千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その7
匿名さん [更新日時] 2012-12-19 01:43:32

新しくその7を作りました。
荒らしはスルーで楽しく情報交換しましょう。


住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-05 09:52:25

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 221 検討中

    初めて質問させて頂く入居
    検討中の者です。現在アパートの
    一階に住んでるのですが、上階の音に
    困っています。特に夜中の生活音は
    ストレスになっいます。

    マンション購入を検討し始めたのも
    このストレスがきっかけでした。この
    ユトリシアは見学した印象がとても良く、住んでみたいと思えたのですが、
    気になるのは音の問題です。

    そこで、入居者の方々にお聞きしたいのですが、実際住んでいて上階の音や隣の
    音など、気になる事はありますか?
    是非とも現場の生の声を参考にさせて
    下さい!宜しくお願いします。

  2. 222 入居済み住民さん

    これって、上の階の人の当たり外れもあるのかもしれないけど、ウチはほとんど聞こえません。時々音が鳴っているなというくらい聞こえる事はありますが、気にはならない程度です。

    ご覧になっかたならわかると思いますが、床はフローリングですが、板の下に綿みたいなものが入っており一種の防音効果が働いているのかもしれません。普通に歩いているだけでは下には聞こえないと思います、勿論飛び跳ねたりしたら多少は聞こえるのかもしれませんが、

    落ち着いた環境でお茶したいなら、普通のカフェに行くか、テイクアウトして外で飲んだらいいのかと。私の場合はそのまま中で飲むか、テイクアウトするかその場で判断しています。人連れのときもそうです。度が過ぎるものは無論問題外ですが、幼児がちょっとはしゃぐ程度の事はあたたかい目で見てあげて欲しいですね。

  3. 223 匿名

    営業にきいてみれば、上の階の方の家族構成くらい教えてくれますよ。
    年配者が理想だけど、小さいお子様がいる家族ばかりが予想されます。

  4. 224 匿名

    上が年配だと、たまに遊びに来る孫のドタバタがとんでもないよ!
    孫には甘いから注意せず好き勝手させるから

  5. 225 匿名

    多少の音は仕方ないですよ。それでもアパートに比べれば聞こえないほうです。
    音が気になるなら一戸建てのほうが良いのでは?

  6. 226 匿名

    ココに住んで長いけど、年配者いらっしゃいますか?
    ほとんど見たことないですよ。いらっしゃるのか?

  7. 227 匿名

    うちは上誰も住んでないけど、ドンドンとちょくちょくだけど、遠くから鳴ってる様に聞こえるょ。 隣か斜め上かは不明だが。夜中はさすがにちょっと気になるよ。何してるか知らんが…まぁ音が完全に聞こえないって事はないね~。

    建物の造りも重要だけど、そこに住む人のモラルとマナーが備わってるか否かも重要だと思うかなぁ…

  8. 228 匿名さん

    どの程度の音でまわりに聞こえてるのかわからないから、静かにしようがないんだよな~
    掃除機をかけたら聞こえるか?携帯を落としたら聞こえるか?子どもが走ったら聞こえるか?
    自分の上の音も、何の音かわからないし。

  9. 229 匿名

    賃貸より絶対まし!集合住宅!
    音の問題は議論するだけ無駄です。
    億ションかっても音はするぞ
    たぶんだけどね

  10. 230 匿名

    イヤ、しないよ

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  12. 231 匿名さん

    どういう意図で、『どんな音がするのか分からないから、
    静かにしようがない』と言ってるのか分かりませんが、
    そんな発言する時点で終わってますね。

    自分も昔アパートだったけど、確かにアパートよりも
    マンションの方が遥かに静かです。しかし、マンションだから
    音の心配は無いだろうという安易な考えではなく、集合住宅である
    事を念頭に置き、周りへの配慮はすべきだと思いますが。

  13. 232 匿名さん

    〉231さん

    言葉足らずなら申し訳ない。

    静かにしようがない = 周りの不満にならない程度の静けさを保つのは難しい

    という意味。
    んでもって、周りの不満になる音ってどのようなものかね?という話をしている。
    だーれも「周りへの配慮はしません」「音の心配は無いだろう」なんて言ってない。

    「終わってますね」とか、久しぶりに言われたわ(笑)
    大人が使ってるの、初めて見た。あ、大人ですよね?

