大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満part16
匿名 [更新日時] 2012-11-30 10:24:33

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~96.83平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-03 20:54:39

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 721 購入検討中さん

    いろいろな意見があるけど、パークかここかで迷ってます。パークの方がいいけど1年以上待たんとあかんからなー。ゆっくり考えるわ。

  2. 722 匿名さん

    ゆっくり考えてる間に1年くらい経ちますよ。
    ローンの審査や手続きなんかでも2ヶ月くらいかかるしあっという間ですよ。

  3. 723 購入検討中さん

    賃貸料は相場くらいですかね
    20万程度

  4. 724 匿名さん

    そんなに掛かりませんよ。せいぜい10万くらいでしょ。

  5. 726 匿名さん

    ここってもうすぐ築3年でしょ。
    いつまで新築物件で販売してるの?

  6. 727 匿名さん

    もう、本気で売る気無いでしょ。
    築3年近く経過したマンションを新築と同じ条件で買うバカはいない。そんなの売る側が一番わかってる。
    今売れた戸数で、赤は出なかったのでしょう。
    購入者には気の毒だけど、後は野となれ山となれ…

  7. 728 匿名さん

    千里タワーに続く、勉強になるタワマンであったのは間違いない。

  8. 729 匿名さん

    >>727

    甘いね。同社H18年竣工の西梅田は未だに販売中だし四天王寺は6年掛けて完売。
    スミフ物件の3年なんてまだまだ慣らしの段階ですよ。

  9. 730 匿名さん

    ↑だね。

    他にCT大阪福島もまだたくさん残っているし、
    CT真田山もメガも。。

    ある意味ここの売れるペースはすみふでは早いのかも。

  10. 731 匿名さん

    いくら値引きしてるんかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 732 匿名

    10万で この平米のマンションが借りれる訳がない(笑)

  13. 733 匿名

    値引きは あるのかなあ。せいぜい、オプションぐらいのサービス位でしょ。シティに関しては 強気やからね~。他のマンションの営業に売れ残りと言われても、我が道をいくからね。

  14. 734 匿名さん

    過去の書き込みで300万のオプションの提示を受けてるってあったよ。未だに値引きしないなんて信じてるの?

  15. 735 匿名

    オプションが300万付いても、本体価格は値引きしてないでしょ。

  16. 736 匿名さん

    実質値引きだし(笑)。
    それにここは販売期間を超細かく区切って、
    ほんの数戸しか価格公表しないから、
    売れなかったら次の期で値下げした価格をつける。
    値下げしないんじゃなくて、はじめから値下げ価格を
    つけてるだけ。

  17. 737 匿名

    ↑それは 正解だね。他の物件と比較して、金額出してる。 オプション300万の書き込みがあったから、それが本当かどうかはわからないし。気に入る部屋があったので、金額の交渉してみるのは当たり前やから、頑張ってみます。

  18. 738 購入検討中さん

    私も引きだそうと頑張ってみます。

  19. 739 匿名さん

    ここは、言い値で買ったらバカを見ますよ。(っていうか、そんな人いないと思うけど)。築古、駅遠、空室だらけ、隣ラブホ、高速沿いのフル装備なんだから、値切れるだけ値切って、渋ったら素直にパーク梅田か、ジオ天六にすべき。ホントは最初からそっちにすべきだけど(笑)

  20. 740 匿名さん

    買えないから値引させようとはえらくごう慢ですね・・。
    低姿勢で営業さんに相談でしょ。
    オプション品位ならサービスしてくれそうですね(^^:^^)

  21. 741 匿名さん

    あなたはきっと営業さんですね。
    築数年を経過してなお多数の在庫を抱えるマンションの営業というお立場、さぞお辛いでしょう。
    格上デベの三井様のパークタワーや、地元で愛され、絶大な信頼を寄せられている阪急様のジオタワーが華やかに販売活動され、竣工前にして完売間近なのを尻目に、街頭にパイプ椅子を起き、看板を持って一日中座っておられる姿を見るにつけ、目頭が熱くなるのを禁じ得ません。
    どんなに上から目線のお客様から、虐げられようと、仕事だと割り切って、頑張ってくださいね!

