なんでも雑談「どうして子供禁止マンションは出来ないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
  • 掲示板
管理の人 [更新日時] 2025-07-12 01:43:30

色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。

以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。

この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?

それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

  1. 749 匿名 2010/12/24 07:34:28

    >どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
    ワンルームに住めば?

  2. 750 躾は大切 2011/01/17 07:15:06

    本当に気持ちが良く解ります。
    きちんとした親御さんならマンション等の「下に住んでいる人が居る」住居の場合
    静かにするように躾けたり叱ったりするんですが最近の親ってただ甘いだけで
    他人に迷惑をかけても「子供だから」みたいに開き直るのが多いです。

    自分がもし、賃貸経営するのなら絶対に
    「子供禁止ペットOK」の物件にしたいものです。

  3. 751 匿名 2011/01/17 08:19:50

    経営出来ない人のたらればは意味がない

  4. 752 匿名さん 2011/01/17 09:10:41

    >飲食店の禁煙より、子供禁止を優先して実施

    つ~か、子供が来るような店だろ?
    そんな店で偉そうなこと言ってもはじまらない・・・
    大人だけが出入りするような店に行けばすむことじゃないのか?

  5. 753 匿名さん 2011/01/17 09:17:19

    >静かにするように躾けたり叱ったりするんですが最近の親ってただ甘いだけ

    何言ってんだよ(笑
    躾で子供がいうこと聞くんなら、どこの親もそんな苦労なんかしてないよ。
    子供育てたことないだろ?
    それか大人しいの一人育てたくらいか?
    何人か子供がいれば、それぞれ個性はあるし、相乗効果で騒ぐもんなんだよ、子供ってのは。

    昔は集合住宅が少なかったり、周りがもっと騒がしかったから、気にならなかっただけの話。
    昔はそこらじゅうで子供が遊んで騒いでたが、あいいう子供らが家に帰ったら大人しいなんてありえんよ。
    親だって昔は今より忙しいから、そこまで子供のことなんて見ていなかった。
    世の中全体が高齢化して静かになってきたから、その分、大人が神経質になってるのもあるだろ。

  6. 754 匿名さん 2011/01/17 09:22:47

    金があれば、実質子供がいない(もしくはいないかのような)物件に住めるよ。

    そこまで嫌なら、他人を攻撃すんじゃなくて、頑張ってそういうとこに住めば?

    うちは以前住んでたとこの住民の子供に関するクレームが煩かったから、そういうとこを買って引っ越したよ。

    よその音や振動もまず聞こえないし、子供がいても全く問題ないね。

    他人は変えられんが、自分は変えられるんだから、そのほうが建設的だろw

  7. 755 匿名さん 2011/01/17 09:58:17

    老人禁止マンション
    独身禁止マンション
    不細工禁止マンション
    デブ禁止マンション


    いろんなマンションがあったらいいね
    \(^ー^)/

  8. 756 匿名 2011/01/17 10:23:20

    飲食禁止マンション、
    排泄禁止マンション、
    睡眠禁止マンション、
    とかね(笑)。

  9. 757 匿名 2011/01/17 10:55:52

    それは面白くない

  10. 758 匿名 2011/01/17 11:43:39

    クレーマー禁止マンション
    希望

  11. 759 匿名 2011/01/17 12:29:35

    今日うなぎ屋さんでランチしに行った時に、近くの座敷にいた母親が座布団の上でオムツ替えをしていたぞ。だから子連れ家族は嫌なんだ。

  12. 760 匿名 2011/01/19 08:06:48

    煩いマンションにしか住めないって可愛そうだな
    煩い子供が嫌なら一戸建てにするとかいいマンションに住めばいいのに
    か上の住人の音とか聞こえる?
    うちは聞こえないけど
    750が経営しても誰も入らないんじゃない?
    今賃貸は不況だから手を出さない方がいいよ

