物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市高津区久本1丁目506番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩3分 東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩3分 南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社末長組 [販売代理]株式会社ライフコーディネーター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロイヤルシーズン溝の口CASA口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2012/05/27 03:35:49
モデルルーム、溝の口駅手前に見えますね。でも、内装はまだのようですね。
建物がたっただけ?
-
22
購入検討中さん 2012/05/28 14:17:45
もっと注目されても良さそうなのに、全然スレが伸びませんね。
神奈川スレはこんなもんなのかな?
-
23
ご近所の奥さま 2012/05/28 15:05:28
-
24
購入検討中さん 2012/05/29 03:31:04
末長ってそういう感じなのですか?
間取りのプランや立地など、かなり気になってるんですが、、
-
25
購入検討中さん 2012/05/31 14:46:09
立地・デザインは良いけど耐震性とかどうなんでしょう。
他のロイヤルシーズンの建物見てもその辺ほとんど触れてないし
図面見ても柱どこにあるの?という感じで不安を感じます。
-
26
購入検討中さん 2012/06/01 14:55:34
-
27
匿名さん 2012/06/01 15:06:28
>25
建築基準法の耐震基準満たしてなかったら
マンション建設なんてできないでしょう。
そんなん常識だろうに。。。本気でマンション検討してんの?
-
28
匿名さん 2012/06/02 03:16:14
耐震基準満たしていれば、等級1だね。大体のマンションはこの等級だね。
たまに、耐震等級2というマンションあるけど。
-
29
匿名さん 2012/06/02 19:12:18
耐震基準を満たしてるかどうかの話ではなく、このシリーズの安全面に対するセールスポイントはどこなんだろうって話です。
-
30
匿名さん 2012/06/03 04:24:49
安全性のアピールって。。何をもとめてんの?
普通のマンションだから、耐震等級以外何があるってんだ?
メンシン、セイシンとかもとめているんなら、ここを検討するのは方向性が違う。
-
-
31
匿名さん 2012/06/03 04:54:54
>図面見ても柱どこにあるの?という感じで不安を感じます。
不安感じているのなら、聞けばいいのに。
ここで不安とか言っている暇あれば末長に連絡とったら?
ここに書いても何もかわらんよ。
-
32
匿名さん 2012/06/03 22:52:43
きちんとした基準をクリアしているのであれば、柱が邪魔しない作り方が上手いってことなのでは?
坪いくら位なのかなぁ?広い部屋多いし、グロス高そうだから、単価は安いかなぁ?
アールブランが240位だったし、それ以下はいくらなんでもないのかな?
-
33
匿名さん 2012/06/04 07:41:11
アールブランより安いと思う。
だって末永組だし三階位まで土の中じゃん。
いくら溝ノ口徒歩圏でも土地も安いと思うし自社施工だしね。
たぶん条件の良い部屋は高いかもね。
末長組って有り得ない所を開発してマンション出す面白い企業ですね。
とにかかかく外観が恥ずかしくて住めないな。
-
34
匿名 2012/06/04 08:58:37
私はセンスないので、外観が恥ずかしいって感覚がわからないです。
-
35
物件比較中さん 2012/06/04 09:56:19
いやぁ、外観は痛々しいと思いますよ。。
森の中に建てるんだからアースカラーの外観にすればいいのに、なんか変な看板みたいなのも張り付いてるし。。。
駅近を理由に低層~中層で利益取って、高層のグロスを抑える戦略かな?あまり神奈川の板って坪単価は話題にならないし。
スーモ東京版に広告出てましたね!都内のディンクスあたりが集まるといいね!!
-
36
匿名さん 2012/06/05 03:09:22
月夜って、すごいセンスですね。
西洋の洋館???
お化け屋敷???
-
37
匿名さん 2012/06/05 05:01:44
ホーンテッドマンション笑
恥ずかしくて住めません。
安いと思うけど売主不安絶大
-
38
匿名さん 2012/06/05 06:27:28
崖のマンションは部屋に湿気がたまってカビが生えるとよく聞くけどどうなの?
-
39
物件比較中さん 2012/06/05 09:42:52
湿気は風が抜ければ問題ないかと。抜けるのかどうかはよくわかりませんが。
あと、ルーバル部屋は下階の排気構から立ち上る臭気に気を付けた方がいいよ、排気構の向きや風の流れによっては匂いが気になるケースもあるので。
月のイメージについては月島のルナガーデンでも意識してるのでょうか?でもここは溝の口だしなぁ。。
夜の坂道はどうでしょう?街灯なんかはついているのでしょうか?
個人的には坂の途中のマンションと言う点はあまり気にしていないです。都内のペンシルよりは素敵だと思いますよ。
問題は価格、大手町勤務なら一本で会社行けますし非常に便利なのですが、東京都内を基点に考えてこの辺りまで来ると、いざ賃貸に出そうとした時に借り手がいないんじゃないかと言う不安にさいなまれます。
そういう意味では神奈川の田園都市線沿線は永住向きなのかもしれませんね。
-
40
匿名 2012/06/07 11:07:12
鼓膜が脈打つ位の静寂な月夜に1日の情熱を思い返しながら………う〜ん脈打つ、思い返すかーあのエンブレム見ながら逝きそうですね。ここ(笑)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ロイヤルシーズン溝の口CASA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件