千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート4
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-22 08:59:57

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 18:25:23

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 449 匿名さん

    タウンゲート周辺に無秩序に自転車を置かれる前に自転車置き場を設置すればいいのに。
    自転車の置き場がなければここへ来た大人だってここに置くしかないよ。悪いと分かっててもね。

  2. 450 匿名さん

    来客用の自転車置場があるマンションなんて見たことない。
    チャイルドシートは自転車ラックのメーカーが最近の自転車の大型化に対応できてないだけでしょ。他のマンションもいっしょでは?
    おけない場合がある電動アシスト自転車ってどんなだろ?

  3. 451 購入検討中さん

    あの、D棟のいいところは、もうないんでしょうか?

    土曜日に要望書を入れる予約をしてあるので。

  4. 452 匿名

    置けない可能性のある電動アシスト、結構ありますよ。
    たしか総重量30kgまでという制限があったはずなので、
    子供乗せのアシスト自転車は注意が必要ですね。
    大体が30kg前後なのでメーカーによってはギリギリアウトってことも。

  5. 453 入居予定さん

    449さんに同意。
    敷地内に広い庭もあるんだし、場所がないってことはないよね。
    でも今からじゃ設計図引き直しだし、入居後に早速修繕って形になるのかな。
    あぁ積立金…。

    埋まらなかった居住者用の自転車置き場をゲスト用にするとか?

  6. 454 匿名さん

    来客用駐輪場を積立金崩して作るなんて事はあり得ないでしょうけど、(あっても困るけど)
    もし作ったとしたら、無理してローンを組んだ為に数百円でもケチりたい一部の非常識な住民が
    出てこないとも限らない。
    また、たいてい来客者用~というのは駐車場を見ればわかる様に住民用より便利なところにあるから、
    駐輪場を契約している人でもつい停めてそのままズルズルと・・・ということも起こりうるのでは?


  7. 455 契約済みさん

    居住者用の自転車置き場だって最初に申し込んでおかないと、追加分は希望区画に空きが
    なくなれば遠くの区画になってしまう。
    だから、いま自転車は1台しかないけど上下で2台分申し込むつもり。計500円/月

  8. 456 匿名さん

    446さん
    ムクに気を付けてください。

  9. 457 匿名さん

    SCの駐輪場を貸してもらうことになるのかな?

  10. 458 匿名さん

    モリシアの駐車場立って、6時間200円だったと思うよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    プレディア小岩
  12. 459 匿名さん

    >451さん

    D棟は、価格的には申し分ないと思いますよ。
    これだけの立地であの価格は他では出てこないと思いますよ!!

  13. 460 購入検討中さん

    実はD棟ってメインエントランスの棟なので・・・

    ・コンシェルジェさんがいる
    ・メールコーナーがある
    ・ラウンジがある
    ・ミニショップがある

    ちなみに他の棟にはこれらはありません。(B棟にスカイラウンジはありますが貸切のようです)
    共有施設のほとんどはD棟ととなり共有棟ですので
    マンションライフを満喫するなら断然D棟ですね。

  14. 461 匿名さん

    D棟にサービスが集中しいるということは、人の出入りが多いということです。また前はスーパー
    に面しているため買い物には便利だけど、車の出入りや排気ガス、雑踏の音や声が聞こえてくるな
    ど注意を要します。A・B棟の陰になって南西側からの日差しが入らない部屋もあると思われます。
    低層階はビオアリーナやエントランス周辺からの子供の声だけでなくモールの2階から室内が丸見え
    になるなどの点も要注意ですね。良い点は何と言っても駅にいちばん近く、そしてこのマンション
    の顔に住むということです。

  15. 462 匿名さん

    D棟の上層階は意外と条件がいいですね。

  16. 463 匿名さん

    D棟は共働き世帯や外出が多いライフスタイルの方向きと思う。

  17. 464 匿名さん

    D棟が一番ホテルライクかもしれませんね。
    生活感がにじみ出るのがあまり好きではない人は、D棟いいと思いますよ。

  18. 465 匿名

    D棟はなかなかの人気ですね

  19. 466 匿名

    ホテルライクって何だよ?
    意味不明。

  20. 467 購入検討中さん

    他の棟と比べて、価格が若干が安くなるD棟の販売を待ってました。

  21. 468 匿名さん

    D棟には出入りが自由なライブラリー(読書・自習)やミニショップがありますね。
    メインエントランスは、雨の日など子供たちの遊び場にならないか心配ですね。

  22. 469 契約済みさん

    ここのミニショップは契約期間が終わったら閉鎖かとおもってたらカフェと一緒に運営を委託す
    るんですね。しかも店舗の家賃無しで逆に管理組合から運営委託費として、毎月41万円を支払う
    契約になっています。配置人員は1名で、15時~17時頃だけ2名になるみたい。
    営業時間は、13時~19時で、12/31~1/4以外は営業。だけど、焼き立てパンは昼食時間が終わっ
    た13時半~18時半に販売って...。
    朝食とか昼食はカフェでって、よく聞くけど、この会社まったくやる気ないみたい。
    この契約は、契約先か管理組合が申し出ない限り1年間自動継続されるから当分閉鎖はなさそう。

