政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 41 匿名さん 2007/12/04 04:44:00

    ホームレスって住所不定だから生活保護が受けられないんだよね?

    生活保護を打ち切るとホームレスが増えるのかな?

    多少の収入があればネット難民になれるけど
    収入が無いとネットカフェ難民にもなれないよね?
    やっぱホームレス?

  2. 42 匿名さん 2007/12/04 05:11:00

    糖尿病は自己責任という意見がありましたけど、全世界的に都会の貧困層に多い病気でもあるのです。野菜が高くて買えず、ファストフードの脂肪酸たっぷりの安い食事しか取れないからです。ですから、世の貧困層に向かって糖尿病を自己責任と主張するのは、貧しいのは自己責任だというぐらい酷なことではないかと。

  3. 43 匿名さん 2007/12/04 08:30:00

    世知辛い世の中だね

  4. 44 匿名さん 2007/12/04 09:43:00

    生活保護受給者の高齢者比率が急激に高まっているそうですね。
    老後、考えとかないとなあ。

  5. 45 2007/12/04 10:48:00

    スレ違いな内容ですが・・・
    年末になると食べるにも困る人達が、刑務所の御飯と寝床を求めて、ワザと罪を犯して捕まりたがるとか。
    また、今の刑務所は、老人ホームかと見まがうほどお年寄りが多いそうです。生活保護など、国の支援からこぼれた人達の行き着く場所なんでしょうか・・。ま、それも税金でやってんですが。

  6. 46 匿名さん 2007/12/04 14:15:00

    >41
    >ホームレスって住所不定だから生活保護が受けられないんだよね?

    ホームレスって住所不定だから就職がなかなかできないんだよね?
    のまちがえですよね。住所不定者が生活保護を受けられないなんて
    ことはない。

    >42
    世の中には、働けるのに働かない人はそこそこいる。糖尿病
    でも働いている人はいるし、糖尿病で働けない人もいる。
    当然糖尿病でも働けるのに働かない人もいる。
    九州の例は知らないが、糖尿病なのに役所のものが通院を
    勧めるが、通院はせず、食事のコントロールもしようと
    せず食いたい放題。働くか治療に専念するか選択をせまるが
    働かないし、通院もしない。こういう例でも生活保護は
    受給継続するべきか?

  7. 47 匿名さん 2007/12/04 14:53:00

    一概にはいえないが
    食事制限ができる人。几帳面で真面目。通院もちゃんとして血糖をコントロールして、生活保護を受けないで働こうという意識、モチベーション
    が強い。こういう人には是非とも受給したい。
     
    食事制限が出来ない人。上記のモチベーションは乏しい。

    アル中は慢性膵炎の合併も多く
    インスリンが出なくなり糖尿病の合併率が高い。生活保護の
    金でアルコールを飲み、益々糖尿病も悪化し更に就労から
    遠ざかる。本人の治療意思が無い場合生活保護は受給するべきか?

  8. 48 匿名さん 2007/12/04 15:49:00

    そもそも、貰わなければいけない人が貰わないで
    貰わなくてもいい人が貰っている事を 正さなければいけないのでは・・
    世の中 生活保護で 笑いが止まらない人が沢山いますよ。

  9. 49 匿名さん 2007/12/04 16:29:00

    生活保護受給うちきりで死亡というニュースに
    反応している人がいるが芸能雑誌だけでなく
    一般のニュースでもかなりゆがんだ記事になる
    。記者が、生活保護を受給される
    側にたって書いた記事と受給する立場にたって
    書いた記事とでは印象が大きく変わるからだ。
    普通では理由無く生活保護を一方的に廃止することは
    ありえない。廃止するにあたっていろいろなやりとり
    があって受給を廃止したのだと思うが。
    いずれにしても真実がわからないのに過度に
    反応するのはどうかと思う。
    一方的でなく両者の言い分をきかないと
    真実はみえない。

  10. 50 匿名さん 2007/12/04 16:41:00

    スレ主は生活保護は廃止しろと言っているようだが、俺は不要か必要かと問われれば必要だと思うね。最後のセーフティネットとして。誰しも今は人並みに暮らしていてもある日突然運尽きてそういう立場になる可能性がないわけじゃない。もちろん適正な運用をすることが前提だけど。それと並行して節税と称して脱税している連中からもきっちりと税金を搾り取ることも進めてほしいな。

  11. 51 土地勘無しさん 2007/12/05 02:09:00

    >住所不定者が生活保護を受けられないなんて
    ことはない。

    知らなかった〜!
    じゃ〜ホームレスの人は何故生活保護を受けないのだろう?
    生活保護を受ける資格の問題?
    それとも生活保護を受ける事で何か制約があるのかな?

  12. 52 匿名さん 2007/12/05 02:42:00

    >世の貧困層に向かって糖尿病を自己責任と主張するのは、
    >貧しいのは自己責任だというぐらい酷なことではないかと。

    少なくとも日本の健常者に対しては、貧しいのは自己責任だと
    言ってもいいはずだけどね。

  13. 53 買い換え検討中 2007/12/05 02:58:00

    住民票のないホームレスを、どこの役所で生活保護の申請ができるのでしょうか?

    区民や市民でもない人を、民生委員や役所職員が面倒してくれるとは思えません。
    住民票がなければ、選挙人名簿にも載っていませんから、K党の議員さんにお願いしても、断られるんではないでしょうか。

  14. 54 匿名さん 2007/12/05 04:20:00

    >糖尿病は自己責任という意見がありましたけど、全世界的に都会の貧困層に多い病気でもあるのです。野菜が高くて買えず、ファストフードの脂肪酸たっぷりの安い食事しか取れないからです。

    初めて聞きました!!。野菜より安いファーストフードってあるんだね。

    しかし貧困層というくくりに問題がないかな。
    よく***はお金がないので、よい大学にも行けないというがそうじゃないよね。無知だから良い大学に行く知識もなくお金も稼げない。だから貧乏なんだよね。***でもバイトや奨学金で医者や弁護士になった人もいるので貧困をくくりにすると真実が見えなくなるよ。

    42の意見は間違いで、貧困だから多いのではなく無知若しくは病気の認識が甘い(人の意見を聞かない)、刹那主義的人間ってところに問題があるんだよ。判ったかな???

  15. 55 匿名さん 2007/12/05 05:30:00

    野菜って高いですよ。
    それはともかく、自分は決して貧困層の仲間入りにはならないという強い自信をお持ちのようで何よりです。

  16. 56 匿名さん 2007/12/05 05:52:00

    遺伝的に日本人は糖尿になりやすいの。貧乏だろうが金持ちだろうが、ちょっとでも油断すれば危うくなるわけ(ま、人にもよるだろうけど)。日本ではあまり糖尿と貧困を結び付けないほうがいいと思うよ。

  17. 57 周辺住民さん 2007/12/05 07:14:00

    糖尿病は別として
    真面目に働き、税金も保健も払って
    でも不慮の事故や病気になり、治療費で貯えを使い果たし
    保険支給も支払いに対して少ない時
    最後の頼みの綱は、やっぱ生活保護になる訳ですよね?
    その生活保護が無くなれば、やはり不安です。

    どんなに健康に気を付けていても
    どんなに真面目に仕事をしていても
    不慮の事故、病気に襲われないとは限らない・・・・

  18. 58 匿名さん 2007/12/05 09:29:00

    生活保護が無くなれば生き抜くために悪事を起こす人も
    増えると思う。そうなると治安の安定のためにますます
    セキュリティにお金がかかるようになる。
    そんな社会ってみんなが目指している社会なの?

  19. 59 匿名さん 2007/12/05 10:00:00

    最大の問題は必要無い人が貰ってるということだな!

    どっかの国みたいに救援物資が困窮民に届かないでどっか行ってしまうみたいに!

