横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【39】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【39】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-19 03:51:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート39です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/

[スレ作成日時]2012-04-07 21:38:17

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【39】

  1. 341 匿名さん

    神奈川県は財政難だから液状化対策は無理
    インフラも寸断されるでしょう。

    横浜直下なんか来たらどうなる?

  2. 343 匿名さん

    >336
    http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/
    それは謎だけど、上の詳細地図で駅周りの分布図見ると、2.3以上だけどね。
    武蔵小杉駅って漠然としているからこちらで確かめた方がいいと思うけど。

  3. 344 匿名さん

    >336
    そのサイト2008年で更新止まってるからたぶん情報古いよ。
    2009年に方法が変わってるから。

    例えばこっちだと駅周辺は地震増幅率2.5以上だし。
    http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/mansion_ha/earthquake/jiban/i...

  4. 345 匿名さん

    >344
    失礼。地震増幅率→地盤増幅率ね。

  5. 346 匿名さん

    震度って地表面の揺れ方だから
    杭打ちされてるマンションには関係ないよ。

  6. 347 匿名さん

    関係ないってこと無いでしょ。
    揺れやすいということは同じ震度でも体感では揺れにくいとこより
    揺れを感じやすいってことで乾式壁が壊れたりといった被害も出やすい。

    ライフラインだって寸断されたら数ヶ月はまともに暮らせないのに。

  7. 348 匿名さん

    ちなみに上でバカにしてた二子玉川や日吉は地震ハザードステーションの地図を見るとむしろいい方だよ。

  8. 349 匿名さん

    武蔵小杉って地盤改良しっかりしてるって
    話をあまり聞かないんだけどちゃんとやってるの?

  9. 350 匿名

    結局、防災意識のある人は全くいないね。 
    いざって時は大混乱だろうね。

  10. 351 匿名さん

    >347
    その程度の話だから気にする必要はないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  12. 353 匿名さん

    上丸子は地盤増幅率3以上で今井南でも2.5以上か・・・。
    そういや神奈川はほとんど震度4だったけど小杉は震度5弱だったね。
    震源地により近いせいかと思ってたけど地盤も関係あったのかな。

  13. 354 匿名さん

    再開発地域が突出して悪いのは何故だろう。
    だから、タワマン作ったともいえるかも。
    ちょい昔は沼があったよね。どの辺りだったか。

  14. 355 匿名

    しょうがないさ、再開発はじまりのころは、よもや後々地盤がどうのなんてことが、これ程気までに気にされてしまうなんて、デベも購入した人も殆んど考えず、電車とデッキと商業施設とシネコン誘致しか考えてなかったのだから。
    所詮後付け理由ではボロでるし、大地震くりゃどこも同じようなもんさと、大括りにして開き直るしかないじゃない。

    あんまり虐めないで。

  15. 356 匿名

    最初の頃はこんなに地盤の悪いところにタワーは怖いという地元の人もいたなぁ。
    小杉のように目立つ場所はよく知らないで買ってしまう人も多いから大変だ…。

  16. 357 匿名さん

    地面の揺れやすさと
    マンションの揺れやすさはまったく関係が無いのですが?(笑)

  17. 358 匿名さん

    マンションは揺れない、地表は揺れる、とするとその歪みはどこに現れますか?

  18. 359 匿名

    おいおい。いくら無知だからってそりゃないわ。地面の振動がマンションに全く伝わらないとでも?地表が揺れやすければ当然マンションも揺れるよ。

  19. 360 匿名さん

    そうなんですか?マンションの場合、浦安でも小杉でも揺れ方は同じということですか?

    直下型の地震だと抗にひびが入ることもあるそうですが、そういう修理ってどうやってするんでしょうかね。

  20. 362 匿名さん

    >>361
    浦安は完全な埋立地。
    比較する対象外です。
    ご苦労様。

  21. 363 匿名さん

    浦安と比較されてもね…

  22. 364 匿名さん

    立地の話じゃないでしょ。状況の話。

  23. 365 匿名さん

    浦安は埋め立て地という歴然としたマイナス点を見て見ぬふりしてた、という点で状況的にも同じとは言えないよ。

  24. 367 匿名さん

    誰も否定してないが?