  22. 742 匿名さん

    低姿勢で相談って…
    お客様に土下座して買ってくださいとすがりつくの間違いですよね?www

  23. 744 匿名さん

    ジ〇はまたガンガン値引きしとるんやないか?シティも少しは歩み寄らんとな!最低100万位は負けんとな!
    完成前の〇ラウド並みに値引きせんとアカンな。


  24. 745 匿名さん

    >774どこですか?

  25. 746 匿名さん

    中古相当のCT大阪天満が、新築ジオ天六と競えると思っているんだ。

  26. 747 匿名

    共用部分は、やっぱりいいなあと思いますね。それで考えたらダメなのかなあ

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 748 匿名

    共用部は他とは比にならないくらい素敵ですよね。初めて見たとき衝撃的でした。

  29. 749 ご近所さん

    なんだかんだと、ここ以上にゴージャスなタワーはまだないんじゃないの?よそはちょっと庶民的すぎる。

    西の横綱、大阪福島タワーは、ここに対抗できうるゴージャスだったけど、安くしたせいで、住んでる人等が庶民的すぎるし。 

    ちゃんとしたものを、ちゃんとした人にじっくり売る姿勢もいいではないか。

  30. 750 匿名さん

    ここは資産価値ゼロだと思います。
    未入居新古かが大量に残っていては、中古では売れません。極端に価格を下げれば別かも知れませんが。
    デベ自身にある程度儲けが出たからといって、あとは売れても売れなくてもどうでもいいと言わんばかりにダラダラと何年も販売を続ける販売方法は、物件に対しての責任感も感じられませんし、なにより大金をはたいてくれた購入者の資産価値を守るという気概が全く感じられませんね。

  31. 751 匿名

    二年経っても キレイだったよ。まだ、販売してるからかもしれんけど、管理が行き届いています。 確かに100戸強、残っていますが、ウ゛ィークタワーみたいな凄い値引きをして販売する様な事はしていないし。資産価値がないって、言うのは あまりに書きすぎでは?

  32. 752 購入検討中さん

    値切ると逆に資産価値がなくなるから
    まだダラダラ営業のほうがまし

  33. 753 他物件購入者

    資産価値と言っても、そのマンションのある地域相場を基本に形成されるんではないでしょうか。よっぽどのアドバンテージがなければ価格は地域相場に近くなると思います。結局、購入を検討される方は、中古物件の中の一つとしての検討対象です。

  34. 754 購入検討中さん

    安くせんでも、月に10戸以上は売れてるので来年末までには完売やな。心配いらんで。

  35. 756 匿名さん

    そもそも資産価値が気になるなら、
    ここは買わないでしょう。

    買ったあなたがバカというだけの話です。

  36. 757 匿名さん


    月に10戸以上売れてる、、、


    どうして、まだ大量の売れ残りがあるのかニャア 

  37. 758 匿名

    756さん
    バカ まで書く事はないでしょう
    あなたは 少なくとも買えない人でしょうから

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 759 匿名

    すごいですね。資産価値を判断出来る人がいるんですね。

  40. 760 匿名さん

    >>756
    こんな掲示板に書き込みする素人が資産価値語るなよ。
    資産価値を語れるくらいの資産家か不動産のプロならわかるけど。

  41. 762 匿名さん

    まあ結局後発タワマンの作りがショボいからここの本物らしさが際立ってきたね。
    アデニウムはデベがアレだからいいとして、ジオタワーなんて茶屋町ですらショボくて
    天六なんて言わずもがな。

  42. 764 匿名さん

    >756
    あのね、資産価値なんて語る程のものじゃないの。中古で出した時、いくらで売れるか、それだけ。資産価値を決めるのは購入者。専門家がいくらあーだこーだ言ったって、その価格で売れなきゃ意味ないから。よって、このマンションの資産価値はかなり低い。購入者はかなりの資産の目減りを覚悟しないとね。

  43. 765 匿名さん

    764

    756だが、
    だからここは資産価値がないと言ってるだろ!
    日本語がわからないおバカさんですか?

    あと、
    「素人が資産価値語るな」なんていうとぼけたヤツもいるが、
    私は投資のプロや。


    別にプロが語らなくても、
    ここに資産価値がないということは、
    素人でもわかるレベルであるが。。。

  44. 766 匿名さん

    いやいや、大変な事になってますね、このマンション。確かもう完成して3年近くたちますよね?それで売れ残りが100強もあるんですか?これはもう緊急事態ですな。購入者の方も、さぞ不安でしょう。買い物は自己責任とはいえ、大手デベの大規模物件だから大きな失敗はないだろうと購入された人も多いでしょうに、本当に同情します。デベは中古販売の時は補償すべきですよ。

  45. 767 匿名さん

    >765
    ごめん、アンカーミス。760へのレスでした。

  46. 768 匿名さん

    まぁディベは100残ってても利益は確定してるから問題なしです。
    イズミヤもできたろう?
    それで少しは救われたと思うぜ。
    近くにスーパーないマンションも多いんだ。世間をもっと知ろうな。

  47. 769 匿名さん

    不動産の購入って、つくずくタイミングだなあと思いますね。ここ買った人も、あと数年待ってれば、パークとかジオとかまとまな物件も選択できたろうに。数年差で天国と地獄。

  48. 770 匿名さん

     売れ残りは100戸なの? 200戸以上あいてるって聞いたんだけど、、

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 771 匿名さん

    そんなに残ってるの?
    購入者は一生そこから引っ越せないね。
    投資家も損切りの仕様がないなぁ。丸損覚悟せにゃ。

  51. 772 サラリーマンさん

    新築のマンション買って
    すぐ売って損しない物件なんてある?

  52. 774 匿名さん

    あんたたちが散々バカにしてたパークハウス梅田は、完売後すぐ中古が出たけど、新築価格より高い価格で売れてましたね。人気マンションとはそういうもんです。
    売らなきゃ損しない?お笑いですね。売れない不動産を購入する意味は?賃貸と変わらないじゃん笑
    まあ、ここまで悲惨な結果になった以上、そんな負け惜しみしか言えないでしょうね。

  53. 775 匿名

    資産価値がないと さかんに 自称、投資のプロさん達が叫んでますが(笑)
    元々現在販売されている価格帯そんなに高い訳ではないマンションだし、タワーだからとやにくもに資産価値がある訳ではないのも、今から購入する人もわかってるでしょう。自称 投資のプロさん達か他のマンションの営業さん達かわからない低俗な書き込みよりは、 実際に、現地に行って、部屋を見て、その価値を自分で判断すればいいと思います。

  54. 776 匿名

    ほんまに ここの書き込みは、すごいね。購入を検討していない外野が、ここまで書き込みするのは、ストレスの発散?

  55. 777 匿名さん

    低俗な書き込みと言うより、明確な現実。
    最上階の中古なんて、1年位中古でずっとでてる。
    売れないマンションなら、所有する意味無いし、賃貸で十分。

  56. 778 匿名さん

    外野が騒ぐ程注目されている物件ということです。

  57. 779 匿名さん

    切ない…

  58. 780 他物件購入者

    購入を検討されている方の目的で違うんじゃないですか。「投資」か「実利用」か。勿論、「実利用」の場合であっても、何かあった際、いくらで売れるかは重要ですがね。今後長年住んで行く上で、日常の便利さ、住民の方の質の方が重要だと思います。ガラの悪い方が多いマンションや、賃貸が多いマンションは避けたいです。

  59. 781 匿名さん

    ここを賃貸で借りれば?
    ローンの金利払ったり、固定資産税払ったりするよりよっぽど安く済みますよ。所有するなら、ちゃんと売れるマンション。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 782 匿名さん

    棟内モデルルームが出来てから劇的に契約は伸びてるで!!
    ヤッパリ物がええと売れるんや(ww^:^ww)

    買えないんなら他買えばええ。

  62. 783 匿名さん

    ↑もう何年も同じ事言ってるね。いつになったら完売するのやら…

  63. 784 匿名さん

    完売する必要がないのです。

  64. 785 匿名さん

    まさに売れ残りアイコン!

