岡本さん
[更新日時] 2013-01-09 08:57:17
十二間道路を挟んで岡本親愛幼稚園の向い側にJRの分譲マンション計画があります。
このマンションに関心のある方、情報交換をしませんか。
名称:ジェイグラン岡本
所在地:神戸市東灘区岡本3丁目70番1
竣工時期:平成25年3月下旬(予定)
入居時期:平成25年3月下旬(予定)
販売戸数:未定
販売価格:未定
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:70.54m²~110.13m²
バルコニー面積:5.10m²~29.86m²
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
【仮称と物件概要を確認しましたのでタイトルと本文を一部編集しました。2012.04.12 管理担当】
【正式物件名を確認しましたのでタイトルと本文の(仮称)を削除しました。2012.05.08 管理担当】
こちらは過去スレです。
ジェイグラン岡本の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-03-27 10:44:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区岡本3丁目70番1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「岡本」駅 徒歩6分 東海道本線(JR西日本) 「摂津本山」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]ジェイアール西日本不動産開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン岡本口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
JRのマンションで6000超とか出す感覚がよくわからない
関西なら財閥野村以外そのゾーン有り得ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
検討ビギナー
JRのマンションってイメージもうひとつなんですか。西岡本のパークグランは知り合いが住んでいて、その人がいうには、買った値段は場所を考えるとお得な値段だったらしい(新築で買ったので7,8年くらい前)。その後、この地区で物件が出ないので中古で売りに出すと新築を買った値段より高い値段で取引されていたと。要するに、JRであろうがなんであろうが、場所がどこかで決まるんじゃないのかな、と思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
JRはブランド力ないからな。
本体は尼崎の事故を引きずっているし。
イメージがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
ここって、ちょっと前の不動産バブルのときに、不動産を知らない「JR西日本不動産開発」が間違って、売値想定坪300万越の値段で買っちまった損切物件でしょ!?
そんなに安く出るかなあ。どれくらい減損出してるんだろね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
ご近所さん
つーか、南側のマンションと接近し過ぎ。
道じゃないでしょ。
ついでに、北側には、阪急のガードも気になる存在。
-
67
検討ビギナー
阪急のガードありますね。
でも思ったほど高架通過時の音がすごくないのは、RC造の高架だからかな。これが鉄橋とかだとすごい音だもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
購入検討中さん
年収1200万以上の子育てファミリーってそんなにいないのかなあ?
医者や弁護士で第一子が生まれたばかりとか。
学区に恵まれているのならばそういう世帯が集まるのも不思議ではないと思う。
落ち着いた雰囲気になるかどうかは運次第。
-
70
匿名さん
そんなこというんだったら、戸建て建てたほうがいいですよ。
三井がごち目駅近で問い合わせ受付中ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
>年収1200万以上の子育てファミリーってそんなにいないのかなあ
グランフォートの販売時期、目の前の幼稚園に通ってたんですけど
結構いましたよ。ここの住人。
>普通のサラリーマンには手が届かないですね
どう考えても年収は上の方が言うほどではなさそうですが
本山の公務員官舎から購入した方もいらっしゃいました。
(駐車代入れても2万円だから、すごい貯められたの~とおっしゃってました)
普通のサラリーマンがどういう職業の方を指すのかわかりませんんが
年収が高い職業のサラリーマンが多かったです。例えば、薬品会社やマスコミ系、、。
>小・中学校に就学する子供がいないとこんなとこに住む意味が半減するでしょ
その通り、そういう方達でした。
中学受験は考えていなくて、校区がよいからそのまま本中へって感じの方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