  14. 233 匿名さん

    マンションで完全に音を遮断するのは難しいし、
    本当に嫌なら戸建ての方が良いと思われます。

    でもアパートよりは音を気にやむ事が少なくなると思いますよ。

  15. 234 匿名さん

    232さんへ

    なるほど、そういう意味だったんですね。
    補足してもらって良かったです(笑)
    こちらこそ読解力が足らず不快な思いをさせてしまった様で、
    本当にすみませんでした。

    ちなみに若者と言えるか分かりませんが、まだまだ
    親の元にいる未熟者なので、語彙力に欠けた点ご容赦下さい。。


  16. 235 匿名

    音はどこでもすると思う。嫌なら最上階を選ぶべし。

  17. 236 匿名さん

    普通に過ごす分にはほとんど生活音は
    しないが、実際隣が壁に何か打ち付けてる
    音は、自宅で鳴っているのかと一瞬驚く程度に
    聞こえましたよ。

    ですから、それ相応な事をすれば、響きます。

  18. 238 検討中

    皆さんの色々なご意見を拝聴させて頂き、
    ありがとうございました。これを参考にした上で、
    購入するか他も考えるか決めたいと思います。

  19. 239 匿名

    なんで最上階はみんなロフトなんていらないものついてんだろうね

    残念

  20. 240 匿名さん

    まあ、1500世帯も集まれば、隣や上下からだけでなく、敷地内で色んな音がしますよ。
    過度に迷惑をかけてはいけないけど、皆が忍者みたいに過ごすのも変ですし、和気藹々と過ごしたらどうですか?
    それが嫌なら広い敷地を買って戸建てを建てるとか、防音壁の高いマンションに住むとかしないとね。
    賑やかな共同生活を楽しむという具合に頭のスイッチを切り替えた方が、充実するんじゃないですかね。

  21. 241 匿名

    マンションに住みたい人の中には隣近所の煩わしい付き合いしなくていいというのがあるんだけど。やっぱり大規模はその点だめだね。200戸弱探すわ

  22. 242 匿名さん

    1500戸全員と近所付き合いしなくてもいいでしょ。

  23. 243 匿名

    240みると引くわ

  24. 244 匿名さん

    ここのコンセプトは、1500戸の子育てファミリーが集まって、コミュニティーを作って楽しく子育てって感じでしょ?
    じゃなけゃ、体育館とか不要だし、バーベキューゾーンとかも造る必要がない。
    こういうコンセプトに魅力を感じる価値観の人の方が、買ったときに満足度あると思うし、真逆の価値観なら、あえてここを選ばなくても良いのではないかと思いますよ。
    もちろん、何も強制されるわけではないので自由に生活できますが、それならもっと他のマンションを買うとか選択肢はあると思う。
    営業さん、見てたらごめんなさいね。

  25. 245 匿名さん

    だから、そういう人ばかりでなく安いから買ったとかいう人がカフェの使い方で
    不満がでてきてるんだろうね

  26. 247 匿名

    どこから涌いてくのか、検討しているようで足を引っ張るだけが目的の彼らは。
    ずっーと掲示板見ていてお給料がもらえるのだろうか?
    ここに決められ、お給料もらえないから、八つ当たりなのか?
    不思議
    見学したらわかるよ。ここの良さ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  28. 248 匿名さん

    ネガに格好のエサを投下しないように。どんどん釣れちゃうよ。

  29. 250 購入検討中さん

    1F庭付き2480万円のチラシがありました。
    近くに三山シャインプレイス7Fルーフバルコニー付き2680万円から2480万円に値引き物件と比較して検討中です。
    どちらが良いでしょか?

    類似点
    建物の質は同じかと。
    バス停の近い。
    距離的にも余り変わらないかと。

  30. 251 匿名

    それなら7階ルーフバルコニーにしようよ。私ならそうする…。

  31. 253 匿名

    どんなマンションも1階は虫が出るよ。
    考えれば分かるでしょ?

