注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-05 16:32:49

【公式サイト】
https://www.yamahisa.co.jp/newconstruction/

ヤマヒサで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマヒサの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-04-04 00:48:31

[PR] 周辺の物件
リビオ八戸ノ里駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 136 匿名さん 2017/01/15 23:41:22

    素朴な疑問なんですが、今建てられている家の耐久年数はどのくらいになるのでしょう?
    一昔前の木造一戸建ては30年もすれば全面リフォームが必要になるでしょうし、
    実際国交省のデータでも木造住宅の寿命は27年ないしは30年となっているようです。
    今の家は昔に比べて耐久性能も高くなっているでしょうし、普通に50年はもつものですか?

  2. 137 匿名さん 2017/01/16 14:41:58

    50年もちますよ?新築2軒建つだけの、メンテナンス費用がかかりますが?

  3. 138 匿名さん 2017/01/22 14:35:36

    30年もつ、50年もつ、なんてことが言われたりしますが、適宜修繕をしつつ住んでいって…というお話になってくるということなんでしょうか。
    何もしないでそれは流石に難しいと思います。
    必要なところを必要なだけ補修してくれるのだったら本当にありがたいなと思うし、また次も使いたいと思いますので、過剰にあれこれとか言われないほうがイメージ的にはいいのかなぁ。商売としてもその方が次に繋がるのに。

  4. 139 匿名さん 2017/01/27 14:21:34

    ノーケアで何十年も保つことができる建物なんてないんじゃないですか。そりゃ何かが起きる前に定期点検してそれで怪しい所があったら直していってということなんでしょう。

    家は直しながら暮らしていくのにはそもそも建てた時がソレナリの品質でなければならないというのはあります。もとの家の建て方次第では修繕しながら50年っていうのはあり得る話ですよということですよ。

  5. 140 匿名さん 2017/01/29 07:09:29

    この会社、まだあったんですか。
    ハウスメーカーでは、いまひとつでした。
    営業所によって、仕事の質が違います。
    変な営業マンは客の前では猫なで声で、社内では結構悪口言ってて、二重人格みたいで人間性を疑う人が多いです。

  6. 141 匿名さん 2017/02/04 09:03:33

    30年、50年が普通なのですか、今は。
    もっと昔の明治とか昭和のがっちりした木造は
    それこそ100年も住めるのがあたりまえだったと思うのですけど。
    メンテナンス費用が新築費用くらいかかるなんていうのも驚きました。

    注文住宅の選び方のページを見ていて思ったのは
    やはりデザインより性能を重視するべきなのかなということ。
    あとは限られた土地や予算で組み立てていくことになるのと思うので
    丈夫で長持ちで性能も優れていてとすべてを満たしていくと
    予算がとんでもないことになりそうな気がしてきました。

    昔からの生活を考えた住宅って、どういうことなのかわからなかったのですが・・・

  7. 142 通りがかりさん 2017/02/07 08:19:31

    ヤマヒサ、とうとう住宅展示場ナシになりましたね。
    税制状況がキビシイのかな?

  8. 143 匿名さん 2017/02/13 08:51:47

    住宅展示場が無くなったのですか。

    となると、実際の家を見たい場合は現場見学会に参加するしかないのかな。
    室内に関してはショールームが参考になりますか?

    展示場の無いところは、よくその分が価格に反映されて少し安いというのを聞きますが、
    ここもそんなふうに、少し安くなったりするといいなと思います。

  9. 144 匿名さん 2017/02/18 13:44:29

    ショールームならあるんですけれどね。実際のクオリティなどは住宅展示場だと分かりやすいのですけれど…
    維持するのにお金はかかりますし、その分、住宅価格にのっけられるよりはスマートに経営していってもらったほうが長い目で見れば良いのかもしれないけど。
    現場の見学会とかがあれば参加をするという感じに後はなってくるのかもしれないなと思いました。

  10. 145 通りがかりさん 2017/02/19 23:53:37

    ショールームも展示場も家づくりの参考になるわけがない。
    また展示場のないメーカー・工務店の家が安いというわけでもない。
    営業も、結局は会社の利益を優先する。
    結局は自分が勉強してから建てるのが一番。

  11. 146 匿名さん 2017/02/25 10:23:15

    たしかに、知れば知るほど勉強せずに家は建てられないと思っていたところです。
    勉強しつつ見学会などに参加しつつ、工務店やメーカーを選んでいってという流れでしょうか。

    ヤマヒサの場合はどうなのかと思いながら、まず簡単に公式サイトで情報を見た第一印象としては、しっかりした家を建てているのではないかという印象でしたが、いかがななものでしょうか。

  12. 148 匿名さん 2017/03/05 23:44:48

    堀蔵と言うオプションが気になっております。
    こちらは床下収納のようですが、梯子を使って昇り降りするような
    大容量になっているようです。
    地下空間なので、重量のあるもの、大型の荷物も収納しやすいと
    思いますが湿気によるカビの心配はないのでしょうか。

