東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-17 22:39:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】

  1. 904 匿名さん 2012/04/11 14:20:15

    豊洲ふるさと歴史館”ってゴールデンウィーク中も開館してますか?

  2. 905 匿名さん 2012/04/11 14:21:55

    >903

    充分調査していますよ。
    調査の結果「人智を超える自然災害など存在しない」が結論です!

  3. 906 匿名さん 2012/04/11 14:29:13

    >904
    GW中は休館日あったと思う

  4. 908 匿名さん 2012/04/11 14:44:55

    『勝者のメンタリティ』 [豊洲ブログ]

    http://toyosu-blue.blog.so-net.ne.jp/2012-04-03

    >豊洲ブルー
    >
    >豊洲を中心に東京湾岸エリアの魅力・発見を綴りたい。★ブルーは、豊洲の海とサッカー日本代表のサムライ・ブルーからネーミングしました。

  5. 909 匿名さん 2012/04/11 14:57:23

    いろいろみてみましたが、豊洲より良いところは見つかりませんでした。

  6. 911 匿名さん 2012/04/11 15:12:04

    住んでもいないのに豊洲・東雲・有明のことが毎日夜中まで頭から
    離れないのってどんな感じ?

  7. 916 匿名さん 2012/04/11 15:24:53

    塩害?忘れてた

  8. 917 匿名さん 2012/04/11 15:43:24

    充実した商業施設  海辺を望む遊歩道
    ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
    カモメの鳴き声で目覚める毎朝  日々進化を続ける街並み
    限りない発展と可能性を秘めた人気エリア 豊洲
    ネガさんの心を四六時中捕らえて離さない理由がここにあります

  9. 918 匿名さん 2012/04/11 15:47:10

    昨日のスマトラ地震見ても「想定外なんて無いから」とか言うのかな。
    東日本大震災ってたった1年ちょっと前の出来ごとですよー。

  10. 919 匿名さん 2012/04/11 16:13:11

    本当にそうだ。とにかく地震が増えてる。海沿い、川沿いの価値がずいぶん落ちたのは仕方ないよね。

  11. 920 購入検討中さん 2012/04/11 16:26:57

    普通の感覚の持ち主なら海沿いは避ける方が賢明だろうね。
    それこそ「○年以内に○%の確率で首都圏大型地震」って
    記事が躍ってるんだからね。
    福島のあの惨劇を見ても湾岸に住みたいなんて奴いるの?
    そんな親を持った子供は本当に可哀想だわ。
    このスレ読んでると人間の業ってホント恐ろしいと思うわ。

  12. 921 匿名さん 2012/04/11 22:07:15

    福島って、東京湾内にあるの?

    一緒に語る意味って、何だろうな。

  13. 923 匿名 2012/04/11 22:56:50

    このコミュニティ投稿によくある、いつもの「極論をぶちあげ、指摘された弱点を一般化して(どこも一緒)論法」ですね

    それはもしかしてマンションコミュニティの存在を否定してるの?

  14. 924 匿名さん 2012/04/11 23:17:33

    安住の地は埼玉だけか、、

    でも埼玉は、地方者に人気がないんだよね。
    東京人には人気なんだけど。

  15. 925 匿名 2012/04/12 00:27:59

    埼玉万歳さん、こんにちは。
    どこの誰に人気があるないを気にせず、自分の好みや価値観で選べば良いと思います。

    いつ来るかわからない地震を恐れ郊外で自産自炊の人生選ぶも良し、その日まで備えはするものの日々の時間を豊かに過ごせる場所選ぶも良し。
    一番避けたいのは、地震の備えもせず、昼夜深夜問わず掲示板に張り付く人生かな。