  13. 761 匿名 2011/01/19 08:23:39

    うち、いたって普通のマンションでファミリーもたくさん住んでるけど
    隣からも上からも何も音しないよ。
    さすがにお互いが窓全開にしてたら泣き声とか聞こえてくるけど
    窓閉めたら何にも聞こえない。

    うるさいマンションってどんな構造なの?
    昔住んでたとこは隣の音が丸聞こえだったけど、 そこはアパートだった。

  14. 762 匿名 2011/01/19 11:29:24

    子供嫌い禁止マンションが出来れば、子供禁止マンションも出来るよ。

  15. 763 匿名さん 2011/01/19 23:21:11

    子供に目くじら立てている、大人になりきれてない人は禁止。

  16. 764 匿名さん 2011/01/21 11:25:20

    子供禁止マンションということは、セッ○○もできないマンションということかな?

  17. 765 匿名 2011/01/21 11:41:27

    なんで? セツクスなんて快楽目的ですよ。子作りなんて二の次。というよりも、できちゃったら仕方なく結婚するのが普通。

  18. 766 匿名さん 2011/01/21 15:39:17

    以前に住んでいたマンション。

    窓を開けてると隣の子供の声が聞こえたが気にならなかった

    それより子供の親が学会で
    勤行の方が薄気味悪くて五月蝿かったw

  19. 767 匿名さん 2011/01/22 07:10:10

    海外で子供禁止マンションがあるという記事を読んだ。
    賃貸じゃなくて分譲。
    万一子供が出来たら引っ越すという記述が
    契約条件にあるんだって!

  20. 768 匿名さん 2011/01/22 07:14:15

    子供禁止マンションってシルバーマンションのことか?

  21. 769 匿名さん 2011/01/22 11:48:10

    子供がいないといいなと願ってる人間が住んでるMS=低グレード?

  22. 770 匿名 2011/01/22 12:38:25

    そう、そのとおり。

    子供がいると五月蝿い、危ない、散らかる、、、らしい。

  23. 771 匿名 2011/01/22 15:04:39

    逆でしょ。騒がしくない、ウロチョロしない、散らかってない=状態がいい。
    資産価値が保ちやすいマンション。

  24. 772 匿名 2011/01/22 15:11:40

    ↑子供とは全く関係ない

  25. 773 匿名 2011/01/22 15:37:19

    769,770へのレスですけど。関係大有りでは?

  26. 774 匿名さん 2011/01/22 19:07:18

    静かな環境で暮らしたい中高年には
    比較的騒音の原因で多い、
    上の階での子供が走って起こる音を気にしないで
    購入出来るメリットはあると思う

  27. 775 はる 2012/12/16 06:51:23

    私も常々そう思います。
    せめて、何階以上は住めない様に住み分けをするとか…

    子供が嫌いな訳ではありません。
    躾が出来ない・マナーが守れない親が嫌いです。

    子供がいても、マナーを守れるOR躾けられる家庭であれば、
    問題ないのだと思います。

    子供が住めないマンションは現実的ではありませんが、
    管理をしっかりして、どんな世帯でも気持ち良く住める
    マンションが増えればいいなと思っています。

  28. 776 匿名さん 2012/12/16 12:53:29

    年齢、性別、人種、国籍、職業などで、購入者を選別することは違法です。

  29. 777 匿名さん 2012/12/16 17:21:36

    民・民だからつくっても問題ないとは思うけど。
    住民の質がわるくなりそうな気がしませんか?
    私だったら住みたくないですね。なんか神経質な人が多そうで。

  30. 778 匿名さん 2012/12/16 17:38:46

    >年齢、性別、人種、国籍、職業などで、購入者を選別することは違法です。
    同意します。尖閣諸島を中国政府が購入することを制限するのも違法です。

  31. 779 匿名 2012/12/16 23:34:45

    子供の立場になって考えればわかる。自分には何の責任も無いのに居住禁止というのは不条理だからね。子供はただ産まれただけ。

  32. 780 匿名さん 2012/12/17 09:50:38

    マンションにとって住民の質って重要だからね。
    子供を許容できない人って、それだけじゃないよね。なにかにつけ面倒くさい人だと思う。
    隣人は温厚な人がいいですね。権利ばかりを主張する人が隣人だと大変だよ。