  20. 60 土地勘無しさん 2007/12/05 10:37:00

    どんなシステムでも「悪用しようとする人」はいる。
    システム自体は、救済すべき人がいる以上必要なものだとは思う。

    ただ、同じような境遇でも自力で生活する人もいるだろうから、支給条件は柔軟性あってもいいが厳しく(笑)しないといけないな。

    生活保護というのがどうしても「現金支給」になりがちなのも気になる。
    現物支給や居住地の提供(短期・長期)のほか、学資援助や医療援助など、「現金」でない支援を厚くすれば不正も減ると思うが・・・

  21. 61 匿名さん 2007/12/05 11:03:00

    >>50
    >節税と称して脱税している連中からもきっちりと税金

    節税と脱税は違うのだけど・・・・
    脱税なら追徴課税でとれるけれど、節税はいくらやっても取れないよ。

  22. 62 匿名さん 2007/12/05 13:34:00

    >53
    ホームレスでも生活保護を受けられる条件さえ満たせば
    本人が申請にいった役所が面倒をみる事になる。
    例えば数日前地方から都内に流れてきたホームレス
    でも、生活保護受給の条件を満たす人が仮に
    新宿区役所に申請にいけば、新宿区が面倒をみることに
    なる。

  23. 63 サラリーマンさん 2007/12/06 01:06:00

    62さんへ
    53では有りませんが、知りませんでした。
    一つ雑学が増えた気がします。

    昔、ホームレスが役所に来ると隣町までの電車賃を渡すって聞いた事あったのですが、今もあるのですかね?

  24. 64 匿名さん 2007/12/06 01:51:00

    >>62

    ほんと?施設でもなんでもいいから定住していないと、ダメというか、
    体よく断られるんじゃないの。
    それこそ63みたいに電車賃だけ握らされて、違うところ行きなさいみたいな。

    というか、新宿区は甘いってことを暗に教えてくれたのかしら。
    それならありがとう。

  25. 65 買い換え検討中 2007/12/06 01:52:00

    62さん、53です。

    は〜、そうなんですか。知りませんでした。
    ご丁寧な返信、ありがとうございました。

  26. 66 とくめ 2007/12/06 03:43:00

    私も60さんに賛成。

    最近、知人(♀)が生活保護を受けてることを知りました。
    旦那もいて、でっかい車も持ってて、パチンコ好きで、趣味はテニス。
    小さい子供二人を家にほっといて、GWも盆もクリスマスも正月も夜までテニスしてました。たいていそのあと朝まで飲みに行きます。

    でも旦那とばかり思っていたのは実は内縁の夫で、車もその男のもの。
    知人(♀)は生活保護をもらうために働きもせず、籍も入れずでした。
    子供たちは私生児です。

    なんか・・生活保護って、ゆるいですよね。

  27. 67 ビギナーさん 2007/12/06 04:13:00

    >というか、新宿区は甘いってことを暗に教えてくれたのかしら

    確かに生活保護費の支給は市町村単位ですよね!?
    新宿区が甘いのか、北九州市が厳しいのか?

    川口の空き巣で捕まった犯人は
    妻と離婚しているが元妻と子供3人で同居していましたよね?
    あれも生活保護費目的の偽装離婚なんですかね?

    その辺検める必要はあるでしょうね!

  28. 68 購入検討中さん 2007/12/06 06:37:00

    生活保護は必要。
    不正受給は勿論許せないことだが、多少ゆるくなってしまうのはやむなし。
    なによりも、総選挙前ということもあり、与党が決断できんでしょう。
    お仲間の▲▲党も恐らく生活保護の削減には難色を示すはず。

    生活保護の財源捻出は●×対策を削減することも一方策。
    某党のバックに●×関係団体が潜んでいるが、調整がみものですなぁ。

  29. 69 匿名さん 2007/12/06 06:44:00

    しかしなんで、偽装離婚しているだけで子供も含めて家族4人で仲良く暮らすことが許されるのだろうか?子供は携帯もってるし、母子家庭だからと働きもしないのに保育園に優先的に入れて、毎日パチンコできるのか?
    当然車ももってるしね。

    そんなんでいいの?