  32. 258 匿名

    船橋市内の新築マンションの1階に住んでますが夏はシマシマの蚊が大量発生、その他、小バエ、クモ、蜂など虫は沢山いますよ♪

  33. 260 購入検討中さん

    4番街が完成したらメインゲートが使えるようになるのでしょうか?
    メインゲートが使えないのは痛いよね。

  34. 262 入居済み住民さん

    低層階は虫は避けられないでしょう。
    庭があるというメリットをとるか(確かに魅力ではあるが)、虫を避けたいか・・・
    どっちに重きを置くかですね。夜の電灯の周りを見ていればわかるでしょう。
    私ならパス(庭重視なら一戸建て検討します)。

    ちなみに4番が完成したあと、メインゲートを通れるようになるようなこと
    をこの前聞きました。本当でしょうかな?個人的にはあまり気にしていない
    のですが、気になる方は裏とって見てください。

  35. 263 匿名さん

    友人が庭付きマンションの1階に住んでいます。近くに川もあったり、用水路があるため
    やはりマンション購入時に虫の事で悩んだそうです。ただ実際、庭にでれば蚊はいるものの
    ちゃんと網戸もあるし、あけっぱなしなどにしなければ部屋の中にはそんなに入ってこないと。
    今は蚊予防のグッズなども色々でていますからね。蚊よりは、やはり庭があるとマンションに
    いながら戸建て感覚も味わえるしいいかなと言っていました。

  36. 264 匿名さん

    一階って風通りの悪さ、湿気とかマンションにしてはメリット感じられない

  37. 266 物件比較中さん

    こことプラウド船橋で迷っています。
    向こうは駅1分、敷地内にスーパー、総合病院、保育園。駅前にイオン。
    こちらは交通の便と体育館に惹かれます。
    価格帯やコンセプトも似たような感じなので悩んでいます。同じような検討者がいれば意見が聞きたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 267 匿名さん

    プラウドなんかライバルではありません。

    津田沼秦です。

  40. 271 匿名さん

    ここと同じ価格帯の船橋プラウドだと西向きの低階層じゃないのかな?
    それだと悩みますね。

  41. 272 匿名さん

    中心価格帯はどちらも2〜3千万円台なので似たような感じですね。
    向こうは船橋まで1駅2分というのも魅力ですね。

  42. 273 匿名さん

    同じ条件の部屋だとあちらの方が800万くらい高いでしょ?

  43. 274 匿名

    利便性は明らかにあちらのほうが上ですからね
    プラウドというブランド力もありますし

  44. 275 匿名さん

    交通の便は、新船橋に一票。
    周辺環境や子育てには、こちらに一票。
    その他は、好みや価値観で評価が分かれるかと思います。

  45. 277 匿名さん

    環境は新船橋も大分変わりますよ。
    ドデカいイオンが出来ますし。
    再開発で街並みも整備されますから。
    利便性も大分差があると思います。
    その分、ここより高いですが。

    同じ土俵で比べる対象では無いですよ。
    同価格帯だと、千葉ニュータウンのマンションとか、八千代緑ヶ丘の駅から遠い方のマンションとかです。
    習志野駅の両物件も、ここより㎡単価は高いです。
    あとは武蔵野線のマンションや千葉港のマンションなんかも同価格帯ですね。
    まあ、同価格帯の中でここを選ぶ理由としては、大規模が良くて、とはいえ、内陸に入りすぎるのも嫌だという人だと思います。

  46. 278 匿名さん

    1500世帯というだけで比べられますが価格帯が違いますよね。
    南向きで㎡単価が同じならプラウドを選びます。

  47. 279 匿名

    大人重視ならプラウド、子育て環境重視ならユトリシアでしょう。
    予算が3500万くらいまでなら特に。
    5000万あるなら両方そろってる奏ですね。

  48. 281 物件比較中さん

    奏の杜の何がそんなに魅力なのか理解出来ません。
    駅からMRまで歩いて行き見学しましたが…環境が良いって、何もなかった田舎に作っただけでは?
    価格も高いと言われてますが、4000万以下でも十分買えますよ。
    皆さんの書き込みで期待を膨らませて行ったので、私はガッカリしました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  50. 282 匿名さん

    奏の杜の書き込みってここにはあまり無かったような気が・・。
    価格がそれこそ違いすぎますから。

  51. 283 匿名

    奏の杜で4000万円以下だと2LDKですよ。悲しくなるのでライバル視はやめましょ
    専業主婦で子育て重視ならここが良いですよ。
    家にお金使いすぎてもしょうがない

