- 掲示板
高知県の小学校で
授業中に数人の児童があくびをした為
教師が「次にあくびをしたらチョークを口に入れる」と注意。
うち男児1人が「かまわないから入れろ」と言い口を開けた為、チョーク1本を入れた。
男児はショックで次の日から登校できなくなった。
そんな記事を読みましたが
教師も問題ありだと思いますが
教師だけが悪いのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-07-29 13:25:00
高知県の小学校で
授業中に数人の児童があくびをした為
教師が「次にあくびをしたらチョークを口に入れる」と注意。
うち男児1人が「かまわないから入れろ」と言い口を開けた為、チョーク1本を入れた。
男児はショックで次の日から登校できなくなった。
そんな記事を読みましたが
教師も問題ありだと思いますが
教師だけが悪いのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-07-29 13:25:00
団塊ジュニアねぇ。
旦那が36歳だからちょうどそのくらいだが。
うちはなかなか出来なかったので、まだ1歳。
10歳だとすると4年生で、26歳の時の子ということになる。
まだ少ないでしょう。
もう少し上の世代かな。
バブルの頃でしょうか。
マスコミもいい加減にしてほしい
こういう報道をいつまでもするから
馬鹿親とできそこないの子供がのさばって
まともな子と親が迷惑をするんだよね
こんなのを体罰と呼ぶなら
ちゃんと言葉で言ってわかる程度の
レベルに躾とけって
こんな記事を書くインチキ人権派は
ちゃっかり自分の子は
私立に入れたりしてるんだよね
何が凄いって小学生の発言だからすごい。
中・高校生なら反抗期かとは思うけど。
引っ込みつかなくなってやってしまった教頭先生にちょっと同情する。
>最悪、親を殺す子供になるのではないかな?
昔は、親殺しなんて滅多に無かったけど
最近普通の殺人事件のように報道されるようになった気がする。
>男児1人が「かまわないから入れろ」と言い口を開けた
この児童は、どんな家庭環境で育ったのか知りたいし
今後どのような大人になるのか知りたい
チョークを口の中に入れるのはひどいっ。
「ムカついたからほんとにやってやった」と取られちゃうよ。
そうじゃなくて、黙ってみんなの前でぶっとばしてやれば良かったんですよ。
どっちもどっちかな。
大人に喧嘩を売るように育てた親も非常識だし売られた喧嘩を買った教師も非常識。
日本人の質が急激に落ちてるので仕方ないか。
その通り。
やった事に問題はあるとして、やらなければもっとナメられることはわかっているから引くにひけない。
やらなければみんなの前で笑い物以上のことになる。
で、小学生のくせにそこまでの啖呵を切っておきながら、ショックで学校に来れません、とは呆れる。
親に叩かれたこととか本気で叱られたことがないんだろう。
でも、教頭先生をナメる子供は減ったかもね。
ニュース記事には「入れや」と言ったとありますね。
高知の土佐弁は特に関東の人が聞くと威圧感を感じる方言で、私(関東)が仕事で高知に行った時はオフィスに飛び交う土佐弁に恐怖を覚えるぐらいでした。
。。何を言っているかもわからないぐらい。。
入れやを直訳してしまえば入れてみろ、になりますが子供なので入れてみてよ、ぐらいのニュアンスだと思いますよ。
高知の人は日常会話に上下関係が入らないので○○してください、○○はどうですか?という言い方はしません。
○○しいや、○○はどうかえ?です。
先生にチョークを口に入れられてから、こじゃんと悲しゅうて学校に行かれへんがで。ほんならおかあがよ、無理せえへんでもえぃ、夏休みも近いがって家におりやって。
と、言うのがその子の言い分だと思いますよ。
雑談失礼しましたー
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE