- 掲示板
泉中央近辺のマンションについて、入居済み、建設中、建設予定も含め、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-04-08 00:06:01
泉中央近辺のマンションについて、入居済み、建設中、建設予定も含め、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-04-08 00:06:01
ちゃうちゃう、上杉あたりから泉中央まで大渋滞でしたよ。全く進まないし。
4号線も同じなんですよね、大渋滞。
結局泉中央に向かう方は、渋滞なんですよ。
だから、車所有者には大変なところ。
郊外に戸建てが泉の住み方だと思う。
仙台市中心部から泉中央に行くなら地下鉄使ったほうが速いわな。
>>65
> 青葉区の住人はほとんど行かない。長町に行く。
自分も青葉区民(北仙台)だが、長町には映画見るとき以外行かないなぁ。笑
買い物は中心部。泉のアウトレットには時々行く。
北環状線沿いだって西に行けば青葉区だし。
君の発言は相当語弊があるよ。
>>66
ヨーカ堂、現在のところ閉店の予定はありません。
閉店するという話があがった際、確か、
「セブン&iとは、2012年以降賃貸契約を結ばない」といった内容だったように記憶しています。
ヨーカ堂よりもむしろ住友商事が契約を打ち切りたがってる印象を受けました。
ヨーカ堂泉店は、宮城県内唯一残存する店舗なので、「閉店する」ということがショッキングなニュースとして大きく取り上げられていましたが。
なので、今後万が一また閉店・撤退問題が再燃した場合でも、別なテナントがすぐに入居するのではないかと考えています。
建物を所有する住友商事が有力なテナントにある程度目星をつけたから、ヨーカ堂との契約を打ち切ろうとしたんでしょうからね。
…予想の域を超えませんが、あんまり不安視する必要はないように思いますよ。
プレミスト泉中央駅前は事前案内中です。
泉中央駅徒歩1分。免震、オール電化、全戸南向き。
平成26年3月入居予定。
南面にツタヤのビルがありますが、日当たりはどうなのでしょうか。