政治・時事掲示板「生活保護は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 生活保護は必要か?
  • 掲示板
納税者 [更新日時] 2014-01-25 18:29:05

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-14 02:45:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活保護は必要か?

  1. 42 匿名さん 2007/12/04 05:11:00

    糖尿病は自己責任という意見がありましたけど、全世界的に都会の貧困層に多い病気でもあるのです。野菜が高くて買えず、ファストフードの脂肪酸たっぷりの安い食事しか取れないからです。ですから、世の貧困層に向かって糖尿病を自己責任と主張するのは、貧しいのは自己責任だというぐらい酷なことではないかと。

  2. 43 匿名さん 2007/12/04 08:30:00

    世知辛い世の中だね

  3. 44 匿名さん 2007/12/04 09:43:00

    生活保護受給者の高齢者比率が急激に高まっているそうですね。
    老後、考えとかないとなあ。

  4. 45 2007/12/04 10:48:00

    スレ違いな内容ですが・・・
    年末になると食べるにも困る人達が、刑務所の御飯と寝床を求めて、ワザと罪を犯して捕まりたがるとか。
    また、今の刑務所は、老人ホームかと見まがうほどお年寄りが多いそうです。生活保護など、国の支援からこぼれた人達の行き着く場所なんでしょうか・・。ま、それも税金でやってんですが。

  5. 46 匿名さん 2007/12/04 14:15:00

    >41
    >ホームレスって住所不定だから生活保護が受けられないんだよね?

    ホームレスって住所不定だから就職がなかなかできないんだよね?
    のまちがえですよね。住所不定者が生活保護を受けられないなんて
    ことはない。

    >42
    世の中には、働けるのに働かない人はそこそこいる。糖尿病
    でも働いている人はいるし、糖尿病で働けない人もいる。
    当然糖尿病でも働けるのに働かない人もいる。
    九州の例は知らないが、糖尿病なのに役所のものが通院を
    勧めるが、通院はせず、食事のコントロールもしようと
    せず食いたい放題。働くか治療に専念するか選択をせまるが
    働かないし、通院もしない。こういう例でも生活保護は
    受給継続するべきか?

  6. 47 匿名さん 2007/12/04 14:53:00

    一概にはいえないが
    食事制限ができる人。几帳面で真面目。通院もちゃんとして血糖をコントロールして、生活保護を受けないで働こうという意識、モチベーション
    が強い。こういう人には是非とも受給したい。
     
    食事制限が出来ない人。上記のモチベーションは乏しい。

    アル中は慢性膵炎の合併も多く
    インスリンが出なくなり糖尿病の合併率が高い。生活保護の
    金でアルコールを飲み、益々糖尿病も悪化し更に就労から
    遠ざかる。本人の治療意思が無い場合生活保護は受給するべきか?

  7. 48 匿名さん 2007/12/04 15:49:00

    そもそも、貰わなければいけない人が貰わないで
    貰わなくてもいい人が貰っている事を 正さなければいけないのでは・・
    世の中 生活保護で 笑いが止まらない人が沢山いますよ。

  8. 49 匿名さん 2007/12/04 16:29:00

    生活保護受給うちきりで死亡というニュースに
    反応している人がいるが芸能雑誌だけでなく
    一般のニュースでもかなりゆがんだ記事になる
    。記者が、生活保護を受給される
    側にたって書いた記事と受給する立場にたって
    書いた記事とでは印象が大きく変わるからだ。
    普通では理由無く生活保護を一方的に廃止することは
    ありえない。廃止するにあたっていろいろなやりとり
    があって受給を廃止したのだと思うが。
    いずれにしても真実がわからないのに過度に
    反応するのはどうかと思う。
    一方的でなく両者の言い分をきかないと
    真実はみえない。

  9. 50 匿名さん 2007/12/04 16:41:00

    スレ主は生活保護は廃止しろと言っているようだが、俺は不要か必要かと問われれば必要だと思うね。最後のセーフティネットとして。誰しも今は人並みに暮らしていてもある日突然運尽きてそういう立場になる可能性がないわけじゃない。もちろん適正な運用をすることが前提だけど。それと並行して節税と称して脱税している連中からもきっちりと税金を搾り取ることも進めてほしいな。

  10. 51 土地勘無しさん 2007/12/05 02:09:00

    >住所不定者が生活保護を受けられないなんて
    ことはない。

    知らなかった〜!
    じゃ〜ホームレスの人は何故生活保護を受けないのだろう?
    生活保護を受ける資格の問題?
    それとも生活保護を受ける事で何か制約があるのかな?