  33. 781 匿名 2012/12/20 18:46:04

    >775
    老人用マンションに住めばいいでしょう。



  34. 782 匿名 2013/01/06 20:32:56

    2DK~3DKの前住んでたマンションが…
    単身者か夫婦専用というか、子供禁止だった。
    階下の夫婦妊娠したか、これから子作りするか忘れたけど、そんな理由で引っ越していった。

  35. 783 匿名さん 2013/01/07 11:23:09

    ↑賃貸ならあり得るよ。どんな人に貸すかはオーナーの次第だから。ここで議論しているのは分譲。

  36. 784 匿名 2013/01/07 20:38:37

    賃貸でも子供ができたから出ていけとは言えないですよ。

  37. 785 匿名さん 2013/01/07 20:42:08

    どんな安普請のマンションに住んでいるんだよ!

  38. 786 匿名さん 2013/01/07 22:44:01

    >784
    例えば単身専用のマンションなら結婚したら出て行かないといけません。賃貸とはそういう物です。

  39. 787 匿名 2013/01/09 18:10:25

    ↑そうだよね。
    784は何言ってんだか。
    うちの親戚の賃貸マンションなんて
    子供と猫は禁止で、犬は可 w

  40. 788    ↑ 2013/01/10 04:38:49

       (((((((爆笑))))))))

  41. 789 匿名 2013/01/11 23:02:09

    憲法に触れる恐れがあるから無理。子供と動物一緒にして「出ていかなければならない。」とかいってる人いるが、自分の権利が他人の権利に優先すると本気で信じこんでる。怖いわ。あんたの主張する権利は契約の権利、対するのは人権が絡む権利。子供できたけど出ていかないって裁判してみ、そもそも契約自体の合法性が問われる。「黒人禁止のマンション」がこの国で許されると思う?言ってる事はこれと一緒だよ。

  42. 790 匿名さん 2013/01/12 02:33:40

    じゃあ、
    女性専用マンションってのは?
    単身者専用マンションってのは?
    賃貸ならいくらでも実在するし、憲法違反でも何でも無いよ。

  43. 791 匿名 2013/01/12 12:56:02

    じゃあなんで子供禁止無いの?出ていかせることできるかどうかが問題。子供できたらでてけ、出てかないってなって裁判してみ。じゃあ子供作るなって?中国じゃねえんだから。ほんでもし追い出すことに失敗したら、他の契約者に実行不能な契約結んだことになって、プレミア分返せとかなる。あとさ女性とか単身専用住居つうのは差別じゃないと思うよ。小学生じゃあるまいしわかるだろうが。女性専用車両とかは男性の権利を損なうものじゃないだろ。まあこれにも突っかかろうと思えば突っかかれるけど。世間ではそういう事になってるよ。女性専用、単身専用はいくらでもあって法律違反じゃない。でも子供禁止はない。法律に触れる危険性があるからでしょ。反論になってない。

  44. 792 匿名さん 2013/01/21 01:24:28

    子供禁止マンションを作ってもいいけど、怪我をしたりぼけても他人を頼らず一人で生きてください。

    今の子供たちが成長して大人になったら、病院や薬局、介護施設などで働いてあなたのケアをしてくれるのです。

    迷惑をかけられたくないなら、便利な都会にすまず無人島で一人で暮らせばいいのでは?

