千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート4
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-22 08:59:57

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.78平米~88.22平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 18:25:23

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 228 匿名さん

    縦長・横長は好みですよね。

    私は、横長→縦長と住みかえてますが、横長のほうがよかったです。

    横長リビングの
    ◇メリット
    ・バルコニーに面して、開放感が有り光がリビング全体にあたるので明るい
    ・バルコニーに面してワイドサッシを設けることができる
    ・リビングとダイニングが、左右振り分けになっている
    ・中和室、洋室を設けている間取りが多いので
    その部分と一体化して使用出来る
    ◆デメリット
    ・窓の面積が大きい為に必然的に壁の面積が少ない為、家具の配置が難しい
    ・中和室が、角部屋では無い限り窓が無い

    縦長リビングの
    ◇メリット
    ・バルコニーに面して、和室(洋室)と振り分け間取りになる事から個室として使用出来き、採光も取りやすい
    ・リビングと和室(洋室)の間のふすま(引き戸)を開けて一体としても使える
    ・壁が多い事から、家具の配置がし易い
    ◆デメリット
    ・ダイニング側が、窓から遠くなる為に暗くなる
    ・リビングとダイニングの振り分けが難しい
    ・バルコニー近くの畳が日に焼けやすい

    まだまだいろいろあるけど、こんな感じかな。

  2. 229 匿名さん

    3期の販売、明日から始まりますね。
    早速行ってきます。

    まずは、価格ですね。

  3. 230 匿名さん

    正直、横長リビングか縦長リビングかくらい、ご自分の判断で決めてくださいな。

  4. 232 匿名

    価格わかったら教えてくださいな。

  5. 233 匿名さん

    新聞チラシは入ってませんでした。MR、今日私も行ってみます。

  6. 234 匿名さん

    HP見ると、2期3次が今日からになってますね。

  7. 235 匿名さん

    今日みたいな強風の日って、低層階と高層階で風の強さって違うんですかね?

  8. 236 匿名さん

    すごく違うでしょうね。

  9. 237 匿名さん

    高層階の方が、強いでしょうね。
    バルコニーのタイプでも、だいぶ違うと思います。

    ただ今日のように嵐みたいな日が多い訳ではないので、風の煽りを考えて階層を選ぶことは、ないでしょう。

  10. 238 匿名

    今日モデルルーム行った方いらっしゃいますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 239 匿名さん

    >238さん、行きましたよ。

  13. 240 匿名さん

    3期の販売が本日からとのスレッドがありましたが、C棟の価格も出たのでしょうか?

  14. 241 匿名さん

    C棟60戸、D棟61戸の第3期販売分の価格が出ていました。

  15. 242 匿名さん

    3期の価格がわかりましたら教えてください。

  16. 243 購入検討中さん

    ・奏の杜の建設現場

    http://www.youtube.com/watch?v=Df7a_tqelSo


    ・プラウド船橋の建設現場

    http://www.youtube.com/watch?v=5qXjAEkmoeE


    再開発といっても
    街並を比較するとやはり奏の方が断然よいですな・・・

  17. 244 匿名さん

    >243さん
    プラウド船橋は、鉄塔が気になってしまいますね。

  18. 245 匿名

    C、D棟のお値段、気になります。

  19. 246 匿名さん

    242さんの希望の部屋タイプを教えていただければ、価格表を見てみますよ。

  20. 247 匿名さん

    CD棟の2LDKの価格がわかれば教えていただきたいです。

  21. 248 匿名さん

    CD棟の2LDKは、2,900万台〜3,800万台までありますよ。

  22. 249 匿名さん

    55CAか55DAが3,000万前後ですかね。
    教えていただきありがとうございます。

  23. 250 匿名さん

    55DAの2階が最安値で、3.000万前後だと55CAの1階、55DAの2・4・5階あたりです。3階は、次期以降分譲になっています。

    現地は、8階くらいまで建っていましたが、駅からの道がとても綺麗で、いい雰囲気でした。
    お互いに奏の住人になれると、いいですね。

  24. 251 匿名さん

    2期の情報しかなかったので助かります。
    2階以上で3,000万程度だと、55DAの2、4、5階ですか。
    ご親切にありがとうございます。

  25. 252 匿名

    習志野市でこのお値段はかなり強き?

  26. 253 匿名さん

    強気でしょう。
    それだけの条件が揃ってるからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 254 匿名さん

    マンションだいぶ出来てきましたね。タイルの色もオシャレな感じがしました。

  29. 255 購入検討中さん

    このマンションの隣、プラウドが立つ夢を見た。起きてから、かなり可能性高い気がしてきた。
    迷う。

  30. 256 匿名さん

    AB棟に比べて200くらい低めと考えたらいいですか?

