東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart19
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-10 19:22:15
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-04-06 17:40:51

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart19

  1. 151 匿名さん 2012/04/11 12:46:12

    まず、100年前には海だった場所なんて話にならないということですね。

  2. 152 住まいに詳しい人 2012/04/11 13:05:34

    >番町は昔程のブランド?はなくなってきたんでしょうか。

    つうか、反対じゃないかな
    中身はたいしたことないけどブランドだけは残っている、って感じ

    そりゃ、昔はお店はなくても御用聞きが来てくれたし
    フィットネスクラブで運動するなんて習慣もなかった
    番町の場合は、何もかも今の生活には合わない住宅地になっている

    ただ、番町に住み続けるくらいの金持ちなら
    買い物はハイヤーで移動とか、寿司屋に行くんじゃなく寿司職人を呼んじゃうとか
    そーいうことが出来る人たちだから

    その人たちから見れば、全然破綻していないのかもしれない

  3. 153 匿名 2012/04/11 13:11:41

    皇居を見下ろして格上っていわれても
    お里が知れますこと。

  4. 154 匿名さん 2012/04/11 13:30:17

    >153
    豊洲の最上階なら陛下を見おろしている(大勝利)

  5. 155 匿名さん 2012/04/11 13:50:28

    これからは、人口も減っていき経済環境も厳しく、中身が厳しく問われる時代
    中身がなければ、ブランド力が落ちていき、
    中身があれば、ブランド力が上がっていく
    間違いなくそういう時代になるでしょう。

  6. 156 匿名さん 2012/04/11 13:52:05

    >155
    そうですね。

    そもそもこんな小さな島国に1億3千万人、というのが異常ですし。

    人口減少に伴い地域は選別されていくでしょうね。

  7. 157 匿名さん 2012/04/11 13:53:07

    その豊洲の足元はゴミが埋まってますが、ま、豊洲はどーでもいいとして、

    番町はケタ違いの金持ちが職場も近くて住むにはいいのでしょうね。あと、麻布も基本は車移動ですよね。

    車を持たない私のような庶民からすると、自分の好きなタイミングに気軽に百貨店へ行けて、公共交通機関を手軽に利用出来てる、都心の高級住宅地に住みたいです。もちろん、地盤が強固な土地で、静かな地域。
    そんな利便性の良い場所、ありますか?

  8. 159 匿名さん 2012/04/11 14:01:50

    >157

    ANB=足立ナンバー、が今年のブームですよ。にっこり

  9. 160 匿名さん 2012/04/11 14:02:54

    >>158
    持とうと思えば余裕で持てますよ(笑) 
    あえて持たないだけ。

  10. 163 匿名さん 2012/04/11 14:09:04

    >>148
    >やはり番町麹町あたりか、赤坂あたり、もしくは麻布という感じなんですね。

    歩いて街並みを見ればわかりますが、赤坂、麻布などと一括りにはできません。港区は玉石混淆ですので細かく見る必要がありましょう。用途地域が住居専用地域であることは最低条件。加えて風格のある街並みが維持されているところは将来的にも安泰でしょう。
    番町麹町:風格のあるエリアもあるが用途地域、容積率はアウトかな。名を取り実を捨てるエリア。
    赤坂:6~9丁目には渋いところも多いが1~5丁目には住みたいと思わない。
    麻布:渋いのは元麻布、麻布永坂、南麻布3~5丁目、次いで西麻布3・4丁目辺りでしょうか。東麻布、麻布十番は論外。
    ちなみに私が住んでいるのは高輪の高台です。

  11. 164 匿名さん 2012/04/11 14:12:33

    百貨店があるとすると、やっぱり恵比寿、渋谷周辺かな。
    新宿は御苑ビューに興味があるけど治安が心配。新築も出無いし。池袋には高級住宅地がありませんしね。

  12. 165 匿名さん 2012/04/11 14:16:03

    >>162
    わからないならわからないと素直に言うなり、書かなければいいんじゃない?
    あなたも十分に残念な人だから、控えてね(笑)

  13. 166 163 2012/04/11 14:16:07

    >>157
    >公共交通機関を手軽に利用出来てる、都心の高級住宅地に住みたいです。

    都心って交通利便性は良いのですが、半径5km程度の範囲は車移動の方が手っ取り早く、近所は車移動が基本ですよ。

  14. 167 匿名さん 2012/04/11 14:16:34

    高輪は近隣商業がつまんなくて墓ばっか
    品川、五反田がちかいのもイヤ

    あ、私は港区低地のタワマンです

  15. 168 匿名さん 2012/04/11 14:16:44

    今どき、百貨店があるのが街の格?

  16. 169 匿名さん 2012/04/11 14:17:29

    >>166
    ありがとうございます。
    近所の移動も車となると、駐車場は手軽にあるものでしょうか?

  17. 170 匿名さん 2012/04/11 14:19:20

    近所の移動も車って
    田舎と同じだね。

  18. 171 匿名さん 2012/04/11 14:23:02

    豊洲に住みたいですよね、みなさん

  19. 172 匿名さん 2012/04/11 14:24:56

    車、大して必要ないのは事実
    チャリが一番早いと思う

  20. 173 163 2012/04/11 14:25:16

    >>167
    >高輪は近隣商業がつまんなくて墓ばっか

    はい。墓(寺社)ばっかですが、そのおかげで住環境と趣のある街並みが維持されています。湾岸タワマンとどっちが良いとは一概に言えず、個々のの好みの問題でしょうね。


    >>169
    >近所の移動も車となると、駐車場は手軽にあるものでしょうか?

