東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 01:06:46
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148875/

[スレ作成日時]2012-03-30 11:03:35

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part4

  1. 252 匿名さん 2012/04/10 09:42:59

    >248
    実際、そういうことで進んでますよ、市況は。

  2. 253 匿名さん 2012/04/11 15:59:35

    東京駅3.5km圏内のベイエリアは注目だよね、本当。
    どんどん資産価値があがってるし!

  3. 254 匿名さん 2012/04/11 16:05:44

    そりゃそうだ。
    誰だって資産価値は増やしたい。
    そうすれば今一番発展している街をターゲットにする。
    いまの時代キーワード「ベイエリア」「アーバンリゾートライフ」「芸能人マンション」

  4. 256 匿名さん 2012/04/11 16:43:28

    渋谷は再開発で失敗すると思うよ
    ボンビーな汚ギャルが街に溢れるだけw
    豊洲のマダムとは経済力が違いますよ!

  5. 257 匿名さん 2012/04/11 16:46:39

    既に失敗が確定した豊洲が何を・・・

  6. 258 匿名さん 2012/04/11 17:02:21

    豊洲=東京都埋め立て区
    浦安=千葉県埋め立て市
    とかに自治体名を変えて連帯すれば良いと思う
    将来的な合併も視野に入れて

  7. 259 匿名さん 2012/04/12 16:09:08

    >248
    賛成

  8. 260 匿名さん 2012/04/12 16:27:41

    東京駅3.5km圏内のベイエリアは注目だよね、本当。
    どんどん資産価値があがってるし!

  9. 261 匿名さん 2012/04/12 16:39:30

    山の手は無いわ(笑)

    これからは湾岸が一番だな

  10. 262 匿名さん 2012/04/12 16:42:59

    山手線内側なんて業火ベルト地帯じゃないか(笑)
    そんなところに住むなんて命を捨てるようなもの(大爆笑)

  11. 263 匿名さん 2012/04/13 07:05:55

    1.マンションは標高20m以上の台地
    2.駅までフラットアポローチ(出来れば信号なし)5分以内
    3.山手線以外に都心に出られるメトロ線有り
    4.駅隣接にスーパー有り

    該当する駅はどうこでしょうか?

  12. 264 匿名さん 2012/04/13 07:08:41

    目黒駅

  13. 265 匿名さん 2012/04/13 07:09:54

    巣鴨

  14. 266 匿名さん 2012/04/13 08:35:00

    埋立地住民の嫉妬がひどいな。

  15. 267 匿名さん 2012/04/13 10:21:46

    恵比寿

  16. 268 匿名さん 2012/04/13 10:32:12

    恵比寿駅までフラットアポローチ?

  17. 269 匿名さん 2012/04/13 12:04:18

    豊洲ならフラットアポローチ

  18. 270 匿名さん 2012/04/13 12:20:36

    知らなかった豊洲が20m以上の台地だったなんて。
    でも豊洲は対象外だよ
    東京駅から5分以内じゃないから。

  19. 271 匿名さん 2012/04/13 12:28:47

    日本ビルファンド投資法人(NBF)は、江東区豊洲のオフィス「ISTビル」を取得すると発表した。NBFは200億円の借入れと公募増資で取得する。取得価格は約350億円の見込み。売主のアイ・エス・ティ開発有限会社は、清水建設の主導で設立した特別目的会社(SPC)。

  20. 272 匿名さん 2012/04/13 13:03:40

    なんで山手線専用スレに有楽町線エリアである豊洲の書き込みがあるの?

    豊洲から東京駅まですいてる状態でバスで20分もかかってしまいます。朝のバス停は混むのでバス停での待ち時間は10~20分、道路の混み具合を考えるとさらに10分~20分の余裕をもたなけらばなりません。東京駅到着までに50~60分かかると思ったほうが良いでしょう。

    震災後の人気低迷にあせって必死にアピールしたい気持ちはわかりますが、明らかに山手線エリアではない豊洲の書き込みは迷惑です。ここに書き込んだところで誰も湾岸エリアに興味や関心はないので全く意味はありません。本当に迷惑なだけです。湾岸もしくは、豊洲マンション専用のスレに書き込んでください。