  31. 257 匿名さん

    C棟で、日照面の影響を受けない中高層階は、AB棟とそんなに差がないですが、低層階やD棟は、比較的コンパクトな部屋が多いので、とても購入しやすい価格帯になっています。
    これなら結構売れるんじゃないかな。
    希望の部屋が抽選になったら、嫌ですね。

  32. 258 匿名さん

    >>255
    プラウドはここの地続き600mほどの船橋市側にあるよ。

  33. 259 匿名

    目の前に7階程度のマンションが建つ予定、またそこそこ交通量が多い道沿いにもかかわらずAB棟と同じ程度の価格ですか。
    強きですね。

  34. 260 購入検討中さん

    255

    それは知ってる。

  35. 261 匿名さん

    南向きはこのマンションで眺望ゼロ、西向きの公園側の間取りしかまともな部屋が無いのにここと迷うというのがよくわからん。

  36. 262 匿名さん

    部屋狭すぎ。広い間取りが少なすぎ。残念。

  37. 263 購入検討中さん

    東向きのデュアルって昼間でもリビング暗いのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 264 匿名さん

    こんな良い場所に広い部屋ばかりにしたら高すぎて普通の人は買えないよ。でも、普通70くらいあれば充分だと思うけど。

  40. 265 匿名さん

    264さんに同感。
    狭い狭いという人に限って4000万とかお金出せないんだよね。
    100㎡ないと~なんて言うのだったらここで言うな。新船橋へどうぞ~。

  41. 266 物件比較中さん

    CD棟の75は値段出てますか?
    出ていたら、教えて下さいm(__)m

  42. 267 匿名さん

    私は、100㎡~、6000万円~くらいで探していました。
    家族の事情で津田沼に住まざるを得ないので、最終的には、妥協してここに決めました。
    721戸もあるのだから、100平米の部屋が10部屋くらいあってもよかったと思いますよ。

    広い間取りをご希望の方は、奏地区の他のマンションに賭けるしかないですね。
    個人的には、今後建つ中規模マンションには、ある程度広い間取りの部屋も用意される可能性もあると思っています(何か情報を持っているわけではありませんが)。

  43. 268 匿名さん


    C棟は
    100台位~4600万ですかね。
     非常に厳しい値段で正直がっかりでした。
    D棟は
     75は設定がありません。

  44. 269 匿名さん


    4100万台~4600万台の間違いです。

  45. 270 匿名さん

    まあ、その値段でもまた直ぐに売れてしまうでしょう。街並みができてきてよりいっそう魅力がでてきたし。

  46. 271 匿名さん

    奏で100㎡~6000万~は妥協になっていません。
    予算がないのに妥協と言われても。

  47. 272 購入検討中さん

    271

    意味不明
    他人を批評、批判するならそれなりの文章を。

  48. 273 匿名さん

    もしかして、C棟はA棟より㎡単価高いんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 274 購入検討中さん

    ABとの比較わかる方、お願いします。

  51. 275 買い換え検討中

    60CBの価格って出てましたか?
    どなたか、わかる人教えてください。
    低層階で価格次第で検討しようかと思ってます。

  52. 276 匿名さん

    273さん、
    低層階は、別としても西向きのA棟より、南東向きのC棟の方が普通に考えても高いかと思います。

    275さん、
    65CBは、3,500万弱〜10階で3,700万弱くらいですよ。
    低中層階では、3期に2・4・8〜10階が販売対象になっています。

  53. 277 匿名

    BとCが同じくらいですかね?

  54. 278 購入検討中さん

    今日モデルルームみてきましたが
    思ったいたより人いましたね・・・

  55. 279 匿名さん

    B>A=C>D
    かな。

  56. 280 購入検討中さん

    D棟の価格は発表されたのでしょうか?

  57. 281 匿名さん

    C棟
    + 南東向き 駅近
    - 前の通りがバス通り

    ということで、総合的にはA棟と価格的な条件は同じということになったんでしょうね。
     

  58. 282 匿名さん

    Cの目の前はマンション、Aの目の前は公園、これが1番差がでる

  59. 283 匿名さん

    >280

    3期販売分のD棟の部屋も、価格は、出ていましたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 284 購入検討中さん

    D棟の3LDKの販売予定価格を教えていただけますでしょうか?

  62. 285 匿名さん

    やっぱり、西向きはマイナス要素として結構大きいのかもしれませんね。

  63. 286 契約済みさん

    西がマイナス??
    そうですか?

