政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 151 匿名さん 2007/12/25 06:23:00

    >>150のような内容の回答をする人の精神構造を
    ぜひ知りたいものだ。

  2. 152 匿名さん 2007/12/25 06:51:00

    >>151のような内容の回答をする人の精神構造も
    ぜひ知りたいものだ。

  3. 153 匿名さん 2007/12/25 16:26:00

    >147

    生活が大変なひとは沢山いるようだから、そんなに生活保護をたたかなくともいいと思う。
    どうせ100億円ぐらいしか不正受給されていない。統計上はゴミ。無視すべし。

  4. 154 匿名さん 2007/12/26 01:25:00

    >153
    あなたの考え方だと
    守屋事務次官の賄賂問題はたいしたことではないってことですね。

    賄賂や生活保護の不正受給が与える様々な影響には目もくれず
    微々たる金額だと言えるあなたは、
    あまり大局を見極めることができないのでしょうか?

  5. 155 匿名さん 2007/12/26 01:42:00

    横から失礼。
    >大局を見極めることができないのでしょうか
    では具体的にお答えください。

    貴方は何をどうしたいのですか?
    その目標のために何か活動をされていますか?
    その活動は個人ですか、それとも団体ですか?
    その活動の結果で何かを得られましたか?
    逆に失ったものは御座いましたか?

  6. 156 149 2007/12/26 03:56:00

    100万とか100億とか金額を問題にしてほしくないなぁ。
    数字の問題でなく、公的な制度=社会の仕組みの議論のはずだったけど。

    社会の中ではどうしても弱者が存在する。
    その保護やサポートをする仕組みは必要。
    でないと常に下から切り捨てる社会になるよね?
    ↑これがわからない人には「無駄」と感じるだけだろうが。

    本来、生活保護は社会の中で、弱者の中の弱者でも最低限の人間としての生活を保証?補償?保障しましょうっていう仕組みのはず。

    (途中略(笑)

    だから〜、自分に利益があるとか不利益があるとか、全体から見れば金額的に小さいとか、そんな話題じゃないだろう。

    思うに、該当者の自立や労働意欲、または社会的に誠実な価値観を損なうような仕組みでは、いかんのでないの?と机を叩いて言いたいっ!
    (お金渡してるだけの仕組みでは、国家としては稚拙でしょ...)

  7. 157 匿名さん 2007/12/26 05:37:00

    >156
    激しく同意!!

    >155
    でたな〜。?の投稿に対して?の質問返し。
    論点が見えなくなるので、おやめください。

  8. 158 匿名さん 2007/12/26 11:38:00

    146困ったちゃん。147わかってらっしゃる。境界性もしくは演技性人格障害
    でしょうね。148あなたとはまともな話が出来そう。もし自分があの番組を作ると
    したらもっとサンプルを選びますよ。マスコミ側は生活保護を受給しないのが悪
    と伝えたかったようであるが、説得力に乏しいサンプルが目立った。
    149基本的考えはよいがもう少し余裕、ゆとりがあった方がいい。150音符ちゃん
    153 年収2000万に嫉妬するあーたでしょ。このスレットにかみあわない。
    155 自門自答していた方がいい。 156 149のレスよりこちらの
    レスならばっちり。

  9. 159 匿名さん 2007/12/26 11:40:00

    多少の不正を槍玉にあげて、「生活保護を求めてくる人はインチキがほとんどだ。
    だから原則は支給しない」といってどんどん生活保護の予算を削っていくと
    本来、支援されるべき人がもらえなくなり、北九州みたいな事件が起きる。

  10. 160 unknown 2007/12/27 01:04:00

    現在年収2,500万。しかしリストラ流行の昨今、いつまで今の職にあるかは不透明。
    何度か転職したので定年時の退職金には期待できず、
    2004年に離婚したので、それまでに築いた資産の多くを元妻に持っていかれた。

    2006年に残ったお金を頭金にしてマンションを購入した。終の棲家にするつもり。
    暮らし向きは質素に抑え、今はただローンの返済を急いでいる。
    何はなくとも、突然のリストラ、怪我、病気、老後でも路頭に迷わないように。
    年収が10分の1になって生活を切り詰めても、棲家には困らないように。

    生活保護・・・「明日は我が身かも」の危機感は今もある。

  11. 161 147=148 2007/12/27 01:42:00

    >158
    あなたとは、まともに膝をつき合わせて色々な議論が出来そうですな。
    >160
    私も同じです。何回かの転職を行いました。一時は再度学生に戻り、バイトを掛け持ちしながら将来のために勉強をしました。人に迷惑をかけない。自分の人生は、自身の努力と選択の結果にあるのだから長期的な視点で、今自分は何をするのかを肝に銘じて人生設計を行っています。

    こんなことを書くと自分の苦労を人に当てはめるなと書かれそうですが、そうではない。生活保護はあってしかるべきだがその運用にかなり問題があって、その問題のある受給者をマスコミが訳の判らない論法でその正当性を主張していることにこの世の中の恐ろしさを感じます。人間誰しも強い人間などはいない。みんなその中で頑張っている。弱者をきどれば、なにをしても許されるのであろうか?生存権ってこういうことなのか?と世の中の人に問いたい。

  12. 162 匿名さん 2007/12/27 02:18:00

    知人にほんとに助けてあげたいっていうおばあちゃんがいます。でも、昔の人なので ほどこし を受けることを頑なに拒否されています。ほどこしじゃないんだよっていっても、結局、おばあちゃんからしたら恵んでもらってるって意識になってしまうようです。80才ちかいのですが、もう、本当に人の嫌がるような仕事を見つけてきては仕事をしてなんとか生活しています。年金制度や寡婦基金などのはざまでこぼれ落ち、いろんな意味で不遇な方です。今はなんとか、働ける程度にお元気で、人柄も苦労を重ねた分練れておられるので、公営住宅で御近所の方と声を掛け合って過ごされているようです。こういう方を助けてあげられなくて、TVで取材を受けるような方もいるのか? 自分は暖かな場所から遠く見守るばかりなのですが、とてもいびつな世の中を感じています。

  13. 163 unknown 2007/12/27 08:02:00

    > 154

    守屋次官の賄賂問題は言語道断と言うべきだが、次官と言う最高責任者の職に至っても、
    公務員では、数百万円の賄賂で動かされてしまう程度の経済力しか得ない事が分かった。
    例えば、次官に至るまでのエリート競争を勝ち抜く力量で、金融業界に身を投じていたら、
    数百万円程度では割りに合わな過ぎて、決して法に触れるような事はしなかっただろう。

  14. 164 匿名さん 2007/12/27 09:17:00

    あー公務員は給料が安いからね〜。

    深夜に国会周辺を車で走ってても、忙しそうに働いているよね。
    俺だったらやってられないと思います。
    残業代もそんなに出ないっていってたしな・・・。
    マスコミが公務員をたたいて民意を煽るのには裏があるのをお忘れなく。
    ま、例を挙げれば反日教育を受ける国みたいなもんかな。

  15. 165 匿名さん 2007/12/27 10:56:00

    >>163
    その「次官」の年収は2,432万円もあるんだけどね。

  16. 166 匿名さん 2007/12/27 13:53:00

    159 もっともの意見である。しかし、不正受給を容認してもいいとは断じて思わない。
    そもそも北九州では安易な生活保護の受給で***やチンピラの生活保護不正受給がと
    んでもなく増えてしまった結果、締め付けをせざるを得なくなった経緯がある。
    インターネットで、北九州 生活保護を調べると、やはりTBS、共産党議員の記述がやたらに
    多い。記述でどの程度信憑性があるのか定かではない。
    受給すべき人にはちゃんと与え、マスコミや人権関係や共産党議員の圧力に屈せず、
    不正受給者にはあたえるべきでない。
    不正受給者がいるからなんとかしろと、最初から生活保護の予算を削って
    現場に責任をおわせる形にする事は159のいうように、私も反対である。
    161 同じく。北九州問題はマスコミの煽りがかなり入っているように思うが。
    鵜呑みにするのは危険でしょうね。162 ボランティアに参加すると
    ありがた迷惑という壁にぶちあたることがある。こういうときは静観せざるを得ないですね。
    163 162のおばちゃんはどんな状況でも賄賂はうけないでしょうね。金が多い少ない
    だけではないと思います。

  17. 167 匿名さん 2007/12/29 11:17:00

    >165
    通常あの人数の頂点近くにいる人間(大手上場企業など)であれば、あの学歴からして倍以上の年収が約束されるはず。下からみれば多いかも知れないが、あの仕事や同年代の学友などから比べれば破格の安さではないだろうか?

  18. 168 匿名さん 2007/12/29 12:46:00

    >>165
    事務次官より大使の方がrichみたいですね。
    海外での生活費は丸抱えみたいだし。
    3等書記官でもいいから大使館に勤めたかったなあ。

  19. 169 匿名さん 2007/12/29 23:01:00

    > 167

    外資系の金融にでもいたら、165にあげられた年収の50倍は堅いです。

  20. 170 匿名さん 2007/12/31 07:24:00

    高級官僚は元々お金持ちの家じゃないとなったらだめだよ。 庶民がなるとお金に目がくらむし。国の政策に関わる仕事だから、お金より名誉や誇りだろ?

    給料欲しさになる人間的レベルじゃ話にならない。日本人の一番の問題は区別するこを差別と騒ぎ結局だれも望んでない結果に陥る。

    どうでもいい情報ばかり流すマスコミも言論の自由を盾に言いたい放題。言っていい事とダメなことを社会が監視しないとまるで子供社会だよ。

  21. 171 同感 2008/01/09 13:21:00

    117に、激しく同意、素晴らしい考えですね。

  22. 172 匿名さん 2008/01/31 02:40:00

    「北海道滝川市で生活保護受給者が病院への通院タクシー代として2億円以上を市から不正に受け取っていたとされる…」
    なんて記事を見ていると、やはり労働の対価でない金は人をだめにすると感じてしまう。
    生活保護は衣食住すべて現物支給、生活保護寮をどこか地代の安いところに建てて、医療も食事も全てそこで支給。
    そんな自由のない暮らしは嫌だと、自立したい人のためには、職業訓練をするとか、簡易作業所でも設けて労働に見合った賃金を払い、自活の目処が立ったらさっさと出てもらえば良いのに。

  23. 173 匿名さん 2008/01/31 04:59:00

    >>172
    まあ気持ちはわかるけど、実態は受給者の半分以上は無年金の高齢者だからなあ。
    その施設とやらをつくると、医療費や介護費用のせいで今の何倍もかかるだろうね。

  24. 174 匿名さん 2008/02/12 10:58:00

    >>172
    もらったやつより払ったやつのほうがどうかと思う。
    や く ざ の受給者にゴネられてのことらしいが。
    所詮は自分の金ではないので、どうでも良かったってことか。

