横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【39】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【39】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-19 03:51:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート39です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2012-04-07 21:38:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン横浜戸塚
ミオカステーロ橋本II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【39】

  1. 522 匿名さん 2012/05/01 06:06:08

    って言うか、ここは地盤が超ダメで液状化真っしぐらの危機てしょ。
    川崎市のマップからさ。
    他の地域との比較に話を変えるのはおかしいし、武蔵小杉はおかしなタワマンしかないよ。

  2. 523 匿名さん 2012/05/01 07:00:04

    どさくさに紛れて千代田区が一等地とか言うのもおかしいのでは?
    商業地としては一流だが、住宅地としては論外ですよ。
    商業地価が高いからマンションが高いだけ。
    住宅地として優れているのは第一種低層住居専用地域。
    だいたい千代田区に住みたい人が多いなんて結果見たことないでしょ。
    コンパクトマンションだらけなのに一等地とか言い張るなんて恥ずかしいね。

  3. 524 匿名 2012/05/01 07:01:05

    ムサコ愛してる

  4. 525 匿名さん 2012/05/01 07:32:06

    高級住宅地の番町を
    知らないの??


    あと千代田区には
    パークマンション千鳥ヶ淵とかもあるよ

  5. 527 匿名 2012/05/01 08:25:03

    どうしても地震の話にもっていきたいんだね(^-^)頑張れよ

  6. 528 匿名 2012/05/01 09:22:49

    >526
    いい加減荒らすのやめろよ。
    地震の事くらい自分で調べろよ。そのうちでかいのくるから頑丈な賃貸マンションにしとけ。

  7. 531 匿名さん 2012/05/01 10:12:36

    タワマンはコンクリで固めてるところは大丈夫なんじゃ無い?
    リエトなんかの公開空地なんかは液状化する可能性はあるかもね。
    まあ、タワマン自体が傾くようなことはないでしょ。

    それよりも周りの戸建で被害が深刻だった場合はつられて
    中古価格が下落するかもしれないね。

  8. 533 匿名さん 2012/05/01 10:33:31

    うーん
    震度7の話なんて3.11以降にでてきた話。
    持ち合わせている情報なんて皆似たり寄ったり
    な事は想像つくでしょう。
    最悪の場合、大惨事になる可能性はあるらしい。
    ただ実際に起こるか、起きたときにどうなるかは、
    誰も断言できず、可能性を語るのみ。
    確実なことなんて無いんだから、
    自己判断でお願いします。
    テストの問題じゃないんだから100点の解答なんてないですよ。

    なんて言っちゃったら見も蓋もない?

  9. 534 匿名さん 2012/05/01 10:43:40

    武蔵小杉終わってる。
    住民も。

  10. 535 匿名さん 2012/05/01 10:44:34

    タワマンは杭基礎なんで液状化で倒壊はほぼあり得ない。
    世の中に絶対は無いですけどね。

    制震・免震についてはやはり免震の方がトレンドだと思います。
    制震では揺れを吸収しても躯体に多くのヒビが入り、修繕費が高額になるでしょう。
    免震は躯体もワザと柔軟に作り、しなることで力を逃すので躯体への損傷は少ないはずです。
    長周期については制震も免震も未知な部分が多いです。

    免震は長周期にも効果があるとの記事もありますがケースバイケースでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 536 匿名さん 2012/05/01 10:50:32

    武蔵小杉のスレだから千代田区関連はこれで最後にするが、
    どさくさに紛れて番町を高級住宅地というのはおかしいのでは?
    番町はよく知ってるよ。
    住居専用地域がないのに、高級「住宅地」?
    誰もが認める高級住宅地は広い敷地に広い庭がある豪邸が立ち並ぶ所だが、オフィスビルとマンションが立ち並ぶ番町は、それと対極にあるのに、どこが「高級」?
    そもそも住宅地でないし、住宅地というなら最もレベルが低い低級住宅地。

