神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン岡本 (旧:東灘区岡本3丁目のJRのマンション計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 岡本駅
  8. ジェイグラン岡本 (旧:東灘区岡本3丁目のJRのマンション計画)
岡本さん [更新日時] 2013-01-09 08:57:17

十二間道路を挟んで岡本親愛幼稚園の向い側にJRの分譲マンション計画があります。
このマンションに関心のある方、情報交換をしませんか。

名称:ジェイグラン岡本
所在地:神戸市東灘区岡本3丁目70番1
竣工時期:平成25年3月下旬(予定)
入居時期:平成25年3月下旬(予定)
販売戸数:未定
販売価格:未定
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:70.54m²~110.13m²
バルコニー面積:5.10m²~29.86m²

売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
【仮称と物件概要を確認しましたのでタイトルと本文を一部編集しました。2012.04.12 管理担当】
【正式物件名を確認しましたのでタイトルと本文の(仮称)を削除しました。2012.05.08 管理担当】



こちらは過去スレです。
ジェイグラン岡本の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-27 10:44:13

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン岡本口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    あとひと月でわかりますよ。
    わたしは、立地の良さという将来不変の明確な利点があるので、
    少々の難があっても前向きに検討します。
    もうこの立地では当分でないと思いますし。

  2. 602 匿名さん

    確かに。
    JRより山側で阪急岡本が最寄りのエリアにはマンションが建てられそうな場所が見当たらない。

  3. 603 匿名さん

    取り柄は立地だけ?

  4. 604 匿名さん

    ぶっちゃけ立地だけに近いような気が。。。
    この取り柄が大きいんですけどね。

  5. 605 匿名さん

    そうなんですよね。
    それだけにJRのマンションっていうのがもったいないというか、、、ね。

  6. 606 マンション投資家さん

    南面に隣地前建てがある土地の取り柄が、立地だけって(笑)

  7. 607 匿名さん

    モデルルーム、一番乗りするぞーー!!
    モデルルームオープン前から下馬評で盛り上がるスレって一体何なの。。。。

  8. 608 匿名さん

     ↑
    ずばり立地でしょう(笑)

  9. 609 匿名さん

    普通のサラリーマン買えますか?
    貯金なし、普通です。手取り30万円ぐらい。

  10. 611 匿名さん

    いくつも取り柄がある物件でこの立地だったら、
    それかそ6000万代からのスタートになるでしょう。
    ロケーション重視者にとっては、そうでないほうが、
    値段を抑える事ができるから、むしろ歓迎かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  12. 612 匿名さん

    なるほど。確かにそうですね。

  13. 613 匿名さん

    ま、ここがいろんな点において便利で環境が良いところであることは間違いない。
    今のところ、間取りがちょっとどうかなってところがあるのは事実ですが。
    いろんな点をその人なりに天秤にかけてみて価格と釣り合うと判断するかどうか。
    いずれにせよ、売り子からすると楽な物件であることは確かなんじゃないかな。
    もうこのあたりでは物件が出そうにないから、これがラストチャンスと思って
    購入検討をする人が多そうだし。

  14. 614 匿名さん

    ってことは、これで万が一売れ残りが出たら、よほどひどい物件か販売がまずい物件かってことになりますね。

  15. 615 匿名さん

    それだけ希少価値のある立地なら、オール億ションでも良かったのに。

  16. 616 匿名さん

    いっそオール億ションだったら、さっさと
    あきらめがついて、それはそれで良かったかも(笑)

  17. 617 匿名さん

    私もそう思う。
    以前も書きと込んだのですが、車で十二間道路を上ってきて「おっ」と思えるような
    見映えのするマンションだったら地元のためにもいいのですが。
    それって、ここでは億ションになりますね。

  18. 618 匿名さん

    億しょんの立地ではないでしょ(笑)
    それこそ、億しょん買うようなひとはあたまがいいからこの立地には騙されないよ

  19. 619 匿名さん

    近く(西岡本)に住む者ですが、ここの立地のよい所、気になる所を考えると・・・
    良い所 ・学区(特に小学校) ・駅に近い(岡本=特急停車、摂津本山=普通、2つ東の芦屋は新快速停車)
        ・幹線道路近い(十二間道路、山手幹線) ・岡本界隈のパン屋、ケーキ屋、洒落たランチの店など
        ・コンビニ近い
    気になる所 ・騒音(阪急近いのと、道路の騒音) ・公園がちょっと遠いかな?
          ・周りは全然高級住宅街っぽくない(笑) ・歩道そんなに広くないので小さなお子さんは注意
          ・日当たり?(これは出来てみないとなんともですが)

    こんな感じでしょうか。あくまでも主観です。
    あと、JRは売れ残り嫌がると聞いたことあるので、そんなに高くは出さないと思います。
    根拠のない勝手な予想ですが、最低は4500前後ではないでしょうか。

  20. 620 匿名さん

    高級住宅街っぽい感じを求めると、
    阪急以南ではまず無理でしょうね。

    そもそも岡本でそんなもの求めるほうがおかしいと思います。
    御影&芦屋川ならともかく・・・。

    立地は、周りの子育て世帯とか、
    リタイアお屋敷引き払い組には、やはり好評です。
    もっとも、彼ら&彼女らが買うかどうかはわかりませんが、


    とにかく、利便性を重視する人たち向けでしょうね。

  21. 621 匿名さん

    70.54㎡~でしょ。
    4500前後~なんてありえないって。
    ここは売れ残らないよ。

  22. 623 匿名さん

    腐っても「岡本」だし(笑)

  23. 624 匿名さん

    >>622
    全くの反対。売り出し即日完売。当時は全国のマンション業界でも一目置かれた現象だった。

  24. 625 匿名さん

    ↓これですね。不動産経済研究所より。
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=17576

    売れ残りまくってたって、よくそんな嘘つけますね。。。
    ま、これ以上書くと「また営業が」と卑怯・卑劣な言い訳手法をとられかねないので止めときますが。

  25. 626 匿名さん

    >当時は全国のマンション業界でも一目置かれた現象だった。

    別におかれてはないよ笑

  26. 627 匿名さん

    やたらと昔の物件引っ張りだしてきてネガる人がいますね、、、
    買いたいのはわかるけど、、、

    しかし、販売前にここまでネガポジ含めて騒がれるのは、注目度の高さの裏付けですね。
    いいもの造ってください!

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 628 購入経験者さん

    間取りが様子おかしい。

  29. 629 匿名さん

    229が書き込みまくってるんでしょ。
    「信頼出来る不動産屋に聞いてみる」って言ってたけど、どうなったんだ?(笑)。

  30. 630 匿名さん

    甲子園は割安物件で人気があったような.記憶がある。

  31. 631 匿名

    へ~。
    どの物件ですか?

  32. 632 匿名さん

    625の直リンに出てる。
    即日完売物件は、「ジェイグラン甲子園口天道町」1期(兵庫県西宮市、82戸、4,417万円、平均1.5倍、最高5倍)

    一期でほとんど売れたんじゃあなかったかな。平均価格が4400万だからお手頃価格だったんだと思う。
    ここも値ごろ感があれば、即完売だろうけど個人的には、どうかな~という感じ。

  33. 633 匿名さん

    どうかな?っていったって甲子園と岡本は違うからね〜
    値頃感も人それぞれだしね〜
    ここをみていてくれて安くなったらいいね〜

  34. 635 匿名さん

    競争物件がないというのもつらいところ。

  35. 636 匿名さん

    あったら、ちっとは安くなっただろうけど、
    そもそも新築でないところだから、仕方ない。

  36. 638 匿名さん

    もう一軒の甲子園口のジェイグランも、
    三期の販売すべてで即日完売だって、
    かこのスレにあるぞ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  37. 643 匿名さん