  21. 273 匿名さん 2012/04/13 13:09:04

    本当にそうですよね。
    もう、「湾岸」や「豊洲」と聞くだけで嫌悪感を抱くようになりました。

  22. 274 匿名さん 2012/04/13 13:13:37

    ただ現実にSUUMO(情報大手のリクルートが発行)などでは豊洲は「山手線・東京駅」にジャンルされているのですよ。

  23. 275 匿名さん 2012/04/13 13:14:17

    城東埋立地の住人層をよく表してますね。

  24. 276 匿名さん 2012/04/13 13:16:58

    >274
    たしかにそうだよね。豊洲・有明・東雲は東京駅になってる。
    http://suumo.jp/mansion/ensen/yamanotesen/tokyo/__JJ_JJ010FJ001_arz103...

  25. 277 匿名さん 2012/04/13 13:18:22

    >274
    情報大手のリクルートがやることなら理にかなってると思う。

    というか、そもそも>272に何の権限があるのか謎

  26. 278 匿名さん 2012/04/13 13:20:36

    お金を払うと、好きな駅を最寄り駅にできるようですよ。
    実際は、検討する人には必死さがみえて逆効果ですが。

  27. 279 匿名 2012/04/13 13:21:58

    基地は相手にしてはいけません。

  28. 280 匿名さん 2012/04/13 13:23:35

    >>278
    傍からみると、本当に滑稽ですよね。
    「最寄、東京駅 バス」初めて見た時は、爆笑しました。

  29. 281 匿名さん 2012/04/13 13:24:23

    埋立地住人の、山手線への憧れと嫉妬はすごいな。

  30. 282 匿名さん 2012/04/13 13:24:29

    単に東京駅までの間に碌な駅がないだけともいう。

  31. 283 匿名さん 2012/04/13 13:26:13

    湾岸の必死さ、ゴリ押しが、
    まるで今日話題のどこぞの国の国民性を彷彿とさせるのは、私だけでしょうか・・。

  32. 284 匿名さん 2012/04/13 13:33:48

    豊洲を認めちゃうと三鷹辺りまで山手線沿線になってしまって収拾がつきません。

  33. 285 匿名さん 2012/04/13 13:55:14

    東京駅バス便
    この辺といい勝負ができそうですね
    http://www.kantetsu.co.jp/bus/highway/center/timetable.pdf

  34. 286 匿名さん 2012/04/13 13:56:56

    親会社のイトーヨーカドーより
    子会社のセブンイレブンの方が時価総額が高くなって
    何と子が親を呑み込んだ。

    豊洲にはセブンイレブン1号店があるよね

    近頃は豊洲の時価総額も高いらしいから呑気に馬鹿にしてると
    その内豊洲の時価総額が山手線内側の時価総額を上回るかもよw

  35. 288 匿名さん 2012/04/13 14:19:25

    >「アメリカ人の富裕層が豊洲に逃げている」との噂がある。

    震災前、中国人富裕層が豊洲を買っていたという噂なら聞きましたが。
    そういえば、最近は聞き慣れない言語をよく耳にしますね。

  36. 289 匿名さん 2012/04/13 19:39:33

    >287
    >むしろ地震被害では立川断層による東京西部の危険性が注目されている。
    >また、内地の業火ベルト地帯も住むこと自体危険を孕んでいる。

    豊洲のある江東区墨田区江戸川区などは立川断層による地震でも東京湾北部地震でも震度7が想定されているエリアだろ?

    また江東区墨田区江戸川区などの東部は液状化が懸念されているだけではなく、火災危険区域にも倒壊危険区域にも指定されてるエリアが多い。

    豊洲は東京駅までバスで20分もかかる地域で山手線エリアではない。20分も混雑がない状態での計測で朝の通勤時間帯だとバス停での待ち時間や道路の渋滞を考えると60分(1時間)の想定が必要。

    この山手線内側エリア希望の検討スレッドで有楽町線沿い、ゆりかもめ沿いの部外者が何を書き込んでも迷惑なだけ。

  37. 290 匿名さん 2012/04/13 20:19:46

    >豊洲のある江東区墨田区江戸川区などは立川断層による地震でも東京湾北部地震でも震度7が想定されているエリアだろ?