    ついでに今までみた生活保護の子供はヤッパリ親を見て育つから、楽して食べれる道を選ぶのが多いよ。こうして負の連鎖は続くのだよ!!さらにやることないから子沢山なことも多い!!

  30. 70 金融関係 2007/12/06 07:06:00

    借金で自己破産する時に離婚して慰謝料や財産分与で妻名義に財産を移した場合
    偽装離婚が分かれば、財産を差し押さえるのは当り前!
    同居している段階で調査するよ!

    生活保護費を支給する側に
    不正が無いかチェックする義務はあるだろう!
    チェック出来る人員が居なければ、増員するべきだし
    不正受給の情報提供者に情報提供料を払っても
    不正受給者を摘発する価値はあるのでは?
    このスレだけでも、怪しい受給者は居るのだから!

  31. 71 周辺住民さん 2007/12/06 12:53:00

    いやだからさー、前にも言ったように

    生保と年収1000マン以上が、か ち ぐ み

    その中間は ま け ぐ み

  32. 72 住まいに詳しい人 2007/12/06 13:29:00

    うちの近所の生活保護を受けてる奥さんは
    犬を飼っていて、犬の耳の辺りの毛をピンクに染めています
    そして電動自転車にのっています
    さらに、病院を数件掛け持ちして睡眠薬を大量にただでもらっています
    (睡眠薬・・・定職を持たない人間が薬飲んでまで眠る必要あるのか?)
    タトゥをいれていてC型肝炎になったと言っていました
    肝炎の治療費はもちろん国が払います
    どうなんでしょうね

  33. 73 匿名はん 2007/12/06 15:24:00

    生活保護費の引き下げについて

     厚生労働省の有識者会議「生活扶助基準に関する検討会」が生活保護費のうち生活扶助基準の引き下げを容認する内容の報告書をまとめたことを受け、厚労省は来年4月引き下げ実施を検討しています。

     さて、生活保護の生活扶助基準の引き下げに賛成ですか、反対ですか。 ※生活扶助基準とは

     飲食、衣料、光熱水費など、生活保護費の中でも基本となる費用の基準。

     例えば、夫婦・子一人世帯では、生活扶助は月15万円程度。(地域、年齢、世帯構成などで異なる)

     このほかに、実情に応じて住宅扶助、医療扶助、教育扶助などが加えられ、生活保護費が支給される。

    ・引き下げに賛成 150票(49.18%)

    ・引き下げに反対 112票(36.72%)

    ・分からない 21票(6.89%)

    ・その他 16票(5.25%)

    ・白紙票 6票(1.97%)

    http://www.yoronchousa.net/result/3191

  34. 74 周辺住民さん 2007/12/06 17:21:00

    安楽死施設and共同墓地を行政が作んないと駄目よ。
    仕事、自分なりにがんばれるとこまでやる、
    でも、お金もちじゃないし。
    最後は自分のタイミングで苦しまないで最後をむかえたい。

    お金があったりしたら、老後も楽しそうですが。
    孤独死や自殺(3万人?)も多い。
    行政も積極的に助けようとしてない気がします。
    せめて、
    せめて、
    最後はさ。

  35. 75 匿名さん 2007/12/07 01:37:00

    不正受給が気になるのはしょうがないけど、省の統計によれば75%近くが
    単身世帯で、45%近くが65歳以上の高齢者世帯な訳で。
    まあ、ほとんどの受給者は楽をしてるわけではないと思いますよ。

  36. 76 匿名さん 2007/12/07 04:54:00

    受給者の中には自分の生き方を変えず独りよがりに生きているやつが多い!!
    独りよがりに生きるなら、生活保護を受けずにホームレスとして埃をもって生きてみろ!!結構ここの板見てる生活保護連中も多いかもしれないが、自分の生き方をよく考えたほうが良いよ。わがままなや自分勝手なくせに金だけはもらうやつは許せないよ。
    まずは真面目に我慢して働くことをはじめたらどうだ。身体の調子が悪いなら、その悪さに応じてボランティアを課すなどの処置も必要なのではないかと思うよ。毎日プラプラしてテレビ見て酒飲む生活を改める必要があるよ。