購入検討中さん
ウチは4歳と2歳の2人の子持ちです。
私立受験させたくないので少々高くてもこの立地・学区は魅力的です。
ただ、子供がやんちゃ盛りでご近所さんには迷惑かけるかもしれません。
やはり落ち着いた雰囲気を望まれる方が多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
逆なんだよね。
どんだけ、公立の学校の学級崩壊が少ないかどうか・・・
そこに集まる児童や親、PTAの学習(修学)への意識があるかどうか・・・
それが、学校区の評判の本質です。
そこに行かせたからといって俄かに「頭が良くなる」ことなんてありえません。
言えることは、学習意欲を持った児童が、他の児童に邪魔をされず
しっかり学習できる、そして、もっと勉強したい、と更なる向上心を育む。
そんな環境がある・・・という期待が高いところなのです。
近くに沿線に「灘中」や「甲陽学院」「神戸女学院」・・・私立中も沢山ありますが、
そういった学校にチャレンジするのも、子供にとっても親にとっても
上記の環境があってのものなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
NO.75 匿名さんのおっしゃるとおりです。
公立の小中学校の教育レベルに差が有るなどど
誰も思ってはいないでしょう。
「学区の評判の良いエリアに住んだとたん、どんな子でも頭が良くなると
信じる親バカ」がいるとすれば、それは、親バカではなく、
タダのバカです。
学習面に限らず、いろいろな面で、
どういった意識を持った親や子供たちが、
どの位の割合を占めているのか、ということが
学校区の評判に繋がっていくのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名
学校区に関するスレではありませんし、外野席から書き込むのもなんですが、
うちは子供二人が本二です。
同じ東灘区内にも学級崩壊に近く、先生が指導に悩む小学校、中学校があると聞く中、
本二はそういった問題が皆無で子供が楽しそうに通っているのが何よりです。
親も教育熱心とうか数々の学校行事に参加する人が多いです。(ただし他校をしらない私の推測です)、
小学校高学年ともなると、私立受験を目指す子は塾に通いだし、本中に行く子と生活パターンに若干
違いが出てくるようですが、これは本二に限った話ではないし。
学校の活動を見ていて思うのは、先生の質がどうだ、子(親)の態度がどうだ、と学校に関する問題が
とやかく言われる中、平均点以上のいい公立学校だと思いますよ。
学区の良さが不動産価格に影響を与えているというのは事実でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
本中に上がる人も高額な塾に通いますよ。兵庫県内で住宅公示地価最高地点なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
aaa
やはりこのエリアに住もうとすると、住居購入にかかるお金だけではなく、衣食の費用や子供の教育費などにもそれなりに高水準のお金が必要なんですかね。年収がそこそこないとしんどいエリアなんですね。
収入も十分でないのに背伸びすると後が続かないかもしれませんね。
そういう意味では、岡本エリアでこういうマンションを買って、金銭的に窮屈な思いをせずに生活しようと思ったら、年収が1千万円を超えてないとしんどいのかな。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
岡本エリア(阪急岡本に徒歩圏内の意味で使っています)でチープな賃貸なんてあってもかなり古い物件でしかない。というかそれすらあまりないのでは。
要するに岡本エリアで分譲が出たら必然高価格なわけで、買える層は限られる。
そうやって高級住宅地、ブランドイメージが保たれるわけか。なーるほど。あーー、こういうところに不動産を持てたらなぁ。。。ほんと財産だよなぁ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
マンションが建つような広い土地がないということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
このような話は声高にするものではなくて、既に持ち家で住んでいる人ならば誰もが
「年収なんて気にした事ないよ。正確な世帯年収知らないのが当たり前じゃん!」と感じていることではないですか?
月額
住宅ローンの返済10〜35万円、有名進学塾をはじめとして数々の習い事や教育費〜30万円、
さらにレジャー〜10万円、趣味〜10万円、車〜30万円、旅行〜20万円、税金15〜50万円、光熱費〜10万円にまでお金が回らないのなら、検討から外したほうが無難です。
無責任な巷での高評価につられて、無理して持ち家を買うと後悔するかもしれません。
高評価の住宅地に賃貸で住もうとするのは良い考え方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件