一戸建て何でも質問掲示板「シロアリ対策ってしてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. シロアリ対策ってしてますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-07-09 20:06:42
【一般スレ】一戸建てのシロアリ対策| 全画像 関連スレ RSS

防蟻処理と言うんでしょうか。
薬品の効果も数年程度と聞きますし・・・
特に対策って考えていますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建てのシロアリ対策

[スレ作成日時]2004-11-12 16:55:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シロアリ対策ってしてますか?

  1. 263 購入検討中さん 2012/04/07 14:27:08

    イザットハウスだと、基礎内断熱で、ヒバ材使用、床下に除湿機を入れる事で、防蟻処理はしないみたいなんですが、大丈夫でしょうかね。

  2. 264 匿名さん 2012/04/08 01:51:15

    防蟻処理、、、といっても、標準工事に含まれていた1階の腰高さまで木部にオレンジ色の薬(?)を塗っただけです。
    ベタ基礎でパッキンでの通気といった工法で、一応は業者による10年保証もあるんですが、他に家主がやっておいた方が良い事があるのでしょうか?
    既に室内の耐火ボードも終わりそうなんですけど。。。

  3. 265 匿名さん 2012/04/14 15:40:40

    たまに床下を点検すれば大丈夫でしょ。

  4. 266 匿名さん 2012/04/16 00:38:34

    >265 by 匿名さん
    >たまに床下を点検すれば大丈夫でしょ。

    その通りですね。・・・
    現代の住宅は床下が点検しにくいってのもシロアリ被害の一因ですよね。
    気づいたときにはもう手遅れって。

    なんでボクは床下を高さ1.8mの深基礎にし、半地下として使用してます。
    これなら常に点検や掃除ができて何かあったらすぐに対処可能かなって思います。

    最大の対策は常に点検・確認できること・・・です。

  5. 267 匿名さん 2012/04/16 00:59:42

    ホウ酸は鉄が錆びます、釘や耐震金物やサイディングの引っかけ金具が
    錆びるので家全体に散布するのはNGです。
    基礎外周の土に散布(混ぜる)のが正しい使い方です。

    良く考えて下さい、ホウ酸が良ければハウスメーカーや白蟻駆除業者が使うはず、
    ところがホウ酸は使っていません。

  6. 268 住まいに詳しい人 2012/04/16 01:07:57

    >>267
    ホウ酸は安すぎて儲けにならないからですね

  7. 269 匿名さん 2012/04/16 03:59:28

    >268
    確かに利益もありますが、ホウ酸は酸と付くだけあって金属が錆びます。
    このスレを見ている方は騙されて住宅に散布してはいけません。(ホウ酸が人畜無害でも)
    NETで別の白蟻駆除材を検索して通販で購入して、
    散布は園芸用の5L程度980円の散布機で自分で撒くのが良い。

  8. 270 申込予定さん 2012/05/01 12:53:13

    一階のベニヤって防腐、防虫処理しなくていいのですか?

  9. 271 申込予定さん 2012/05/01 12:53:52

    床のベニヤです。追加すいません。

  10. 272 サラリーマンさん 2012/05/01 16:53:02

    >>267、269
    錆びませんよ
    むしろ錆から守るため防錆剤の原料にもなってます。
    http://www.patentjp.com/07/L/L100313/DA10013.html
    http://patent.astamuse.com/ja/granted/JP/No/3843328/
    http://www.patentjp.com/11/L/L100019/DA10049.html
    http://www.joy-architect.net/1-5_cellulosefiber.html
    防錆効果が高い=金物が錆びないので長寿命になる

    ただし『銅』を含んだ防腐剤はホウ素が入っていようと銅イオンが亜鉛、アルミなどを錆びさせます。
    http://www.finesteel.jp/docs/isyukinzoku.pdf

    防腐剤一覧
    http://kikorin.jp/dictionary/000157.html

  11. 273 サラリーマンさん 2012/05/01 17:02:55

    >>良く考えて下さい、ホウ酸が良ければハウスメーカーや白蟻駆除業者が使うはず、
    ところがホウ酸は使っていません。


    使ってないのは日本だけで海外はホウ素処理が主流です。
    こんな安くてメンテナンス要らずの防蟻剤なんか使われたらシロアリ業者が潰れてしまいます。
    日本は利権社会ですので電力会社の様に強力な利権を持てば法で禁じられている独占も可能ですが
    バスやタクシーなどの政治かと何のパイプもない弱小産業は真っ先に規制緩和の標的になり
    潰されます。

  12. 274 住まいに詳しい人 2012/05/02 01:52:24

    NO.212からのご無沙汰でした。
    ちょっと回答しておきたい投稿があったので、久しぶりに投稿します。

    >>267
    >ホウ酸は鉄が錆びます、釘や耐震金物やサイディングの引っかけ金具が錆びるので家全体に散布するのはNGです。

    すでにNO.272でサラリーマンさんが適切な回答をされてますが、補足させてください。
    ホウ酸は錆びを抑えます。 
    日本木材保存協会認定の性能基準「JIS K1571」にも、鉄腐食性試験というものがあります。
    つまり、性能基準以上に鉄を腐食させる薬剤は認定されません。
     

