横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 鈴木町駅
  9. パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2
匿名さん [更新日時] 2018-11-04 20:37:36

早くもパート2となりました。
こちらは契約者専用となります。

前スレ:パークホームズグランファースト 【契約者専用】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85923/
検討スレ1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
検討スレ2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68535/50

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2012-04-03 12:58:01

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズグランファースト口コミ掲示板・評判

  1. 636 マンション住人です

    同じような思いしてる方かなりいると思うので
    書いてもわからないと思います

    我慢しないで早めに言いに行った方がいいよ
    その後は対応次第だな
    頑張れ!

  2. 637 住人

    時間関係なく下に音は響かないようにしてほしいね
    勤務時間はそれぞれ違うんだし・・

  3. 638 住民さんA

    うちも上階に大変迷惑してます。

  4. 639 住民さんE

    うちも、子どもがドタバタするたびに怒っています。その度に下に迷惑かけていることに反省しています。
    このような状況なので、もし、上でドタバタの音があったとしても、言いにはいけません。
    もう少し、子どもが大きくなり、各家庭の年齢層が高くなれば、このような音の話は少なくなると思います。

  5. 640 マンション住民さん

    よくわかります。上階音。
    迷惑ですよね。
    子供が部屋の中を走る音、物を引きずる音・・
    下の部屋のことを気にしているとは思えないです。

    うちも状況を見て、どういう対応をとろうか考えています。

  6. 641 住人

    年齢層はあまり関係ないかと思います
    音は子供ばかりが原因とは限りませんし

    我が家もかなり上階音、頭にきてましたが
    お願いして解決しました

    まずは直接お願いしてみるのがいいと思います
    多少なりとも解決すると思いますよ
    問題が悪化する方が少数かと思いますが・・

  7. 642 マンション住民さん

    もしご存じの方がいらしたら、教えてください。
    複数のパソコンでネット環境に接続するには、ルーターが必要なのでしょうか?
    収納棚の中に、ハブなのかルーターなのか不明なものが設置されてはいましたが。、、
    こういったことは、ド素人なもので、すいません。
    最近、nasneを購入して、接続したのですがipの自動取得ができないもので、、。

  8. 643 住人の一人です

    nasneの事に詳しくないため、有線LAN接続機器を光ファイバー経由でインターネットに接続する家庭内LANに接続するイメージでお教えします。
    PCに電話線やデータ通信端末を直接接続するケースを除き、インターネット環境の構築には、ブロードバンドルーターが必要です。
    収納棚に入っているのはHUBです。HUBに接続されているケーブルの内、幹線とラベルを貼ってあるケーブルとHUBの間にブロードバンドルーターを接続(および設定)して、家庭内LANをインターネットにつなぎます。この接続設定にISPから連絡されるIDやパスワードとPCが必要です。
    幹線ケーブルはマンションの大元に来ている光ファイバーと接続しているとお考え下さい。この光ファイバーを通じてデータのやりとりをするのがインターネットで、そのデータのやりとりのために、ブロードバンドルーターが必須です。
    最近の家電製品はLAN接続することで、PCとデータのやり取りができるものもあるようです(我が家は出来ませんが)。nasneもそのような機器と考えて良いのでしょうか?
    なお、HUBから出ているその他のケーブルが、各部屋のLANコネクタに繋がっており、一度LAN環境が構築できれば、すべてのコネクタにPC他の機器が接続できるようになりますし、ブロードバンドルーターを無線LAN機能の有る物にすれば、有線LANと、無線LANが併用できますので、携帯ゲーム機、スマホ、無線LAN対応PC・プリンター等が有線接続せず利用できるようになります。
    LANの口が足りない場合、小型のHUBを買い足せば解消できますよ。
    参考になれば幸いです。

  9. 644 マンション住民さん

    ありがとうございます!
    スゴくよくわかりましたd(^_^o)
    ブロードバンドルーターを購入して、試してみます!