    日当たりで考えるなら東も西も大差ないと思いますが。。。
     
    実際、他の物件見ても同等の価格ですし。

  64. 287 匿名さん

    通常マンションは、
    南向き→南東向き→南西向き→西向き ですよ。
    (東向きは人を選ぶので除きました) 

  65. 288 匿名さん

    通常って誰か決めたの?南東も南西もたいしてかわらんよ、変わるのは景色ぐらい。

  66. 289 匿名さん

    1期から価格をみてるけど

    A≒B>C(D寄り)≧C(B寄り)≧D

    こんな感じ。

    AとBの価格差はほとんどない。
    C棟は向かいの8階建マンションの影響で
    若干棟内で価格差が出ると予想。(B棟寄りにマンションが建つ為)

  67. 290 購入検討中さん

    洗濯には南東が理想ですよ。南西も問題ないですが。
    生活に与える影響に違いはありますよ。

  68. 291 匿名さん

    「通常」と言うのは、「不動産の一般的な評価として」ということでしょう。
    誰が決めたかと言えば、不動産取扱いの取引通念上、ということでしょう。

    マンションは気密性が高いので、西向きは厳しい場合が多いですよ。

  69. 292 匿名さん

    結局、方角どうのこうのっていうのは住む人が良ければそれでいいと思います。

  70. 293 匿名さん

    部屋は北向きの方が落ち着くな。中高のころは勉強がはかどった。

  71. 294 物件比較中さん

    東向きって他と比較できないほどそんなに特殊なんですか?価格次第では検討しようと思ってるんですけど・・・

  72. 295 匿名さん

    向きとか本当に関係あるのかな?
    専業主婦だったら家にいる時間が長いから多少は日照の事を気にするんだろうけど、
    多くの人は通勤や通学があるから、朝早く出て、夜に帰宅するんじゃないの?
    結局、夜を長く過ごすのは部屋なんだからあまり気にしなくてもいいんじゃないの?

  73. 296 匿名さん

    259さんと同感です。
    なのでBも良いと思いますよ!

    2

  74. 297 匿名さん

    284さん

    D棟の予定価格ですが、70平米の部屋で、3,600万くらい〜最上階で4,100万台。
    C棟よりの角部屋も3LDKなのですが、80平米クラスは、4,000万台〜4.500万台です。

  75. 298 匿名さん

    D棟思っていたより安いですね。

  76. 299 購入検討中さん

    >>295さん
    住居の向きは重要と言っていいと思います。
    もちろん人それぞれですが、価格にも差がでてますしね。

    おっしゃる通りで普段は、日中は仕事してる人が多く部屋を空けている人も多いかもしれませんが、休みの日や残された家族は、太陽の日差しを浴びたいと思ってますよ。

  77. 300 284 購入検討中さん

    >297さん

    284です。
    D棟の価格情報ありがとうございます。
    4000万以下なら範囲内と思っていたので検討させていただきます。
    駅からも近いですしね。

  78. 301 匿名さん

    80㎡で〜4500万ですか?
    通常のマンションなら高すぎですが、ここなら有りかな。ともおもいますね。

    でも1期2期を見ると、角物件は人気ありそうですよね。

  79. 302 匿名さん

    D安いですね、この価格なら余裕で年ないに完売でしょう。

  80. 303 匿名さん

    284・300さん、297です。

    補足ですが、第3期販売分は、2〜5階と15〜17階です。
    角部屋は、6・10〜12階も販売対象になっています。

    D棟は、東向きとはいえ、駅から1番近く、1階がメインエントランス。コンシェルジェもいます。
    共用棟にも近い。前面の商業施設は、二階建てですし、D棟の前は、駐車場のスペースで、かなりひらけていると思われます。

    営業の方の話では、夏頃には、殆どの住戸が販売済みになりますよ。と言われました。
    営業トークの部分もあるでしょうが、まんざら大げさな話でもないかな…と思っています。

  81. 304 購入検討中さん

    昨日マンションギャラリー行ったけど、人いっぱい、駐車場満車。
    確実に売り切れる印象。悩む。

  82. 305 匿名さん

    D棟の㎡単価51万円~ですか!安いですね~!
    地所も相当な危機感持って売り始めましたね。この価格なら、客観的に見てD棟がベストバイでしょうね(私は既に別の棟の部屋を買っていますが)。
    こういう値付け見ると、奏地区の他のマンションも、かなりお安くなるかもしれません。

  83. 306 匿名さん

    昨日自分もモデルルーム行きましたが、
    空いていると思いきや混んでいてびっくり。

    Dは価格的に人気出そう。

  84. 307 匿名さん

    D棟の価格は、購入しやすい価格になっていますね。

    ただ東向きは、日照時間が本当に短いです。
    先日、建設中のマンション脇を、正午ごろに通りましたが、完全に日陰でした。
    もちろん外の明るさは、感じられると思いますが、バルコニーも2m奥行きがあるので、明るくは、ないでしょうね。

    それも踏まえて、ここの立地や環境も含めて買う事に納得されるのであれば、早めに動いた方が良さそうです。
    コンパクトな部屋が多い分、手が届きやすい価格になっていますからね。