  37. 77 匿名さん 2007/12/07 07:22:00

    生活保護の一種として、葬祭扶助がある。用途は、

    > 生活保護法
    > ■第18条[葬祭扶助](1) 葬祭扶助は、困窮のため最低限度の生活
    > を維持することのできない者に対して、左に掲げる事項の範囲内におい
    > て行なわれる。
    > 1.検案
    > 2.死体の運搬
    > 3.火葬又は埋葬
    > 4.納骨その他葬祭のために必要なもの

    というもの。受給者は、お分かりになりますね?毎年増えているみたい
    です。

  38. 78 匿名さん 2007/12/07 23:55:00

    今後、ニート、アルバイターなど生保の予備軍が増大してる限り、生活保護の枠組み自体が破綻するのは確実でしょう。
    その後の日本を考えると、、、、怖い。

  39. 79 匿名さん 2007/12/08 02:43:00

    >73
    「よろん」といっても所詮は「世論」。
    理性的、納得的な意見を意味する「輿論」ではない。
    単なる感情の寄せ集めであって、なんの参考にもならない。
    統計的にみても、たとえば信頼度95%、誤差5%以内で
    あるように推定するとき、サンプルは最低約400は必要。
    その程度のサンプル数では箸にも棒にもひっかからない。
    引用するだけムダ。

    >76
    自分の感情に任せて弱い者いじめをするのは見苦しい。
    また、あなたは自分の少ない知識を拡大して、一般的な
    理論もどきに演繹しようとしている。
    その短慮に対しては、同情感すら覚える。
    これから頑張って生きて下さいね。

  40. 80 匿名さん 2007/12/09 09:04:00

    >79

    対象者か?生活保護者を弱者とみなすあなたこそ、正論を装った偏見者かと思われるがどうか?もう少し世の中を見たほうが良いのではないかな?

  41. 81 匿名さん 2007/12/09 09:24:00

    年収の最低は175万なのでそれを基準に考えれば15万は妥当かな。しかしそれ以上の保護はいらないと思う。他の保障は全て無しにするべきだと思う。

    生活保護を受けるということは、社会の底辺の生活でも我慢しなくてはならないのは当然だと思う。餓死させないというのが、生活保護の最低限の目的だと思うので。

    それが嫌ならアルバイトでもなんでも働くべし。生活保護を受けて生きていくか働くかは個人の自由でいいと思う。

    只、生活保護を受けるということは全ての欲望を我慢しなくてはならないということ。

  42. 82 匿名さん 2007/12/09 13:36:00

    >81
    >それが嫌ならアルバイトでもなんでも働くべし。
    心身が悪くて働きたくても働けない人がいる。働きたくても
    諸事情でなかなか雇ってもらえない人もいる。
    >生活保護を受けて生きていくか働くかは個人の自由でいいと思う。
    ピントがずれているおかしな文章。問題なく働ける人が生活保護は受けられない。
    >生活保護を受けるということは全ての欲望を我慢しなくてはならないと>いうこと。
    生活保護を受けていてもピンサロにいったり、工夫
    すれば温泉旅行や沖縄旅行にもいける。

  43. 83 匿名さん 2007/12/09 14:38:00

    >>76
    生活保護を受けてこのスレ見ている人なんていないでしょうね。

    >>81
    朝日訴訟ってご存知??

  44. 84 匿名さん 2007/12/10 04:26:00

    >80

    えぇ、対象者ですよ。どうかしました?

  45. 85 匿名さん 2007/12/10 08:22:00

    >81

    そんな古い知識を参考にしてどうすんの?健康で文化的な生活っていいたいの?時代が違いすぎますよ。

    ひょっとして最近学校でならった小学生かな?