  10. 645 643です

    書き忘れていたのですが、NTTやKDDIに光ファイバーの申込みはしてありますか?
    NTTのフレッツ光のページを覗いてみたのですが、グランファーストの住所を入力したところ“詳しい状況確認が必要です”と表示されます。
    もしかしたら、マンションとしてNTTの光ファイバー関連設備の更新等をしないとユーザーの追加が難しいとか、何かあるのかもしれませんね(未確認事項です)。
    KDDI(auひかり)に付いては、“作業員が設定に伺います”というように表示されますので、申込から開通までにそれほど時間は掛からないのではないかと思います。
    参考になれば幸いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 646 644です。

    詳しい情報も提示しないのに、丁寧に回答して頂いて本当にありがとうございますm(_ _)m
    NTTのフレッツ光に契約していて、プロバイダーはBIGLOBEです。
    単独でのpcはネット利用できています。
    洋室、リビングで複数繋ぐとダメな感じです。やはりルーターが必要なのかなぁって、思います。

  13. 647 匿名

    契約時、南側に高い建物は建てられないと聞いたような気がするんですけど。あくまで文書ではなく話だけなんですけど。なんだかマンションが建設されるみたいで、日当たりが心配です。何階建てのマンションなのかな?

  14. 648 ご近所さん

    住友不動産なんで、違う建物が建つかも思ってましたが、
    しっかり「マンション事業部」って書いてましたね。

    ただ、409号は広いので、
    眺望はともかく、日当たりは大丈夫でしょう。

    それなりに高い建物になるとは思いますが、
    ナイスとかハセコウじゃないんで、のっぺりした
    一面壁のようなマンションにはならないと思いますが。

  15. 649 匿名

    普通に建てようと思ったら14階が限度でしょう。
    それが高いか低いかは人それぞれ違います。

    パークホームズグランファーストエアリーコートのように総合設計制度を利用すればもっと高くすることは可能だと思いますが。

  16. 650 匿名

    マンションじゃなくてショッピングモールできればなぁw

  17. 651 住民さんC

    これ以上商業施設入らない。公園がいい。

  18. 652 住民さんC

    入らない>いらない

  19. 653 マンション住民さん

    上の部屋うるさい。
    ガタガタ音たてないで、静かに寝ろ~

  20. 654 匿名

    >653

    何号室ですか?

  21. 655 マンション住民

    ところで、メルシャンの跡地にはマンショ
    ンだけができるのですかね?
    大師線の駅は、あの跡地にできないのですか?
    ご存知の方いますか?

  22. 656 住民さんB

    確かに住友不動産も看板だけで
    詳しい内容まだ公開しませんよね…。
    どんなものできるんだろう。
    近所住人だけでも、どんなものできるか
    早く教えて欲しいですね。

  23. 657 匿名さん

    場所的には鈴木町駅の移転先はこの敷地ではないですね。

    住不のマンション事業部って書いてるし、マンションができるんでしょう。

    規模が大きいので、近所へのアナウンスも遅れてるんですかね

  24. 658 マンション住民さん

    先日地質調査をしていたので、具体的な計画はこれからなのではないでしょうか。
    青田買いした可能性もありますね。
    どちらにしろ出来るのはマンションでしょうけど。

  25. 659 マンション住民さん

    鈴木町の駅の移転先は、川崎市のHPの略地図を見る限り、なんとなくモデルルームのあるところっぽいですね。
    しかもよく見ると京急川崎よりさらに北に延びてるようですが、どこまで延びる予定なのでしょうかね?