  13. 537 匿名さん 2012/05/01 11:14:31

    番町はこれで終止符ね。
    http://diamond.jp/articles/-/3532

  14. 538 匿名さん 2012/05/01 11:14:39

    番町皿屋敷はどうでもいいから小杉タワマンドミノ倒しを見てみたい。

  15. 539 匿名さん 2012/05/01 11:30:25

    536
    見苦しいな。
    だから、武蔵小杉なんだよ。
    タワマンだらけ、

  16. 540 匿名さん 2012/05/01 11:53:14

    企業も商業施設もまともに誘致できないタワマン特区。
    ただし、価格だけは一流。

  17. 541 匿名さん 2012/05/01 12:07:34

    昔、皿を投げつけて割ってもよいレストランというのを、テレビで見たことがある。
    最近のここのレスを見て、思い出した。

  18. 542 匿名さん 2012/05/01 12:21:38

    そして、まともな投稿者はいなくなった、か。

  19. 544 匿名さん 2012/05/01 12:31:05

    最近千葉沖じゃなく、千葉北東部とか陸地を震源地とする地震きてる。
    タワーは尋常じゃなく揺れるし、乾式壁は壊れるので固定しても意味内から家具とか今のうちに処分しとかないと。

  20. 546 匿名 2012/05/01 13:34:53

    >541
    真面目なんだな。可哀想な書き込みはスルーだよ。哀れだと思いな。出来なければ見ない方がいいね。

  21. 547 匿名さん 2012/05/01 13:36:59

    京蒲??スルーします。

  22. 548 匿名 2012/05/01 13:38:22

    たとえば534とか?終わってる。

  23. 549 匿名さん 2012/05/01 14:09:56

    武蔵小杉に住んでると、インターネットのパトロールが大変だな。

  24. 550 匿名さん 2012/05/01 14:14:54

    そんなあなたはどこ住んでるの?


    なぜこのスレ覗いている?

    パトロール大変ってコメントから想像すると
    検討者じゃないよね

  25. 551 匿名 2012/05/01 14:30:28

    >550
    いちいち反応しないように。
    549はやった釣れたとしか思ってないよ。不憫な人だなと心のなかで思うだけにして下さい。

  26. 552 匿名さん 2012/05/01 14:55:58

    君らは何を勘違いし続けてるの?
    ここは武蔵小杉の今後について。
    検討とか意味不明だよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    パークナード海老名さがみ野
  28. 553 匿名 2012/05/01 15:30:21

    550さんは武蔵小杉に住んでもなく、検討もしてない人がいつもインターネットのパトロール大変だなと武蔵小杉のスレに書き込むから、そちらこそご苦労と言いたいのでは?
    色々辛いことがあり武蔵小杉のスレでストレス発散かな?

  29. 554 匿名 2012/05/01 15:38:33

    小杉そのものは買えないので、検討者は、物件の方を見たり書いたりするものでは?

    こちらは、小杉自体を持ち上げたい方と、引き下げたい方、利害関係者同士の場に過ぎず、結局検討者など殆んど居ないのでは?と感じる内容が多い感じがします。


  30. 555 匿名さん 2012/05/01 16:41:28

    持ち上げ派と引き下げ派、絶対に折れること無く混じり合うことも無い両者ですね。

  31. 556 匿名さん 2012/05/01 22:30:07

    そうか?
    今後について。なんだから、どちらの意見もあって当たり前だろ。
    553みたいなそれこそ検討違いなのもいるようだが。

  32. 557 匿名 2012/05/01 22:52:59

    556
    549とか人として恥ずかしい発言だと思うが?

  33. 558 匿名さん 2012/05/01 23:01:28

    販売戸数も減って来たし
    ブームも終わった感じじゃない?
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=4&dat...

