政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
ソルティア藤沢鵠沼
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 4021 匿名さん 2013/04/05 14:53:15

    >尊く大切な一人一人の命を守る為にも生活保護は絶対に必要です。
    あんまり尊くない命なのは、自分自身が一番解ってるだろうに。(笑)
    >生活保護制度にクレーム付けても何も変わりはしませんよ。
    いいえ、いいえ、変わりますよ~。
    政治家は世論の動向に敏感でなければ次の選挙で危うくなるからね。
    受給者が大きな顔をし過ぎるとやばいですよ。(笑)

  2. 4022 匿名さん 2013/04/05 15:20:07

    >政治家は世論の動向に敏感でなければ次の選挙で危うくなるからね。
    敏感なら生活保護制度など見向きもせんよ、今年11年ぶりの改革も済んだ。
    もうマスコミも、西成ばかり取材して煽る事も無く、取り上げないし過去のこと。

    これからは年金受給者を絞りますよ。
    >年金受給者が大きな顔をし過ぎるとやばいですよ。(笑)

  3. 4023 匿名さん 2013/04/05 16:40:04

    ↑ 4022
    必死だねぇ。
    命が掛ってるんだから当然だろうけど。(笑)

    年金も下がる可能性あるけど、理由付けが生活保護ほど簡単じゃないからなー。
    有権者の数も桁違いだし・・・・、難しいんじゃない?

  4. 4024 匿名さん 2013/04/05 22:08:54

    インフレ政策が進行中です。
    年金も生保も、実際のインフレ率よりも少ない上昇幅にして、実質切り下げによる圧縮にするような気がします。

  5. 4025 匿名さん 2013/04/06 04:06:03

    団塊さんが大杉だからね、早めに逝かなきゃ迷惑よ、支給年齢引き上げと減額。
    基本、生保も年金者も一緒、現役世代と国の金喰ってるだけ。
    年寄りの年金額が足りなきゃ不足分生保申請だしな、変わりは無いわな。

  6. 4026 匿名さん 2013/04/06 05:39:51

    支払いは65歳に即切替でいいから
    30年後には年金支払いを60歳に戻してください。女性だけでも。

  7. 4028 匿名 2013/04/06 13:14:43

    年金給付が65歳になるのは2025年まで先延ばし中です。
    40年後の2053年や60年後の2073年に年金制度や給付額は安心なのかね?


    年金未納のまま生存権の生活保護制度の方を頼る人生設計も面白いかも。
    今の高齢受給者見てると生活保護の方が国民年金より安心感が高い現状。
    65歳まで正社員(厚生年金)を続けられない人はどう判断するだろうw

  8. 4029 匿名 2013/04/07 01:36:43

    定年延長は公務員の自己都合のごり押しだよね。
    公務員も定年後、天下りなどおいしいのは1握りの連中。5年延長してもらい
    現役に近い給料をもらうほうが助かる。また自分たちの共済年金は気前よく
    払ったので原資がない。そこで目を付けたのがサラリーマンの厚生年金。
    これを利用しようということで共済と一元化、しばらくはここの金を公務員にも
    回そうということ。その制度も5年延びれば死ぬ奴が出てくるから
    考えた官僚は一石二鳥と思ったに違いない。
    定年延長も民間は早期退職を斡旋すればいいから大部分の中小業では有名無実になるだろう。
    5年延長で公務員は生涯賃金が増大する。

  9. 4030 匿名 2013/04/07 02:37:58

    公務員すごいな。どちらかといえば高給の上に安泰職。頭がいいから当然か
    貧困層は生活保護認定じゃなくて公務員雇用にした方が喜ぶのではないかね

  10. 4031 匿名 2013/04/07 03:47:45


    そうなんですよ
    まんざら冗談じゃなく地方では今だに公務員の口ききがあり
    たとえば静岡の富士市などでは工場勤務{正社員}の亭主より
    みなし公務員{簡単に言うとパートの公務員}扱いのかみさんのほうが
    給料がいいという笑えない状態になっています。全国でみなしが
    750万人もいます。

  11. 4032 匿名 2013/04/07 06:00:09

    その地域では公務員が工場勤務より社会の役にたっているので給与が良くて当然
    社会に対する価値に応じて手に入る額も増えます。年金にしても貢献度の蓄財
    チャレンジし頑張って努力してそれでも貢献できないなら生活保護で守ってもらえ

