神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 23:43:38

シティタワー神戸三宮についての情報を希望しています。
インテリア、ブランド家具、照明など、生活スタイル各種意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.34平米~80.88平米
売主:住友不動産



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 17:57:23

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
Brillia(ブリリア) 伊丹

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 341 不動産業者さん

    免震だから揺れるのです。
    揺れなかったらヒビが入りますよ。
    揺れるから倒壊などの恐れはなく、地震に強いのです。

  2. 342 住まいに詳しい人

    揺れを感じないのが普通です。
    しかし、稀に337さんの様な方がいるのも事実です。
    内耳、三半規管がかなり敏感な方なんでしょうね。

  3. 343 匿名さん

    免震欠点

    地中と杭で繋がっていないので、一般の建物よりも不安定。
    横揺れには効果があるが、縦揺れには効果がない。
    強風時では大きな揺れになることがあり、高層ビルなどは倒壊の恐れが指摘されている。
    長周期地震動の場合、共振を引き起こして揺れが増幅し、被害がひどくなる場合がある。

  4. 344 匿名さん

    http://www.news-postseven.com/archives/20120127_83155.html

    免震は台風などの強風の際には大きく揺れてしまうという弱点もある

  5. 345 住まいに詳しい人

    344様、ありがとうございます。記事の主文は

    しかし、新しい耐震基準に基づいて建てられたものならどれも同じ強度というわけではない。マンションを選ぶ場合は「耐震」「制震」「免震」という建物の構造によって大きな違いが出る。一級建築士で地震災害に詳しい井上恵子氏は説明する。

    「いちばんポピュラーな地震対策である耐震構造は、柱を太くしたり、鉄筋を増やしたりして建物自体の強度を上げるもの。建物の損壊を防ぐことはできますが、揺れ自体は防げません。

    次にタワーマンションに多く使われている制震構造ですが、これは建物に揺れを抑えるバネのような役割をするダンパーを取り付ける技術。風による揺れには効果的なのですが、地震の揺れはわずかしか軽減されません。

    地震の揺れに最も効果的なのは免震構造。建物の基礎部分にゴムを入れたもので、地震時の上部建物の揺れが3分の1~5分の1程度に抑えられます」また、免震は台風などの強風の際には大きく揺れてしまうという弱点もあるんです。

    つまり、免震は、地震の揺れに対しては効果的だが、欠点として、風でゆれる。
        制震は、地震の揺れに対しては効果はあまり無いが、風で揺れない。

    という結論なんですね。参考になりました。事実、3.11で東京の制震タワーの揺れの軽減率は10パーセントなかったみたいでしたね。


  6. 346 匿名さん

    強風くらいで揺れるのは嫌だな。
    長年生活していたら身体に何らかの影響はあるかもね。

  7. 347 住まいに詳しい人

    どれを優先するかは難しい問題ですね。
    各耐震の機能の違いを大成建設が図に示していますので張っておきます。
    地震が怖いと思われる方は、山手の低層に住むのが無難でしょうね。

    1. どれを優先するかは難しい問題ですね。各耐...
  8. 348 匿名さん

    >321さんは この記事を見て勘違いされたのかもしれませんね

    駐車場を鉄骨造ではなくコンクリート造とし2つの構造体の質量差を小さくしたことで、ビル全体にかかる揺れの70%を制振装置で吸収することに成功した。
    デュアル・フレーム・システムには、柱や梁が少なくて済むため間取りの自由度が大きいという良さがある。また、超高層ビルにつきものの強風にも強く、立体駐車場の騒音や振動が遮断されるなど快適性の面でも多くのメリットがある。2011年8月現在で2件竣工していて、東日本大震災のときにもほとんど揺れを感じなかったという。こうした性能の高さが認められ、大阪市川崎市をはじめ工事中の物件が5件、設計中の物件が3件あるという。