  65. 786 匿名さん

    そもそも完売しないといけないタワマンなんて二流です。ここは完売しなくても資産価値が保てる数少ないタワマンです。

  66. 787 匿名さん

    ↑保ててないし、っていうか元から資産価値無し。
    それが証拠に、最上階の中古が、ずっと販売中だしw

  67. 788 匿名さん

    こないだ見たら、最上階の中古、100万円値下げされてましたw

  68. 789 匿名さん

    他のマンションのスレで、売れてないみたいな話になると、必ずこのマンションの名前がでてきますねw

  69. 790 匿名さん

    売れない物に資産価値なんてあるんですか?
    物の価値は買う側が決めるんですよ。

  70. 791 匿名

    ↑と買えない輩が書き込みしてる

  71. 793 購入検討中さん

    資産価値がゼロの物件があれば教えてちょうだい。すべて少しお金出すから。

  72. 794 匿名さん

    ここが資産価値ゼロと言われるのは、未入居の新古が大量に在庫してるから。新品が売れないのに、中古品が売れる道理がないでしょう?
    更にここは、減価償却分は値引きすると言ってるらしいから、中古はさらに安くしないと売れない。
    築3年でありながら、中古で売ろうとすれば、購入価格を大きく値下げせざるを得ない。
    皮肉にも、ライバルは自分のマンションの売れない新古たちだったという事やね。

  73. 795 匿名さん

    これからシティータワーシリーズを購入する時は、中古価格保証と、中古買取保証をつけてもらわないと恐ろしくて手が出せませんな。ここまで悲惨な現実を見せつけられると。

  74. 796 匿名

    三年で売却を考えるなら、未入居物件が100戸あるこのマンションは、確かに厳しいでしょうね。けど、そんなに短い期間で売却する人は、そんなにいるのかなあ。資産価値がどうこう言っている人達は、10年~のスタンスで答えてないですよね。人気のあるタワーでも、東京ならいざ知らず、大阪ならそれなりに値落ちするでしょう?
    購入を考えている人達が、書き込みしているとは思えないです。
    他社営業か 若しくは買えない人か、またはこういう匿名の掲示板でしか 書けない人達か。
    購入を検討している方の、他の意見が聞きたいですね

  75. 797 匿名さん

    いざという時に売却できないのでは、資産として購入する意味がありませんね。いざという時がどのタイミングでくるかなんて誰にもわかりませんし。

  76. 798 匿名さん

    >これからシティータワーシリーズを購入する時は、中古価格保証と、中古買取保証をつけてもらわないと恐ろしくて手が出>せませんな。ここまで悲惨な現実を見せつけられると。


    そんなもんつけてもらわんと自分で判断できんおバカさんは、
    そもそもマンションなんか買わんでええんや。

  77. 799 匿名さん

    大手デベだからと言って、手放しに信用すると痛い目を見るという典型例ですな。皆さん、賢い買い物をしましょう。
    もちろん、ちゃんとした大手デベもたくさんありますよ。

  78. 800 匿名さん

    >>792
    4000万で売りに出してもその値段で買うという人がいなければ1円にもならないという意味でしょ。

  79. 801 匿名さん

    792はガキやから、相手せんでええんちゃう。。

  80. 802 匿名さん

    >796
    梅田タワーは値落ちしてませんよ。むしろ上がってる。
    値下がりしてくるのは立地の悪いマンション。建物は必ず減価償却されますが、立地はされませんから。
    元から地価の低い立地に、豪華な建物を建てて立地のマイナスを誤魔化しても、年数が経てば経つほど化けの皮が剥がれてくるんです。
    消費者は見た目の豪華さに目くらましされず、賢い選択をしないとね。

