管理費多く払っても管理会社とその関係者以外に喜ぶものはいないし、
多く払ったからと言って管理の質も向上しません。
組合員のために管理費を適正レベルにして、修繕積立金への繰り入れ分を増やす
のは管理組合の責務です。
どこの会社でも一緒なら一番安い会社でいいじゃん
問題起きても責任取ってもらえないだろうけど
だったら自主管理でいいじゃんの流れですね
デベ系でも独立系でもビル管理会社でも外注でマージンとりますよ
それより直接近場の点検業者に発注すればいいんでしょうね
どこの管理会社使っても変わらない管理ができますよ
駐車場の件は見てなくてすみません
ってかそんなの、どこに書いてあります
かね?
管理委託契約の業務仕様にきっちりと責任を取ってもらえるように
書いておけばいいだけです。
責任を取らなければ契約違反で犯罪です。
自主管理は激務の理事長や監査役やれる暇人が多数いればやればいいけど、
そうじゃないマンションには無理です。
役員が固定化すると腐敗や汚職が起こる危険が増えます。
安いけど犯罪予備軍じゃない管理会社に委託して、
管理組合が監督するというのが一番リーズナブルな答です。
スレ主の管理会社はブランド好きの住民が集まるマンションだけが
使えばいいと思います。
そうですね 管理会社に委託して 厳しく監督するが一番だと思います。
あとは 成果が悪ければ委託費も連動して下げるのです。
私のマンションでも減額しました。
必ずできましよ。 賢く管理会社をつかいましょう!
三菱系って保守管理が苦手なのかな。
エレベータメンテ会社も東京でありえない落下事故起こしてたよね。
その割にはブランド料込みで料金だけは超一流。
平和台駅に設置されたエレベータを三菱電機ビルテクノサービスがメンテしてた。
錆を確認してたのに放置してロープが切断、籠が落下。
数年前のシンドラーの事故のレベルじゃない。
こんな会社この世から抹殺すべきです。
90世帯位のマンションに住んでます。
うちも、機械式駐車場+エレベータ2機+清掃員2名(3hx5)+管理員1名(7hx5)の体制です。
正直、スレ主さんの管理費は、高いです。
特に ③長期修繕、法定点検、法定外点検
項目別に金額を出して、精査した方がいいですよ。
元請でエレベーター点検受けているくせに連続故障しても管理会社は何もせず、保守会社にお任せ。
住人にとって三菱が元請である意味がない。植栽、機械式駐車場も。
点検も工事も基本元請でこの会社を入れるメリットはあまり感じない
[三菱地所丸紅住宅サービス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE