東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その58) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:56:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その57」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188867/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

【スレッドのタイトルを一部編集しています。H24.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-01 13:39:05

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その58)

  1. 951 匿名さん 2012/05/27 00:45:52

    >947
    プラウド東雲は怒涛の4回連続完売ですね!お見事!!
    湾岸人気は本物ですね

  2. 952 匿名さん 2012/05/27 04:14:54

    東雲のレスはあっちこっちに書き込まれているけど、褒め××なの?
    なかなか売り切れません、と言っているのと同じ意味だが。

  3. 953 匿名さん 2012/05/27 08:41:47

    めざせ100回連続完売!!

  4. 954 匿名さん 2012/05/28 08:24:03

    梅雨やゲリラ豪雨などのシーズンを前に、気象庁と都は6月から、目黒川と渋谷川(古川)で、新たに洪水予報の発表を始めることを決めた。都心部を流れる両河川は、短期間で急激な水位上昇が起きる危険性が特に高いとされており、住民に迅速な避難を促す狙いがある。

     対象区間は、目黒川が目黒区大橋から河口、渋谷川は渋谷区渋谷から河口まで。気象庁の1時間先までの雨量予測を基に、都が水位の変化を予想。その結果に基づき、氾濫の恐れがあると判断された場合には、関係各区の防災無線や登録制の防災メールなどを通じて住民らに周知する。

  5. 955 匿名さん 2012/05/28 12:41:27

    海から距離がある中小河川はこれから大変だよ。
    住む場所はよく考えよう。

  6. 956 匿名さん 2012/05/28 14:28:31

    いよいよ都心バブルですね。


    ゴールドマンが日本の不動産投資再開、4年で4000億円目指す
    2012年 05月 28日 21:28 JST

    [東京 28日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)はアセット・マネジメント部門を通じて日本で不動産投資を再開する。投資家から資金を募集し、その規模は今後3─4年で約4000億円を見込む。東京のオフィスビルを中心に投資を行う。
    国際的に金融機関の自己資本規制が強化されるなか、投資銀行は自己資金で投資をしにくい環境だが、ゴールドマンは投資家の資金を集め、底打ちしたとみる日本の不動産市場投資を再開する。
    関係筋によるとゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(GSAM)は国内の年金基金など機関投資家から募集した資金で、7月をめどに私募の不動産投資信託(リート)を設定する。当初は約1000億円の規模を目指す。
    これとは別に、海外の投資家からも資金を集め、日本の優良不動産に投資する。海外投資家は日本の私募リートには投資ができないため、別枠での投資となる。国内外の投資家をあわせた投資の規模は、中長期には4000億円を超える見通し。
    関係筋によると、ゴールドマンが日本の不動産投資を行うのは、東京のオフィスビルの市況改善が予想されるとみているほか、世界の主要都市に比べ、利回りが高いことなどが背景にあるとみられる。
    ゴールドマンはモルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)や米不動産ファンドのエートス・キャピタルなどと共に、1990年代後半から日本の不動産を積極的に買収していたが、リーマンショック後、投資活動は停滞していた。
    ゴールドマンの当時の投資対象はゴルフ場や温泉旅館で、自己資金を活用して投資し、経営を立て直すことでリターンを得る戦略だった。今回の投資は、収益の安定した都心の優良物件を中心とするのが特徴。

  7. 957 匿名さん 2012/05/28 19:29:39

    ゴールドマン

    内陸一等地ほか、立川や八王子など都下物色中。

    マンションには目もくれず。笑

  8. 958 購入検討中さん 2012/05/28 22:59:03

    そそ、こういう類いの話は基本的に商業でしょ?
    住宅も多少は釣られて高くなるかもしれないけど、手が出ない値付けされても買えないもんは買えないんだから仕方ない(-_-;)

  9. 959 匿名さん 2012/05/29 00:26:48

    確実なことは東側はないわってこと

  10. 960 匿名 2012/05/29 03:33:17

    一回の投資額がでかいから投資対象はオフィスか賃貸マンション一棟。ただでさえ厳しい賃貸がさらに競争にさらされそうな予感。

  11. 961 匿名さん 2012/05/29 04:11:12

    都心までの利便性に比例した賃料に調整されて行くでしょうね。

  12. 962 匿名さん 2012/05/29 04:15:12

    都心が上がろうが下がろうが
    一番肝心な住み心地が悪いからどうしようもない。

  13. 963 匿名さん 2012/05/29 04:51:09

    >957
    立川?
    立川断層のリスクをどう評価しているんだろう。

  14. 964 匿名さん 2012/05/29 05:58:43

    >963
    米軍基地があって馴染みがあるから手を出そうとしているだけ、
    この手の発想が多いから欧米系は高値づかみして、不動産投資でいつも失敗してる。

  15. 965 匿名さん 2012/05/29 06:19:21

    埋立地に手を出したって聞いたら、無邪気に喜ぶのに・・・

  16. 966 匿名さん 2012/05/29 07:22:27

    >963
    立川断層帯地震の発生確率は、今後30年以内に、0.5~2%
    東京湾北部地震の発生確率は、今後30年以内に、70%
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/assumption.part2-3-1...

  17. 967 匿名さん 2012/05/29 07:26:42
  18. 968 匿名さん 2012/05/29 07:32:06

    え?これから買うって人は普通買うぞーなんて宣言しないでしょ?安いと思ったら声高らかに宣言せずこっそり買うでしょ普通。

    ゆえにこれはGSのポジショントークでしょ。単なる。

  19. 969 匿名さん 2012/05/29 08:13:11

    リーマンショック後、欧米系は新宿、表参道、恵比須あたりでかなりひどい目に遭った。

    また同じことすれば笑える。

  20. 970 匿名さん 2012/05/29 08:23:52

    それでも埋立地には興味を持ってもらえない・・・

    むしろ泣ける。

  21. 971 匿名さん 2012/05/29 08:32:34

    >>968
    それはそのとおりなんですが、
    なぜこのタイミングでこういう発表をするのかがよくわかりません。

    まだ日本で寝かせている不動産があったんでしょうかね?

  22. 972 匿名さん 2012/05/29 08:37:22

    本当に儲けたかったら、
    一般人にまで分かるように宣言する必要はないものね。

  23. 973 匿名さん 2012/05/29 08:38:29

    >>971

    GSはファンドの組成手数料がほしいだけで金を出すのは他人だからではないでしょうか。

  24. 974 匿名さん 2012/05/29 09:48:12

    GSとしては安い時に買い終わった後かリーマンで塩漬けになった物件を売りつけたいだけで存するのはのせられた投資家。

  25. 975 匿名さん 2012/05/29 11:04:29

    1997年にモルガンが不動産投資始めた時も発表してたけどね。

  26. 976 匿名さん 2012/05/29 16:28:36

    行ってきましたよ♪おしゃれなカフェレストラン「CAFE;HAUS」

    料理はハンバーガーを食べました、
    しっかり肉の味がして粗挽き、手作り感があっておいしかったです。

    店内が広く、一面庭が見える造りがいいですねー!
    1人でお昼に行ったこともありますが、
    ゆっくり本を読んだりも出来そうな雰囲気です。
    広く、明るく、開放感があって居心地がとても良いので、
    これからもたまにお茶しに行こうかなーと思います。
    まだ食べたことはないですが、生姜焼きも気になってます。

    きれいでオシャレな内装ですが、気楽に入れる感じもいいです。

    こんな素敵なお店、東京には数えるほどしかないですね。
    さすが都心の豊洲です。

  27. 977 匿名さん 2012/05/29 16:38:17

    >956
    GSの発表を鵜呑みにするかどうかは自己責任。

    GSって、オリンパスの時も「買い推奨」を発表した裏で、自ら空売りかけてた連中ですよ(笑)
    そして、その後もわずかの期間にボロ儲け。



    FACTAより早く、オリンパス株を空売りしていたゴールドマンサックス
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1111/25/news032.html


    オリンパス株で約20億円の利益……ゴールドマンのすごすぎる手口
    http://hamusoku.com/archives/6363827.html


    華麗なる鬼畜取引、ゴールドマン・サックス証券がオリンパスの筆頭株主に浮上
    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65630404.html

  28. 978 匿名さん 2012/05/29 16:40:32
  29. 979 匿名さん 2012/05/31 14:02:43

    豊洲タワマンは資産価値がグングンあがってる!

  30. 980 匿名さん 2012/05/31 14:07:25

    >975
    モルガンの時は不動産投資ほとんどやってないのを始めるって
    リリースだったからGSのリリースとはちょっと違う。

  31. 981 匿名さん 2012/05/31 22:42:59

    >>979
    じゃあ、何で君が売れ残りを全部買わないの?
    資産価値がどんどん上がるならボロ儲けできるのでは?

  32. 982 匿名さん 2012/09/11 07:14:14

    「新東京駅」構想が始動 成田へ36分・羽田へ18分
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45868930X00C12A9L71000/

  33. 983 匿名さん 2012/09/11 07:37:50

    首都圏出身者の需要が終わりを迎えて、
    地元自慢も沈静化。

    スレも閑散な状態になったね。

  34. 984 匿名さん 2012/09/11 15:01:27

    都心4区=千代田区江東区港区中央区

  35. 985 管理担当 2012/11/21 01:56:28

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237195/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