  9. 349 匿名さん

    347さんの図解はあくまで横揺れのみの、免震が最も機能する場合のみのケースなんですよね
    これまでに多いのは直下型の地震ですが
    それだと免震の性能は耐震以下だということなのでなかなか評価は難しいです

  10. 350 ご近所さん

    345から。
    「いちばんポピュラーな地震対策である耐震構造は、柱を太くしたり、鉄筋を増やしたりして建物自体の強度を上げるもの。建物の損壊を防ぐことはできますが、揺れ自体は防げません。

    現代では、耐震構造の高層マンションは、大地震時に壊滅的な破壊を受けるので、向いていない。
    高層マンションには、現時点の設計では「免震構造」がBest!

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 伊丹
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 351 不動産購入勉強中さん

    すいません、横から失礼します。
    こちらの物件り施工業者はどこでしょうか?
    各ゼネコンはいろんな地震対策をしているので、知りたいと思いまして。

  13. 352 匿名さん

    >350
    免震は決してベストではないよ。
    縦揺れにはむしろ最弱。
    一部の地震にしか対応できないのは不安がある。
    高層マンション建設で免震がベストなのはコストカットできるゼネコン側。
    だから都合の良い図表ばかりアップするから気を付けて。
    もちろん良い面もあるからどの工法も一長一短ってとこだな。

  14. 353 匿名さん

    丁か半かみたいな話

    バクチに参加するから

  15. 354 不動産購入勉強中さん

    今日の風で最上階は揺れるのでしょうか?

  16. 355 匿名さん

    もちろん今日のような強風は上層階でなくても左右に全体的に揺れる構造が免震です
    建物の被害は免震に比べ耐震の方が少ないけど、室内の被害が横揺れ地震時のみ被害が大きい

    暴風    耐震<免震 被害
    縦揺れ   耐震<免震 被害
    コスト   耐震<免震 被害
    横揺れ   耐震>免震 被害

    建物の耐久 耐震>免震 耐久

    結果、免震のメリットは横揺れ時の室内の被害のみということになります

      

  17. 356 匿名さん

    今時、耐震が免震より優れていると思っている人に驚きです。

  18. 357 不動産購入勉強中さん

    今日の風で揺れるタワーマンションって怖いです。
    ミントに比べると、どちらが地震や暴風に強いでしょうか?

  19. 358 住まいに詳しい人

    トア山手 ザ・神戸タワーが神戸では耐震No.1タワマンなのは、業界では有名な話です。
    だまされて、免震や制震タワマンは買わないようにしましょう。

  20. 359 匿名さん



      良いところのない免震って不景気による企業戦略ってこと?


  21. 360 契約済みさん

    大林が威信をかけて建てたタワマンがそんなに心配か?
    あんたら、どれだけ立派な所にすんでるの?
    的外れな意見が多すぎ。
    もう少しちゃんと調べて書きましょう。

  22. 361 匿名さん

    トア山手 ザ・神戸タワーもいいけどプラウドタワー県庁前の方が好きだな
    でももう一つここも購入しても悪くはないと思う。
    もちろんシティータワー神戸三宮には自分は住まず分譲貸しするつもりだけどね。

  23. 362 住まいに詳しい人

    358とは別人ですが。

    免震はありませんが、大林が公表している、地震エネルギー消費割合によりますと

    耐震   ・・・ 主体架構 85%   内部減衰 15%  制震装置  X
    従来の制震・・・ 主体架構 65%   内部減衰 15%  制震装置 20% 
    DFS  ・・・ 主体架構 15%   内部減衰 15%  制震装置 70%

    耐震は躯体で地震エネルギーの85%を受け止めねばならず、大地震の場合かなりのダメージと揺れが襲う。
    大林のDFSはダンパーで70%のエネルギーを吸収してくれるので、ダメージがかなり軽減される。

    揺れは、免震に分がありますが、風による揺れはDFSの方が優れているようです。
    耐震は論外のようです。
    CT神戸三宮が大林自慢のDFSを採用せず、免震にした理由も知りたいですね。揺れの軽減を第一にしたのでしょうか。

  24. 363 匿名さん

    コストコストコスト

  25. 364 購入検討中さん

    仕様悪いとか言って方多いですが、神戸で仕様良いのはどこでしょう?