    >基礎外周の土に散布(混ぜる)のが正しい使い方です。

    世界各地で古くから使用されているホウ酸ですが、土壌処理には使われていません。
    「木部処理」がホウ酸の正しい使い方です。


    >良く考えて下さい、ホウ酸が良ければハウスメーカーや白蟻駆除業者が使うはず、
    >ところがホウ酸は使っていません。

    一般的に、白蟻防除業者さんはホウ酸処理が嫌いです。
    ビジネスモデルが「新築時は儲け無し、5年ごとの再処理で回収していく」というものだからです。
    某超大手防除業者社長曰く「新築時は10円玉を貯金箱に入れ、5年ごとに1万円札を入れるようなもの」だそうです。
    つまり、ホウ酸処理だと、10円玉貯金だけになってしまい、ビジネスモデルが崩壊してしまうのです。
    「使いたくても使えない、使いたくない」というのが本音なのかもしれません。

    余談ですが、年数千棟建てている某パワービルダーさんでは、数年前からホウ酸処理に前向きでした。
    認定されればすぐにでも使いたい、ということで話が進んでいました。
    しかし、いざ認定されると、社内の「元白対協○○委員」なる御仁が登場され、ことごとく邪魔をしてきます。
    「現行薬剤メーカーとの癒着がありそうだ」とはそのパワービルダーさんの担当者の方々の言ですが、もちろんそれは想像の域は超えません。


    おそらくこのさきは、合成殺虫剤処理からだんだんとホウ酸処理に移行していくことになるでしょう。
    布基礎からベタ基礎に移行したように、不可逆的に。
    ホウ酸処理が“選べる”ということになれば、それはエンドユーザーさんにとってメリットはあれど、デメリットはありません。

    裏付けの無い知識だけでホウ酸処理を否定するような行為は…、いかがなものでしょうか。

  13. 275 匿名さん 2012/05/02 07:09:27

    シロアリ業者さんだってホウ酸を使ったビジネスモデルもありそうなんだけど、
    過去のおいしい汁がわすれられねいのだろうか。
    だれか業界革命をしてもらえないかな。
    圧力団体に屈しないような。

  14. 276 匿名さん 2012/05/03 23:12:30

    アパ-トを引越ししたら、不動産屋にゴキブリ呼ぼう処理を進められた。
    部屋で噴霧器を使って薬を撒くだけのわずか30分の作業で、25000円とのこと。
    御断りしたがシロアリ業者とよく似ていると思った。

  15. 277 匿名さん 2012/05/03 23:13:05

    呼ぼう→予防

  16. 278 住まいに詳しい人 2012/05/04 04:11:39

    >>276
    >部屋で噴霧器を使って薬を撒くだけのわずか30分の作業で、25000円とのこと。

    このあいだ不動産屋さんから聞いた話です。
    その不動産屋さんの場合、入居者から害虫消毒の申し込みがあると、提携ハウスクリーニング業者さんに下請けに出すのだそうです。
    料金は、なんと1ルームで1,000円ぐらいとのことでした。
    そして、使っている薬剤の種類は「知らない」そうです。
    (合成ピレスロイド系の合成殺虫剤(農薬)が使われることが多いようです)

    もちろんいろんな業者さんがいますので一概には言えませんが、ご参考まで。

  17. 279 マエダ 2012/05/04 07:20:53

    >>272

    何ゆえ、特許引用ですか?

    日本木材保存協会が認定したもの(JIS K1571)は、
    モクボーぺネザーブ
    エコボロンPRO
    ティンボアPCO
    どれのことでしょうか?
    上記製品は引用特許を使っているということでしょうか。

  18. 280 ハウス 2012/05/04 08:44:25

     
    現在、新築で注文住宅を建設予定のものです。
    こちらの掲示板を拝見したり、いろいろ調べている内に、
    防腐防蟻処理をホウ酸処理で行いたいと思っています。  

    が、工務店さんの方から、土台については、米栂注入材(集成材)を使用すると
    聞きました。
    すると米栂注入材だと、ダブルで防腐防蟻処理をすることになるのでしょうか?
    それってどうなのでしょうか?

    ホウ酸処理をするのであれば、違う木材に変更するべきでしょうか?

    みなさん、ホウ酸処理をした土台木材は何でしょうか?

  19. 281 サラリーマンさん 2012/05/04 12:13:30

    >>279
    >>何ゆえ、特許引用ですか?
    上で根拠もなくホウ酸は錆びると言う人が居たので
    ホウ酸は他の幅広い分野で防錆剤として使われていると言いたかっただけです。
    木材とは関係ない分野です。

    >>日本木材保存協会が認定したもの(JIS K1571)
    圧力が高いけどティンボアPCOは認定を受けてます。
    http://ecoproject.jp/seminar2008.11.html
    http://www.housenews.jp/?p=4944

    北米の木材防シロアリ処理と日本
    http://homepage3.nifty.com/BORON-TECH/tec2-8.html
    http://kominka.yanoss.jp/eco/01_dot/dot3_3world.html

  20. 282 マエダ 2012/05/04 12:43:07

    >>281

    早速のご回答ありがとうございます。
    「ティンボアPCO」八ホウ酸二ナトリウム四水和物の拡散型のやつですね。
    納得です。


    エコボロンと勘違いしてました。

    否定するわけではないですが、特許は一般的な内容としてよい?
    (一般的出ない内容が特許では)
    よくわかんなかったのですが、八ホウ酸二ナトリウム四水和物自体に
    防錆効果があると、特許に書かれている?粉末状(DOT)だとよいという
    ことですか?この製品に限ったことでいいので、ご教授ください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建てのシロアリ対策]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