千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート5
匿名さん [更新日時] 2015-04-13 11:16:54

パート5になりました。引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169152/
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39653/

[スレ作成日時]2012-03-24 18:33:26

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 455 匿名さん

    >>450、続きです。

    管理規約改正とか、修繕積立金から数百万円使うまたは費用は安くてもマンション外観に大きな影響を与えるような修繕積立金の支出などの場合は、臨時総会にかけて決議すべきですね。


  2. 456 物件比較中さん

    454さん。

    不動産購入者の通勤の足になる鉄道に関することですから、購入時には大きな判断材料のひとつになると思います。積極的に快速をうたっていたのであれば、重要事項の説明時に、建物の構造や仕様以外、その他として説明する義務があると思います。但し此処の場合は、普通電車と快速の所要時間がさほど差がなければ、争点にはなり難いとはおもいます。

    近所のスーパーの例とは、本質的に違うと思います。

  3. 457 匿名さん

    でもそれをうたい文句にしてるなら説明が必要ですね
    眺望とか快速の停車とかはね
    ふらっとMRに行ったときに販売員が快速が止まらない駅のマンションは買わないほうがいいと熱心に説明してたので
    そう思っただけです
    千葉のマンションは環境についての重要事項説明がないんですね
    将来的に変わる可能性がありますよとか
    それはとてもびっくりです
    それを良しとしている人がいるのにもびっくり
    ホントに重要事項説明書を読みましたか?
    買った人が関係ないと思うのは勝手ですが買おうとしてる人には大事なことですね
    近所のスーパーが薬の販売を辞めるのとは次元が違う話だと思いますが…
    まあ私は買わないんですけどね
    どうでもいい話でしたね
    失礼しました




  4. 458 457です

    456さんが先に書いてくれましたね

  5. 459 申込予定さん

    重要説明事項書に鉄道の快速に関する記載はありますか?

    書いてあるなら、それを理由に契約不履行で解約可能でしょう。

    書いてなければ、泣くしかないですね。
    入居者それぞれで重要だと思う点は違いますし。

    そもそもそんなに重要だと思うなら、販売員の言うことを鵜呑みにせず、自分で調べるでしょう。

  6. 461 匿名さん

    >千葉みなとで快速をあてにして東京方面へ通勤してる人いるからね。
    >10分程度の違いかもしれないけど、各駅で通勤するのは精神的に嫌だな。
    >もうここに住むメリットは無くなったってことだし。

    ここ読むと、ふーんって思うよ。
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/01/news013_2.html
    2~6ページ

    抜粋すると、
    京葉線の場合は、ラッシュ時間帯の快速電車を取りやめ、特急列車にも遠慮してもらって、
    平行ダイヤ(すべての列車を同じ速度で等間隔に運行するダイヤのこと)を作ろうとし、
    増発を達成するのだ。
    平行ダイヤ至上の考え方で言うと、通勤快速もやめたいはずである。
    しかしこれはなかなかやめられない。京葉線の整備の理由のひとつが、大混雑していた総武線のバイパスだったからだ。

    他にも、今まで快速が止まらなかった越中島や潮見、そして葛西臨海公園、この利便性を向上させて、
    各駅周辺の不動産事業をJR東日本は狙っているとか、いないとか。

  7. 462 理事やってました

    >447
    >449

    理事会役員への報酬ですけど、よく考えた方がいいです。
    というのも、理事でも仕事する人・しない人、この差は結構ありますから
    一律いくら、という取り決めすると不公平感が出てきます。

    一般に、理事長>副理事長>理事・監事 という報酬額の度合いになると思いますが
    理事で一律は実は結構問題です。

    そこでウチのマンションではこうやっています。あくまでご参考まで。

    基本の報酬額は、理事長>副理事長>理事・監事 という順序。
    それに加えて、月例の理事会へ出席したら、○○円支給する。
    特別な案件に対応したら△△円支給する。などとし、
    各理事への支給額(月次と年間の累積)を理事会の報告書に記載しています。
    もちろん総会議案書にも記載しています。

    住民からは特に苦情はきませんね。総会も難なく通ります。
    手当て(報酬)をもらうと、いい加減なことや、名ばかりの理事は務まらないですし
    責任感も増すので、理事会が活性化されていいみたいです。

    ところで、高橋マンション管理士事務所の説明というのは、理事会運営についてですか、
    それとも管理内容や委託費の見直しについてでしょうか?
    有償か無償か、何をしようとしているのか、住民は気になりますよね。
    いずれにしても、何か改善しようという取り組みの一環ではありそうなので、期待していいかもしれません。

  8. 463 匿名さん

    パンフでも平日快速で東京まで37分とうたっている以上、ダイア改定を知った時点で購入希望者に快速なしを伝えるのが、売主の良心だと思う。実際に改定になっても、このパンフこのまま使ってたら広告に偽りアリだろうね。購入者が自分で調べるかどうかは別問題。

  9. 464 申込予定さん

    新たに、このパンフを用いて購入希望者に説明する場合は、きちんと訂正して説明するのが良心的でしょうね。

    厳密な意味で、既契約者に説明する義務はないでしょうね。少なくともダイヤ改正前までは、快速ある訳だし、そもそもダイヤ改正はjrの問題で、売主の責ではないし。

  10. 465 匿名さん

    自分の理解では、交通の利便など買い手の判断に重要な影響を及ぼすような事柄にたいして、売り手には告知義務があり、故意に事実を言わなかったり、不実もつげられないと承知しています。

    来月のダイア改正が、買い手の判断に重要な影響を与える事柄に当たるのか否かは、それぞれの判断だと思います。








  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  12. 466 匿名係長

    最低価格が3048万円!2000万円台は売れたんですね おめでとうございます

  13. 467 入居済み住民さん

    快速無いのは朝だけですし、朝はそもそも快速も、各駅もかかる時間は変わりませんよ。朝7〜8時台の列車で乗り比べたらわかります。

  14. 469 匿名さん

    花火も幕張に移転したし、朝の快速電車は廃止だし・・・
    「花火は特等席ですよ!」って言ってた営業さん、今ごろどうしてるのかなぁ

  15. 471 匿名さん

    >469
    私も同じ話をされました
    快速と花火の話
    買った人はなんだかんだと言って自分を納得させるしかないですね
    ご愁傷様です

  16. 472 匿名

    私も花火の件言われましたね(笑)
    良い話はパチンコ屋のレストランかな?
    買い物も不便だし売りが無いねぇ。

  17. 473 匿名

    ここは本当についてない。
    オーシャンビューのロケーションで売り込もうと思えば中断してネガの標的になり、地震が起きて免震が少しは売りになるかと思ってもとどめの花火無くなり快速無くなると散々ですね。

  18. 475 匿名さん

    踏んだり蹴ったりだよね。

    かわいそ過ぎる。

    ブルーってのも悲しすぎる。

  19. 477 匿名さん

    みなとみらい夢見てたんだけど。ダメ?

  20. 479 匿名さん

    カジノはどうでしょう。

    そうなると、ここはオクションに化けますよ。

  21. 480 ご近所さん

    千葉みなとは成田と羽田のちょうど中間の位置にあるからカジノはいいかも。

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