  81. 803 匿名さん

    儲けようとしてる人はいないでしょう。儲けるには供給が多すぎますね。どこ買っても駄目でしょう。自分で長く住むため用しか買えないでしょう。

  82. 804 匿名さん

    >梅田タワーは値落ちしてませんよ。むしろ上がってる。


    こんなマンションが、あがっとる訳ないやろ、ボケ。

    どの部屋がなんぼあがっとるか、言うてみぃ。

  83. 805 匿名さん

    梅田タワーが値下がりしているのは知ってます。
    買う気無いからどうでもいいけど。
    グラフロとか強敵が出てきたから環境の悪い梅田タワーはこれからもっと値下がりするでしょう。

  84. 806 匿名

    結局、後からいいタワーが出来たら、一部のタワー以外は資産価値は下がってるでしょう?
    購入を検討していない外野が、資産価値を語るのが腹立たしいですね。

  85. 807 匿名さん

    ↑自分の見る目のなさと、情弱さ故に大外れ引いたからって、八つ当たりはやめてもらいたいですねw

  86. 808 匿名さん

    >結局、後からいいタワーが出来たら、一部のタワー以外は資産価値は下がってるでしょう?


    一部のタワー以外なんてないわ。

    大阪では、全部のタワーで価値は下がるわ。

  87. 809 匿名さん

    資産価値が下がりにくいタワーは基本的に駅に&都心近い稀少立地に建っている物件です。
    内部の豪華さなんてまったく関係ありません。
    ここは北区内でも資産価値が最も下がりやすい物件ですね。

  88. 810 匿名

    八つ当たりじゃなく、検討していないあなたみたい方が書き込みするのが?と ちなみにまだ購入はしていませんが、検討している物件には間違いないです

  89. 811 匿名

    ここは マンションを購入出来ない人間のストレス発散の様なマンションですね

  90. 812 匿名

    807さん では、市内のタワーマンションで あなたのお勧めは? 理由も教えて欲しいです

  91. 813 匿名さん

    >810
    中古マンション検討者は他へ行ってください、ここは新築マンション検討板ですよ!まったくもう…






    えっ、このマンション新築なの?……

  92. 814 匿名さん

    現在大阪市内で販売している新築タワーマンションの中では、資産価値の低さはトップクラスではないでしょうか?元の販売価格と現時点での売り難さのバランスでいうと。

  93. 815 匿名さん

    資産価値の高さっていうのは仕様の豪華さとかじゃなくて、どれだけ購入価格に近い値段で売れるかってことだから分譲時の価格に割安感が無いこの物件は完全にアウトですね。
    ここ程じゃないけどジオタワーも割高なのでアウト。
    資産価値を気にするならパークタワーか、値引きしまくってるアデニウムがお勧めです。
    少し前の物件で言えばタワーじゃないけどパークハウス。
    梅田タワーは今となっては下がってきてるけど新築時の分譲価格が割安過ぎて早期に売った人で儲かった人が沢山いるというのは有名ですね。

  94. 816 匿名

    ありがとうございます。しかし、アデニウムは値引きが大きくても 高額物件のみだから、厳しいです。

  95. 817 匿名さん

        >815

        資産価値を気にするなら、パークタワー、、、



              爆笑

  96. 818 匿名さん

    ↑落ち着いて!CT天満が売れな過ぎておかしくなっちゃったの?

  97. 819 匿名さん

    どうも見た目の豪華さ=資産価値と勘違いされている方が多いようですね。既に書き込みされている方もいらっしゃいますが、資産価値とは、今売りに出したらいくらで買い手がつくか、購入費用との差額がいくらかということなんです。建物は必ず減価償却されますから、内装の豪華さなんて関係ないんですよ。
    あと、物件に対する満足度と資産価値もイコールではありません。どんなにこの物件が気にいっても、それはあなた個人の評価であり、資産価値は客観的評価ですから、大多数がその価値を認めない限り、それは個人満足度の域をでません。それを端的に示す指標は売れ行きです。これが一番シンプルで信用に値する指標です。
    以上の点を誤解されている方もいるようなので、書き込みさせていただきました。

  98. 820 匿名さん

    現時点では、アデニウムのほうが資産価値が高いでしょうね。平均的な広さの部屋ならすぐに買いてがつくし、購入価格に近い価格で売れると思いますよ。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