注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「鹿児島のセンチュリーハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 鹿児島のセンチュリーハウス
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 03:33:02

鹿児島のセンチュリーハウスが値段的に魅力を感じますが、
実際はどうなんでしょう?
値段ほどのもの、という言葉もありますが
大変気になっています。
実際に建てられた方のご意見が聞ければと思っています。

[スレ作成日時]2012-03-31 09:48:05

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のセンチュリーハウス

  1. 23 入居済み住民さん

    何か,非常に評判悪いんですね。

    うちもセンチュリーで建てましたが,対応も非常によく,きっちり予算内でやってもらいましたよ。今のところ何の文句もありません。感じの悪い人って誰ですかね?今年の3月までは毎週本社の方の事務所に出入りしてましたが,社長はじめ社員の皆さんみんなかなり感じのいい方々でしたが。

  2. 24 入居予定さん

    こんなに評判悪いなら、やっぱり考え直すべきでした。
    契約する前にみれば良かった…
    なににしても、こちらから連絡しないと事が進まず。
    ド素人の私でさえ、段取りつけたり、準備するものをこちらから聞いたりしましたし、電話代も馬鹿にならないですよね、、
    プロの自覚を持って接客もしてほしものです。
    住む人の事を考えてないというか、ただ数をこなしているというか‥指摘されないと気づかないってのも、恥ずかしいと思ってほしいのですが‥
    オススメしません。っていうか、できません。

  3. 25 契約済みさん

    私はセンチュリーハウスで家を建てますが、社長始め、営業の男の人もとても、感じがよく、対応もいいですし、家にも満足しています。対応が悪いのは、買う側でもある、貴方方にも問題があるのでは?それに、ゼロキューブは、注文住宅ではありません。オプションなどをつければ、値段も上がって当然でしょう!!

  4. 26 いつか買いたいさん

    ゼロキューブを検討しています。センチュリーハウスで建てたゼロキューブにすでに入居されている方にお聞きしたいのですが、結露などの不具合はありませんか?営業が知識不足なのは知っていますが、実際に建てられた家の品質はどうなのだろうと思いまして。アフターサービス等もあまり期待できそうもありませんが、ゼロキューブが欲しいので敢えてお聞きしたいのです。

    すでにお住まいの方、是非教えてください。

  5. 27 入居済み住民さん

    冬寒く、夏超暑いです。間取り他の方々と一緒なのですが場所の問題なのでしょうか?
    大きな窓はやめたほうがいいです。ついていますが!
    ただの箱だと思って購入した方がいいです。
    結局、1500、1600最終的にかかりますしね!
    今、他の業者さんに断熱何とかならないか、相談中です。
    結露は出まくりですので、あしからず。
    後、上の金額だと、普通にこう断熱の家が建てられると今の業者さんに言われて結構ガーンです。
    安いと思ったら、なんじゃそりゃ~って感じです。
    同じ金額でたてた、友達の家がかなりうらやましい!

  6. 28 いつか買いたいさん

    貴重なご意見ありがとうございます。

    やっぱりそうなのですね。

    >>冬寒く、夏超暑いです。

    これが私が一番聞きたかったことです。営業に聞いてもいいことしか言わないし、モデルハウスを見ても結露や断熱等までは見抜けないので、実際に住まれている方のご意見を聞けてとても参考になります。

    ゼロキューブ欲しいけど、あきらめて普通に工務店にお願いしようかな。

    でもゼロキューブ、デザインや動線はとても考えられていると思いますよ。しっかりと建築されていれば、とても良い家だと思います。

  7. 29 入居済み住民さん

    家のように四人家族だといくら導線良くても荷物をおくとかなりな狭さになります、キューブの間取り参考にして、自由設計のメーカーさんに頼めばよかったです。

  8. 39 パンサー

    先日センチュリー行きましたが、社員の方の対応もすばらしく、良かったですよ。私事ですが、ここで文句言っとる奴は無知で、ド素人すぎるんちゃう?もっと業界の事、家の事勉強せぇーどうせ客やからって上から目線で話しとるから、対応悪くなるんちゃうの?売る側も所詮人間ですからね。気にくわん奴の家にいい仕事なんか
    したくないもんね☆

  9. 41 入居済み住民さん

    センチュリーで家を買い、住んでる者です。センチュリーだろうが、タマだろうがMBCだろうが、何処でどんな家買うのは好きずきでしょう。
    私はZEROCUBE気に行ってます、それには社長さんや営業の人などにいっぱいわがまま言って、何度も足を運んで、とてもいい家作りを皆さんの手を借りてしたからです。

    いい家を作りたいなら、ここで文句言ってないで、色んな建築屋まわりなさい!モデルハウスも見なさい!気が済むまで話を聞き、意見し、希望や要望を伝えなさい!
    そして勝手に好きな家に決めなさい!