    モデルルームオープンがまだなので話に花が咲きませんね。。。。。。。
    モデルルームに行ったら、物件評価しましょうねw。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    クレアホームズ住ノ江
  39. 649 匿名

    十二間道路、夕方は人も車も多いね。

  40. 650 匿名さん

    甲南大学の学生がこのマンションの近くを通って岡本駅から通学していますね。

  41. 651 購入検討中さん

    大学生用に買う方もいるでしょうね。

  42. 652 匿名さん

    まさか!
    小学校からの甲南ボーイは親御さんが阪神間の自営オーナーさんが多い。
    基本的に自宅通学。
    わざわざ子息のためにマンション(しかもファミリー型)を購入することはないよ。

  43. 653 匿名さん

    ありえないと思うよ。

    そういえば、建設地の北側の道を
    夜、結構遅い時間に大学生が沢山通って
    帰っているのに遭遇するけど、
    大声で話す声がうるさいったらないね。
    意外と阪急電車通過より気になるかも。

  44. 655 匿名さん

    マーケットもときに誤ることはありますが、
    失礼ですがそれでもなお、貴殿よりは賢明かと。

  45. 656 匿名さん

    さぁ~て、モデルルーム見た方どうやったんでしょう?
    値段相応でしたか~?

  46. 657 匿名さん

    今週あたりからMRオープンですよね。
    行かれた方、どうでしたか~?

  47. 658 購入検討中さん

    現在ナマポ中です。
    子ども名義で購入するのでよろしくお願いします。

  48. 659 匿名さん

    待ちに待ったMRのレポートをどなたか行かれた方、お願いしま~す。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 660 匿名さん

    きっと、オープンしたてで
    個人特定されちゃうから、書き込みがないのかな?

  51. 661 匿名さん

    あっ、そうか。。そうですね。

    じゃ、また日にちが経ったらお願いします。

  52. 665 匿名さん

    芦屋を除く神戸って、芦屋は神戸じゃないんで、もとから除かれていますよ。
    どうやら土地に不案内なようですから、
    お国のために尖閣諸島に投資することをお勧めします。

  53. 666 買い換え検討中

    モデルルーム行ってきました。お値段の高さにびっくり&質感(仕様)がイマイチで、残念でした。
    やはり売りは何といっても立地のようです。

    一番広いタイプのお部屋がモデルルームだったのですが、3LDKを2LDKにしてまして、フローリングも
    オプションのタイル仕様、リビングのドアは「モデルルームなのでありません」ということでした。
    フツーにオプションナシで購入した場合、どんな感じになるのかがつかめませんでした。
    通常、3LDKで110㎡もあれば、「ファミリータイプの部屋よね!?」と思いますが、
    営業マン曰く「こちらは1名~2名程度で生活した場合を想定したモデルルームになっております」とのこと。。
    ホンマに!??って感じでした。

    フローリングは「無垢材です!」を強調されていました。たぶんPRポイントなのでしょうけど、
    「まあいい感じ?」くらいで、印象が強いものではありませんでした。セレクトカラーは3色準備
    されるようでしたが、現段階ではまだ準備できていなくて、次回とのことでした。

    みなさんが知りたい内容としてお値段のこともあろうかと思いますが、私が聞いた話では
    2LDKの70㎡台のお部屋で5500万円程度からということになりそうなんだとか。
    南東角の115㎡のお部屋の最上階だと1億1500万円程度になると伺いました。高いですね!!!
    岡本だからこんなものなのでしょうか!?

    グランフォートによる南側の明るさへの影響、阪急電鉄の騒音など、入居してみなくては判断つかない
    ような懸念事項があるにもかかわらず高いなあと思った次第です。

    他にMRを見られた方、どのように思われましたか?