  25. 368 匿名さん

    今回の地震でわかったこと。
    新浦安ではマンホールが地上高くまで隆起したり、水道管がいたるところで破裂したり…。
    小杉はそうはならなかった。

    次に地震来ても小杉の液状化被害は新浦安よりは軽いことだけはわかる。

  26. 369 匿名さん

    >同じとは言えないよ。
    これ否定でしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 370 匿名さん

    >>368
    地震が毎回同じ物だとでも思ってるの?

  29. 372 匿名さん

    ここは武蔵小杉地区の今後について話す場所でしょ?

  30. 374 匿名さん

    なんで??
    賛否両方の話が出るの普通でしょ?

  31. 376 匿名さん

    個々のマンション買う買わないの話の方がスレ違いでしょ。

  32. 377 匿名さん

    買いたいけどどこも買えないから全体スレ荒らしに来てるんでしょ。

  33. 378 匿名さん

    普通に地震について話せばいいのでは?
    何がいけないの?
    何か隠したい事があるの?

  34. 379 匿名

    どこの板でも地盤や地震の話は出る。マンションの話だけがしたいなら個別の物件スレに行けばいい。

  35. 381 匿名さん

    >>378
    誰も書いちゃダメなんて言ってないさ。
    好きなだけ書けばいいよ。

  36. 382 匿名

    武蔵小杉の地盤や地震への弱さに対して住民が強く対応求めれば川崎市が何らかの対策に動き出す可能性だってあるのだから見て見ぬふりはよくない。震災リスクはちゃんと理解すべき。

  37. 383 匿名

    千葉県は液状化マップ、公表しましたね、神奈川県もお願いしたいですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 384 匿名さん

    そのうち出てくるでしょう。慌てても仕方なし。しかし皆さん研究熱心ですね。さすがオタク

  40. 385 匿名さん

    高い買い物するかもしれないんだから当然だと思うけど。

  41. 386 匿名さん

    380
    さようなら、やっと武蔵小杉マンションに行ってくれるんだ、パトロールさん。

  42. 387 匿名

    むしろ最近はマンションを気軽に、しかも高く買いすぎてる人が多すぎると思う。
    年金不安のある中でこんなに持ち家がマンションに偏るのは先々問題になりそうなものだけど。

  43. 388 匿名

    前に進まなければ道は開かん


    買えば、モチベーションがあがり、収入も増える傾向の人が多い。

  44. 389 匿名さん

    >買えば、モチベーションがあがり、収入も増える傾向の人が多い。

    これって単なる定期昇給でしょ・・・。
    家持って無くても収入は上がるよ。
    むしろ小遣い減らされて急に貧乏性になる人は増えるイメージ。
    浮いたお金が貯金にまわってればいいんだけどね。

  45. 390 匿名

    おそらくらくここのスレで

    ネガしてる人は
    ①武蔵小杉の物件をこれから買おうとしてる人。デマに近いネガを書いて、物件価格の高騰を防ぐ動きをしてるのでしょうか?
    ②武蔵小杉を買えなくなって後悔してる人。
    ③武蔵小杉に興味をもつ都民のヤジ


    ポジの人たちは、
    ①武蔵小杉のタワマンに住んでる人か契約してる人。②その中で投資家や売却目的の人は、デマに近いポジを書いて、物件価格の高等を狙ってるんでしょう!
    ③一生住みたいと考えてる人は、発展しとほしいという願望を持ちながら、現実を見たポジやネガの意見両方書くでしょう。高騰しすぎも、下落しすぎともリスクありますからね。
    ④ただ、武蔵小杉の発展を冷静にみる部外者。


    ↑↑↑↑
    共通していえることは、いずれにしても、ポジもネガも武蔵小杉に興味がある人たちですよ〜。このスレも39回目ですからね。凄いと思いませんか?どうなるかわかりませんが、確実に発展はしていくわけだし、武蔵小杉の人気や期待度があがりつづける限り、このスレは止まることはないでしょう!