  10. 46 主婦さん

    No.27さんは1500~1600かかったって言われるけど,延べ床でどのくらいの大きさの家ですか?
    付帯工事も含めていませんか?もしかして諸費用も含めてますか?

    他の工務店と比較をするときも同じように付帯工事を含めていますか?

    書かれている情報だけでは高いのか安いのか全然分からない。
    批判ばかりが目立つけど情報が不足していると感じます。

    ゼロキューブの間取りなら冬寒く夏は暑いでしょうね。分かってて買っていると思ってました。

  11. 48 二年生

    ZERO CUBEに住みだして2年目、2回目の冬を迎えるところですが・・・特別に断熱材とか仕様を変えたわけでもないですが、昨年は全く結露とかなかったですし、快適に過ごしてますよ。
    まあ、引っ越す前の環境が良くなかったから今の生活に満足してるのもありますが。
    冬は寒いし、夏は暑い・・・これって当り前でしょう!?
    だから、空調設備(エアコン、扇風機、ファンヒーター、電器カーペット、etc.)があるんじゃないですか?
    買ってから、高かっただの、接客態度が悪いだの言うのはちょっと違う気がしますが・・・
    既に住んでる人は今の環境をどう楽しむか、これから建てる人はたくさん勉強してくださいね。

  12. 49 通りすがり

    >>47

    で,延べ床何坪の本体いくら?

    諸費用のことはその後計算。
    それは他の会社も同じ。

    人を馬鹿にする前に詳しい情報書けば?頭悪いの?
    あ,頭悪いから色々オプションつけて高くなってわめいてるの??

    >>46
    の人が言ってることがまともな気がするけど。

    諸経費ってなに?銀行の金利?外構代?カーテン代?
    どこまで含めてるの?内容によっては諸費用300は普通だよ

  13. 50 通りすがり

    >>47
    >諸費用含めたら1965万だったのよ〜

    そして,おおよそ契約前に金額分かるでしょwww
    その金額で納得して建てたんでしょ

    結露の問題はある程度解決できるから調べてみ

  14. 52 購入経験者さん [男性 40代]



    メンテナンスなんですけどね、最初の数年だけはこまめにきてあとは年末に名刺だけこちらがなにも言わなければそのままなんですかね、電話の一言もない10年以上も立てばそれもないどこもそうなんですかね

  15. 53 鹿児島の

    設計、営業が素人過ぎ。
    契約して半年以上経って住宅ローンも建築確認も申請できていません。
    連絡報告もこっちからしないと教えてくれないことも多いし
    段取りは施主側でやる始末。
    メールとか携帯たびたび無視されてイライラします。
    CUBEの仕様が良いだけに残念。

  16. 54 なめてる

    >>53
    うちも連絡まちが二週間目に入りました。
    対応悪すぎ。本当連絡しないよね。もうすごいよ、ここまでくると。素人というより、常識がない。
    やっぱだめだね

  17. 55 入居済み住民さん

    メンテナンスがひどい。

    雨漏れの連絡したら、応急処置で様子見ましょうって。
    あれから4か月。ないわー。

    結局、他でやった。

    いずれにせよ。今時、雨漏れって。

  18. 56 入居済み住民さん

    最終的には人で決めました。
    今でもたまに連絡したりしますがいろいろ相談に乗ってもらってます。

    うちはメンテナンスしっかりしてもらってますね
    不安な場合はアフターフォロー、保障内容とかについて納得できるまで詳しく質問してみるのがいいんじゃないですか?

  19. 57 匿名さん [男性 40代]

    ZEROキューブかっこいいですね。カスタムも。センチュリーハウスがんばれ~…アフター!!

  20. 59 匿名さん

    詳しく説明してもらっても、実際にそうしてもらえるかどうかっていうのもわからないかなぁと
    ただ実際にきちんとしてもらっているという方がこちらにおられるので
    大丈夫なのかなーというのはちょっと思いました。

    アフターは全社的にいい感じなんでしょうか。
    作る時も大切だけど、結局住んでからの方が長いのですよね。

  21. 60 入居済み

    >>49
    何言ってんだお前?
    オプションつけて高くなったってどこに書いてるか?ちゃんと読め。
    ここで、センチュリー批判せず、ハウスメーカー回って勝手に安い家に決めろよ。

  22. 61 匿名さん

    他にも言っている方がいらっしゃいましたがやっぱりCUBEいいんですよね。
    見積りとってみましたが同じような条件だといろんな経費含んでも他社商品より安かったですね。
    まだ土地も決まってないのですが、土地にも詳しそうな担当さんだったのでそこも詳しく聞けそうでした。

  23. 62 入居済み住民さん

    >>58
    具体的にどうダメなの?

    >>60
    お前が言っている、ちゃんと読めのレスは最近消えたのか?

    入居して分かるのは、最初の1年目からのアフターもひどいと感じたけど、
    電話したら来るしこんなもんなのかな。特に問題らしい問題は出ていない。

    安くで買えたからコスパはいいと思うけど。タマとかより200は安くで買えた。

  24. 63 匿名さん

    普通はある程度諸経費なんかも計算して含んで考えるのが普通ですよね?
    同業の嫌がらせも多いって聞きますし、こういうサイトの信憑性ってどうなんでしょうか。
    自分でも勉強するのは当然なんですが、わからないことは理解できるまで素直に質問することが大事そうですね!

  25. 64 購入経験者さん

    知り合いで1軒だけこちらで建てた方がいるんですがかなり細かいとこまで打ち合わせして満足してるようなことは聞いたんですけどね。
    こういう掲示板だけだとよくわからないですし見学会も頻繁にやっているみたいなのでとりあえず近くに行った時に寄ってみようかと思います。

  26. 65 匿名さん

    打ち合わせのときに、どこまで詰めるかっていうところが大切なんじゃないでしょうか。
    営業さんによって違うということもないでしょうし、
    施主側が結構グイグイ行ってしまったほうがいいんじゃないかなーなんて思ったりもします、、、

    本当にコミュニケーションが必要なんじゃないかなって思います

  27. 66 匿名さん

    色んなところのHPや資料を見てこちらのゼロキューブがデザインや予算的にいいかなと考えております。
    新しいモデルハウスもオープンしたみたいなので、そちらに行ってみようと思ってるんですけど、事前に調べておくといいことなどありますでしょうか。
    ネットの情報もありますが、実際に建てられた方の意見が聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  28. 67 匿名さん

    ここの会社だとやはりゼロキューブって言う感じなのでしょうか。 安いし、デザインも若人向けだし、お値段の割には良いみたいな印象が強いです。 安いけれど、いろいろと機能をつけてしまうと、それなりのお値段になってしまうのかなぁ。標準仕様がどういう感じなのかっていうのをまずは確認させてもらってから、考えていくといいのかもしれません。

  29. 68 匿名さん

    建物カタログでゼロキューブの施工例を見ると、かなり狭い土地でも
    建てられるようで気になります。
    価格は延床面積97㎡台で800万円だそうで、間取りは1階に6畳台の居室が2間、
    2階に17.5畳のリビングダイニングが作られています。
    もっと居住面積を増やしたければ3階建という選択もあるんですね。

  30. 70 匿名さん

    うーん確かに標準仕様ってのはよくわからないです。
    オプションで高くなったという人も多いですし各メーカーでなにが標準なのか、
    同じ機能にするならどうなるのかで比較しなきゃいけないから難しいですね。

  31. 71 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  32. 72 匿名さん

    確かにアフターサービスは期待出来ません。
    そこを重点的にすれば良い口コミも増え、新規契約も増えるはず。
    最近、HPの施工事例が少なくなったような・・・
    やはり建てからが本当の付き合いと思います。
    ZERO CUBEはいい家だと思います。
    社員の皆さん頑張って!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