  54. 667 匿名さん

    MRにはまだ行っていませんが、書かれている価格は想定の範囲内ですね。
    その価格に内容が釣り合うかどうかですが、↑のレポートを見る限り、評価が真っ二つに割れそうですね。
    モデルルーム見学を申し込んでみようと思います。

  55. 668 匿名さん

    MR行きました。
    申し込み間違いないと営業さんに伝えました。
    お目当ての部屋が競合されないよう・・・
    いろんなイベントに足を運んでアピールです。

  56. 669 匿名さん

    どんな感じでしたか?
    駐車場は機械式?ですよね。

  57. 670 匿名さん

    絶対欲しいです!ってアピールしたら、
    抽選とか違ってくるものなのですか?

  58. 671 匿名さん

    変わらんでしょう。
    売れ残りが出そうなマンションなら別だけど。

  59. 672 匿名さん

    。。。ですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ウエリス西宮甲東園
  61. 673 申込予定さん

    優属性仲よくしましょう。

    職業で人を判断することはできませんが、マンション業界は「この価格を払えるか、払えないか」の問題に関わってくるので、ある程度重視される属性となります。

    では、どんな職業が有利になるか? それは、「離職率が低いもの」となります。
    反対に、不利な職業は、「離職率が高いもの」「不安定なものとなり」、詳しく書き示すとすると、レストラン飲食業、夜の仕事、作家、芸能人、パチンコ店員、風俗関係、タクシーの運転手、日雇い労働者・・・となります。

  62. 674 匿名さん

    職業差別発言だな。。ローンが通れば問題ないんじゃあない。何らかの理由で頭金をたっぷり注入出来たら、ほとんどの人は買えるよ。

  63. 675 匿名さん

    間違いなく申し込むと判断されれば、その希望部屋には競合させないよう、うまいこと割り振ってくれますよ。
    マンション販売業界として、常識です。

  64. 676 匿名さん

    673
    職業差別が酷いなぁ…
    こういう人が申込み予定なんだね…
    選民意識持つのは勝手だが、入居して差別されたら嫌だねぇ…

  65. 677 匿名さん

    管理組合を組成して共同してマンションを運営していくことを考えれば、
    属性や価値観がそろっている方が安心できます。
    特に戸数が少ないマンションであればあるほど、です。

    販売会社や売り主も、アフターでクレームが増えるのを回避するうえで
    ある程度の属性を意識すると思います。
    モンスタークレーマーは、他の入居者にとっても大迷惑・大問題。
    もちろん属性が良くても・・・わかりませんが。

  66. 678 匿名さん

    HPに97平米と110平米の間取り図がアップされていますね。
    他の部屋の間取り図も順次アップされるのでしょうが、この2部屋の間取り図を見る限りでは、
    使い勝手はどうなんだろうな?・・って感じがします。
    もうちょっとノーマルな間取りでもよかったような。。。。

  67. 679 匿名さん

    小部屋を通らないとバルコニー行けませんもんね。
    小部屋を物置にでもすれば別ですが、
    主婦としてはなんとも使い勝手の悪い間取りです。
    勉強部屋や書斎にしたら、通るたびに文句いわれそう(笑)
    慣れたら気にならなくなるものでしょうか。。

  68. 680 匿名さん

    この手の間取りだと確かにそうですね。
    ベランダがない部屋の採光はどうなんでしょうね。
    これは建ってみないとわからない。
    悩む。。。。。価格に見合うかな。。。
    まぁ、抽選当たったら真剣に考えればいいや。

  69. 681 買いたいけど買えない人

    HPに97平米と110平米の間取り図がアップされていますね。 新築に住めたらエリートですね。
    価格はでていますか。

  70. 682 匿名さん

    南向きの部屋は線路沿い側には窓がないので
    騒音は大丈夫そうですが、
    風通しってどうなんでしょうか?
    FIX窓、ガラスブロックのところが多いので
    風通しがちょっと心配です。

