匿名
[更新日時] 2013-09-08 14:56:56
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-03-29 14:17:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市高津区久本1丁目506番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩3分 東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩3分 南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社末長組 [販売代理]株式会社ライフコーディネーター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロイヤルシーズン溝の口CASA口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん 2012/06/07 23:26:55
下作延4丁目でも末長組が建ててますね。
クレーンが立っていたので見に行ったらかなり不便な場所でした。
バースシティと書いてあったので分譲でしょうか?
場所的に安く出してきそうなので、その分こちらは高めに出さないと売り分け出来ませんね。
-
42
購入検討中さん 2012/06/08 08:56:50
ルーバルの部屋が220万円以下なら買いですかねぇ?
-
43
匿名さん 2012/06/10 02:39:56
-
44
匿名さん 2012/06/10 03:46:59
梶ヶ谷が完売したのなら、
値段次第だが、ここも大丈夫じゃない。
-
46
匿名さん 2012/06/10 04:05:41
末長物件って、やたらネガる人がいるよね。
なんか見つけちゃ、難癖っぽいこと。
エンブレムとか夜のイメージ図とか。。
どうでもいいようなことにさ。嫌ならスルーすればいいのに。
ナイスの物件も同じような感じだけど、
-
47
匿名さん 2012/06/10 15:08:34
本日案内会参加しました。
そんなに人がいなかったけど不人気?
三階までは土の中なので有り得ないですが六階なら良いかなと思いました。
-
48
匿名 2012/06/10 23:22:44
やたらネガるって言うけど地元じゃ末長って人気ないよ。。
-
49
匿名さん 2012/06/10 23:33:01
駅近だけど土地安い分お得な価格設定なら検討したいが、名前が気になる。
坂の上のカーサって適当過ぎるだろ!!
-
50
購入検討中さん 2012/06/11 00:55:32
名前も看板も地元の評判も、全ては価格次第だと思ってます。週末は色々あって案内会に行けなかったのですが、案内会に行かれた方、価格はいくら位だったのでしょうか。。。
ちなみに地元民ではないのですが、末長組が人気がない理由は何なのでしょうか?
-
51
匿名 2012/06/11 01:57:33
あれ?末長ってあの○ン○エンブレムマンション建てたとこでしょ?
-
-
52
匿名さん 2012/06/11 16:07:41
坂の上だからカーサだったんですね。
このマンション上階なら良さげに感じます。
-
53
匿名 2012/06/12 07:33:59
CASAはスペイン語で住居って意味だろ。
坂→カーサは関係ないと思うが。。
-
54
購入検討中さん 2012/06/12 10:10:48
ただ低層が安く出ると、質の高くない住民の方が増えそうで怖いですよね。
ルーバルも良し悪しだし。。。。
-
55
匿名さん 2012/06/12 15:10:14
え、まさか
坂→SAKA→KASA→カーサ
だと思ったの!?不思議ちゃん発見w
低層と高層で貧富の差が激しそうなマンションですよね。
でも間取りはおもしろそう。
-
56
匿名さん 2012/06/13 00:56:38
既にロイヤルシーズン溝の口があるので、CASAを付けてますが、
本来は住居(CASA)という意味ですが、案外坂って意味にも掛けているかもしれませんね。
-
57
匿名さん 2012/06/13 04:02:32
49だが、どなたかに不思議ちゃん呼ばわりされちゃってるな(笑)
別にCASAの意味が分からない訳でも、この物件に対するネガでもないぞ。
そもそも説明しなくてもCASAなんてバブル期に横文字好きなオーナーがマンション、アパートに関わらず名前につけまくったおかげで街に溢れてるから誰でも大体の意味はわかるだろうよ。
あえて末長組が物件HPのTOPに『坂の上のカーサ』なんて書いちゃうからセンスのなさに書き込んだまでだよ。
東横よりも田園都市が好きなので、日吉の三菱も武蔵小杉の三井タワーも見送って溝の口の駅近物件ということでちょっとは期待してたんだが、仕様悪かったら検討できないな。
-
58
匿名さん 2012/06/13 06:45:05
食洗機オプション、ディスポーサー無し(ここは好みが分かれますね、微生物充填不要の生ゴミ処理機で代用出来ますし管理費高いですからね)
、玄関コンクリート、廊下フローリングetc.....
ちょっと時代遅れな感じも否めないですが、まぁドンマイ。。。っと言った感じでしょうかね。
食洗機や玄関廊下、洗面キッチンの御影石or大理石(せめてタイル張り)あたりが全部オプションなのはコストカットのためなのでしょうが、神奈川物件全開ですよね。
価格との折り合いでしょうが、ルーバル部屋はかなり面白そうですね。
-
59
匿名 2012/06/13 08:17:10
ロイヤルシーズンなのに、御影石とか使わないんですね。
思ってるよりも低い価格設定かも知れませんね。
-
60
匿名さん 2012/06/14 13:50:22
二子玉は大好きな町なので心動かされます
中の様子も気になりますが周りの環境にも左右されますね
-
61
匿名 2012/06/14 13:59:29
>59
多分あのエンブレムにコストがかかってのコストダウンだと思いますよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ロイヤルシーズン溝の口CASA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件