- 掲示板
ここのスポンサー企業の中にもいると思うけど、
仕事中に電話してくるのやめてくれない?
”絶対に儲かります”なんて、天下のトヨタでさえ赤字のご時世にそんなわけないだろ。
”あって話をさせてください”ってなんで興味がないもんにわざわざ時間割かなきゃいけないんだよ。
世間の認識では勧誘電話=悪徳商法なんだよ。
[スレ作成日時]2009-01-21 15:21:00
ここのスポンサー企業の中にもいると思うけど、
仕事中に電話してくるのやめてくれない?
”絶対に儲かります”なんて、天下のトヨタでさえ赤字のご時世にそんなわけないだろ。
”あって話をさせてください”ってなんで興味がないもんにわざわざ時間割かなきゃいけないんだよ。
世間の認識では勧誘電話=悪徳商法なんだよ。
[スレ作成日時]2009-01-21 15:21:00
アメリカのDo-Not-Call制度を日本でも取り入れてほしいなぁ。
過激という人もいるかもしれないけど,国民の大多数は望んでるんじゃないかな。
いまどき,電話勧誘なんてして欲しい人なんかほとんどいないぞ。
電話しただけで違反とかなるようにしないと無くならんわ。
ほほぉう
ついでに『使用者の感想です』のインチキCMも止めさせてほしい♪
うちには来ないな、来るのはマンション売れのチラシばかり
TFDもこわいです。気をつけましょう。
TFDコーポレーション こわい。気をつけましょう。
ここすごいな。
http://www.tochukyo.com/
http://www.nicyukyo.com/
ここの会員と「迷惑」とか「電話勧誘」をセットで検索するとヒットしすぎ。
録音しょう。
陽光都市開発の行政処分があったにもかかわらず、
ワンルームマンション投資の悪質な電話勧誘は全く収まる気配が無いですね。
行政などに通報するときには、必ず迷惑を受けた電話の録音を忘れないようにしましょう。
言った言わないで終わってしまう可能性がありますので。
泣き寝入りは絶対にダメです。
ワンルームマンションの勧誘=悪徳好意なのかい?いかにも短絡な脳ミソだな。まあ好きにしなよ。うちらはこれでメシ食ってんだ。やめるわけにはいかない。
709 このクズ野郎、二度と電話かけてくるな
悪質なものは躊躇せずに行政機関に苦情だな。
業者が自発的に悪質な勧誘を止めてくれると、それが一番いい結果なのですが。
なぜ勧誘=悪質と決めるの?まず内容を理解する事が肝要。後ろ向きでは良い話しも逃げちゃいますよ?そもそもうちらはこれでメシ食ってんだからやめるわけにはいかないし。
30年前、新卒で今の大京に入社しました。
休みは月一、毎日10時まで仕事で電話営業と飛び込みの繰り返しだった。初任給は14万7千円+残業代が
14万。今考えれば凄い会社だった。課長は全社で売上4位の矢島課長の営業について行きましたが嫌がる
豆腐屋さんに無理やり契約書に印鑑を押させるのが印象的でした。しかし、その後、バブルでそれらの人に
感謝されたこと。
今の時代ではワンルーム買う意味はあまりないですね。新築では利回りが低すぎる。逆に中古で代々木の
ニューステートメナーなどは容積率、フル活用してませんので再開発の対象になる可能性があります。
地権者は等価交換で新しい部屋貰える可能性有ります。
勧誘=悪質という図式が成り立つのは、被害者がそれだけ多いということ。
悪質な業者は、番号を非通知、会社名は偽名、担当者名も偽名、
酷い場合には恫喝や強要、監禁などもやっています。(被害者が多い。)
これが仕事ですか?
そもそも、必要無いと言った人に付きまとうのは宅建法違反ですよ。
法律違反している輩の自分勝手な理屈なんて興味無しです。
>>716
新築の1Rは、資産運用能力のない人が買うんです。
ほっとけばよい。
撃退法は、たくさんある。
しつこい場合は、
「OO社のXXさんですよね。あなたね~断ってもしつこすぎるので、消費者センターと、警察署に報告しますよ。うちは、買いません!もう二度と電話しないでください。」
これで、二度と電話はきません。
>>717 さん
たしかに、相手にしないのが一番だと思います。
でも、なかなか難しいケースもあるかなと。
前に私の職場でワンルームマンション投資の勧誘を断った同僚宛にリダイアルの嵐で、
「殺す」とか「家に火をつける」などの脅迫を繰り返すケースがありました。本当に悪質でした。
そのときは、職場の仲間が電話の対応をしたり、電話線を抜くなどの対応をしました。
(職場なので非通知拒否など出来ないです。)
常識など通用しないクズどもがいるのも事実なので。
このような犯罪行為が見過ごされるのが本当に腹立たしいし、許せないです。
悪質な勧誘で国民生活センターへの相談は前年度は5000件超、今年度はさらに増えるようです。
(相談しない人も沢山いると思うので、実際の被害件数はもっとあるはず。)
ここまで問題になっているのに何もしないなんて、行政へ不信感を持ってしまいます。
>後ろ向きでは良い話しも逃げちゃいますよ?
儲け話を他人に勧める阿保は居ない
儲からないから他人に勧める
間違いない。