い物件でもディスポーザーや非接触電子キー等を使っている物件は沢山あります。価格が高いからといって、全てが上なんてことは無いです。
賃貸イコール柵ってそれは偏見ではないですか。柵は高級物件でも低価格物件でも何処でも使われいます。少なくともここのマンションで使われている柵は一本一本きちんと仕上げられており、それほど安物では無い様に見えます。
この掲示板で嫌だ嫌だと駄々をこねても何の解決にもならないと思います。
嫌な方はNo.65さんのように解決策を提案してはいかがですか?
ちなみにモデルルームで柵の現物で説明を受けた覚えは無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
契約済みさん
モデルルームでは営業さんにこのマンションはかなり凝ったデザインだと自慢されました。
エントランス側からも緑道側からもどちらから見てもおもてに見えるんですよ、素敵でしょう。
だからパンフレットも逆さまにしてどちらも前なんですよ、といった感じでデザインを絶賛していたのを覚えています。
確かに普通のマンションは裏は裏に見えますからね。
デザイン重視でプライバシー配慮に欠けている点もあるかもしれませんが、そこは工夫して住みよくしてみませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
ブル色のガラス部分はお洒落を感じますが、格子とタイルの色は暗くて、全体は安ぽく見えるかもしれないね。。
緑道側とバルコニーの格子、形と色も違うような気がします。見に行かれた方いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名
すみません、ちょっと間抜けな質問なんですがお分かりになる方、教えて下さい。
先日、少々気が早いのですが家具を数点購入しました。
ベッドは室内で組み立ててくれるそうなのでよかったのですが、問題はリビングのドアだと買ってから気付きました。
リビングのドアは開いた状態で何センチの開口があるのでしょうか。
リビングドア経由の家具は解体組み立てが出来るものでないと大型のものは通過出来ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
ガラスバルコニーは今や当たり前過ぎてUNIQLOみたい。ガラスバルコニーならゴクレでも大京でも当たり前のように使っていますから。
その点このマンションは明るすぎず暗すぎず落ち着いた色のタイルとガラスバルコニーと縦格子のバルコニーが絶妙に配置されていて綺麗なマンションデザインで好きです。さすがメジャーセブンの物件は違いますって感じ。このデザインは売れ残りを多発するデベロッパーには真似出来ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
契約済みさん
あらら、大型家具は引っ越し後に搬入経路を確認してから買うのがセオリーですよ。
一般的な片開きドアの幅は内寸で800mmぐらいですね。
本マンションも平面図から推測するに、おおよそ800mmぐらいだと思われます。
三井さんに問い合わせれば正確な寸法を教えてもらえるのではないでしょうか。
リビングドア幅が厳しいということは、エレベーターも大丈夫ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
>>73さん
ありがとうございました。
家具店に半年間お取り置きOKと言われ、ちょっと迂闊でした。明日キャンセルします。
そうなると冷蔵庫もよく計ってから買わないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
契約済みさん
冷蔵庫はマンションサイズ(600mm角前後)というカテゴリーがあるぐらいですので、設置場所と搬入経路は事前確認が必要ですね。
洗濯機のサイズも気にされた方がよろしいかと思います。最近のドラム式洗濯機は膨らみが大きいので足が防水パンのサイズに収まっても、搬入経路の間口が狭くて入らないなんて事もあります。
いずれにしても内覧会の際に実際に寸法を確認されてから手配した方が無難ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
契約済みさん
プライバシー配慮の工夫ってどのようなことができますかね。
バルコニー目隠しシートなんて物もありますが、あれは外観を損ねるので個人的には避けたいです。それでもプライバシーの対策はなんとかしたいですね。
改めてマンションの平面図を見たのですが、廊下側はかなり格子が使われていて、特に一階は全て格子なのですね。このマンションは前後とも市道で一般の方の通行があるため、外部からマンション内の人や設備が丸見えになるのはかなり抵抗があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
契約済みさん
我が家も外からよく見えそうな部屋を購入しました(笑)。
下層階なので見ようによってはベランダ側は丸見えです。
基本中のことですが、まずはカーテンから工夫していこうと思っています。
今はレースでも透けない素材や、ブラインドも角度が平行でなくくの字のようになっていて室内は明るく、外から見えないなど工夫が施されたものがあります。
カーテンにこんな種類があるとは知らなかったほどですね。
玄関側は面格子がついているので中を覗かれることはないでしょう。
玄関の出入りを見られるというのは私はあまり気になりませんが、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭はご心配なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
契約済みさん
玄関の出入りがマンション外部から見えるということは、在宅かどうか誰がどの部屋に住んでいるのか等々あらゆる情報を部外者(不審者、泥棒、ストーカー等々)に容易に与えてしまうことになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名
建物周りの防犯もあまそうですね。交番が目の前にあっても警察官が居ない方が多いので役に立たないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
前後も道路なので、やはり防犯の面しっかり対応して欲しいですね。監視カメラを増やすことどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件