    さすがに立川断層地震で豊洲が震度7はウソ。

  38. 291 匿名さん 2012/04/13 21:06:30

    >さすがに立川断層地震で豊洲が震度7はウソ。

    何を根拠にウソだと決めつけているの?

    以下『』内の文章は朝日新聞デジタルより抜粋
    『文科省が示した分布図によると、震度7の恐れがあるのは東京都江戸川区江東区大田区川崎市横浜市など。震度7の揺れは中央防災会議は立川断層などによる地震で想定していたが、東京湾北部の地震では想定していなかった。 』

    上記の文章を読めば、立川断層などによる地震でも震源地付近はもちろん揺れやすい地盤の東京都江戸川区江東区大田区川崎市横浜市などの湾岸エリアも震度7と想定されていたものと判断する人がいるのも当然だと思うよ。震度5の揺れで液状化するような場所だから。

    どちらにしろ山の手エリアでない有楽町線沿い、ゆりかもめ沿いの地域の書き込みは迷惑。

  39. 292 匿名さん 2012/04/13 22:24:21

    どんなに迷惑だ、スレ違いと言っても。豊洲関係者は投稿してきます。
    今後このスレで豊洲関係の投稿があった場合、
    それがどんなに理不尽な内容であってもスルーしましょう。

    もうこのスレで 豊 洲 の文字をみるのはうんざりです。

  40. 293 匿名さん 2012/04/14 00:14:22

    東京駅地下に「おかしランド」
    フジサンケイ ビジネスアイ 4月14日(土)8時15分配信
     江崎グリコ、カルビー、森永製菓の菓子大手3社のアンテナショップが一堂に会した「東京おかしランド」が14日、東京駅にオープンする。13日に内覧会が開かれた。
     少子化で需要が頭打ちとなり、消費者の嗜好(しこう)の多様化が進む中、各社は自社ブランドをアピールするとともに、消費者の「生の声」を集めて商品開発などに役立てるアンテナショップ戦略を強化している。
     駅地下の商店街「東京駅一番街」に開設。各社は定番の菓子のサイズや味、パッケージを変えたものや限定商品、キャラクターグッズなどを販売する。

  41. 294 匿名さん 2012/04/14 00:19:52

    JR東京駅>1階中央通路に名店街など…構内施設を再編へ
    毎日新聞 4月10日(火)20時9分配信
     JR東日本は10日、東京駅丸の内駅舎の復元工事に合わせ、新たに構内施設を再編すると発表した。1階中央通路を「セントラルストリート」と改称し、多彩な食材を扱う名店街と駅弁専門店、ギフトゾーンの3エリアに集約する。
     また、常磐、高崎、東北(宇都宮)各線の乗り入れに備え、北通路も改良。幅は3.3メートル広い10メートル、天井は40センチ高い2.6メートルとし、16年度中の使用開始を目指す。

  42. 295 匿名さん 2012/04/14 01:23:06

    >291

    大法螺吹きだね。
    立川断層地震だろ?湾岸はケース1でもケース2でも震度5弱から震度5強の
    予測になっているだろ。震度分布図予測を見てみろよ。

  43. 296 匿名さん 2012/04/14 01:27:53

    東京駅はどんどん進化して行くよ。

  44. 297 匿名さん 2012/04/14 01:35:26

    結局、山手線の内側ってことになっちゃうね。

  45. 298 匿名さん 2012/04/14 01:41:17

    東京駅はこのごろ違法駐輪に悩んでるらしいね。
    東京駅にどこの奴らが自転車で通ってるんだと言う話だけど(苦笑)

    千代田区役所が「湾岸江東区住民が自転車通勤でチャリを駅に停めていくので近々大がかりな駐輪場の整備をする。」と言ってたよ。

  46. 299 匿名さん 2012/04/14 02:04:52

    >298
    都心部の区は財政基盤がしっかりしてるから駐輪場もすぐに整備してくれるし、
    やっぱ東京駅から半径5km圏内は住みやすいですね。

  47. 300 匿名さん 2012/04/14 02:20:31

    確かに立川断層でも湾岸の揺れが一番凄い
    予想だったけど、制振免震なら問題なし。

  48. 301 匿名さん 2012/04/14 02:51:47

    >確かに立川断層でも湾岸の揺れが一番凄い予想だったけど
    ウソ!

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