  13. 149 通りがかりさん 2017/03/08 03:04:59

    堀蔵に限らず、ああいった形態の収納は避けたほうが良いです。
    一番の問題は湿気です。コンクリートから湿気を放出しますし、仮に塗装によりコーティングしたとしても地下には湿気が下りていき溜まります。結果カビます。
    もしやるなら強力な24時間換気システムを効率を計算して設置しないとダメでしょうが、そのノウハウはあるでしょうか?
    絶対にお勧めしません。
    ミサワがやっていた(やっている?)ような中二階のような収納のほうが良いでしょうね。
    ただ、どちらにしても出し入れはしにくいです。
    一番良いのは無駄なものは捨ててしまうことでしょう。
    かさばる季節物などはレンタル倉庫を借りたほうが安上がりかもしれませんね。

  14. 150 匿名さん 2017/03/14 23:42:15

    不要な荷物、特に季節物や大物の収納は屋根裏や中二階よりも地下の方が出し入れしやすいとは思いますが、湿気によるカビ問題がありますね。
    ヤマヒサの公式ホームページにも、以下のような注意書きがあるので対策が必要そうです。
    「カビ等の発生するおそれがあるので壁に密着して物を置くことはできません。」
    「湿気対策は施しておりますが、条件によっては結露する場合があります。
    解消しない場合は、市販の除湿器をお買い求めいただく必要があります。」

  15. 152 匿名さん 2017/03/21 00:41:30

    地下の床下収納は除湿機導入が安心という事ですね。

    知人がマンションの6畳間1室をまるまる収納部屋にしていて

    何だかもったいないと感じましたが、重量のある物や

    カビを防ぎたい物は居室に置いておくのが便宜上よろしい

    かもしれません。

  16. 153 匿名さん 2017/03/25 14:26:51

    24時間換気がついていれば本当に問題はないのですが、付けるコストやランニングコストが結構掛かるものなんでね…
    収納部の除湿はやっぱりテーマになってきますよね。
    テレビで注文住宅訪問みたいなのを見ていると、
    収納部にも風が通るように小さな窓がついていたりとか
    かなり湿気対策には神経を皆さん使われているのだなと思いました。
    工夫は絶対に必要になってきます。

  17. 154 匿名さん 2017/03/27 12:35:12

    ヤマヒサで住宅建てて10年になります。
    構造に関して全く問題ないですが、
    建てて1年までは、担当者が点検来てました。
    しかし以降音沙汰なしで、今年10年目でやっと来ました。
    しかし、保証期間10年延長するための追加工事の契約取ったら全く来ません。
    かなりの金額の工事なのに業者丸投げで
    終了の報告にも来ません。
    そんな会社です(T_T)

  18. 155 通りがかりさん 2017/03/29 19:39:06

    154さん
    どういった契約内容でしたか?
    新築直後は不具合も出やすいので頻繁に顔を出すことは普通ですが、それ以降はメーカーによって対応が違います。
    毎年定期的に来る場合や、不具合の報告があれば来る場合など様々です。(普通は営業マンも紹介目的で頻繁に来たりしますけど)
    投稿の内容を見る限り、普通じゃないかと思いますが(毎年無料点検などの契約内容でしたら契約違反ですね。訴えられるレベルです)

    また金額がはる工事なのに業者丸投げということですが、これも普通です。
    大体、新築を建てているのも「ヤマヒサ」ではなく「ヤマヒサ指定の工務店」なのです。
    「ヤマヒサの社員である大工」はいませんよ。ほかのメーカーでも同じようなところがほとんどです。
    終了の報告がないというのは問題ですね。現場では大工さんが対応していたと思いますが、最後はヤマヒサからの報告がないと顧客は不安になりますよね。

    まあいいんじゃないですか?丁寧にメンテしながら住めば50年や70年くらい平気でもちますよ。
    ヤマヒサも住宅部門は大幅に縮小して、今後どうなるかわかりませんから気にしないほうが良いでしょう。
    木造軸組みの家なんて、近所のリフォーム業者や工務店ならどこでも補修できますから心配いりません。

  19. 156 名無しさん 2017/03/30 07:07:33

    はっきり言いますね。
    悪徳リフォーム会社が荒稼ぎしてつくった住宅部門ですよ。
    リフォーム部門の悪名は全国区でしたよ。
    売れれば何でもあり。下請け丸投げは当たり前。アフターサービスと称する点検商法。
    そう考えれば独自の技術、職人気質、などの理想、モラルを住宅建築に持たない会社だと容易に想像できます。
    つまらんメンテナンスでまた、余分に金を払う必要ありません。
    街の塗装店、工務店さんに直接メンテナンスのご相談されても問題ありませんよ。
    わたしはこちらの会社とは無関係の業者ですが、何軒かこの会社の家をお客様から直接のご依頼でリフォームさせていただきました。
    ありふれた木造住宅、建売より多少手が入っているレベルでしたね。建売の方がよい物件も多々ありました。

  20. 157 通りがかりさん 2017/03/30 23:51:18

    ちょっと見てみたら、とうとう花博住宅展示場からも撤退したようですね。
    これでモデルハウスがゼロ。ということは住宅業界から撤退?展示場がないとメーカーとしてはきついでしょう。
    住宅業界もジワジワと冬に突入ですね。人口減+住宅あまりまくり+若い世代に金がない=新築が売れないというのは当然すぎる成り行き。
    すでに地方では中古住宅の投げ売りが始まっていますね。値段なんてあってないようなものです。(実際「家、いらない?あげるけど」という話もあったりします^^;)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヤマヒサ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ小阪

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.65m2

    総戸数 96戸