    自己中の見本みたいな人ですね。子供よりあなたのほうが世間に迷惑をかけていますよ。

  45. 793 匿名さん 2013/01/21 03:28:28

    子供禁止としたら差別的な表現が問題になるかも、だけど18歳以上専用とすれば何も問題ない。
    だいたい妊娠がわかった時点で引越先を探せば済む話であり、出て行くも何も契約時に重要事項説明を受けて承諾しているのだから。

  46. 794 匿名さん 2013/01/21 03:30:37

    禁止と明示しないなくとも独り者の老人や小さな子供のいる人には貸さない大家とかって幾らでもいるよ。

  47. 795 匿名さん 2013/01/21 04:07:16

    我儘な主だね~、適応出来ないって言うなら、山の中の一軒家にでも住んで下さい(笑)

  48. 796 検討中の奥さま 2013/01/21 05:04:03

    まあまあ、皆さん、寂しいお人
    なんだから仕方ないのよ。
    子供が欲しくても出来ない人なのよ★

  49. 797 匿名 2013/01/21 12:56:16

    育児ストレスで病んでるね?

  50. 798 匿名 2013/02/07 17:57:29

    ここのスレはバカママ率のが高いの?
    駐車場でボール遊びするクソガキに他人の車にボールぶつけて痕つけるクソガキに壁にボールぶつけるクソガキに階段使って鬼ごっこするクソガキに、ガキ注意したらお笑い芸人「響」のセーラー服みたいな謝り方しかしないバカママに。注意した後日ドアに水風船ぶつけてきたクソガキ。全部管理人に言って全部書いてもらってポスティングしてもらったけどな

  51. 799 匿名 2013/02/07 18:00:14

    子供の躾できないバカママ○んでほしいよね

  52. 800 匿名 2013/02/07 19:19:04

    今の子供が成長して介護士?
    躾できないバカママの子供が介護士なんて目指すワケがないだろ?
    バカママ脳は夢見がちだね

  53. 801 匿名さん 2013/02/08 00:30:45

    管理組合のことを考えると、こども禁止マンションは選ばない。

    管理組合員(オーナー)の高齢化が早いと言うことに繋がるからね。
    理事会役員や管理会社社員の横領や無用な工事、不当に高額な備品や修繕費により、管理費や修繕費が足りなくなるなどの問題は、管理組合員が高齢化し管理判断能力のある理事がいないために起こるからだ。

    郊外のマンションでは、管理組合員の高齢化が(戸建ても高齢化している)顕著に見られ相続者のいない部屋もあります。
    マンションのスラム化は管理組合員の高齢化が原因とされています。

    対策として第3者管理を国土交通省で検討中です。
    管理判断能力のないオーナーの変わりに総会や理事会に参加する。又は、理事会を第3者が勤める。
    第3者には、弁護士、マンション管理士、管理会社などが考えられていますが、管理会社が第3者では管理会社を管理する機関が必要になるのではないかとも言われています。

    第3者管理が、軌道に乗るまでは若い世代が多いマンションがいいかもね

  54. 802 匿名さん 2013/02/08 00:41:26

    しかしながら、このスレッドのコメントを読むと
    高齢で管理判断能力が劣るため管理できないマンションと大差ない内容が多多見られる

    コメントをされる方は区分所有法の下規約を守り、マンション生活をされていますか?
    管理組合によっては、区分所有法に反する規約のあるマンションもあります。
    無知な管理組合員(オーナー)により規約が作らるからです。

    『マンションは治外法権だ規約が全てだ』と、ほざく独裁理事長に従っていると、たやすく横領されますからご用心下さいね。

  55. 803 匿名 2013/02/09 14:57:49

    >管理組合によっては、区分所有法に反する規約のあるマンションもあります。
    複数の管理組合の規約をご存じとは、随分と特殊な立場の方のようですね。
    区分所有法に違反した規約とは一体なんでしょうか?
    ベランダ以外の共用部に専用使用権を与えたりですか?

    >無知な管理組合員(オーナー)により規約が作らるからです。
    はて?
    管理会社は助言してくれないの?
    まさか、管理の委託をしていないとか?

    >『マンションは治外法権だ規約が全てだ』と、ほざく独裁理事長に従っていると、たやすく横領されますからご用心下さいね。

    管理費を横領?