  16. 926 匿名さん 2012/04/12 02:39:44

    わかりました。

  17. 927 匿名さん 2012/04/12 03:01:01

    >震度7+ 埋立地、地盤沈下=水没、津波、石油業 火、液状化=消滅、強風、高潮、塩害、海面上昇、 高層、耐震性能・・・・

    土壌汚染が抜けてます。

    しっかり伝えないと。
    人助けなんですから。

  18. 928 契約済みさん 2012/04/12 03:38:21

    みんなどこで飯食ってるの?豊洲ろくな店ないんだよなあ。

  19. 931 匿名さん 2012/04/12 06:20:18

    自宅です

  20. 932 契約済みさん 2012/04/12 07:06:41

    自宅かよ。

  21. 933 入院中 2012/04/12 08:59:25

    病棟です。

  22. 934 匿名さん 2012/04/12 10:55:20

    焼肉スタミナ苑は結構好き
    イタリアンbossoも結構好き

  23. 935 匿名さん 2012/04/12 10:58:32

    寿司屋だと数寄屋橋次郎豊洲店もありますよ
    あとチェーン系は殆どあるし。
    豊洲で無いというなら、東雲、有明は悲惨ですな

  24. 936 匿名さん 2012/04/12 11:00:11

    ララポ内は確かにイマイチ

  25. 937 匿名さん 2012/04/12 11:12:45

    チェーンのファミレス等で満足できる田舎育ちの人にはいいところですね、豊洲

  26. 938 匿名さん 2012/04/12 11:22:50

    いま、また地震がありましたよ。
    こんな状態で湾岸埋立地のタワマンを買うなんてとんでもないですよね。

  27. 939 匿名 2012/04/12 11:31:49

    >>938
    何が起きても、このスレに来るのはある意味すごい。
    けど寂しそうな人生だな。

  28. 940 匿名 2012/04/12 11:48:19

    しかしおれはそんな君が好きだ。

  29. 941 匿名 2012/04/12 11:59:18

    いや、掲示板の不特定多数じゃなく、心配し合うリアルな友人や親族いないと有事の時も大変でしょ。
    無職で独り暮らしとは思えないから家族か家賃払ってくれる人はいるんだろうが。

  30. 942 匿名さん 2012/04/12 12:07:13

    みなさんは、インテリアはどちらの物を購入してるの?

    アクタス?インザルーム?ニトリ?ビバホーム?イオン?
    ソファ、カーテン、色々ありますが。

  31. 943 匿名さん 2012/04/12 13:03:10

    下町B級グルメの宝庫  東京・豊洲の老舗『肉のイチムラweb shop』オープン
    2012年 04月 12日


    株式会社ミートアイ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:市村恭庸)は、2012年4月2日に下町B級グルメを提供する『肉のイチムラ web shop』をオープンいたしました。

    『肉のイチムラweb shop』(http://www.meatis.co.jp/

    ◆肉のイチムラとは◆
    『肉のイチムラ』は、東京・豊洲に昭和23年に開業しました。

    「安全でかつ自分が食べておいしくて人に勧めたくなる商品を、リーズナブルな価格でお客様に提供し続けていく。」

    という創業者の理念を受け継ぎ、豊洲の皆様にお肉と惣菜を販売し続けて60年以上になります。

    『肉のイチムラ』実店舗では、精肉、惣菜、弁当、焼き鳥をご愛顧いただき、オードブル、バーベキュー、クリスマスチキンなど、季節や行事にも多々ご利用いただいております。

    この度は、実店舗にて皆様にご愛顧いただいている品々を、広くたくさんの方々にも楽しんでいただきたく、『肉のイチムラ web shop』(http://www.meatis.co.jp/)をオープンしました。

    ◆下町B級グルメ◆
    下町B級グルメは、気軽に・手軽に・楽しく食べ継がれている下町の味です。

    『肉のイチムラ』では、「昔ながらの味で、食卓と心を温かくしてほしい」という願いを込めて、豊洲の実店舗で大人気商品を選び、下町B級グルメとしてプロデュースしました。

    肉のイチムラ・プロデュースの「下町B級グルメ」は、以下の5つとなります。(2012年4月2日現在)