    場所にもよりますが結構あります。駐車場に不安があるところに行くときは鉄道、バスを使います。

    >>170
    >田舎と同じだね。

    はい。田舎と同じ感覚だと思います。

  21. 174 匿名さん 2012/04/11 14:27:39

    >173

    >湾岸タワマンとどっちが良いとは一概に言えず

    一概に言えるだろw

    明らかに湾岸タワマンの方が人気なんだから

  22. 175 匿名さん 2012/04/11 14:28:31

    高輪だけじゃなく白金も墓や宗教施設が多いね。
    アパートなんかもあったりする。

  23. 176 匿名さん 2012/04/11 14:28:43


    電動自転車とかいいな。
    台地の坂も難なく乗れるし、デザインも色々出てる。

  24. 177 匿名さん 2012/04/11 14:31:57

    寺院や神社は台地の高い場所に多いので、長所ですよ。

    埋め立て住民はお呼びじゃないから。

  25. 178 167 2012/04/11 14:33:41

    >173

    湾岸タワマンは対象外なので
    無視して結構です

    >個々のの好みの問題
    それはその通りですね。

    >趣のある街並み
    通り沿いに慣れてしまって
    この感性を失ってしまったのかも

    >はい。田舎と同じ感覚だと思います。
    これは感覚違うかも
    正直あんまり使ってない(持っているけど)

  26. 179 匿名さん 2012/04/11 14:39:01

    >177

    >寺院や神社は台地の高い場所に多いので、長所ですよ。

    上り下りがめんとくさい。

    >埋め立て住民はお呼びじゃないから。

    住んでみたい街ランキングの上位はその埋立地だから。

    >178

    >湾岸タワマンは対象外なので無視して結構です

    >167も「港区低地のタワマン」なんだが。

    >趣のある街並み

    豊洲などもその通り。

  27. 181 匿名さん 2012/04/11 14:40:22

    >ちなみに私が住んでいるのは高輪の高台です。
    これが言いたかったのかな?実社会でも「高輪くん」とか呼ばれてそうw

  28. 183 167 2012/04/11 14:44:13

    湾岸の周囲環境には耐えられないので除外です
    低地といってもたぶん湾岸より標高高いです

    >台地の坂も難なく乗れるし
    ロードバイクにしましょう
    電気は重いし遅い

  29. 184 匿名さん 2012/04/11 14:44:20

    >正直あんまり使ってない(持っているけど)

    たぶん都心部に住むと、私も車が面倒になるのが目に見えます。乗らないとせっかくの車も勿体ないですし。
    旅行先ではレンタカーを借ります。


    >>179
    >住んでみたい街ランキングの上位はその埋立地だから。

    玄人からみると、そのランキングは全く当てにならないんだ。悪いね。
    あと豊洲に趣なんて、言いきるけどゼロだよ。のっぺりとした道が続いて、歩いても本当につまらないし飽きます。
    車椅子になったら、平たい街もいいかな?あ、でも、車の送迎をお願いすれば良いだけの話だし、いいや。

  30. 186 匿名さん 2012/04/11 14:46:45

    台地はダメだな、やっぱり。
    これからは最先端の技術で造られた埋立地の方が優秀な時代だな。


    「人智を超える天災なし」

  31. 188 匿名さん 2012/04/11 14:47:33

    >>183
    私も湾岸の住環境は、絶対にありえません。お金を積まれても嫌です。

    大事な資産と家族の命を、なぜ危うい足元に築かなくちゃいけないのか、まったく理解できません。

  32. 189 匿名さん 2012/04/11 14:47:57

    >184
    豊洲(人気エリア)への嫉妬がすごいな。

  33. 190 匿名さん 2012/04/11 14:49:02

    結局は都心部ということですよ。

  34. 191 匿名さん 2012/04/11 14:49:34

    >187さんが正しい。

    都心の高台?すべてDQ Nしか住んでませんよね?
    都心の高台は茶髪のヤンキーばかり(大爆笑)

    やっぱり湾岸タワマンに富裕層が集まってますよね。

  35. 192 163 2012/04/11 14:49:50

    >>181
    >これが言いたかったのかな?

    それを書いた理由は、私見とはいえ、赤坂、麻布についてのコメントに一定の信憑性を持ってもらうためです。郊外に住んでいますでは、「住んでもいないのに何を偉そうにコメントしてるんだ?」と思われるでしょう。

  36. 194 匿名さん 2012/04/11 14:51:14

    千代田区中央区港区渋谷区新宿区文京区の高台。

    これ全てダメな敷地。

    いま一番理想なのは江東区湾岸。豊洲・有明地域。これ最高。

  37. 197 匿名さん 2012/04/11 14:54:11

    白金台もいいですよね。静かな立地の新築はなかなか出ませんが。

  38. 198 匿名さん 2012/04/11 14:55:39

    突如現われる自由が丘!!!!!

  39. 199 163 2012/04/11 14:58:41

    >>176
    >電動自転車とかいいな。

    電動自転車も使ってます。半径2kmまでは車より自転車ですね。坂の上なので電動アシストは必須です。

  40. 200 匿名さん 2012/04/11 14:59:23

    人間として生まれたからには豊洲・有明に住みたいよな。

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