  85. 308 匿名さん

    まぁ落ち着いて検討しましょう。オプションの締め切りが迫っているので、うちも昨日
    行って長居してしまいましたし、同様の方も少しはいるかも知れませんよ。

  86. 309 匿名さん

    一戸建てや賃貸用物件の多くは、構造的に保温性が低いので、日当たりが重要です。
    しかし、分譲タイプのマンションは保温性が高いので、実は日当たりは必ずしも重要ではありません。むしろ、強い西日などをどう防ぐかの方が重要です。
    また、最近のマンションは、ハイサッシ、ワイドサッシが増えているので、日当たりが良くなくとも、周りに遮蔽物がなければ、暗いということもありません。

    このような観点かられば、D棟でも生活上問題はありません。
    ただ、現代人は、日の出ともに起きて、日没とともに就寝するという生活をしていないので、どうしても東向きの部屋は日差しを感じる時間が短くなってしまいます。
    感覚的に、これをどう見るかでしょうね。

  87. 310 匿名

    ここは関係者だけのスレかと思うほど肯定的な意見ばかりですね。
    一期2期がおわったころから急に
    不思議不思議
    否定的な意見はすぐ打ち消される
    不思議不思議

  88. 311 匿名さん

    欠点があまりないから否定的な意見をすることがそもそもできないのですよここは。そうすると嘘を書くしかなくなり叩きのめされる。

  89. 312 匿名さん

    検討スレだから不安をレスるのはわかるけど、わざわざこのスレまで訪れて否定するのはどんな理由や狙いがあるのですか?

  90. 313 匿名さん


     >No.310 さん

    の言うとおり、私もちょっと不思議に思っていました。
     不思議不思議不思議・・・。

  91. 314 匿名さん

    販売活動が開始されてかなり経ったので、否定的な人はもうこのスレにはあまりいないのが自然だと思うが?
    逆に、ネガティブなレスが後を絶たないスレのほうが不思議。
    普通は検討をやめた時点で、そのスレには立ち寄らないのでは。

  92. 315 検討中!

    否定的な意見はあまり同意を得られずに消えていったね。
    決定が少ないのは認めざるを得ない。

  93. 316 匿名さん

    土曜日のお昼過ぎにMRのそばを通りかかりましたが、車は数台しかなかったように見えました。
    雨と風が凄かったからでしょうね。
    日曜日にみなさん行かれたんですね。もう3期なのにそんなに賑わって凄いですね。


  94. 317 匿名さん

    >310・313

    ここにレスしているのは、全て三菱地所の社員ですよ。なんて…
    そう思っていれば、不思議に思わないのではないですか?

    不思議さんは、新種のネガ書き屋でしょうか。
    同じネガでも、検討に役立つネガをお願いします。

  95. 318 匿名さん

    東京通勤者が千葉県内で検討するMSとしては上質な部類。
    価格もそれなりなので、それに見合う価値があるかどうかが問題。
    以前はCPの低さを指摘する書き込みもあったが、そんな方々は既に去ってしまったということ。

  96. 319 物件比較中さん

    このスレを見て相当の期待をして現地に行きました。考え方、判断は人それぞれ。気にする必要ないのでは?

  97. 320 物件比較中さん

    ミラサトとこちらを比較してました。
    ミラサトは正直、価格は安く感じたんですが、いろいろと不便がありそうなので、立地が良いこちらを優先に考えようと思ってます。

    我が家は、C棟の低層階を検討しておりますが、倍率は高くなりそうですかね?

  98. 321 匿名さん

    間取りの狭さが気にならないのと、価格が手に届くのであれば、こちらの物件は買いだと思いますけどね。

  99. 322 匿名さん

    ここの欠点をあげるとしたら、やや割高な価格設定でしょうね。
    でも、D棟はかなりお安いようなので、その欠点もなくなりましたね。

  100. 323 匿名さん

    D棟くるで、これわ。

    予算的に見合わせていた人や
    プラウド船橋と迷っている人がかなり戻ってくるかも・・・

  101. 324 匿名さん

    B棟角部屋外れたので、D棟角部屋狙います♪
    抽選会場でお会いしましょう(^o^)

  102. 325 匿名

    プラウド対抗価格を打ち出して来たなら立地が優良な奏の杜に更なる流れが来るだろうね。

    最もな差はJR総武線快速/各駅/東西線の始発駅であること、あちらは野田線。

  103. 326 匿名

    でもね、あちらのプラウドも奏の杜もそんなに時間かからず完売までスムーズに行きそうな予感がしますよ。

  104. 327 物件比較中さん

    総武線各駅、総武線快速、東西線の始発ということですが、
    それぞれ、朝の通勤時に並ばずに座れる時間帯っていつ頃かご存じの方がいたら教えてください。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