  26. 365 契約済みさん

    358さんは悪徳不動産屋に騙されてるんでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    Brillia(ブリリア) 伊丹
  28. 366 住まいに詳しい人

    私もコストで考えましたが、大林自体がDFSによるコストの優位性を述べていますから、コストでは考えられませんね。
    ただ、免震は階数が高くなればなる程、コストが安くなるので、完全には否定できません。
    販売上、知名度の低いDFSより、名の通っている免震選んだのかもしれません。設計上、免震になったのか、また、地権者との協議で免震になったのかもしれないし、考えてもきりがないですね。

  29. 367 匿名さん

    神戸No.1の仕様物件は、神戸No.1の不人気物件でもありました。

  30. 368 匿名

    367さん
     そこって、アーバン東遊園地のことですか?

  31. 369 匿名さん

    368さん。名前が微妙に違う気がしますが、正解です。

  32. 370 不動産購入勉強中さん

    庶民はワコーレをお。
    狭いが値段が安い。
    お勧めします。
    5畳未満の洋室があり、大型犬も動きづらそうです。

  33. 371 購入検討中さん

    アーバンは良いマンションだと思うけど、
    値段が高すぎ。

    都内でも一等地の港区とか買えちゃうくらいだもん。
    ベリスタで眺望も遮られてるし、
    よく完売したな。

  34. 372 匿名さん

    トア山手 ザ・神戸タワーの13F南東角部屋87㎡3LDKが6200万で売り出していた。
    アウトポールだけれども、耐震なので部屋の中にも1本柱がある。室内に梁もかなりあるはず。
    ベランダはガラスバルコニーではない。
    間取りが悪いと聞いていたが、洗面、風呂に行くのに3部屋とも玄関前を通らないといけない配置。
    CT神戸三宮の方が使い勝手では勝っていると思った。

  35. 373 購入検討中さん

    現在、ラブラドールを2匹飼っています。
    購入に際して、動物の条件はありますか?

  36. 374 購入検討中さん

    >>373
    本気で買うつもりなら営業に聞けば?

  37. 375 契約済みさん

    ラブラドールはダメです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス西宮甲東園
  39. 376 契約済みさん

    ラブラドールならO.Kです。

  40. 377 契約済みさん

    大型犬はダメです。契約の時言われませんでしたか?

  41. 378 匿名さん

    荒らすのが目的だから、真面目に返事しても無駄ですよ。

  42. 379 契約済みさん

    可哀そうな方がいるんですね。

  43. 381 購入検討中さん

    そうそう。
    真面目に返事しても無駄、無駄。

  44. 382 購入検討中さん

    大型犬、中型犬、小型犬の基準は何なのでしょうか?

  45. 383 購入検討中さん

    車の大きさについて制限はありますか?
    今、ベンツ6丸とBMW535などがありますが、機械式の駐車場で断られたことがあります。
    駐車場の幅や重量の制限について教えて下さい。

  46. 384 匿名さん

    383→262 終了。

  47. 385 匿名さん

    >>383
    本気で買う気なら営業に聞けば?

  48. 386 匿名さん

    荒らしは相手にしないこと。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 伊丹
    ブランズ東灘青木(東灘パークフロントプロジェクト)
  50. 387 購入検討中さん

    鳥が趣味なんですが、ベランダでメジロを飼ってもいいでしょうか?