  25. 175 匿名さん 2008/02/12 22:48:00

    無年金なのは不可抗力ではなく、掛け金を払わなかったって事。
    払えなくても毎年きちんと申告していれば、最低でも3分の1の年金は貰えた。

  26. 176 購入検討中さん 2008/02/13 07:36:00

    年金払うの辞めよかなあ・・・マジで。

  27. 177 3453 2008/02/18 00:06:00

    あんまり話題になってないようだから書くけど、都市部で4人家族で親が一人障害認定、子供二人が小学校行ってる世帯、障害加算とか教育手当てとか給食費とかあわせて 住居費以外に24万ほど貰えるんですよ。6万円の家賃のところに住んでたら合計30万円 手取りの受給でですよ。医療費はかからないしNHKも無料 普通のサラリーマンの月収に換算したらおそらく額面36〜40万円に相当するんじゃないですか。町工場で働いてる30歳そこそこの工員さん 必死で残業してもそんなにならない人のほうが多いと思いますよ。単身世帯での受給額は生活するのにギリギリだと思うけど、最初に書いた世帯なんかの事考えるとあまりの厚遇ぶりにため息がでますねー

  28. 178 匿名さん 2008/02/25 23:54:00

    またこんな記事が…
    生活保護を受けた上、全盲を装い障害者加算まで詐取。
    空き巣3人組み、生活保護を受けているが、生活費や遊興費の不足から窃盗。
    やはり、ただで金をもらえる生活を続けていると、他人様のものは自分のもの、もらえないならだましてでも、盗ってでも手に入れて当然って感覚になってくるんだろうか?
    やはり、隔離して管理するのが一番だと思うな。
    本当に働けず、医療や保護が必要な人には、療養地がどこでも不満はないだろうし、ただ楽したいだけの奴は「不自由でただの生活」か「自由だけど労働が必要な生活」を自分で選ぶだろう。

  29. 179 匿名さん 2008/02/26 03:44:00

    だからそれをやると金がかかるんだって。
    いまや福祉施設と化した刑務所も増えているというのに。

  30. 180 匿名さん 2008/02/26 14:35:00

    無駄に金をばら撒くより、現物支給のほうが最終的には安いんじゃない?
    初期投資必要だけどね。そういう事業始めたら、道路財源に寄生してるような奴らがよってたかって施設作りしてくれそうだし

  31. 181 3453 2008/02/28 08:28:00

    生保受給者は国民の約1% 保護制度がなければ本来受給者を扶養しないといけない(まあある程度扶養している人もいるけど)親族合わせると国民の2〜3%になるでしょう。しかも殆ど成人。これがどういう意味を持つかというと、有権者の3〜5%が直接又は間接的に恩恵を受けているということです。多分そんな人たちは投票率もいいだろうし、大票田ですねえ。この票を全部敵にまわす勇気は政党にはないでしょう(まあ、在日の人は直接票にならないけど)。だから、チビチビとしか改革できない。母子加算、老齢加算を削るだとかして、本丸攻めないで枝葉ばかりいじっているのが現状です。次回選挙でただでさえ危ない与党の現状では改革は無理でしょう。もし、与野党逆転でもしたら今までチビチビ削った分も復活するかも。
     代わって出てくる案が年金給付をあげる、最低賃金を大幅にあげるなんて事でしょうけど、前者は財政的に絶対無理。後者は零細企業をいじめるだけ、ワーキングプアの職までうばってしまうことになります。党利を捨て、超党派で真剣に考えるなんて事は1%も期待できないしね。もうどうしようもないでしょう。

  32. 182 匿名さん 2008/02/28 10:36:00

    全国の生保受給者よ! 団結せよ!
    もう、してるってか・・・

  33. 183 ビギナーさん 2008/03/01 03:51:00

    わざわざ施設を作らなくても入居率の低い公団を政府が借り上げ、何らかの転売できない仕組みづくりをして電気・ガス・水道・電話を無料にすればどうかな?
    古着の寄付を募り足りないものは政府財政より支援、食に関しては生活保護に限らず無料の食事処を作っていいように思う。

  34. 184 3453 2008/03/04 00:18:00

    光熱費に電話料金無料?? 上限設けないと月何十万なんて世帯が出てくるよ。書式さえ通っていればフリーパスしてしまうお役所仕事で何億ものタクシー代払ってしまったんだから......
     役所の中でCWと云う職に着くことがまるで左遷みたいに感じられるのが変ですよ。困ってる人の役に立つ、不正を見逃さない この二つの 時として矛盾するような行為をとらないといけない本来は難しい仕事なんだから。役所で上のほうに行くためにはかならず通過しないといけない職種にしたらどうかな。 いかに多くの困窮者を救いました。いかに多くの不正を摘発しました。っていうのが評価されるようにして。 まあ それにしても恵まれすぎている受給者も多いよね

  35. 185 匿名さん 2008/03/04 03:29:00

    CWは半年やったら身も心もボロボロだよ。
    警察にでも移管して欲しいね。

  36. 186 匿名さん 2008/03/06 12:26:00

    警察OB配してるとこもあるらしいね まあ ほんとに困ってるふつーの人にはお手柔らかにしてやってほしい気もするけど あつかましー輩が多いからなー

  37. 187 3453 2008/03/10 00:40:00

    保護受けながら働いて収入得ると 金額によって違うけど10〜30%収入認定から控除されて自分のものになるんだよね。あるサイトで相談あったんだけどCWがそのことを正確に伝えてなかったって怒ってる受給者がいましたよ。自分のものになるなら働いたのにーって。こんな本末転倒なこと考えてる受給者は一生保護から抜けれないし 抜けないで安穏とやってくつもりなんだろうねー。結構多いんじゃないでしょうか、なんとか保護から卒業したいって人より何とか有利に保護を続けるためにはどうしたらいいのかって考えてる人は....
    働けるなら働けよって言いたいですね