  52. 284 匿名

    奏はどうでもいいけど、何もない田舎に造った、は極端過ぎ。
    逆襲されるだけ。

  53. 285 シャア

    見せてもらおうか、ヨトリシアの性能とやらを

  54. 286 匿名

    プラウド船橋は敷地内に公園3つ、子育て支援センター、総合病院、スーパーがあり便利。子育てにも最適かと。

  55. 287 匿名

    プラウドは小学校でもめにもめてるらしい。地元の小学校に入れないとかで。
    それがなければもっと強気の値段つけてきたと思うけど。

    こっちはユトリシアのおかげで地元の中学のレベルが爆上げしたけど

  56. 290 匿名さん

    プラウドとヤトリシアが五分五分?
    ヤトリシアの圧勝だと思うけど。

  57. 291 匿名

    湯トリシアの勝ち!

  58. 292 匿名

    確かにここかプラウドか迷う気持ちわかる。

  59. 295 匿名

    船橋プラウドの検討者スレではユトリと比べられるのが嫌みたいですが似てますよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  61. 296 匿名さん

    ユトリシアいいと思うよ。
    でも買わないよ。
    値段まだたかい。。

  62. 299 匿名

    まじめなはなし
    今のマンションって
    火災保険料金ものすごく安くないですか?
    80㎡で35年10万円くらいですよ
    35年で

    この前見た戸建は35年で約65万とかでしたよ
    そこの営業が言うには
    戸建は火災になったら全部燃えてしまうから、それは高くもなりますよだって

    マンションは箱の中しか燃えないから
    その程度で十分との事

    しかし、自分の財産になる物ですので燃えにくいと保険会社も判断する
    マンションが安心できると感じました。

    戸建を検討する者の条件は
    ものすごくお金持ちの方以外が検討してはいけない
    管理費等無いから毎月安いでしょと、ぼんくら営業さんが言っていたけど

    響くはずもなく、マンション1本に絞れました。
    ユトリの4、5が欲しいです。

    ユトリ、いいですよね

  63. 300 匿名

    確かにね。
    鉄筋鉄骨の戸建は30万前後ですよ

  64. 301 匿名さん

    >295
    頑張る気力がちゃんとある人なら主要駅である船橋に歩いていけて(20分)、
    最寄の駅までは3分以内のプラウド船橋と
    頑張る気力があっても津田沼まで歩いていくのは現実的じゃなくて(1時間?)、
    最寄りの駅までも10分以上のこことじゃ似てるとは全然思えないけどな
    仕様とか規模が似てるって言ってるなら奏の杜とも似てるってことになりますよ?

  65. 306 匿名さん

    私は303/304さんではありません、念の為。

    二度書き込みしなくても、投稿ボタンを続けて押しただけで二度書き込みされてしまう事がありますよね。それって、ある意味、バグかと。私も何度か、それで二度書き込みやってしまった事があります。

  66. 309 匿名さん

    いやぁプラウドも悪いよ。つくりだけは奏だよ、奏の仕様はユトリといい勝負。

  67. 311 匿名

    ここがいいです。
    別に他の物件ださなくてもいいじゃん
    野村の事や三菱の事を書いてくるものは
    ここの検討者も取り込みたいのだろうと思う。
    ごくろうなこった。

  68. 313 匿名

    確かにね
    水曜日は書き込み少ないものね

  69. 315 匿名さん

    ここの一番街売り出したときは、第一期でどれくらい売れたのでしょうか?
    ここはまだ3街区販売中と聞いて、気になりました。

    教えてください。

  70. 316 匿名さん

    ここは震災後の販売のとき即日完売したと思います。
    Ⅲ期で23戸だったかな。

  71. 318 匿名さん


    ユトリシアに住んでます。
    管理費ばっかとって管理組合がろくな仕事しないからマンションはおすすめしません。
    背の高い男の人が特に高圧的で最悪です。名前わかりますが伏せます。

  72. 319 匿名

    ああ、あの人か。
    確かに態度悪いですね、ちょっと不快な気持ちになります。

  73. 320 匿名さん

    こんな所に書き込んでも何も解決しませんよ。
    本当にそんな人がいるのか知りませんが。

  74. by 管理担当

  • スムログに「ユトリシア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