  26. 660 周辺住民さん

    移転先は、モデルルームのあたりではなく、
    ヨーカドー向いの409号のあたりです。

    といっても駅自体は地下なので、409号を挟んで
    両側に出入り口ができるようなイメージ
    だと思いますが。

    京急川崎より北に延びているのは、
    「川崎縦貫鉄道」という夢のような構想です。

    今工事している東門前や産業道路も、何十年も
    前から計画・工事していて今年完成するはずが
    また5年延長とか言ってますし、川崎やそれより
    北なんて私たちが生きてる間にはまず無理でしょう。

    ヨーカドー周辺の409号線の工事も、進んでるのか
    止まってるのかよく分かりません。

    国のやる仕事ってのんびりしてていいですよね。

    場合によっては住友不動産のマンションの方が先に
    完成するのではと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 661 マンション住民さん

    そうなんですねー。
    大師線の完成は2015年になってますけど、なんだか無理そうですね。

  29. 663 住民さんA

    私もそう思います。
    まったく自覚のない住民がいますね。
    うちも上階の音で悩まされてます(怒)

  30. 671 マンション住民さん

    どなたか、e-tax申請用のカードリーダー/ライターをお持ちの方はいらっしゃらないかな。
    ぜひお借りしたいです。

  31. 672 マンション住民さん

    確定申告て郵送でもいいんですよね?
    ネット申請するメリットてなんなんですか?

  32. 673 マンション住民さん

    671です。
    住宅ローン控除の申告だとネット経由でのメリットは少ないみたいですね。私が考えるメリットは、「ネットでやるほうが楽かな?」程度です。

  33. 674 671

    カードリーダー/ライターは借りられそうです。ありがとうございました。

  34. 675 住民さんA

    夜10時になろうというのにゲームの音がうるさく、大変迷惑です。
    太鼓の達人らしき音です。ゲームセンターにでも行ってください。

  35. 676 住人

    No.675さん
    おそらくこの寒さなのでみんな窓閉めてると思いますが
    それでも聞こえるなんてすごいですね・・上下?左右?
    我が家は上階音は聞こえますが左右は全く気配なしですが
    たまたま静かな方なんですかね・・

  36. 677 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 678 マンション住民さん

    ウチも最近夜間ドンドン音がするのですが、
    もしかして太鼓の達人なんですかね?。。

    テレビ消したら聞こえる程度なので、
    おそらく直近ではないと思うのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 679 匿名

    >677さん

    正気ですか?
    どこに腹立ててるんですか?
    そんなのただのクレーマーですよ。

  40. 680 マンション住民さん

    クレーマーがいらっしゃいますね。

    自動車事故が起きたら、自動車メーカーを訴えるでしょうか?
    覚悟して工場の近くに越して来たのに、臭いと文句を言ったり、
    考え違いをなさらないように。

  41. 681 入居済みさん

    エコキュートの容量で大騒ぎした時点で、下層マンションを自覚しました。

  42. 682 匿名

    何故か音の事やその他苦情的な事を
    書くと消したり、その後「主婦の愚痴」とか
    「クレーマー」とか連続して書く方がいますが・・

    マンションの住人ではない気がします
    マイナス書き込みは早めに処理!みたいな意図が感じられる

    住人じゃなくてもそう思う方いますよね

    ちなみに上階音は確かに
    気持ちはわかります
    掲示板に張るのはもちろん、個別配布もあるといですね

  43. 683 マンション住民さん

    みなさんマンション住民だと思いますよ。

    マイナスな書き込みと非常識な書き込みを混同しないで頂きたい。

  44. 684 マンション住民さん

    港町の駅が改築されつつあるということは、
    やはり鈴木町や港町の地下化はここ十数年はないということでしょうかね?