  46. 391 匿名さん

    ポジ=売りたい業者が抜けてる。

  47. 392 匿名さん

    ネガには開発を快く思ってない周辺住民もいるよ。

  48. 393 匿名さん

    390
    確実に発展とかって、地震前の浦安だね。
    浦安小杉君だな。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 394 匿名さん

    東京機械の解体工事、ようやく始まるみたいですね!
    あの工場がなくなるだけでも雰囲気変わるでしょうね!

  51. 395 匿名さん

    >393さん
    武蔵小杉が、もし、浸水すればそうかもしれません。
    しかし、もしそうなった場合、首都圏のほとんどの場所が保証されるものではありません。
    東京は、古い歴史をたどれば、日本橋以南は、埋立地なのですから。

    大丈夫ですよ。ほんとに地震が心配なら海外でも逃げたらどうですか?
    そんなあなたは、何処にも住むことは難しいと思いますよ。
    武蔵小杉は今、人気の絶頂です。僕は、まだ、高騰すると予想してます。

  52. 396 匿名さん

    そうなんだ。
    でも、あなたのつまらん予測でしょ。
    液状化マップをみれば、首都圏のほとんどとかは大嘘だよね。
    そんな赤くないもん。
    人気絶頂ね。
    浦安みたいだ。

  53. 398 匿名

    住民性が出ますね

  54. 399 匿名さん

    397
    君は毎日大変だね。
    未だにここの題名が理解出来ない。

  55. 400 匿名

    マンション住民だけが周辺住民じゃないよ。タワーばっかの再開発は戸建住んでた住民にとっては嫌なもんだ。

  56. 401 匿名さん

    マンション住民も戸建て住民も同じ地域に住む以上、一蓮托生。
    共に地域の評価や価値向上を望むのが普通。
    マンション住民と戸建て住民の対立を煽るのは外部の荒らし。

  57. 402 匿名さん

    勝手な思い込みは止めてほしい。駅前は日陰ばかりで強風が吹き荒れている。もうタワーマンションは沢山だ。

  58. 403 匿名さん

    持ち家住民と賃貸住民の対立ならあるかもね。
    賃貸住民は家賃安くしたくて開発を望まないのかも。

  59. 404 匿名さん

    これ以上電車が混むのは勘弁してほしい。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 405 匿名

    西口どうにかしてほしい

  62. 406 匿名

    資産価値の上昇なんて転売屋しか望まないよ。固定資産税上がったり普段使いの店がなくなってマンションにされたり憤ってる人もたくさんいるよ。

  63. 407 匿名

    もしタワマンが武蔵小杉にこれ以上建たなければ(または階数がかなり減る)、後々今あるタワマンの希少性は高まり、価値が上がるのでは?

  64. 408 匿名さん

    もしって何だよ。もう計画出てるだろ。

  65. 409 匿名

    セントラルやあさくまの地区も開発されて、東急武蔵小杉駅から東京機械跡地の大型商業施設をとおりセントラル地区武蔵小杉新駅までペデストリアンデッキでつながって欲しいな。

  66. 410 匿名さん

    小杉は中核都市になるポテンシャルを秘めてるからまだまだ発展するよ。

  67. 411 匿名さん

    やり過ぎだよ。
    マンションこんなにいらねー。

  68. 412 匿名さん

    410
    希望的観測ご苦労様。
    何の中核だよ(笑)面白いなこの人。

  69. 413 匿名さん

    いやー、まだまだできますよ。
    なんせ将来性高いから。

    買えないのにスレに張り付いてる412みたいのがたくさんいることでも注目度がうかがえる。

  70. 414 匿名

    後から来た人間が何偉そうに小杉語ってんだよ。

  71. 415 匿名さん

    図星でイラついたか?

