契約者専用のスレッドを作成しました。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-04-05 01:19:41
契約者専用のスレッドを作成しました。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-04-05 01:19:41
この間、東遊園地付近で映画のロケをしてましたね。
スタッフらしき人に聞いたところ、日韓合作の「無名人」という映画らしいです。
近くで撮影をしていたのは少しテンションが上がりますね。
花火大会が近づいてきました〜
去年はゲストルーム騒ぎがありましたけど、
入居者の方もまだ疎らでしたが、今年は何事も無く鑑賞出来るといいですね。
普段の騒音や公害に苛まされてますが、年1の特権はやはり楽しみです。
最近、脱衣所で排水?の嫌な臭いがするのですが、原因が分かりません。
同じ現象でお困りの方はいらっしゃいませんか?
花火は目の前で打ちあがり感動しましたね。
また、ボイジャーも来ていてびっくりでした。
セカンドハウスなのでたまにしかこれないのが残念です。
脱衣所ではないですが、お手洗いで排水溝の蓋という役目の水位が低下してて
悪臭が発生したという事を聞きました。
構造的には洗面所の配水管もUの字で水で蓋をしてるはずなので
そのあたりがうまく機能してないのかもしれません。
ちなみに水位が原因であれば、それは気圧差による現象らしいので、
しばらく窓とドアを開けて部屋の内外の気圧を一緒にするとか効果があるようです。
25さん
ご回答ありがとうございます。
最近日中は窓を開けっ放しなので、水位ではなさそうですかね。
蓋の件を含め、管理人さんに相談をしてみます。
ありがとうございました。
最近、よくボイジャーみますね。
みなさん、トイレの流れはどうでしょうか?
私は1LDKなんですが、お恥ずかしい話ですが、
いつも2回流してるんです。
節水効果なしです(笑)
24階が売りに出ていますね
処分物件ですな
エントランスは分譲マンションって感じ、それ以降は団地って雰囲気のエレベーターから廊下の造りですね。
私は比較的高層の部屋に住んでますが購入して後悔はないですよ。
満足してます。
http://www.city.kobe.lg.jp/business/bussiness/daiichitottei.html
これですね〜
この物件を検討してるときに
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/innovation/toshin/index...
こういった動きで将来的には今の眺望は望めないと諦めつつも
地方経済がジリ貧な状況で企画倒れになる可能性が高いのではと思ってましたが、
一応、短期的な取り組みは実りつつあるというところでしょうか。
でも、こんな風になればそれはそれで素敵ですね。
日本も訴訟大国になりましたね。
何かあれば「訴訟」嫌な世の中です。
規約違反はどのマンションでもありますが入居者である42さんがこの内容のコメとはこのマンションのレベルが下がるのでやめてもらえませんか?
もっと有効な方法を模索してくださいな(笑)
ここは逆梁アウトポールで壁がコンクリなのと、浜風が吹き荒れてて、結果としてあまり臭いを感じないですよね。
共有部分の禁煙は当たり前なので論ずるまでもないですが、
ぼーっと海を見ながら一服したい気持ちもわからなくはないですけど・・・
UMIE 混んでました
H&Mとかは整理券もありましたし閑散としていた頃のハーバーと比較すると大盛況ですね。
アンパンマン効果もあってか、家族連れが多い印象です。もう気軽にコーナンに行く事も出来なくなりました。
http://www.l-s.jp/_ul/press/182/press_pdf_182.pdf
ラスイートさんが最上階露天風呂があるホテルを建設されるようです。
2号線沿いの水上警察も取り壊しが始まりましたし、ウォーターフロントの見直しが本格化していくといいですね。
なんか、ウォーターフロントの開発が始まるようです・・・
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/10/20171026171401.ht...
もともと再開発する事はわかってましたが、
まさかツインタワーのマンションが前に立つとは・・・