  38. 188 ねこ 2008/03/11 14:39:00

    何がよくて何が悪いかよくわからんけど、本当の弱者には救いの手が必要だよね〜 万が一自分が不自由な体になり働けなくなった場合に、手助けしてくれる機関は必要だよね(今が健康でも不慮の事故やらでいつそうなるかもしれないし)生保をなくすんじゃなく、不正受給を減らすためにも、例えば生活するために必要な最低限に必要な食費、家賃、光熱費、医療費に使ったお金を領収書で申請してから支給にすればいいのにね、それ以上のお金は与えない始めにいくらって渡しちゃうから無駄につかったり、不正に受けたりする人がふえるんじゃんと、素人の私は思う。

  39. 189 U^ェ^U 2008/03/16 10:57:00

    私の友達に生活保護を受けてる子がいる。鬱病からで子供4人の母子家庭。
    でも彼女と会うと、保護を受けてるのに、クレジットカードで買い物、原チャリや車にも乗るし、携帯も、よく買え変えて、洋服、ジュエリー、買いたい放題。
    見てる私が、羨ましくなる位に買いたい三昧で、内心、もっと困って生活保護を受けれない人がいるのにと…。
    彼女の鬱病の発作は私にも分かる。
    私もパニック障害。
    でも既婚で息子もいるけれど、パートにも出てました。
    彼女の回りの友達も2人、生活保護を受けて一人は本当に苦しいみたいだけど、もう一人の人の事を彼女は、ブランド品買いまくりだよッッと…。彼女も対して私から見たら変わらないと思うけど。
    国や区役所は、本当に困ってる人を見失い、不正に生活保護を受けてる人がいる事を見極めて欲しいと思います。

  40. 190 匿名さん 2008/03/16 12:29:00

    あの〜基本的なところが良く分からないのですが・・・
    生活保護は、障害者、母子家庭の方、以外に受けてる人はどのような人ですか?
    どのような方に認められるのかが分からないので、おしえてください。

  41. 191 3453 2008/03/16 22:50:00

    一口に言えば その人の資産、稼働能力、親族などによる援助、他の法律に基づく手当て、その他あらゆる収入を得る手段を使っても国の定めた最低生活費に達しない世帯ということですかねえ。例えば、無年金老齢者(年金では不足する人も含めて)、障害者と認定されなくても実質的に働く事が不可能な人、とにかく子供がたくさーんいてとても収入では追いつかない人なんかかなあ。
     最低生活費っていうのはいろいろややこしい計算式がありますけど、ほんとにギリギリのばあいもあるし、 えー こんなに貰えるのー、まともに働くの**らしいよーって場合も出てきますね。

  42. 192 3453 2008/03/17 00:13:00

    付け加えますと 障害者、母子家庭などであっても上記基準をオーバーする収入、資産のある人は勿論生活保護は受けられません。更にあくまでも本人の申請に基づいて色々調査して支給の可否の判断をされるものです。まず申請ありきです。でも、基準の最低生活費以下の収入しかなくても保護を受けていない人はたくさんいます。その人の人生観にもよりますし、制度自体を知らない人もいますし、色々です。
    マスコミに取り上げられている生活保護世帯の困窮ということ、一部は事実もありますが、隠している部分も多くセンセーショナルになるような構成をしているものが多々あると思います。189さんが書かれているようなケースも珍しくないと思います。それを全て摘発するにはCWの数が足りないと思います。

  43. 193 189番 2008/03/17 01:11:00

    189番に書いた者です。世間では、同じく無駄に使う人がいるケースがいるのにビックリしました。
    本当に困ってる人はいるのに…。
    私の親友は母子家庭で(離婚者が多くて)朝から晩まで2つの仕事を掛け持ちで2人の子供を育ててます。精神的にも肉体的にも疲れながらの生活で区役所に何度も足を運び生活保護の相談をしに行きましたが無理でした。親友は子宮癌の検査でも引っ掛かり、手術をしなければいけなく、その事でも話しましたが無理でした。生活保護を受けてる友達に聞いても、やはり審査は厳しい様ですが、彼女の友達が生活保護を受けれる様になったのは手助けをしてだそうです。私から見たら、凄いな…としか見えません。精神障害者手帳も入手してます。最近は薬の量も増えてるそうですが、病院から診断書さえ貰えれば簡単に生活保護を受けれるのかと…。クレジットにしろ内緒だしバイクは親の名義で購入、夜はたまに飲みに行き、遊び三昧、買い物三昧で。審査が厳しい中、どうして区役所の人は気付かないのか不思議でなりません。

  44. 194 3453 2008/03/17 03:19:00

    189番さん
    本当に保護を必要としているのになかなか受けられない というのは所謂水際作戦と云うもののせいかもしれません。中央官庁の方ばかり向いている自治体には良く見られます。でも、どんな状況でも申請だけは受け付けないといけないというのが法律で決まってたと思います。
    逆になんでこんなに恵まれている人が受け続けられているの? というのは役所の人手不足、怠慢、無能、臆病、その他によるものでしょう。
    ご存知かもしれませんが「生活保護110番」というサイトは掲示板であらゆる場合の相談が出来ます。あきらめていた人がここに相談して保護認定になった例もたくさんあると思いますよ。
     私は本当に保護の必要な人には門戸を広く、逆に保護を食い物にする輩はどんどん摘発をという考えを持っています。

