東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-17 22:39:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】

  1. 202 匿名さん 2012/04/01 07:04:53

    197さんよ

    この↓文科省のアバウトな地図の色分けを以って、豊洲は震度6【強】と自慢するのか?
    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0...

    でもこの2/5ページの。千葉震源のケースでは、東雲あたりまで赤く=震度7に塗られてるぞ。

  2. 205 匿名さん 2012/04/01 07:08:25

    ちょっと流れを変えて。

    豊洲(ほうしゅう)は、室町時代に活動した水墨画家・禅僧。豊洲村(現在の江東区豊洲)の出身。

    現在、江東区の地名としてその名を残す。

    豊洲についてこんな伝説が残っています。

    寺に入門した幼い日の豊洲が、絵ばかり好んで経を読もうとしないので、寺の僧は豊洲を仏堂の柱にしばりつけてしまいました。しかし床に落ちた涙を足の親指につけ、床に鼠を描いたところ、僧はその見事さに感心し、雪舟が絵を描くことを許しました。

    豊洲っていい響きですよね。

  3. 208 ご近所さん 2012/04/01 07:14:52

    独り者のオレは豊洲は好きだよ。都心に近いし、夜景も綺麗だし。でも、やっぱりここに住むなら賃貸だな。しかも、大切な家族ができたら、ここに家買うことはない。都心に通える災害に強い郊外に家買いますね。

  4. 209 匿名さん 2012/04/01 07:16:49

    豊洲が震度7から除外されてて良かったね。

  5. 210 匿名さん 2012/04/01 07:16:53

    安くなった賃貸のおかげで人口が増えたわけだしね。
    分譲は買い煽りも虚しく、相変わらず売れないね。

  6. 211 匿名さん 2012/04/01 07:17:22

    今日も銀座に行ってきましたが楽しいですね。
    やはり豊洲は便利だなぁ。

  7. 212 匿名さん 2012/04/01 07:17:37

    震度6【強】だと喜んでる輩へ。


    震度6【強】とは
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CC%C5%D96%B6%AF

    気象庁が出している震度10段階中のひとつ。大きさでは震度7に次ぐ。

    具体的には

    ・何か物に這わないと動くことすらできない。
    ・固定していない家具類はほとんど移動する、転倒する。
    ・窓ガラスやタイルが崩壊する。補強されていないブロック塀が崩壊する。
    ・木造ではひび割れや亀裂、耐震性の低いものでは傾いたり倒れるものが多くなる。
    ・鉄筋コンクリート造では壁・梁・柱などに亀裂が入る、
     耐震性が低いものは一階~中間階の柱が崩壊転倒することがある。
    ・広い範囲でガス、水道、電話、エレベーター、鉄道や高速道路などのインフラに影響が生じる。
    ・大きな地割れや地すべりが起こる。

  8. 213 匿名さん 2012/04/01 07:20:11

    >>211
    いずれ、渋谷区港区から銀座線に乗って銀座へ行けるようになれるといいね。
    それなら、正々堂々と自慢できるよ~。

  9. 214 匿名さん 2012/04/01 07:21:29

    震度7と比較して、震度6なのは嬉しいことだよ。

    都内には震度7の方だっていらっしゃるのだから。

    しかし、23区全域が、震度6なのは参った。逃げ場が無い。

  10. 216 匿名さん 2012/04/01 07:24:13

    タワマンエリアでは、液状化は皆無であった。

    これが事実。

  11. 217 匿名さん 2012/04/01 07:24:50

    震度6でも、6強と6弱じゃ大違い。
    都心全域が非常事態で、救援の自衛隊も突入が困難になる。
    また、湾岸の石油タンクの倒壊は避けられず、海からの救援が困難どころか
    311の宮城であったように、東京湾が炎上する危険性も高い。

  12. 218 匿名さん 2012/04/01 07:26:49

    事実じゃない。

  13. 219 匿名さん 2012/04/01 07:28:30

    震度7の場合は・・・

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%B...