  12. 4033 匿名さん 2013/04/07 06:18:47

    国籍条項を適用しない現在の生活保護制度は間違いなく完全に憲法違反ですよ。

    まずは日本人の生活保護に限定すべき制度を本来の道に戻すことが大前提です。

    それをわざと避けて議論してもすべて無価値ですよ。

  13. 4034 マンコミュファンさん 2013/04/08 12:03:13

    在日コリアン、祖国に帰って絶望する「マスコミに騙された。日本に帰る」
     →妻子置き去りにし日本へ

    在日コリアン、祖国で絶望を経験

    [東京 28日 ロイター] 
    1960年に日本からソ連船で北朝鮮に渡った時、その男性は「約束の地」に向かうのだと思っていた。
    現実は違っていた。
    韓国で生まれた男性の両親は、朝鮮が豊かで、教育や医療制度が無料だといううたい文句が移住の決め手となった。
    現在66歳になった男性は2008年に日本に戻り、現在は北朝鮮に残る妻と子どもたちを日本から支えている。

    東京でロイターのインタビューに応じたこの男性は、家族に害が及ぶのを懸念して実名を明かすことを拒否し、
    北朝鮮を逃れた理由もはっきり語らなかった。2007年に脱北して中国に渡り、翌年日本に戻ってきたとしている。

    ロイター 2013/3/29
    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE92S01E20130329?pageNumb...

  14. 4035 匿名 2013/04/18 08:04:50

    人を刺す元気がある奴が生活保護を貰いに来るのもおかしいよな。
    頭に障害かな?



    市職員刺され重傷 兵庫・加古川 生活保護相談後の男に

     18日午後2時15分ごろ、兵庫県加古川市加古川町北在家の同市役所本館2階で、生活福祉課の生活保護担当窓口にいた男性職員(27)が相談に訪れた男に刃物で刺された。加古川署などによると、職員は腰や腕など3カ所を刺されて重傷。周囲の職員が男を取り押さえ、同署が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。男は同市内在住で55歳という。

     同市によると、男は生活保護の受給申請のために訪れ、別の職員と15分ほど話した後、一度帰ろうとしたが、いきなり窓口のカウンター内に侵入。別の相談者に対応していたケースワーカーの男性職員を刺したという。

     目撃した市職員によると、刃物は刃渡り約30センチで細身の包丁とみられる。男はこれまでに7回ほど申請の相談に訪れていた。市役所は男が障害者年金を受給しているため、生活保護費の支給対象にならないと説明していたという。

  15. 4036 匿名さん 2013/04/18 23:28:25

    生活保護を貰うのは失敗したがね、
    三食昼寝付きの安定した生活の獲得には成功したよ。
    意志も強いし体力もあるし、こういう人達って多いようだがね。

    生活保護の受給申請は、警察か自衛隊で受け付けたらどうかネ。

  16. 4037 匿名 2013/04/19 00:25:06

    貧乏人が増えて貧乏が恥ずかしくなくなったからね。
    昔は生活保護自体が大変恥ずかしいことで制度を悪用するなんて
    する人間はまずいなかった。
    国民生活のレベルを下げ続けた官僚に大きな責任がある。
    個人の生活になると大変貧しい。建売を買い、新車のワンボックス。
    そんな家庭には何も財産がないからね。プロの泥棒は入らない。
    純資産で推し量れば6割くらいの家庭はマイナス資産だろう。
    そこへどんどん課税するわけだからね。底辺の方は生活保護の方が
    税金と医療費に免除されるから受けた方が楽だ。

  17. 4038 匿名さん 2013/04/19 12:33:59

    貧乏人を助け、人間らしい生活を提供するのは金持ちの義務だし責任なんだよ。
    がんばって! 日本を支えろ金持ちどもよ!  
    サラリーマンはお呼びじゃないな、やはり老後は社会保障に頼る身だからな。
    生保と同じだ。

  18. 4039 匿名さん 2013/04/19 13:08:57

     ↑
    それは違う
    真面目な貧乏人が生活保護者を支えているのだよ
    生活保護者より安月給で
    生活費者より貧しい生活で

    パチンコ?とんでもない、真面目な勤労者はそんな金があれば米を買う
    3食を2食に?あたりまえ、勤労者は1日500円分の食費しかない

  19. 4040 匿名さん 2013/04/19 13:22:32

    所得税納税総額の多くは高額所得者の所得税なんだがね、サラリーマンはお呼びでない!