  34. 559 匿名さん 2012/05/01 23:02:02

    全く思わない。
    武蔵小杉の今後について。の掲示板にいちいち住民が必死になってることが恥ずかしい。

  35. 560 匿名 2012/05/01 23:05:11

    人としてどっちも到底意見を書いてるようには見えないと言われてるのでは。

  36. 561 匿名さん 2012/05/01 23:08:15

    このへんは杭基礎でも危ない。
    支持基盤がのきなみ深いところにあるので
    杭の長さが長いので接合部で折れたり、
    亀裂が入ったりして傾く恐れがある。

  37. 562 匿名 2012/05/01 23:24:34

    住人な必死になるのわかるが、住んでもいなく、検討もしてないのに必死に書き込みしている、どうしてなんだろう。反応が楽しいからか?または、武蔵小杉に恨みでもってあるの?あるならしょうがないけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 563 匿名さん 2012/05/02 01:10:31

    だから、ここは武蔵小杉の今後について。だよ。
    検討とか関係ないの。
    それが嫌なら、武蔵小杉の必死住民は見なければ良いだろ。

  40. 564 匿名さん 2012/05/02 01:12:53

    561

    武蔵小杉では支持地盤が浅いところにあるので
    杭基礎の長さにおいて
    東京・神奈川県のどのマンションと比較しても
    遜色はありませんよ。

    支持基盤が浅くなければ、
    パーク・エクラスなどの直接基礎のマンションができようはずもありません。


    何でも書いときゃいいやという姿勢ですねぇ。
    脳が足りなくとも
    前向きに生きていきゃーいいのに。
    苦しくないですか
    そんな人生?

    千代田区<エアライズタワー>深さ約36mに、直径約1.8m ~ 約3.0mの拡底杭
    >武蔵小杉<リエト>25m杭形状本数不明<小杉タワー>26m拡底杭92本の杭基礎
    >武蔵小杉<エクラ>」16mの直接基礎
    >西新宿<ザ・パークハウス 新宿タワー>11.5mの直接基礎

  41. 565 匿名さん 2012/05/02 01:43:04

    グランドウイングは最高でも
    坪300万円だって

    ということは
    武蔵小杉の最高は
    ミッドスカイの50階以上の部屋ですね

    坪330ぐらいの部屋もありましたね

  42. 569 匿名 2012/05/02 02:36:25

    杭基礎は20m以上は一本の杭が使われずに接合された杭が使われてるから20mを越えてたらあまり関係ない。
    もちろん30mや50mの杭使ってる場所よりは遥かにマシだが液状化は杭基礎だから安心ではなく、むしろ不安要素。

  43. 570 匿名さん 2012/05/02 03:00:38

    掲示板で①地震②液状化③供給過剰で中古相場暴落なので
    武蔵小杉はやばいよーと書き込み

    既存マンション所有者が売却しなきゃ
    ということで中古不動産業者に走る

    中古業者は仲介し、購入者と売却者にダブルで
    仲介料をもらう

    「中古相場が下がり続けて」仲介する物件が増えることが
    中古業者にとってよいこと。

    中古業者は地震が起こらなくても損しないし、
    中古相場が暴落してもしなくても損しない。

  44. 571 匿名さん 2012/05/02 03:44:01

    どうでもいいっす。
    しかも、こんな掲示板見て、売却に走るって…

  45. 572 匿名さん 2012/05/02 03:45:28

    住む気もない街の掲示板に、せっせとネガ書き込み。
    なんか人生無駄にしてる気がする。

  46. 573 匿名 2012/05/02 03:48:55

    中古業者にとって一番いいのは人気が出て上がり続けること。手数料も上がるし、客を探す手間も省ける。人気が出過ぎて売る人がいなくなるのも困るが。

  47. 575 匿名さん 2012/05/02 04:12:44

    あれっ
    検討者だったんですね

    ごめんなさい


  48. 577 匿名さん 2012/05/02 04:58:52

    572
    そりゃ、こんな街に住みたくないでしょ。
    その中でも、嫌なのがタワマン

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 580 匿名さん 2012/05/02 05:22:38

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  51. 582 匿名さん 2012/05/02 06:42:56

    566

    心配しなくても杭基礎は表層地盤のゆれ
    震度7なんぞに座屈しませんよ。

    あなたはアレですね。
    パニック障害とかの類でしょうね。
    しっかり生きてお行きなさい。

    >561

    >武蔵小杉では支持地盤が浅いところにあるので
    >杭基礎の長さにおいて
    >東京・神奈川県のどのマンションと比較しても
    >遜色はありませんよ。

    >支持基盤が浅くなければ、
    >パーク・エクラスなどの直接基礎のマンションができようはずもありません。


    >何でも書いときゃいいやという姿勢ですねぇ。
    >脳が足りなくとも
    >前向きに生きていきゃーいいのに。
    >苦しくないですか
    >そんな人生?