    なんだか、とっても胡散臭いレス…

  56. 804 匿名さん 2013/02/11 01:12:22

    夫婦暮らしですが、賃貸でも分譲でも最上階を選んでいます。
    最悪でも上階からの騒音はありえないと思ったので。

  57. 805 匿名さん 2013/04/15 04:51:42

    今まで、他人の言葉に惑わされ、一軒屋や最上階+角部屋に住んでみたけど、子供のいる家庭の親が、他人に迷惑をかけない意識が無いと、どこに住んでも無理だと分りました。

    一軒屋でも、一軒屋だということに安心し過ぎて、走り回る子供の音が響いてきますし、子供がいるのに最上階に住む家庭の多いこと。

    こちらがいくら避けようと努力しても、子持ち家庭が、無神経にどこにでも考えなしに住まれると、避けようがありません。

    子供禁止マンションを切望します。

  58. 806 中森 2013/04/15 07:02:26

    ママさん方々も大変みたいね。一緒に遊んであけてね

  59. 807 中森 2013/04/15 07:05:13

    子供達に混ざっておもいっきり遊ばれてはいかがでしょうか?

  60. 808 匿名さん 2013/04/15 13:17:52

    子供禁止マンション?
    やばいぞ、そんなマンションは。

    権利ばかりを主張する住人ばかりだぞ。きっと。
    あと寛容さのない人ばかり。

    子供が大好きな住人というのも問題だが、子供が嫌いな住人というのも大変だよ。人として小さい人が多そう。

  61. 809 中森 2013/04/15 15:39:33

    広く見て、臨機応変に対応できるかですね。

  62. 810 中森 2013/04/16 08:44:44

    株式会社遊びネットワークを設立! 子供達の遊びリーダー、相談相手として業務を行います。お子様の健やかなる成長をサポート致します。 代表取締役 猫耳のニャンニャン

  63. 811 匿名 2013/04/17 04:23:24

    マンコ見で、ニート相手に遊んでるじゃないか。笑

  64. 812 中森 2013/04/17 04:48:56

    参戦します~?

  65. 813 匿名 2013/05/01 15:21:16

    子供のまま大人になったようなやつも嫌だな、マンション内ルール守らないやつ。騒音にゴミ捨てルール

  66. 814 購入検討中さん 2014/12/30 16:11:30

    上の階や隣の部屋がドキュン一家だと大変
    周りの迷惑を考えない
    まあ自分が被害を被らないと分からないだろうな
    加害者は分かろうともしないで、迷惑受けてる人を叩くんだわ

  67. 815 匿名さん 2015/07/13 19:13:14

    >どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
    少子化で子ともが足りない世の中
    そんなマンションがあるわけがない

    そんなに子どもが嫌いなら、高齢者ばかりいる
    ボロアパートに住めばイイ

  68. 816 匿名さん 2015/07/14 06:01:09

    どうしてボロなんだい?

    ごく普通の高齢者ばかりの安アパートでいいだろうよ。笑
    貧乏だってことわかったのかい?

  69. 817 匿名さん 2015/07/14 10:27:53

    六本木ヒルズあたりに住めばいいんじゃねー(鼻ほじ)

  70. 818 匿名さん 2015/08/26 12:03:00

    もっと少子化になって平均寿命も下がって、人口が減って人口密度が減れば
    こんな問題は起きないのに…

  71. 819 匿名さん 2015/09/05 11:01:44

    少子化を加速するような規約はたとえニーズがあっても、社会的に歓迎されるとは考えにくいので、現状、そのような物件を作らないよう不動産屋が配慮している状態かと。
    もしそんなものが流行ったら、区分所有法が改正されて「子供禁止」「外人禁止」「老人禁止」等々の差別的規約を作ることがはっきりと法的に禁止されると思う。
    まあ現状でも「公序良俗に反する契約は無効である」の原則があるので、そのような規約は無効だが。