    ・耐震性の高い住宅・建物でも、傾いたり、大きく破壊されるものがある。
    ・電気・ガス・水道等の主要ライフラインの供給が停止する。
    ・多くの道路の表装がめくれ、通行が困難になる。
    ・鉄道・高速道路等の広域交通機関が破壊される。
    ・都市機能が消滅し、周辺地域と孤立する

  14. 220 匿名さん 2012/04/01 07:34:10

    う~ん、このエリアを買う人は30~40代の共稼ぎが多いって聞くけど、この人達は永住するつもりで買ってるの?
    それとも稼げるだけ稼いで、いずれ高額で安全な都心台地の物件への住みかえを狙ってるのか?

    売るにしても、タワマンは供給数がハンパ無いから、ライバルが多くて大変だけどなぁ。

  15. 221 匿名さん 2012/04/01 07:35:42

    賃貸でとりあえず様子見が多いと思うけど。
    いきなり買うチャレンジャーはそういない。

  16. 222 匿名さん 2012/04/01 07:38:35

    賃貸もお手頃だから試しに住んでみるのはいいかもね。
    タワマンなら月25万から30万ぐらいで住めるでしょ。

  17. 223 匿名さん 2012/04/01 07:42:30

    どうしても住みたいなら、賃貸で様子見が一番安全ですよね。
    だって、ここは地震大国、日本だもの。

    一度でも液状化すると、土地やエリアの価値は・・。
    浦安で被災した方々は、本当にお気の毒だし、可哀想です。

  18. 225 匿名さん 2012/04/01 07:46:36

    実際に安い賃貸が人気で人口が増えているようだし。

  19. 226 匿名さん 2012/04/01 07:48:38

    賃貸はここ2年ほど案内がないと、不動産関係者が投稿してたよ。

    増えてるのは分譲だけだよ。

  20. 227 匿名さん 2012/04/01 07:52:19

    普通は賃貸で住んでからというのはほとんど無いよ。

  21. 228 匿名さん 2012/04/01 07:55:32

    賃貸なんか何年も前から空き部屋だらけ

  22. 229 匿名さん 2012/04/01 07:58:14

    鎌倉時代には豊洲はありましたよ。

  23. 230 匿名さん 2012/04/01 08:03:08

    値上がりするエリアですから、数年後に売って郊外の一戸建てに乗り換えます。

  24. 234 匿名さん 2012/04/01 08:11:38

    賃貸ってお手頃かな?

    月30万の賃料だと、年間で400万近くひつようだよね。
    10年で元取れそうなんだけど。

  25. 235 匿名さん 2012/04/01 08:16:09

    月30万の賃料が安いだなんて、このエリアはほんとお金持ってる人が多いんですね…

  26. 237 匿名さん 2012/04/01 08:39:43

    文部科学省HPより
    「首都直下地震防災・減災特別プロジェクトにおける震度分布図の公表について」
    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1319353.htm

    ☆同プロジェクトによる震度分布図
    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0...

    マスコミ発表はこの一部に基づいたもの。こっち↑のほうが正式・正確。
    東京湾口・千葉県内陸・東京都北部を震源とした、4ケースの震度分布を示している。

  27. 238 匿名さん 2012/04/01 08:45:11

    229
    豊洲のWikiより
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%B4%B2

    >1923年(大正12年)の関東大震災の瓦礫処理で当地などが埋め立てられた。
    >工業地として発展し、20世紀後半までに、石川島播磨重工業などの工場、
    >新東京火力発電所(東京電力、廃止→新豊洲変電所)などの他に、種々の流通設備が立地し
    >さらに関係者向けの商店、社宅等もあるという状況が続いた。・・・

  28. 244 匿名さん 2012/04/01 09:17:49

    >159
    >川や沼や谷を埋め立てた場所は内陸でも被害が大きくなる。
    >今回の例では、東京駅東側総武線沿線・中央区港区大田区・川崎などが震度7の想定範囲。

    おいおい、中央区港区は違うだろ。
    江東区品川区と一緒にすんな。

  29. 245 匿名さん 2012/04/01 09:24:47

    豊洲が震度6だから、他は何でもいいです。

  30. 248 匿名さん 2012/04/01 09:43:59

    嘘かどうかは、閲覧者が判断すればいいのでは?

    ネガの嘘が酷すぎて、ポジのどこが嘘なのか判断できん。

  31. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