    そろそろ売ろうかと思ってるので、鈴木町の駅が地下化するかどうかは結構大問題なんですよね。

  45. 685 周辺住民さん

    もう売るんですか?早くないですか?。
    港町は思ったより綺麗になりましたね。

  46. 686 匿名さん

    目の前に高速出来る前に売った方がいいかも

  47. 687 マンション住民さん

    我々が生きてる間は高速なんて通らないし、駅もそのままです。

  48. 688 マンション住民さん

    ここは中古も賃貸もなかなか出ませんね。300世帯もあるなら、出てもおかしくないのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス
  50. 689 住人の一人です

    少し気になるので、投稿します。
    メルシャン倉庫跡地のマンション建設予定地から、結構砂嵐が発生し、それが気になってベランダ側窓を開けられず、洗濯物も部屋干ししております。写真は8日(金)午後に撮影したものです。
    このような場合、どこに苦情の申し入れ、及び対策を行っていただけばよいのでしょうか?
    子供も学校帰り通学路で目を開けられないと言ってましたし、この砂嵐で軽微でも事故等が発生したりしたら、どちらが対応していただけるのでしょうか?まさか自己責任?
    常識的に考えれば、住友不動産に連絡すべきなのでしょうが、その場合は、個人、或いは管理組合からでしょうか?
    風下に当たる住居の方々も、恐らくはより酷い砂の害を被られていると思います。
    自分達の大切な家族・子供達が巻き込まれるのは避けたいのです。
    どなたか、よいお知恵をお貸し頂けましたら幸いです。

    1. 少し気になるので、投稿します。メルシャン...
  51. 690 ご近所さん

    相手は、ふつうに住友不動産じゃないですか。

    自分が困ってるんだったら自分で言う。
    住民の大半が困っているのであれば理事会経由で言う。

    事故云々は、気持ちは分かりますがこのレベルの
    砂埃では責任は問えません。

    おそらく「砂埃で目をつぶってる間に車にはねられた」
    みたいなことを想定されてるかと思いますが、住友
    不動産に責任を問えるレベルとなると、それこそ砂埃が
    車の運転にも支障をきたす程のレベルでなければ難しい
    のではないでしょうか。

    工事が始まれば砂埃は多少ましになるでしょうが、
    そうなると今度は騒音に悩まされることになるので、
    完成まで悩ましいところですね。

  52. 691 マンション住民さん

    ひどい砂ぼこりですよね。出来るだけ通らないようにするぐらいかなと思っていました。住友不動産にいえば、シートとかかけてくれますかね。
    でも広さがあるだけに、難しそうですよね。

  53. 692 マンション住民さん

    仮設したフェンス等が飛んできたとかなら話しは別ですが、
    砂埃では住友不動産に責任を問えるレベルのことではないと思います。
    例え言っても、
    せいぜい水まきをしてくれる程度じゃないですかね。

  54. 693 住人の一人です

    皆様ご意見、ありがとうございます。
    わがままと思われても仕方がないと思いますが、例えば朝のうち、気温が上がる前に水まきをしていただけたら、かなり効果が有るのではないかと思ってました。最近天気が良く、乾燥気味ですし。
    ただ、面積も広いため、散水車のようなものがないとほとんど効果が無さそうだとも思ってます。
    実際に事故が有った訳でもなく、その砂埃が原因で洗濯物が汚れた訳でもないのに、迷惑を被ると思える。
    被害者意識が強すぎますかね?

  55. 694 ご近所さん

    あとは、どうしても気になるなら、自分で行動するしかないですね。

    住友不動産に言ってみる、市役所に言ってみる・・・。

    どんなに反対されても、建築法や自治体の許認可をタテに
    それでも建てるのがデベロッパーですが、なるべくなら
    「建設反対」みたいなノボリを立てられたりといった
    ことは避けたい・・・・かも知れません。

    あるいは「散水車やスプリンクラーのコストはマンションの
    販売価格に転嫁すればいいや」と思って、意外と
    すんなり対応したり・・・。

  56. 695 マンション住民さん

    マンション建設予定地の計画が出ましたね。
    7階建てということで、思ったより低層マンションでしたので少し安心しました。
    全世帯数も257戸とパークホームズよりは少な目。
    ただ着工は9月のようなので、もうしばらくというか今年の夏は砂埃に悩まされそうですね。