    千代田区<エアライズタワー>深さ約36mに、直径約1.8m ~ 約3.0mの拡底杭
    >武蔵小杉<リエト>25m杭形状本数不明<小杉タワー>26m拡底杭92本の杭基礎
    >武蔵小杉<エクラ>」16mの直接基礎
    >西新宿<ザ・パークハウス 新宿タワー>11.5mの直接基礎

  52. 586 匿名さん 2012/05/02 09:36:49

    地盤が弱いと言われている所で支持地盤が浅いという事は危険ではないのでしょうか?

  53. 587 匿名さん 2012/05/02 11:13:19

    あーあ、削除されてるよ。
    武蔵小杉の住民はすごいなぁ、場所もひどいが。

  54. 588 匿名 2012/05/02 13:10:32

    あっそろそろ新川崎のスレの時間かな。またくるよ!

  55. 589 匿名さん 2012/05/02 14:20:36

    ネット弁慶の孤独・・・

    最近連投している変なのは、さみしくてしようがないんだろう。
    だけど、甘やかしてはいけないよ。華麗にスルーだ。

  56. 591 匿名 2012/05/02 14:44:08

    褒め称える?
    武蔵小杉の住人が武蔵小杉が今後どうなって欲しいかとかダメなところをどう改善していくかとか話し合えばいいのではないですか?

  57. 592 匿名 2012/05/02 14:46:48

    綱島街道沿いやブリリアあたりの電柱は地下化されるのですか?

  58. 593 匿名さん 2012/05/02 15:12:18

    ネタは何でもいいが、非礼な書き込みは、それだけで議論に値しないと思う。

  59. 594 匿名 2012/05/02 15:18:57

    震度5では液状化しなかったけど震度6、7で液状化するかもしれないから、液状化しても大丈夫な作りで電線を地中化してほしいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ武蔵新城
  61. 596 匿名 2012/05/02 15:52:36

    震度7はタワーマンションは大丈夫だと思うけど低層の住宅の方が崩れるのでは?
    タワーマンションの弱点は長周期地震動で制震免震構造で揺れを軽減して対処しているのではないでしょうか。

  62. 597 匿名 2012/05/02 16:15:27

    中途半端な低層マンションも危ないけど、細長タワーマンションも危ない。少しの亀裂が命取り。

  63. 598 匿名 2012/05/02 16:33:56

    タワマン危ないのか。
    武蔵小杉にはもうタワマン作らないでほしいな。
    JX日鉱日石エネルギー社宅跡地の2棟のタワマン建設に反対する運動がおきているみたいですね。

  64. 599 匿名さん 2012/05/02 16:39:42

    綱島街道の電柱は地中化されます。今年度中です。

  65. 600 匿名 2012/05/02 21:55:08

    建物が無事でも地震あったら大変だよ。阪神の時は高層住民に金持ちが多かったこともあってもうあの揺れは経験したくないとさっさと逃げちゃって戻って来なくてスラム化して大変なことに。
    余震も続く中で毎日のように激しい揺れを感じる高層マンションを買おうとする物好きはいないし、エレベーターも頻繁に止まるので上の階ほど大変。
    建物が倒壊してできた空き地には新築マンションができるので資産価値も軒並み下がり、ローンが払えない住民は身動きできずに取り残される。
    建て替えたい住民や大規模修繕をのぞむ住民、金がないからそれをのぞまない住民もいて住民同士の争いも起こった。低層マンションは低層マンションでデベに建て替えて戸数を増やして売れば儲かるみたいな話をもちかけられてそれで住民同士が争う結果に…。