  45. 195 匿名さん 2008/03/18 11:57:00

    まあ、いずれにしろ 官の世界ではまともなことは行われていないと見るのが妥当でしょう。ごく一部の者が不正をしたり、サボったりでほとんどの役人はまじめに働いてるってよく談話に出るけど 割合で言えばまじめ半分その他半分ってところじゃないですか、道路特定財源の私的使用みてもわかるでしょう。あんな無茶やっといて社会通念と比して問題ないなんてほざいてるんだから......
     半分のまじめな方のCWにあたることを祈ってますよ 今から申請しようとしているまともーな生活困窮者の方は....
     189番さん 困ってるほうの友達の力になってあげてよ

  46. 196 ビギナーさん 2009/01/19 07:43:00

    今、『派遣切り』がニュースでも大々的に取り正されている中、私の隣人でもアル中で生活保護をうけている63歳のピンピンしている老人(?)が住んでおります。その方はMと言って、毎晩夜中に酒を飲んでは大声を出して朝まで喚き散らし、昼間は酔っ払い仲間を呼んでエルビスプレスリーの音楽をかけて酒盛りし、毎朝私が仕事に行く時間帯にフルチンになって乾布摩擦しながら私の前に出て来て、ベランダには自分の下着のブリーフを私の部屋向きに何十枚も鯉のぼりの様に干してきます。…何回大屋サンに苦情を言っても警察の人を夜中に何度も呼び出しても反省どころか開き直って嫌がらせしてきます。…ちなみに聞いた話ですが、奥さんが数年前電車に飛び込んで自殺をしたらしぃです。お子さん等は居なく、てんしょう孤独らしぃですが、奥さんが先立たれたのに反省もなくのぅのぅと豪遊して生きてるさまを見てると、日本の福祉は、本当に困っている障害者等の人には減額をするものの、浮浪者以下の、生きててるだけ無駄な人間に苦労や反省も何もさせず安心して暮していける生活費をしはらっているのは本当につくづく愚かな国なんだと思います。‥大袈裟に書いている訳ではなく、有りのまんまの実話です。

  47. 197 匿名さん 2009/01/19 08:10:00

    天涯(がい)孤独
    ね。

  48. 198 匿名さん 2009/01/19 08:19:00

    だからそういう極端な例だけ取り上げて、だから生活保護はどうだと言うのは無意味。

  49. 199 匿名さん 2009/01/19 09:01:00

    生活保護あってもよいという人は、人殺しの人権擁護するくらい愚か

  50. 200 匿名さん 2009/01/19 12:32:00

    書類上の基準さえ満たしていれば、認められるのが現実です。本当に必要な人には壁が高く、ずる賢い人たちにとってはこんなにおいしいものはないでしょう。だから199のような考えが出てきます。198のおっしゃるような極端なものを排除できない状況を何とかしないと....

  51. 201 匿名さん 2009/01/19 22:06:00

    そんなこと言ったら、ATMは全廃、救急車も廃止だな。

  52. 202 匿名さん 2009/01/19 23:19:00

    生活保護はたしかに障害者なんかには必要だろう
    ただ現実9割くらいの受給者は働けるにも関わらす生活保護でぬくぬくと生活してやがる
    おまけに税金、国保、公営住宅の家賃、おまけにNHK受信料まで免除ときてる
    生活保護者は一目みて生活保護者だとわかるようにすれば良い
    家に大きく生活保護シールかなんか貼るとか、そうしたら慎重になるんじゃない?

  53. 203 匿名さん 2009/01/20 00:37:00

    9割がそんな人かどうかは別にしてそこそこの割合で生保貴族は存在するようですね。特定の精神科なんか行ったらそんな人がごろごろ受診してます(生保の権利を保持するための受診としか思えないような人が多い)。きんきらきんの服装で、血統書付きのペットの話や輸入品の美容液の話なんかしてますよ。
    202にかかれたように、多くの負担はタダであることには違いないんですけど、公営住宅の家賃が免除というのは少し違います。公営であれ、民営であれ決められた家賃は払う必要があります。その家賃分が住宅扶助費として支給されているだけです。地域によって決められた限度があり、公営でも民営でも、その範囲の賃貸に住むことが可能です。

  54. 204 匿名さん 2009/01/20 01:17:00

    真に必要としている人たちを窮地に陥れるような「えせ受給者」は本当に許せない。

    しかし、だから制度自体をなくせと言うのは本末転倒。

    えせ受給をいかに防ぐか、それこそ精神疾患の詐病があるなら、診断書を書く医師にしっかりしてもらうべき話。

  55. 205 匿名さん 2009/01/20 01:38:00

    チンピラがパニック症候群で生保受給してやがる
    なんなんだ?パニック症候群ってのは?そんな診断した医者が面倒みろよ
    毎日パチンコ通いにゆすりたかりして刑務所行ったりきたりする奴に
    考えたら刑務所だって税金だあ
    世のため人のためにならない上に税金を搾取して生きてる奴の為に俺は毎日嫌な思いして税金払ってるのか?
    俺が払った税金の一部が生保にまわるんだったら本当に困ってるこの人に使うって教えてくれ

