匿名
[更新日時] 2013-09-08 14:56:56
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-03-29 14:17:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市高津区久本1丁目506番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩3分 東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩3分 南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社末長組 [販売代理]株式会社ライフコーディネーター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロイヤルシーズン溝の口CASA口コミ掲示板・評判
-
354
購入検討中さん
あと何戸残ってるんだろー
実際は半分くらい残ってたりして(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
いつか買いたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
こんな傾斜だし、大雨で土砂崩れは平気なのかと思いました。下の階だったら尚更不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
ご近所の奥さま
営業の方は最悪でした。
宅建も持ってない方でした。
説明能力が足りず、???ばかり・・・
訳のわからない、会社説明をいただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
私が伺った時に相手をして頂いた営業さんはちゃんと宅建持っておられる方で、話も明瞭でしたけどね。
やはり会社の質というより人の質だと思います(質の低い会社には質の低い人が多いという理屈もありますが)
物件は周辺のものと比べても見劣りしないだけに、営業がきちんとしていないと理由だけで販売機会を逃しているのであれば勿体無い気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
契約済みさん
そうですか?うちの担当の方はとても良かったですよ。
細かい質問にも真摯に対応してくれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
末長組て何?
きいたことありません。
選んで平気な企業?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
購入検討中さん
宅建持ってないのに不動産の仕事できるんですか!!
持っててあたりまえだと思って確認しなかったけど
とても不安になります、そんな人に一生に一度の買い物は任せられない
本当に会社の質がきになります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
価値ない土地に価値を与える。
末長組てそんな感じ?
自社施工だから怖い。
建築費高い昨今、悪いこと
何でもできちゃうよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
366
匿名さん
>宅建持ってないのに不動産の仕事できるんですか!!
>持っててあたりまえだと思って確認しなかったけど
>とても不安になります、そんな人に一生に一度の買い物は任せられない
宅地建物取引主任者の設置義務の基準、独占業務の内容を知らないのでしょうか。
全員宅建持ちの営業を雇用していたら、人件費が高すぎてやってられない。
そんな事も知らずに一生に一度の買い物をしようとしている時点でびっくりです。
営業の質を批判している方が多いけど、営業の質が当る人によって違うなんて、どの業界の営業でも同じ。
納得がいかない説明をうけたのであれば、納得いく説明をしていだだける別の営業に変わってもらうか、
納得いくまで質問攻めにしてでも聞けばいいだけ。その程度の努力もしないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
何様だ
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
不動産業者さん
366へ
宅地建物取引主任者の設置義務の基準、独占業務の内容を知らないのでしょうか。
全員宅建持ちの営業を雇用していたら、人件費が高すぎてやってられない。
そんな事も知らずに一生に一度の買い物をしようとしている時点でびっくりです。
↑
業者の人っぽいけど一般人は普通知らないでしょ
人件費の問題なんて会社の都合で買う人からしてみれば関係ないし
会社の向上と個人の向上の為にとるのは当たり前です。
ここの会社はけちって質の悪いバイト営業を雇っているという事でしょうか
プロとして宅建は持ってて当たり前です
この回答と感覚に逆にびっくりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
モデルルームで業務している全員が資格持ち?そんなモデルルームどこにあるんの?教えてよ。ねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
昔ならともかく、今は客と商談する営業は仲介の場合は宅建位持ってるのは常識じゃない。
田都線の零細不動産屋でも普通に宅建持って営業やってるよ。
まあ、進化しない業界だから、宅建無くても会社にいられるけど仲介の場合存在感薄いよね。
昔は資格なし営業でも、とにかく白地で客を引いてくると、ノクチで打ち上げなんていい時代もあったけど
契約は自分じゃ出来ないし、重要事項説明もだめ。
再就職の場合、履歴書に資格書いてないと、面接でハンディになるし。
宅建取ってやっとスタートラインにたっただけっていう事だんだよね。
素人がこの業界で飯を食うって大変なんだよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
購入検討中さん
じゃあ、先日モデルルーム行った時の営業マンは
宅建も持ってないし意味不明な説明だったし
あきらかにハズレだ
買う側からしてみれば誰にあたっても同じクオリティ
で仕事ができるように社員教育を徹底してもらいたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
宅建なんて簡単な資格だから、持ってて当然とも言えるし、持ってたって安心とは言えない。不動産関係ない自分も持ってるし、学生時代に片手間に取った奴は何人もいたよ。
営業がハズレなら、取り替えてもらうか検討やめればいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>業者の人っぽいけど一般人は普通知らないでしょ
>プロとして宅建は持ってて当たり前です
業者の人でもない、ただの一般人です。
宅建主任者の設置義務の基準、独占業務の内容なんてネットで調べれば5分で分かる事。
ここに書き込む力があるなら、調べる力もあるはず。
MRに行く前まで知らなかったのは仕方ないとしても、
ここに不満を書く前に自分で調べればいいのに・・・。
プロとして宅建は持ってて当たり前というのは理想だし、もちろんそうあって欲しいけど、
現実問題として全員持ってないし、全員が持ってる義務もない。
事務所に関しては業務に従事する者5人に対して1人、
マンションのモデルルームのような案内所等に関しては、
業務に従事する者の人数に関係なく1人以上でOKと法律で決まっている。
「私の当った営業は宅建持ちじゃなかった!ありえない!」って言う前に
営業全員が宅建持ちなモデルルームなんてまずない、たまたまハズレを引いただけ
っていう現実を知り、宅建持ちの営業に代わってもらうなり行動すれば?事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件