  72. 820 匿名さん 2015/10/11 12:47:24

    子供は100%の確率でうるさい見えてる地雷だからね。
    上の方は何故か子供禁止のマンションを買う前提になってるけど賃貸の話だし子供がほしくなったら出ていけばいいだけの話。
    何で子供の権利は守られて大人の権利は守られないのか理解に苦しむね。

  73. 821 匿名さん 2015/10/11 12:49:20

    いくら嫌っても何も変わらないよ
    日本じゃ「子供のいる家族世帯=スタンダード」とみなされる
    残念だけど仕方ないね

  74. 822 匿名さん 2015/10/11 14:47:05

    なんだよねー
    早く結婚したいけど中々難しいわ
    子供もほしいけどさ
    年齢が41だしさ

  75. 823 匿名さん 2015/10/11 15:01:15

    レストランやホテルや劇場などマナーを守れない年齢の子供の入場を制限して、大人の世界を守っている場所はたくさんあります。住居にもそういうニーズに応えた物があってもいいと思います。

  76. 824 匿名さん 2015/10/11 15:02:33

    >>823
    狭い部屋ばかりのマンションなら子供いないんじゃない?
    いるんだったら、結構広いところ住んでるって事かしら。

  77. 825 匿名さん 2015/10/11 15:04:32

    ですからファミリー世帯が人口の大部分を占める国で
    文句いう意味無いってこと
    いやなら国外へどうぞ

  78. 826 匿名さん 2015/10/11 15:10:12

    賃貸では大家が子連れはお断り、って物件時々ある。書いてないけど不動産屋には言ってる。
    不動産業者に聞いてみたらそういう物件を紹介してもらえるのでは。子供できたら引っ越す契約らしいよ。

  79. 827 匿名さん 2015/10/11 15:17:09

    賃貸さんは問題外、でていきなよ

  80. 828 匿名さん 2015/10/11 15:40:52

    分譲だけのスレだったっけ?スレ主さんは賃貸にお住まいとあるから、賃貸なら子供禁止物件を選ぶ方法があるとレスしたつもりなんですが。
    分譲だとDINKSに子供ができたり、熟年夫婦に孫ができて遊びにきたり、長期スパンで子供禁止を徹底するのは難しそうですね。
    賃貸なら大家が子供できたら出て行ってくれといえるけど、分譲はまさか子供できたからってマンション売れとはいえないですよね。

  81. 829 匿名さん 2015/10/11 15:42:57

    賃貸は少なくとも暮らす人数決める事はあるよ。2人までとか。

  82. 830 匿名さん 2015/10/11 15:43:51

    ワンルームじゃあるまいし
    分譲賃貸なんて同じ間取りですけどねーー

  83. 831 匿名さん 2015/10/11 22:15:28

    賃貸賃貸いうやつは業者だってな

  84. 832 マンション検討中さん 2016/07/18 16:37:44

    一年も前のスレにお邪魔しちゃうけど
    自分もぜひ子供禁止マンションに住みたい。
    無いならいっそ企画して実現させたい。
    絶対需要あるだろうし、一種の高級住宅としてブランド化できると思う。
    子連れと子無しで住み分ければ平和だしね。

    子供が産まれたら出ていけ、が違法になるなら
    子供が産まれたら
    (もしくは最初から子連れで入居しようとする世帯は)
    管理費100倍にして実質出て行かざるを得なくするってのはダメなのかな?

    子作りするな、ではなくて
    当該マンションの資産価値を下げる存在を飼っている場合は高い管理費いただきますよ
    ってことなら子連れは最初からそんな物件選ぶなってことで
    公序良俗違反にはならない気がするんだけどどうでしょう?