    豊洲レバーカツ(3枚600円)
    これぞ下町B級グルメ! ~東京下町を代表するB級グルメの豊洲レバーカツ

    ●自家製焼き豚(ブロック300g 1,260円)
    手間ひまかけた下町の味 ~柔らかヘルシーの自家製焼き豚

    豊洲メンチカツ(5枚 650円)
    毎日手ごねのふっくらジューシーメンチ! ~帰り道に食べた懐かしい味・豊洲メンチカツ

    ●豚ホルモンから揚げ(250g×2袋 980円)
    モチッ!ウマッ! ~ビールのつまみに最高!豚ホルモンから揚げ

    ●お肉屋さんのカレーパン(2個300円)
    お肉屋さん、だから美味しい! ~サクサク、モチモチ・お肉屋さんのカレーパン

    今後はラインナップを増やしていき、さらに全国の皆様に下町B級グルメを楽しんでいただくことを目指してまいります。

  32. 945 匿名さん 2012/04/12 13:31:55

    インテリアまでにお金はかけられない。

  33. 947 匿名さん 2012/04/12 13:40:50

    >>946
    じゃ、どこで買ってるんでしょうか?アーバンリゾートライフの皆さんのセンスを知りたいな。

    美的センスのアピールにもなりますよ。

  34. 949 匿名さん 2012/04/12 13:57:13

    やっぱりこんな街に住みたいなぁ…

  35. 950 匿名さん 2012/04/12 14:09:09

    すごくきれいですね・・

  36. 951 匿名さん 2012/04/12 14:15:35

    100階建てのマンションラウンジからの夜景ですね?(^^;

    できれば有明方面の同じ夜景もお願いします。

  37. 952 匿名さん 2012/04/12 14:17:27

    六本木や代官山より格上の街ということを再認識。

  38. 954 匿名 2012/04/12 14:24:31

    中国行ってみたら?
    こんなの沢山あるよ

  39. 955 匿名さん 2012/04/12 14:24:43

    車があってもマンションだと家具持って帰れないので、
    通販でニトリが多いです。

  40. 956 匿名さん 2012/04/12 14:28:42

    池袋のタワーとそっくりな夜景。
    海見れないと、湾岸に住む意味ないじゃん。

  41. 957 匿名 2012/04/12 14:37:46

    じゃん?

    4月25日から東京ゲートブリッジのイルミ点灯をお楽しみに(^^ゞ

    ※夜の夜景は全国的にまっくろが一般的ですよ。

  42. 958 匿名 2012/04/12 14:38:52

    失礼、夜の海の夜景ね。

  43. 959 匿名さん 2012/04/12 22:34:22

    948さんの写真のup、今後も定期的に御願いします。

  44. 960 匿名さん 2012/04/12 23:00:57

    WOW

    すごいな。こんな夜景が見られるんだ?

  45. 961 匿名さん 2012/04/13 00:41:46

    先日、オーダー家具の相談でMidtownのTime&Styleに行き、店員の方と世間話をしていた際に、豊洲のマンションラッシュ時は注文が多く、毎日豊洲に行っていたとの事でした。
    Time&Styleを利用している方も多いようですよ。

  46. 962 匿名さん 2012/04/13 02:13:06

    なるほど、ニトリやTime&Style等を使い分けたりしてる感じかな?

    少なくても、ここで湾岸万歳している大多数は、インテリアへの関心が薄いことも判明しました(笑)

    まだまだ甘いな。

  47. 963 匿名さん 2012/04/13 02:28:40

    大塚家具マジお勧め

    5年前に新調して当然まだ現役なんだけど、
    使い勝手良いしヘタリもないし質実剛健って感じ
    ソファーの座り心地なんか来客みな絶賛

    まあ有明ショールームは予約制でフラっと入れる感じでもないし、
    若干お高いし、(質は気に入ってる、主観だけどイオン≒ニトリ、アオキ≒大塚ってイメージ)
    個人差や好みもあるとは思うけどね

  48. 965 匿名さん 2012/04/13 03:03:54

    >>964
    自律神経失調症ですね。お大事に。

  49. 966 匿名 2012/04/13 03:16:39

    家族が不憫ですよね。

  50. 967 匿名さん 2012/04/13 03:23:23

    震災後、地震予知します、みたいなサイトが増えましたね。

    私も地震予知ならできますよ。
    これから1か月以内に宮城県沖から茨城県沖付近を震源とする最大震度2以上の地震が必ず起きます。

    統計的には99%以上の確率でしょう。

  51. 968 匿名さん 2012/04/13 03:30:03

    豊洲に住んでる人の家に行くと家具や照明フリッツハンセンやルイスポールセンが多いようですね。
    おおむね金持ってるなあという感じ。

  52. 969 入居済み住民さん 2012/04/13 05:28:26

    豊洲駅の改良工事で1年どころか、1年半も延長になって来年の9月終了予定だ。 利用者を馬鹿にしているのか? 
    迷路のような駅、案内のおっさんのお経のような声、飽き飽きしたぞ。