  57. 696 ご近所さん

    あの広さで257戸ということは、かなり余裕ありますね。

    敷地いっぱい、キチキチ配棟のナイスでなくてよかったです。

  58. 697 マンション住人さん

    庭が広くて良いですね。

  59. 698 マンション住民さん

    素敵なマンションがたちそうですね!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 699 ご近所さん

    敷地の東側にマンション、西側は未定です。(外柵にマンション計画がはってあります。)住友が西側に何の施設を建てるか興味があります。

  62. 700 マンション住人さん

    敷地全部がマンションかと思いました。何が出来るんでしょうね

  63. 701 マンション住民さん

    コンビニ出来るといいなー

  64. 702 マンション住民さん

    公園にしてほしい。

  65. 703 マンション住民さん

    コンビニ出来るといいですね!

  66. 704 住民

    そういえばこの間、階段をおりながらタバコ吸ってるカス野郎がいた(笑 )

    目が合ったから、ここ見てたら誰が書いたかバレちゃうかな?w

  67. 705 マンション住民さん

    タバコの話はどうでもいいですが
    気になったのならその時声をかけた方がいいですね
    私はタバコの話より
    隣のマンション計画が気になりますね
    残りの土地にもマンションがたつのでしょうか?

  68. 706 入居済みさん

    コンビニ欲しいなぁ

  69. 707 マンション住民さん

    いや、タバコは酷いですね。
    非常に残念です。

    住不の計画ですが、
    敷地に対して規模が小さすぎるのが気になります。
    もしかして、分筆して何棟か建てる気ではないでしょうか?
    施設と言ってもあの辺だとコンビニ以外は考えにくいので、
    普通にマンションが建ちそうですね。

  70. 708 マンション住民さん

    ここのマンションの子供って挨拶しないのね。
    子供だけじゃないけど、挨拶しても返さないのはやっぱり地域性?それとも親の教育がアレなの?

  71. 709 匿名さん

    メルシャン跡地は2/3近くが開発未定なんですね。
    東側キチキチにマンションいくつも建てて、
    広大な西側をどうするのか期待を持って非常に気になります。

  72. 710 マンション住民さん

    私もこのマンションの子供の躾のなさは気になってます。
    共用部で奇声も良く聞きますし。

    親の教育のアレでしょうね。。

  73. 711 住民さんC

    「褒めて伸ばす」とか「頭ごなしに否定しない」を「全く叱らない」と勘違いしている親が多いんだと思います。

    他の地域から引っ越してきている人も多いので、このマンションというよりは最近の親の傾向ではないでしょうか。

  74. 712 マンション住民さん

    こどものしつけについて、同意する箇所があるとしても、
    それより「子供に挨拶されなかった!」と怒って、
    こんなとこに書く大人がいることのほうが私は怖いですが。。。

    ご近所づきあいだって、そもそもまだ1年程度でしょう?
    子供にだって照れもあるでしょうし、生来恥ずかしがりやさんだっています。
    その場で「ちゃんと挨拶しなさい」って親が言わないのは、しつけがなってないんだと思いますけどね。

    何より、気持ちの良いあいさつと、そうでないあいさつもあります。
    自分のはどうだったかしら?ってちょっぴり反省するぐらいのことは
    「大人」ならすべきかと思いますが、いかがでしょ。

    と書き込みつつ、自分も反省する次第。

  75. 713 マンション住民さん

    子供は親を見て育つもの。
    つまりはそういうことだね。
    うちは気を付けよう。

  76. 714 マンション住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  77. 715 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  78. 716 住民

    我が家は低層階です。
    先日子供がエレベーター乗った際、上層階から乗って来た方に
    「こんなとこから乗ってくんじゃねーよ、◯◯階は階段使え」
    と吐きゼリフ言われたそうです。
    エレベーター使っちゃダメですか?
    子供はトラウマでエレベーター乗れなくなりました。