  56. 206 匿名さん 2009/01/20 06:20:00

    生活保護は税金によって生かされているという自覚がない人には支給してはダメですね。196に書かれているような人は本来は市の担当者が厳しく取り締まるべきですね。今の制度では、一旦受給が決まるとあとは何しようが制限なしっていうのが現実です。大酒のみでも、パチンコ狂いでもOK
     どこか変ですねえ

  57. 207 ふ〜 2009/01/20 12:13:00

    私の友達も精神病のフリをして生活保護を受けてます。
    不正がばれそうになったら、私を証人にするつもりなのか、いちいちメールで病状を報告してきます。
    疲れたので縁を切りました。

  58. 208 匿名さん 2009/01/20 12:57:00

    >>207
    それは、フリではなくメンタルな病の可能性が充分。

    生活保護を受ける人は、なにがしかの社会的制約を受けるのは当然だと思うので、
    専用住宅に半強制収容(支給の条件)にしないとダメだね。
    お金は渡すだけっていう制度がいかんのだと思う。

  59. 209 ふ〜 2009/01/20 13:37:00

    ≫208さん
    彼女は小学二年の息子を独りで留守番させて、夜にサークルの集まりにでかけたり、地元の祭の実行委員もしています。
    精神障害者二級の手帳を持ってるのに・・。
    土日は息子を別れた旦那に預けて、男と会ってます。
    どこが精神病なんだか!

  60. 210 匿名さん 2009/01/20 13:54:00

    っていうか、「精神病」に対するあなたのイメージが貧困なんじゃない?

  61. 211 匿名さん 2009/01/20 14:13:00

    >>210
    まったく同意!
    そもそも最近、精神病とは余り使いませんよね。
    自己認知していなくても、掲示板なので悪態悪口ばかり書くのは、前兆かもしれませんよ。

  62. 212 ふ〜 2009/01/20 14:38:00

    精神障害、精神疾患って書けばいいの?
    彼女は統合失調症なんですって。
    前兆って?
    意味わかんない・・。

  63. 214 匿名さん 2009/01/20 15:59:00

    障害者年金と生活保護は全然違うんだけど、区別つかない人がいますね!!
    申請方法も条件も違うから、勉強してから発言して下さい。

  64. 215 競合物件企業さん 2009/01/20 16:29:00

    >障害者年金と生活保護
    どちらも、役立たずに無駄金遣ってるという本質において同じ。
    申請方法やら条件なんて些事はどうでもいいよ。

  65. 216 匿名さん 2009/01/20 22:54:00

    統合失調症とか精神分裂症とかパニック症候群だとかどれもこままかしができるものでしょ
    認識しようといいかっこする奴がいるから詐欺者どもが増えるんだよ
    本当にそんな人が社会生活をおくれる訳がない、また金をやって野放しにしておくほうがおかしい

  66. 217 匿名さん 2009/01/25 06:58:00

    所得の割合に応じて所得税を払っていて、働けない、働かない人達が生活保護を受ける。
    不正受給している人は、誰からも信用されない、ただ生きてるだけの悲しい人生を選択した人。
    人の人生に口出ししようとは思わない。

  67. 218 匿名さん 2009/01/25 07:36:00

    人の人生に口出ししようと思わない?
    確かにね
    でも不正受給してるのが我々が働いて納付してる税金だから言ってるんだよ
    そんな余裕あるわけでもないしね

  68. 219 匿名さん 2009/01/25 09:38:00

    生活保護の不正受給する方法 ①障害者認定受ける為に虚偽の診断書を医者に書いもらう。
                  ②自営で仕事をしていて所得を申告していない。

    実際にあるのは、どっちですか?

  69. 220 サラリーマンさん 2009/01/27 13:08:00

    生活 保護をもらっている人 の、服装や持ち物にびっくりします。
    爪には派手なネイルをばっちりしていて、高級ブランドのバッグに
    高級ブランドの財布、携帯電話だってもちろん持っている。
    髪型だって、キレイにカラーされてて、流行りの手の行き届いたスタイル。

  70. 221 サラリーマンさん 2009/01/27 13:15:00

    <続き>

    生活保護の支給日に足が不自由な訳でもないのに銀行までタクシーで乗り付けてくる人、
    生活に困窮してるはずなのに預金残高が500万を超えている人、
    発売されたばかりの値段の高い最新機種の携帯を持ち最新ファッションをしてる人、
    つつましい生活をするはずなのに300万以上する新車を現金で払い込む人・・・。

    一体どういう審査をしているんでしょうか?
    こんなオイシイ現金支給を受けるのが簡単なんだったら、私だって欲しいですよ。

    一度こんなオイシイ思いをしたら、今後一生働く気なんてしないでしょうね。

    市役所や区役所の人は、生活保護世帯の金融資産をきちんと調べて欲しいですね。
    本当の意味で保護してあげるべき人なんて、実際は少ないんじゃないでしょうか。
    ある意味、段ボールで風をしのいでいる住所不定の人より 悪 質だと思います。
    世の中には、赤ちゃんをかかえながらも頑張って働いているお母さんや
    きつい仕事で苦労をしていても収入が少なくて苦労している人がいっぱいいると思います。

    そもそも生活保護を受けている人の中で、
    「世間の皆さんのお世話になっていて申し訳ない」なんて
    遠慮深く暮らしている人・ひけめを感じている人は、どのくらいいるんでしょうか?