  46. 86 匿名さん 2007/12/10 10:50:00

    >83
    生活保護受けててもインターネットや携帯サイト
    をやっている若い世代はいくらでもいますよー。

  47. 87 匿名さん 2007/12/10 11:19:00

    保険料などをさし引いた手取りの月給が、生活保護費以上になるように
    ワーキングプア正社員の最低賃金の引き上げは必要だと思う。
    例えば身体が不調な人が少しずつ働きはじめた場合、給与が生活保護費
    を上まわれば当然生活保護受給が廃止になるが、給与が下回っている
    うちは生活保護費ー給与分は生活保護費を負担してもらえる。
    ワーキングプアの人が生活保護費ー給料分をもらえないのは不公平
    だという見方も出来る。
    生活保護を受給していても月に数万程度バイトをしたり
    親族から数万福祉担当者に秘密で援助を受けているもの
    もいる。数万の多少のバイトは例えわかっても福祉担当者
    は目をつぶる事がある。しかし貯金が数十万になるのがばれると
    返還を求められる。

  48. 88 匿名さん 2007/12/10 11:54:00

    マジ働きしても低所得の階層が増えているという。
    年金加入はせず低賃金しか払わない中小企業が
    ゴロゴロ存在している。
    共産主義社会では給料が保証されるなら元々怠けている者は
    さらに怠け、勤勉な者もいくら働いても給料は変わらない
    為怠けるようになる。
    低所得層では共産主義社会と同じ様な構図が出来上がって
    おり、生活保護受給の不正受給の仕方のノウハウがひろがれば
    ますます不正受給が増えていくと思われる。
    マジ働きをして生活保護以下の給料。不正受給ができれば
    働かずしてマジ働き以上の給料が得られ、上手くバイト
    をすればそこそこいい給料となる。

  49. 89 匿名さん 2007/12/10 13:52:00

    働きたくても働けない人は生活保護を受けたらいいだけでしょ? 
    要するに現実の生活保護の対象ではなくてそのコンセプトがおかしいと言ってるだけ。

    それくらい想像してくださいね。

    意味不明と思うのはどういう形の生活保護対象者がいいか自分の意見を書いた方がいいということを言いたかっただけなので現状のシステムについて語っている訳ではないということ。

    きちんとした査定を行って生活保護者に相応しいか判断しそこから抜け出せるかそうじゃないかを監視するシステムが必要だと思う。

    生活保護は最低限の保護であってそれ以上のことは禁止すればいいアルバイトをすれば全て没収するとか。生活保護は甘やかすことではなく苦しみであるという現実を知らしめる。働く意志がない人には厳しくする必要がある。それ以外の心身薄弱な人達には出来る範囲で支援するのが正しいシステムだと思う。

  50. 90 匿名さん 2007/12/10 14:57:00

    >89
    >要するに現実の生活保護の対象ではなくてそのコンセプトがおかしいと>言ってるだけ。
    あなたがいう現実の生活保護の対象とは?あなたがいうそのおかしいコンセプトとは?
    >それくらい想像してくださいね。
    上記がわからないので想像出来ない。
    >きちんとした査定を行って生活保護者に相応しいか判断しそこから抜け>出せるかそうじゃないかを監視するシステムが必要だと思う。
    あなたのいうきちんとした査定を行って生活保護者に相応しい人とは?
    そこから抜け出せるかそうじゃないか具体的には何から判断するの?
    抜け出せる人と抜け出せない人との対応の違いは?
    >生活保護は最低限の保護であってそれ以上のことは禁止すればいいアル>バイトをすれば全て没収するとか。
    現在少しでも収入があったら申し出しなければならない
    基本てきには没収される。
    >それ以外の心身薄弱な人達には出来る範囲で支援するのが正しいシステ>ムだと思う。
    病名がついていると生活保護は極めて受給しやすい。障害者手帳もあわせてとれば更に上乗せ受給となり、都営住宅割引や優先入居。
    バスが半額、携帯電話割引、そのほかいろいろあり。
    不正ではこの枠を利用されやすい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