  20. 4041 匿名さん 2013/04/20 10:01:18

    それでも、少額ながらも所得税を納めているサラリーマンと、施しを受けているだけの人とでは、天地の差がありますよ。
    人としての尊厳の差も、現世における待遇の差もね。不等号の向きが逆だけど。

  21. 4047 匿名さん 2013/04/21 14:33:01

    うるさいな~、だまって納税してたらいいのよ。
    苦情は官邸に言えよ。

  22. 4048 匿名さん 2013/04/21 22:32:26

    うるさくないよ、
    ワシの税金がパチンコで遊ばれて、くやしいよ!!

  23. 4049 匿名 2013/04/22 00:27:45

    働きたくても働けない社会なのが全部悪い
    あと最低賃金あげなさい。きちんとした額が貰えるようにしなければおかしい

  24. 4050 匿名さん 2013/04/22 00:33:50

    賃金は貰うのじゃないよ、自分が稼ぐものだよ。
    なんでもかんでも、他人のせいにしたり他人の稼ぎをアテにするとダメだよ。
    食事もトイレも1人で出来なくなりますよ。

  25. 4051 匿名さん 2013/04/22 09:44:23

    日本の企業は、期待できる外国人の採用を増やしていると、昨日のテレビでやってましたね。
    グローバルに仕事の取り合いになっています。
    日本人も、仕事がなければ、仕事を求めて、世界の果てまでも出稼ぎにでも行かねばなりません。
    国内に仕事がないなどという甘えは許されません。

    社会などというものはないのです。
    あるのは、一人の働く男と、一人の働く女と、家族だけです。by マーガレット サッチャー

    私はサッチャリズム支持ですね。

  26. 4052 マンコミュファンさん 2013/04/22 12:12:02

    そうこれからは優秀な外国人とガチンコ勝負
    弱みに付け込んでくるから徹底的に闘わせてもらう
    ほんの少しでも犯罪歴があったら警察と組んで叩きのめし
    髪の毛の一本残さずこの世に存在した痕跡を跡形もなく蒸発させてやるわ

  27. 4053 匿名さん 2013/04/22 16:08:29

    企業には障害者枠みたいに生活保護者枠を作って優先雇用するようになればいい
    老人や引きこもり、社会に馴染めない人を自宅勤務という契約でも雇用すべき

    民間が無理なら公務員雇用でいいと思う。
    差別されてる生活保護者という名前から特別公務員という名前に変わっていくべき

  28. 4054 匿名さん 2013/04/22 22:54:46

    >4053

    すばらしいアイディアですね。
    あなたの町の警察官(公務員)を、全て「障害者枠みたいに生活保護者枠を作って優先雇用」された人に担当してもらいましょうね。
    バラ色の生活が待っていことでしょう。

  29. 4055 匿名さん 2013/04/25 12:52:30

    いまでも生保さん、けっこうバラ色の生活してるんですよ。
    皆 幸せそうです。

  30. 4056 匿名さん 2013/04/25 13:05:50

    夢のない惨めな生活・・・・。

  31. 4057 匿名さん 2013/04/25 13:16:03

    本人はみじんも惨めとか思ってないでしょうね、想いは人それぞれ。
    一生遊んで暮らせる事は確かでしょう。 それが夢なんでしょうね。

    うらやましいわ。

  32. 4058 匿名さん 2013/04/25 15:13:43

    本人が、惨めだと思っていない理由は、飢えないからでしょう。
    生物の基本に立ち返って、餌が採れなければ飢える、お恵みがなければ死ぬ、という原則を堅持することが、最低限求められることでしょうね。

  33. 4059 匿名 2013/04/26 04:41:07

    生活保護だと子供が生まれても、子供が望む物を最大限買い与えにくい。
    もう少し、子供手当分の代金を引き上げて支給する必要があると思います。

  34. 4060 匿名さん 2013/04/26 13:49:21

    こりゃだめだ。

    やっぱり、こんな制度、一度廃止した方がいい。

  35. 4061 匿名さん 2013/04/26 14:00:28

    廃止?  誰の責任でそれ出来るのかな、軽々しいねぇー。

    そう言えるだけ納税してるのか? 庶民がなに! 
     

  36. 4062 匿名さん 2013/04/26 15:19:14

    納税額で発言力の強弱が決まるような国じゃないよ。
    多数決が原則ですよ。解ってるでしょ?
    廃止という意見が多数にならないように、君なりに努力せねば・・・ね?

  37. 4063 匿名さん 2013/04/27 04:00:23

    4059
    4061
    きみたち、日本人でないでしょ?

    思考法がまるで違うものね。まるで働こうとしない「両班」みたいな思考。

  38. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
パークナード海老名さがみ野
リーフィアレジデンス栗平テラス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