  71. 222 サラリーマンさん 2009/01/27 13:23:00

    病院代も無料、全額を税金でかぶります。

  72. 223 サラリーマンさん 2009/01/27 13:36:00

    最低限の生活って、 クーラーまであげる必要なくない?
    扇風機でいいじゃん。自分であおげばいいじゃん。
    水でぬらしたタオルで体を拭くとか工夫すればいいじゃん。

    連続幼児殺害の鈴香容疑者も、車を所有してたよね?車って贅沢品じゃないの?
    チャリで十分じゃん。

    とにかくお金をあげすぎてる!!!!!

    本当にもらうべき人はいいけど、不正受給者が多すぎ。

  73. 224 匿名さん 2009/01/27 13:55:00

    **ばいいのにね、保護なんてもらわずに。

    生きてる価値なんてないんだから。

  74. 225 匿名さん 2009/01/27 15:18:00

    ↑同感。とりあえず三年なしとかにして欲しい

  75. 226 匿名さん 2009/01/27 15:19:00

    生活保護村作って、そこで生活させれば良いかも。

  76. 227 匿名さん 2009/01/27 15:47:00

    公園はやめて下さい。
    子供が遊べないので。

  77. 228 匿名さん 2009/01/28 14:18:00

    保護村って、東京なら有明とか有力候補だな。千葉なら浦安。

  78. 229 匿名さん 2009/02/10 20:58:00

    呆れたもんだな。子供がホームレスを襲撃するわけだ。まさに子供は大人の鏡。

    オイラは生活、収入、仕事、住まい、どれも相当恵まれてると思うが、特別な資産持ちでもない。
    だから、いつ生活保護世帯の仲間入りするかは分からんと思ってるよ。たまたま生まれや境遇がラッキーだったってところもかなり大きいと思ってる。

    まともに働いてれば生活保護を受ける筈ないなんて発想は、想像力がゼロ。まともに働けない境遇の人も沢山いるってことだ。まあこんなご時世だ。生活保護世帯程度の給付で騒いでるんだから底辺系が多いのだと思うが、ご自分が生活保護世帯やホームレスにならないよう気をつけてくれ。

    けちくさい国民性だとは思っていたが、ここまでとは・・・

  79. 230 匿名さん 2009/02/11 06:22:00

    >229
    まさにその通りなんだけど、
    保護村に入れられるとなったら、もっと頑張れる人もいるでしょう?

    >まともに働いてれば生活保護を受ける筈ない
    その区別を国がキチンと出来てないからみんな納得しかねてるんじゃないですか?
    生活保護なんて、生きていくうえでの最後の砦なんだから、
    もうちょっと頑張ってみてよって人が多すぎる気がするんだけど。

  80. 231 匿名さん 2009/02/11 06:56:00

    わたしの身近にも不正受給者がいた。っつーか判明した。なんか生活がおかしいな〜って夫婦がいたんです。毎日深夜まで子供を家にほったらかして、昼はパチンコ三昧、テニス三昧、夜は飲み会。しかし夫婦と思ってた2人は実は内縁関係。生活保護うけてたから、結婚できなかったんですね。車も男名義でもってたし。そんな生活を5年も続けてましたが、このたび2人は別れました。女はスナックで働き、子供は4人とも全員施設行きです。女は今も生活保護受けてるかどうかは不明。不正受給者を密告して剥奪するシステムないの?

  81. 232 近所をよく知る人 2009/02/11 10:26:00

    保護するにしても現金支給の必要はないな。
    食料なんて残飯の配給でいいだろ。

  82. 233 匿名さん 2009/02/11 16:00:00

    本当に保護が必要なのかどうか、お役所仕事じゃわからんのだろね。非難してる人が悪い訳じゃなくて、不正需給されてる人が悪い。もっと悪いのは政治家じゃないか?

  83. 234 匿名さん 2009/02/11 22:20:00

    分かった!!生活保護が悪いというより、それを利用してる不正受給組が悪いと
    いうことだね。

    これなかなか摘発できないのは、多分「人権への配慮」ってやつだと思うよ。
    役所はそういうのに弱いし、騒ぎ立てる弁護士とか運動家とかいるからね。

  84. 235 匿名さん 2009/02/12 00:00:00

    不正受給に対する罰則がゆるすぎるんだよ
    法律がついていっていない
    当然不正受給した人間には厳しい罰則も設けるべきなのはみんな思ってる事だと思う
    しかし問題はそこだけじゃない
    しっかりした審査もせず税金を湯水のごとく支給している自治体にも結果責任を問うべき
    具体的には住民監査請求を行い、支給の実態をつかまなければ

  85. 236 231 2009/02/12 00:47:00

    さっき区の生活課に問い合わせてみた。チクリ半分、どういう仕組みなのか知りたいの半分。
    その人の住んでいる町名と、名前を聞かれたので答えた。
    彼女の今までの生活ぶりと、両親、親戚があっち系っぽい(歯がない、指がない、顔に傷、体にペイントから想像する、あくまで推測ということを前提に)ってことを答えた。
    今日ケースワーカーが彼女のもとに行くんだろうな。
    きっとしらばっくれるんだろうけど、誰かが事実を知っててみられているという意識は芽生えるだろう。めちゃくちゃ健康で働ける体なのに働かず保護されているなんておかしい。
    放置された子供たちが不憫でならない。

  86. 237 匿名さん 2009/02/12 10:42:00

    実家からたんまりお金を送ってもらい(実家は裕福)
    生活保護を受けていながら子供は保育園に預け(タダでしかも優先してもらえる)
    パチンコへ行ってる母親をテレビで取材してました・・。
    この生活はやめられないと笑ってました。
    買物はいい車でコストコへ行ってました。