  53. 970 匿名さん 2012/04/13 07:36:18

    人気エリアのため利用者が大幅に増えているからですよ。

  54. 971 匿名 2012/04/13 12:29:59

    ほんと、豊洲駅の現状はひどいですね。
    改札からホームに至るあらゆる動線が交差して、人にぶつからないで歩くのに苦労します。
    工事設計、何とかならないんでしょうか。

  55. 972 匿名さん 2012/04/13 12:38:17

    それより、マンションが売れないのが心配です。

  56. 973 匿名さん 2012/04/13 14:10:24

    ↓この論文を見るとやはり江東区埋立地は江戸のゴミでできてるんですね。
    江戸時代は街を清潔に保つため、今の江東区にあたる地域の湿地や干潟に家庭ごみを捨てていたようです。
    そうして埋立地は広がっていきました。
    http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf
    江戸のゴミ捨て場=江東区です。

  57. 975 匿名さん 2012/04/13 18:14:15

    真夜中に…

    こういう人に子供を近寄らせない方がいいです。

  58. 976 匿名さん 2012/04/13 19:23:54

    江東区湾岸には真夜中に注射器や薬品などを、そのまま捨てる人がいるってことか?

    子供だけじゃなく大人も近づいちゃいけないね。

  59. 977 匿名さん 2012/04/13 21:29:18

    まぁ、そういう事にしたいんだろうね(笑)

  60. 979 匿名さん 2012/04/14 02:37:48

    豊洲駅の同線って明らかにおかしい。
    1つの改札で、左右を入口、中央を出口とかにすればわかるが、
    同線が改札・通路・階段と、右へ、左へ、右へ移動し、人が2度3度交叉する。
    駅員はおかしいとおもわないのか?不思議でならない。

  61. 980 匿名さん 2012/04/14 02:50:56

    人気エリアだから、やっかみ出てくるのは仕方ないと思うよ。
    仕方ない事です。

  62. 981 匿名さん 2012/04/14 02:59:48

    医療廃棄物や震災瓦礫などいろいろ捨てられ埋められて作られる街なんですね。
    いずれにせよ人が住む為の場所ではないな。

  63. 982 匿名さん 2012/04/14 03:03:18

    それを言い出したら、品川のあたりだって昔の人のゴミが埋まってますよ。

    大森貝塚、知ってるでしょ?

  64. 983 匿名 2012/04/14 03:33:18

    貝塚なら住宅地として適正なのは常識

  65. 984 匿名さん 2012/04/14 03:58:39

    現に年末、土木作業員が、穴ほったら毒ガスで重症。

  66. 985 匿名さん 2012/04/14 04:00:32

    これが妬みって奴ですかねぇ。
    みっともない。。。

  67. 986 匿名さん 2012/04/14 04:09:56

    まぁ人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  68. 989 匿名さん 2012/04/14 05:36:42

    来週には地下鉄の新しい出口が開通しますし、
    豊洲はますます便利になりますね。

  69. 991 匿名さん 2012/04/14 10:40:33

    六本木というより、表参道とか青山のほうが似てると思うけどなぁ。
    きれいな街並みって意味ではね。

  70. 998 匿名さん 2012/04/14 22:51:45

    顔出さない、っていうより
    東雲、有明、は忘れられて豊洲の街だけのスレみたいになることが多い。

  71. 1000 匿名 2012/04/14 23:32:11

    仕事ですからね

  72. 1002 匿名さん 2012/04/15 13:15:27

    一人でも命が救えればたいしたもんです。

  73. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1

1LDK+S~5LDK

59.49㎡~127.92㎡

未定/総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