  11. 52 匿名さん 2007/12/05 02:42:00

    >世の貧困層に向かって糖尿病を自己責任と主張するのは、
    >貧しいのは自己責任だというぐらい酷なことではないかと。

    少なくとも日本の健常者に対しては、貧しいのは自己責任だと
    言ってもいいはずだけどね。

  12. 53 買い換え検討中 2007/12/05 02:58:00

    住民票のないホームレスを、どこの役所で生活保護の申請ができるのでしょうか?

    区民や市民でもない人を、民生委員や役所職員が面倒してくれるとは思えません。
    住民票がなければ、選挙人名簿にも載っていませんから、K党の議員さんにお願いしても、断られるんではないでしょうか。

  13. 54 匿名さん 2007/12/05 04:20:00

    >糖尿病は自己責任という意見がありましたけど、全世界的に都会の貧困層に多い病気でもあるのです。野菜が高くて買えず、ファストフードの脂肪酸たっぷりの安い食事しか取れないからです。

    初めて聞きました!!。野菜より安いファーストフードってあるんだね。

    しかし貧困層というくくりに問題がないかな。
    よく***はお金がないので、よい大学にも行けないというがそうじゃないよね。無知だから良い大学に行く知識もなくお金も稼げない。だから貧乏なんだよね。***でもバイトや奨学金で医者や弁護士になった人もいるので貧困をくくりにすると真実が見えなくなるよ。

    42の意見は間違いで、貧困だから多いのではなく無知若しくは病気の認識が甘い(人の意見を聞かない)、刹那主義的人間ってところに問題があるんだよ。判ったかな???

  14. 55 匿名さん 2007/12/05 05:30:00

    野菜って高いですよ。
    それはともかく、自分は決して貧困層の仲間入りにはならないという強い自信をお持ちのようで何よりです。

  15. 56 匿名さん 2007/12/05 05:52:00

    遺伝的に日本人は糖尿になりやすいの。貧乏だろうが金持ちだろうが、ちょっとでも油断すれば危うくなるわけ(ま、人にもよるだろうけど)。日本ではあまり糖尿と貧困を結び付けないほうがいいと思うよ。

  16. 57 周辺住民さん 2007/12/05 07:14:00

    糖尿病は別として
    真面目に働き、税金も保健も払って
    でも不慮の事故や病気になり、治療費で貯えを使い果たし
    保険支給も支払いに対して少ない時
    最後の頼みの綱は、やっぱ生活保護になる訳ですよね?
    その生活保護が無くなれば、やはり不安です。

    どんなに健康に気を付けていても
    どんなに真面目に仕事をしていても
    不慮の事故、病気に襲われないとは限らない・・・・

  17. 58 匿名さん 2007/12/05 09:29:00

    生活保護が無くなれば生き抜くために悪事を起こす人も
    増えると思う。そうなると治安の安定のためにますます
    セキュリティにお金がかかるようになる。
    そんな社会ってみんなが目指している社会なの?

  18. 59 匿名さん 2007/12/05 10:00:00

    最大の問題は必要無い人が貰ってるということだな!

    どっかの国みたいに救援物資が困窮民に届かないでどっか行ってしまうみたいに!

  19. 60 土地勘無しさん 2007/12/05 10:37:00

    どんなシステムでも「悪用しようとする人」はいる。
    システム自体は、救済すべき人がいる以上必要なものだとは思う。

    ただ、同じような境遇でも自力で生活する人もいるだろうから、支給条件は柔軟性あってもいいが厳しく(笑)しないといけないな。

    生活保護というのがどうしても「現金支給」になりがちなのも気になる。
    現物支給や居住地の提供(短期・長期)のほか、学資援助や医療援助など、「現金」でない支援を厚くすれば不正も減ると思うが・・・

  20. 61 匿名さん 2007/12/05 11:03:00

    >>50
    >節税と称して脱税している連中からもきっちりと税金

    節税と脱税は違うのだけど・・・・
    脱税なら追徴課税でとれるけれど、節税はいくらやっても取れないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