  71. 683 匿名さん

    このスレッド情報では、HPにアップされた110平米は億ションで、97平米もそれに近いんじゃないかと。
    この物件、立地を売りにして価格設定しているのは理解できるけど、どうかなぁ。。。。
    うーーん、微妙な感じがするなぁ。
    他の部屋の価格情報を持っている方、いませんか。

  72. 684 匿名さん

    確かに風通しも気になるところですね。
    間取りを計画するときにその辺のことは当然検討されているはず。
    なにせしっかりした価格で売ってくるんだから。
    モデルルームでそのあたりも聞いてみようと思いますが、聞いた人いらっしゃる?

  73. 685 匿名さん

    679さん。ベランダに干す設計ではないですね。基本は、乾燥機と浴室乾燥でしょう。
    もしかしたら、ベランダ干し禁止なのかな?
    しかし、収納スペースが少ないですね。Eタイプはシューズインクロゼットの他に1畳ほどの納屋があってもいいと思います。Fタイプは洋室3を物置部屋にする余裕のある方が購入ターゲットなんでしょうね。

  74. 686 匿名さん

    誰も値段を知らないのに。。。。。

  75. 687 匿名さん

    685さん

    679です。
    そうか、ベランダに洗濯物を干す前提の作りではないのですね。
    ご指摘受けるまで、気がつきませんでした(笑)
    UPされている間取りの部屋はどちらにしても
    我が家の手の届かない価格帯と予想しているので良いのですが
    もしもマンション全体が外干し禁止だったりするとちょっと悲しいです。。

  76. 688 匿名さん

    ベランダに物干しスペースはどこの間取りもありましたよ~。
    物干しスペースあるのに
    外干し禁止とかはないと思います。多分。

  77. 689 匿名さん

    マンション建設可能な広さの土地が少ない岡本駅徒歩エリアで、さらに、駅までフラットのいい土地なので、
    この設計が少し残念に感じました。
    MR行ってみての感想です。

  78. 690 匿名さん

    南向きのお部屋には北側に窓は有りませんでした。
    確かに、風通し、どうなんでしょう?

  79. 692 匿名さん

    部屋の価格情報を持っている方、いませんか。

  80. 693 匿名さん

    一番高いFタイプが1億1500万だったのは覚えていますが、
    他は忘れました。
    まだ正式価格ではなく、また全戸に価格はついてなかったです。
    安いので6000万位だったような記憶があります。
    狭い部屋には興味なかったのでよく覚えていません。

  81. 694 匿名さん

    物件説明は、自社ホームページでしてください。

  82. 696 匿名さん

    細かい所などどーでもいい貴方はきっと
    7、8000万のマンションなど
    おこずかいで買えるお金持ちでいらっしゃるのでしょね。
    羨ましいですわ。

  83. 697 賃貸住まいさん

    モデルルーム行った感想。

    南側住居。
    南の部屋は全面バルコニーでなく、南側のグランコートを考えると
    プライバシー守るためにはカーテンせなあかん。
    タワーマンションでもないのにこれはないと思いました。
    北の部屋は共用廊下に窓なのでこちらもプライバシーに難あり。

    北側住居。
    北に窓が無い。
    広いルーフバルコニーがあるプランも勝手口ドアのみ。
    山側の借景もバルコニーに出ないと得られないなんて・・・

    西側住居も西はガラスブロック中心、
    内廊下側の部屋も多くプライバシーに問題あり。

    場所はいいけど、プランは最低。
    プレゼン映像も最低。
    でも、営業の方の説明は好感が持てました。

  84. 699 匿名さん

    窓が少ないんです。。。
    リビングはガラス張りの部屋が多いんですが、
    当然開けられないそうです。。。

  85. 700 匿名さん

    あ、それはちょっとイタイ物件かも。
    イメージ図をみましたが、そんな感じですね。

  86. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジェイグラン岡本 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