  72. 416 匿名さん

    住んだら最高ですよ。
    こんなところありません。
    日常生活が考えられないほど便利。
    毎日高級ホテル暮らししてるみたいです。

  73. 417 匿名さん

    本当にそう。
    素晴らしいの一言に尽きる。

  74. 418 匿名

    やっぱり田舎者か。 
    高級ホテル知らないみたいだし。

  75. 419 匿名さん

    釣りだとは思うけど、中核都市って。
    川崎市は既にその上のランクの政令指定都市。

    そもそも中核都市って市単位で指定されるもので
    駅単位で指定されるようなものじゃないんだけど。

  76. 421 匿名さん

    住民じゃなくて単なる荒らしでしょう。
    いくらなんでも程度が低すぎる。

  77. 422 匿名

    >408
    計画変更希望。
    JX日鉱日石エネルギー社宅のコンベンション施設とタワマン2棟ができる計画は、コンベンション施設と20階位のビジネスホテル・オフィスビルあたりに変更しないかな。
    これ以上タワマンできるとタワマンの価値下がってしまうのでは?

  78. 423 匿名さん

    オフィスもホテルも無理だよ。
    都内や横浜の空室率考えればまずありえないもの。

    それにタワマン建たないと人が増えないから
    商業施設ができなかったり、撤退したりするから良し悪し。

    とはいえ、今のままタワーじゃそろそろ需要は限界。
    ファミリーの住みやすい低層で森のような優雅なものとか、
    今のようにタワーばかりの路線を変えてもいいと思うけど。

  79. 425 匿名

    これ以上できてもできなくても、すでに。

  80. 426 匿名さん

    既に住んでいるタワマン住民も、新たなタワマン追加は
    望んでないかもしれない
    人口密度高すぎだろ

  81. 427 匿名さん

    まだまだ増えるよ。タワマンも住民も。
    東京横浜双方への最強ベッドタウン目指してるから川崎市は。

    人口減少でも東京には人が集まる(震災で壊滅しない限りは)予測。
    都心からあぶれる人を根こそぎ拾って住まわせるんだよ。

  82. 428 匿名

    望んでなくても建築中や計画あるだけでもあと7本。
    タワーじゃないかもだけど北口はまだまだ建つ余地があり、横須賀線の工場の売却あればさらに3本くらいタワー建つ可能性が…。
    もともと長く住むつもりなかった人の中古も出てくるし。
    新築はともかく中古の価格維持はさすがにもう難しい時期かな。

  83. 429 匿名さん

    >422
    コンベンションセンターではなくスーパー銭湯にしてほしい

  84. 430 匿名さん

    429さん
    スーパー銭湯良いですね!
    20階建てで、各階ごとに違う変わり湯が楽しめるんですね♪
    目玉はやはり最上階露天風呂!!
    再開発された町並みを見下ろしつつお湯に浸かる…贅沢な施設ですね!!
    これならみんな電車を乗り継いで押し寄せてくるかな?

  85. 431 匿名さん

    需要が見込めるから建てる。
    それだけでしょ。

    小杉の発展はまだ序の口です。

  86. 432 匿名さん

    スパー銭湯はSFTにあるじゃない。
    あれって確か40階かその辺で北側一面30人ぐらいは入れるお風呂でしたよ。日本で一番高い所にあるスパー銭湯じゃないですか。
    色々きららとかこの辺に銭湯あるけどSFTの銭湯はたぶん日本一の展望風呂ですよ。
    入ってみたい一度。

  87. 433 匿名さん

    すいませんsft銭湯一般公開日作ってください。

  88. 434 匿名さん

    431
    毎日希望的観測大変だね。

  89. 436 匿名さん

    40階銭湯はそのうち無くなるぞ。
    あれは収支大赤字。
    維持していくだけ管理組合費圧迫してるだけ。
    即刻無くせばいいのに無くさない所が○○○。

  90. 437 匿名さん

    >431
    こんなに高く建てられるところは都内でもなかなかない上に
    住友タワー以外はどこも土地を安くで買ってるから
    今の相場の3割安でも儲かる。安ければ需要もより増えるからそりゃ需要はある。
    でも価値の維持とは無関係。

  91. 438 匿名さん

    ニョキニョキと建てられるところはたくさんあるよ。だけど、なぜだか何処もかしこも地盤の悪い低湿地か埋立地ばかりなんだよね。

  92. 440 匿名さん

    近未来的でいいじゃないですか。
    公園?多摩川河川敷で十分でしょう。

  93. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