  85. 833 匿名さん 2016/07/23 09:47:08

    子供禁でも産まれたからって出ていく必要ないらしいけど

  86. 835 匿名さん 2016/07/23 11:54:33

    需要が少ないから
    儲けにならない

  87. 836 匿名 2016/07/23 12:04:21

    独身や小梨の人が圧倒的に少ないしね

  88. 837 通りがかり 2016/07/24 09:31:26

    昔のスレですがお邪魔します。

    私も子供禁止マンションを切に願っています。
    今のタワマンは子供の足音で、脳・耳をガンガン刺激されます。
    ちなみに一流デベの上から2番目のブランドマンションです。
    素敵ですが、ストレスがすごいためやむを得ず引越し予定です。

    マンションの掲示板にも、月2回は子供の足音に対する注意が張り出されます。
    音を出す側も(良識のある親であれば)お辛いでしょう。
    親に怒られる子供も気の毒に思います。
    でもこちらも耐えられません。

    ならばお互いの求めるものに合わせて、子育て応援マンション、大人限定サイレントマンションと
    コンセプトをはっきりさせればどうでしょう。
    今後は単身者やDINKSもさらに増えますし、建設業界も頭打ち感がありますから
    そういう流れにもなりそうですけどね。需要はある!!

  89. 838 匿名さん 2016/07/25 00:19:05


    マンションは共同住宅だから仕方ないよ。笑
    戸建てに住むお金が無いなら、老人ホームに入れよ。

  90. 839 匿名さん 2016/07/26 11:09:27

    脅してやれば大人しくなるよ。

  91. 840 匿名 2016/07/26 12:46:52

    そんなだから結婚できないのよ

  92. 841 マンション検討中さん 2016/07/26 16:04:20

    おっいつのまにかレス増えてて嬉しい!

    戸建てを買うお金がないくせに〜とか老人ホームに行けばいいとか
    そんなことはどーでもいいんです。

    子供禁止マンションを実現するにはどうしたらいいか?を考えたいのです。
    >>837さん子供禁止マンション切実に欲しいですよね!

    自分は(そんなに立派なマンションじゃありませんが)
    将来的に賃貸に出せる一棟物件をいくつか持っているので
    >>832に書いた「子連れ世帯は管理費100倍」が適法になるかどうか、
    ダメなら他の手段はないか
    専門家に相談してみるつもりです。

  93. 842 匿名 2016/07/26 16:17:36

    日本じゃファミリー世代がスタンダードな現実があり
    単身者はマイノリティですからね
    海外へ行ったら結構ありそうです

  94. 843 マンション検討中さん 2016/07/26 17:53:36

    ファミリーがスタンダードなら
    少子化非婚化って騒がれてないですからね

    仮に自分がファミリー世帯だとしたら
    神経質な子無しと同じマンションでお互いピリピリするより
    お互い様精神で子無し排除の子連れオンリーマンションに住みたいですね。
    住み分け大事です。



  95. 844 匿名さん 2016/07/27 03:29:47

    来世でそういう星に生まれたら可能かもね

  96. 845 通りがかり 2016/07/27 12:59:13

    >841さん

    そうなんです!切実にほしいです。割高でもいいです。
    本当にお互い楽で心穏やかに暮らせるのですよね。
    うらやましくも一棟お持ちなら、実現応援しています。

    よく子供禁止マンションなんて話題が出ると、ぴりぴりした大人とか必ず
    返されてるんですけど、きっとそういう人は現実を知らないんじゃなかな。
    夜中も、早朝も、TV見てても、子供の走る音は響きますからね。

  97. 847 通りがかり 2016/07/27 13:10:33

    子連れオンリーマンションも、のびのび育てられていいと思います。
    ただその中でも騒音のレベルで苦情は出るでしょうけれど。

    ちなみに、確かオーストラリアでは大人オンリーマンション
    (子育てを終えて静かに暮らしたい人、DINKS、単身、でもまだ老人ホームの
    年齢ではない人たち向け)が数年前にできたみたいですよ。
    画期的だと紹介されてました。

    住まいもお互いのライフスタイルや求めるものを尊重して、選べるようになったら
    いいですよね。今はもう出たとこ勝負で当たり外れが大きすぎ。

  98. 848 匿名さん 2016/07/27 22:47:04

    [No.834~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