  23. 470 匿名さん

    閉鎖されても嫌だろう・・・

  24. 471 周辺住民さん

    ついにチラシが安くなりだしましたね。
    予算がきつくなったのかしら?
    2期の2次とか3次やりだしてる時点で売れ残り確定じゃん。

  25. 473 匿名さん

    まあ、ミニショップ、焼きたてパン、カフェは、リストラ対象の筆頭でしょうねぇ。
    津田沼駅南口には、コンビニ、パン屋、カフェはいくらでもありますからねぇ。自前で持つ意味は全くないですよ。

  26. 474 買い換え検討中

    ここの前のレスで船橋のピーターパンとか習志野のアンポンタンが奏の杜の
    商業地域か道路沿線にできるらしいと噂がありましたけどその後どうなった
    のか知ってる人はいませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 475 匿名

    ミニショップとカフェの経営状態は理事会任せでなく、
    毎年住民がきちんとチェックしなくてはですね。
    あまりにも利用状況が悪いようなら閉鎖して、
    トランクルームをつくりましょうよ。
    全戸分は無理だろうから、利用料をとって希望者だけが使えるようにし、
    トランクルームの維持費は利用料で賄う。

    そうすればカフェとショップ運営分の管理費は下がり、
    追加負担なしで希望者は収納が増えると。
    ただ、トランクルームへのリフォーム代をどこから捻出するのか…。

  29. 476 匿名さん

    ライブラリーって必要ですか?

  30. 477 匿名さん

    ライブラリーもそれほど必要性は感じないけど、ミニショップ、焼きたてパン、カフェほどではないかな。
    子供向けのライブラリーはあってもいいかもしれない。

  31. 478 匿名さん

    ここはやや収納力が弱いから、トランクルームはあるといいね。

  32. 479 購入検討中さん

    ミニショップを閉鎖したらYシャツ100円のクリーニング店が良い。家賃無料なら委託料とら
    なくても採算合うと思う。但し、メインエントランスのイメージを損なわない外観はおしゃれ
    なお店にしてね。コンシェルジュカウンター兼用の感じがしゃれてるかもね。

  33. 480 匿名さん

    総合的に見ておれはD棟が一番だと思っている。

  34. 481 購入検討中さん

    ミニショップの利用は夏場の飲み物ぐらいかな。
    通りの向かい側でも行くのが面倒な時もあるから無人の自販機でも良いよ。

  35. 482 匿名さん

    総合的に見たら…
    やはりB棟なんじゃない⁈

  36. 483 匿名さん

    まあ、お金にシビアな世の中だから、駅近なうえ㎡単価の一番安いD棟がベストバイということになるんだと思う。
    価格以外は、所詮、主観的な価値といっても過言じゃないからね。

  37. 484 匿名さん

    安かろう悪かろうですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル南葛西
  39. 485 匿名

    今の時代にまだそんなことを言ってるんだね

  40. 486 匿名さん

    どの時代でも同じです

  41. 487 匿名さん

    景気がいい時にはね、主観的な付加価値が大きく価格に反映したんだよ。ブランドとかね。
    でも、今の時代は、そういうものにあまりお金を払わないんだよ。さみしい世の中だけどね。
    D棟の今後の中古価格は堅調に推移し、他棟との新築時の販売価格差は縮まってくると思うなぁ。

  42. 488 匿名さん

    このマンションも、第1期でD棟から販売していればD棟の価格はもっと高く、B棟を最終期に売れば、B棟の価格はもっと下がったと思う。

    販売価格は、売り方にも大きく左右されるよ。
    B棟の東の角部屋の値段設定なんて、いくら条件がいいからといっても、ちょっとやりすぎだよ。
    でも第1期だから、バンバン売れちゃった。

  43. 489 購入検討中さん

    どの棟も結局素晴らしいです。うらやましい。

  44. 490 購入検討中さん

    まあ、ここはあとは黙っていても売れていくでしょ。
    それ程魅力ある物件です。

  45. 491 匿名

    ライブラリー、正直いらない。
    ここにもう1つゲストルームを作ればよかったと思うのは私だけではないはず。
    700戸に2部屋って、土日はすぐ埋まっちゃうんじゃない?
    平日の稼働率を考えたら2部屋くらいが最適なのか?

  46. 492 匿名さん

    ラブリー、正直いらない。って何を言い出すんだと思ってしまった。失礼。

  47. 493 匿名さん

    共有棟って何階あるの?

  48. 494 匿名さん

    共有棟は1階建です。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  50. 495 匿名さん

    今は、D棟検討者が多いので、購入意欲を盛り上げたい気持ちもわかるが、不動産で日照(向き)は、販売時も中古になっても、価値を大きく左右する。

    例えば、駅から徒歩10分以内、南(南東・南西)向き、眺望良し、大手デベ…と、中古検索などの条件を見れば、東向きの価値は、通常でも下がってしまうのが、不動産の常識。
    さらに商業施設がリビング側の前となると、騒音や排ガスの問題は、必須なので、それも多少は、加味されているはず。

    でもここは、D棟の販売価格を安くしているのだから、普通に優良なデベなんだろうな。

  51. 496 匿名さん

    大規模物件に無駄はつきもの。宿命というやつですわ。

  52. 497 匿名さん

    当たり前のことですが、D棟が駅や共用棟から1番近いとか、敷地内であれば、そんな大差ないと思います。

    三菱の営業さんか、過去レスされていたD棟の良いところを購入意欲を盛り上げたいためと質問された方でしょうか。

    良い所を話すのは、よいと思いますが、その為に他の棟にケチをつけるのは、どうかと思いますね。

  53. 498 匿名

    ABC棟=比較的、富裕層。D棟=安いから買えた庶民。とならないといいですね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