    しかしこんな人の為に税金が使われてるなんて。。
    当然10代で出来婚、すぐ離婚です

  87. 238 匿名さん 2009/02/12 15:52:00

    身体障害者にしか生活保護は要らないよ。
    税金の無駄。

  88. 239 231 2009/02/13 03:40:00

    238さん
    役所に電話で密告した形になった者です。
    担当者は、鬱や精神疾患の人も対象になると言ってました。要は社会に出ることが非常に困難という理由です。
    でも、このたび私がであった受給者は、身体共に健康。
    彼女の生活たるや信じられないですよ。子供の参観日やイベントにも出ず、毎日パチンコに競馬。結構大盤振る舞いで、たまに飲み代とか焼肉をおごってました。
    でもそれが給付金からのものだったとは当時知りませんでした。すべて自分達の収入でやってることだから、口を挟むこともない・・と思ってました。
    こうした人たちが、実は多いんでしょうね。個人情報保護法にがっつり守られてるから、やったもん勝ちが現状。

  89. 240 匿名さん 2009/02/13 04:46:00

    だからね市の担当者も間違いは認めたくないんだよ
    責任あるからね
    線引きがすごく曖昧で、担当者の判断によるところが多い
    一度拒否してもあとから脅しまがいな事があって結局認める事もあるらしい

  90. 241 匿名さん 2009/02/13 04:59:00

    働かざる者食うべからずです。
    そんな人たちに育てられてしまう子供が心配です。
    体が不自由な人とか、精神いわしちゃった人とかいろいろ大変な方がいると思います。
    が、組員のためのものでもありませんし、偽装離婚とかしている人のものでもありませんし、在日の方のものでもありませんし、○和などの方のものでもありません。
    せめて、働ける人には一定の職業訓練を課して、その対価にすればいいのに・・・。

  91. 242 匿名さん 2009/02/17 11:04:00

    何年か前からホームレス状態で、ここにきて派遣村に行って生活保護をもらって、何年か振りにアパートに住めたって、、、
    きっと、もう働く気ないんだろうな。

  92. 243 匿名さん 2009/02/17 23:18:00

    ***の構成員って生活保護受給してる奴がめちゃくちゃ多いんだろ?
    役場でごねて支給されるらしい
    職員も脅されてすぐに認めてるみたい
    もう少し頑張ってくれないかなあ?

  93. 244 匿名 2009/02/22 14:02:00

    密告とか正義感でやってるつもりかもしれないケド、マジ小せぇ人間としか思えない。自分が正しい生き方してないで、人のコトばかり気にして監視して、ある意味、家政婦は見た…的な行動してストーカーぢゃん。自分が幸せぢゃないカラ密告して妬みだょね。嫉妬の固まりの可哀想な人

  94. 245 匿名さん 2009/02/22 14:48:00

    うちは生活保護を受けることはないと思う。
    でも、ひとり暮らしの義母はいずれ必要になると思う。
    年金、払ってこなかったし、貯えもないから。
    月々の生活費もそうだけど、医療費が大きい。
    私的には、なまけてきたのが原因じゃんと思うけど、うちで完全に扶養するのは無理。
    だから、不条理だとは思うけど、必要。

  95. 246 匿名 2009/02/22 23:46:00

    244は密告に怯える日々なんだね。カワイソス。

  96. 247 匿名さん 2009/03/26 06:44:00

    生活保護必要か?・・・廃止になったら・・・・・保護を受けざるを得ない者はどうなるか。路頭に迷っている人はどうなるか。派遣切りされた人はどうなるか。不況の影響受けてない人達受けている人達。

  97. 248 匿名さん 2009/03/26 07:00:00

    DV被害で家出した母子家庭なんか、とんでもない金額の生活保護費を貰っているよ。
    それは、もう、普通の女性がどう働いたって稼げないような金額だよ。
    特に要保護性が高い、っていうことらしいけど、DV被害は眉唾もので、単なる我が儘な女のことが多いらしい。

    生活保護なんか、身障者や病気の人以外は全く不要。

    飢え死にしたくなければ、働くか、乞食をやればいいんだよ。

  98. 249 匿名さん 2009/03/26 07:51:00

    とはいえ生活保護があるから平和を保てるのでは?と思いますが。この制度廃止になれば貧困格差拡大し略奪や殺人等も増え国の治安も保てなくなるでしょう。他国のようにストリートチルドレンが増えてもいいのですか?
    DVは女性に非はありません。どんな理由があれ暴力は暴力です。

  99. 250 匿名さん 2009/03/26 08:02:00

    電車が多摩川にさしかかるとたくさん見えるよね?ブルーシートのおうちが。

    あれ、台風なんかで川の水位が上がる度に流されちゃうの皆さん知ってました?
    住んでいた人もろとも。流されたら最後、ほとんどが行方不明。


    なんだかね。
    好きで住んでいる人もいるらしいけれど、大多数は止むにやまれぬ事情があってあそこに流れついたんだよね。

    こっちは遊んで帰る電車の中。眼下には大雨が降ればこの世から消えてしまうかもしれない人たち。
    それでお前は彼らに何かしたのかと言われれば何もしていないけれど、
    何でもかんでも「自己責任」と言うのはやはり腑に落ちないな。

    車窓から見る多摩川の景色がこれまでと変わったことだけはたしか。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