  79. 717 住民さんA

    それはふざけてますね。低層階がエレベーターを
    使ってはいけない理由はありません。
    そんな事を言ってる低脳な住人がいると思うと考えさせられるね。
    気にせずどんどん使って下さいね。

  80. 718 住民さんA

    本当に厄介な人間がいるようですね。
    いい大人がこどもにはき台詞のような言い方で意見するなんて、まともな人間に思えません。

  81. 719 住民

    717・718さん、ありがとうございます。
    私自身もエレベーター乗る事に躊躇してしまいましたが、いつも通り子供と一緒に使いたいと思います。

  82. 720 住民ママさん

    皆が気持ちよく、乗れればよいと思います。
    挨拶や、会釈。ちょっとしたことで、いい気持ちになります。
    共用部での奇声は、私も気になっていました。
    子供が騒ぐのは仕方ありません。
    でも、ちゃんと親がその都度、注意しているでしょうか?
    私も子供が玄関ドアを出る前、エレべーターで、「静かにね」といっています。
    それは、ちょっとしたレストランやホテルでも同じこと。
    物心つく頃より。
    よい子供、よいママ、
    そして理解のある大人が見守ってくれるように願います。

  83. 721 住民さんA

    南側のマンションギャラリーが取り壊されていますね。

  84. 722 住民さんB

    完売したみたいですね。

  85. 723 住民さんA

    マンションギャラリーの南側は住友不動産のマンションが建ちますが、その西側の空地の計画を早く知りたいです。

  86. 724 住民さんA

    昨日の大田区の花火大会はとても綺麗でした。

  87. 725 マンション住民さん

    住民の質は相変わらず低い。

  88. 726 マンション住民さん

    そうですね。
    こんなところで何の発展性もない愚痴をこぼす住民がいるんですから。

  89. 727 匿名

    ワンちゃんうるさいワンw

  90. 728 低層階の住人の一人ですが

    近々携帯(普通のガラケー)をLTE対応スマホ(アイフォン5Sやアンドロイド)に機種変更しようと思っていますが、
    各携帯キャリアのLTE電波の入りどうでしょうか?
    皆様の主観で結構ですので、電波の入り具合を教えて頂けませんでしょうか?
    宜しくお願い致します。
    尚、当方低層階の住人です

  91. 729 住民さんB

    高層階です。
    Softbankを契約してます。電波の強度はLTEはほどほど、3Gは強いです。ただどちらともに瞬断が発生します。ホームアンテナを置きましたが、室内の電波を拾わず、外の電波を拾うため、改善されませんでした。(Softbankに連絡も、改善されず)

  92. 730 住人の一人です

    当方、低層階でauのⅰPhone5利用ですが、コンスタントにアンテナ4本以上です(部屋によりますが)。
    新型ⅰPhone5S・5Cやアンドロイドに比べて、LTEでは不利と言われるⅰPhone5ですが、
    普通に使って不自由を感じることはないです(もっとも、スマホでネットすることはほとんどありませんが)。

    その他、LTEではありませんが、WiMAXを使った事があります。これも受信感度良かったですよ。
    PCで動画を見たりしましたが、途切れることなく再生してました。

  93. 731 マンション住民さん

    一部で中古出てましたが、早々と売れてしまいました。
    改めてここは便利だな~と感じている今日この頃。

  94. 732 低層階の住人の一人ですが

    投稿頂いたお二人様、参考になりました。有り難うございました。
    それほど急ぐことも無いかと思いましたので、もうしばらく楽しく悩みたいと思います。

  95. 733 大好きマイホーム

    反対側の住友不動産のマンション敷地の端っこが工事を始めましたね。どうなるのでしょうか?

  96. 734 匿名

    モデルルームかな?

  97. 735 マンション住民さん

    モデルルームでしょう。どんな仕様のマンションなのか気になりますね。

  • [スムラボ]とり「パークホームズグランファースト」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