  66. 601 匿名 2012/05/02 22:27:43

    ふーん

  67. 602 匿名さん 2012/05/03 00:28:59

    ってか、タワマン嫌だな。

  68. 603 匿名さん 2012/05/03 04:16:52

    ってか、地震嫌だな。

  69. 604 匿名さん 2012/05/03 04:55:37

    >液状化しても大丈夫な作りで電線を地中化してほしいですね。

    アホか。多少の強い弱いはあっても、大丈夫なんて土台無理。無茶いうな。
    そして、ひとたび関東で大地震がおきたら、
    切れた地中電線の復旧なんて手間のかかる作業は、相当な後回しになるのは必然。

    こんなエリア、ホントは電線地中化しちゃいけない。
    見た目優先のツケは後でくる。

  70. 606 匿名さん 2012/05/03 07:00:48

    604
    そりゃそうだね。
    そもそも、ここは行政区でもなんでもないから、
    相当後回しエリアだよ。
    それなのに、千代田区よりもすごいつもりだからね。

  71. 607 匿名さん 2012/05/03 07:29:07

    液状化による断線リスクよりも、電柱の折損倒壊による防災上のリスク(消防救急車の進路や避難経路封鎖)
    のほうが遥かに大きいから地中化するのですよ

  72. 609 匿名さん 2012/05/03 08:10:59

    地盤が緩い時点で周辺地域より震度が高い。
    倒壊を免れるだけでそれ以外の被害は周辺地域より大きい。

  73. 610 匿名 2012/05/03 08:20:17

    600
    それからどうなったの?

  74. 611 匿名 2012/05/03 08:27:16

    >604
    おまえ面白いな。

  75. 612 匿名さん 2012/05/03 08:33:02

    >608
    嘘は良くない。地盤が強いところは被害の空白地帯といって昔からある住宅街など地盤が強いとこだった。
    倒壊したのは埋立地や液状化した地域などで地盤が緩い地域だよ。

  76. 613 匿名さん 2012/05/03 08:34:23

    武蔵小杉住民ってすごいな。

  77. 614 匿名 2012/05/03 08:44:07

    613
    アホか。武蔵小杉は、ちとヤバいよ。

  78. 615 匿名さん 2012/05/03 08:58:11

    >緩い地盤は、つまり天然の免震のような役割を果たし
    >地震波を吸収してしまうからなのだよ!

    こんなトンデモ理論聞いた事ねえ。

  79. 617 匿名さん 2012/05/03 11:44:08

    神戸市のホームページにもあるように、市街地部において発生した地震被害は、地盤の形成年代が新しいとされる沖積層の分布地域に集中している傾向がはっきりと表れているとある。被害が大きかった東灘区は地盤が弱い地域。

    もしかしたら土蔵被害が少ないという根拠から関東ローム台地の長周期がマンションと共振するので地盤が強い地域のほうが被害があるのではという話をしたいのかもしれないが、このへんは沖積層でもあり、関東ローム台地の長周期とのダブルパンチを受ける地域だからこそ震度7が予見されてるわけで。

  80. 618 匿名さん 2012/05/03 12:00:45

    怖いね。

  81. 619 匿名さん 2012/05/03 12:15:02

    ネガだけど液状化すると免震になるのは事実だよ。
    まあ、戸建は傾くけど、潰れたりするリスクは少ないらしい。
    要は死なないけど修繕が大変ってこと。

  82. 620 匿名さん 2012/05/03 13:06:45

    戸建ならまだしも、最近のマンションは、どこに建ってようが倒壊なんかまずありえない。
    もちろんこの世に100%はないが、そんなレアな可能性を心配するなら、
    家具の固定でもに注力した方が生産的。

    となると、○○コがナガレネーゼになるかならないか、人生を左右する(経済的な意味も含め)のはむしろそこ。

    ムサコ?
    もちろん流れませんよ。
    周辺一帯が液状化で配線配管がグダグダになる上に、復旧はJR川崎優先ですから。

  83. 621 匿名さん 2012/05/03 13:23:56

    川崎自体の優先度が最高に低いのでは?

  84. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ブランシエラ川崎大島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ミオカステーロ橋本II

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