    どこのマンションの管理組合にも規定がないのですが。

  51. 388 匿名さん

    荒らしは相手にしないこと。

  52. 389 匿名さん

    どこのマンションの管理組合にも規定はありますよ。

  53. 391 匿名さん

    >372

    トア山手 ザ・神戸タワーの13F南東角部屋87㎡3LDKが6200万

    って13Fって南の建物が15階?位だから被ってて眺望ないよね・・・

    中山手通で環境良いから20階以上なら欲しいんだけどなかなか売りにでないから

    現在CT神戸三宮検討中です

    タワーだったら絶対眺望いい物件欲しいですよね

  54. 392 匿名さん

    中古の物件は、場所、価格とも生き物ですから。新築とは勝手が違いますね。
    私は北野、山本通でチェックしていたんですが、
    ワコーレ山本通グランツィオ、最初6000万前半の売り出しで全く買い手がつかず、最終的には4980万。そこが、1年経たないうちに現在7500万で売り出し中。何も知らないと2割引きの6300万で成約しちゃうかもしれないので、中古は相場知らないと恐ろしいですよ。
    あと、ファミール・グラン神戸北野ザ・クラブハウスをマークしていたんですが、8000万台から少し値下げして、7,950万円。値引き交渉しても予算オーバーでした。
    その点、新築は楽ですね。

  55. 393 不動産購入勉強中さん

    ワコーレの中古は人気ないですよ。
    ブランドも必要です。

  56. 394 不動産購入勉強中さん

    地震の話題になってましたが、結局、免震と耐震はどちらが良いのでしょうか?
    免震構造の寿命等分かれば教えて下さい。

  57. 395 契約済みさん

    免震がいいです。寿命は1000年。

  58. 396 匿名さん

    免震の寿命は60年と言われていますが20~30年でその際億単位の大規模修繕費用が必要です。

    日本の伝統、実績のある耐震にこしたことはないと思いますが、
    今の時代、企業の戦略は免震ということです。
    免震の場合メンテナンス費を企業は永遠と稼げるということです。

    建物自体は耐震の方が強いです。
    ただ部屋の中の家具等を固定してない場合は免震の方が被害は少ないでしょう。

    歴史のない免震は微妙です。

    免震メリット、デメリットで検索したらいろいろでてきますよ。

  59. 397 住まいに詳しい人

    394様
    一つ一つ答えるのは面倒なので、錢高組のQ&Aですが、参考にしてください。

    http://www.zenitaka.co.jp/solution/menshin/

    その中の、錢高組の免震技術の中に、制震、制震、免震の説明。免震Q&Aにあなたの知りたい事が有ります。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ブランズ東灘青木(東灘パークフロントプロジェクト)
  61. 398 匿名

    一私企業のサイト情報を出してもそこが売りにしたいものがベースのポジショントークになります。これが業界団体とかでも同じだけれど。私も396さんに賛成します。免震は微妙と思います。

  62. 399 匿名さん

    錢高組は完全にデメリットは伏せてるようですね・・・

  63. 400 銀行関係者さん

    銭高組って、配当ない関西の中堅の赤字企業でしょ。
    30年後存在しているか分かりませんよ。
    施工ゼネコンが倒産したら、免震のメンテナンスはどこがするのですか?

  64. 401 匿名さん

    396さん。参考までにお聞きしたいんですけど、免震の大規模修繕が20ー30年という、情報の出目は何処なのでしょうか?
    それが真実なら、免震の建物手がけているゼネコンは、大規模修繕時に訴訟される可能性高いですね。

  65. 402 匿名さん


         ■免震の設計法に関しては、日米双方でまだ検討の余地が大いにありそうです■


    免震を見てみましょう。
    (a)の基礎固定とは決定的に異なる点が2つあります。
    1つ目は、どの曲線のピーク振動数も同じであり、建物耐力の大小(あるいは地震入力の大小)に応じた変化が見られないということです。
    2つ目は、右側のグラフの方が左側のそれよりも塑性率が小さくなるということです。
    これは、免震では降伏後剛性を低下させない方が、塑性化を抑えられることを意味します。
    逆に大きく壊れて剛性低下してしまうと、塑性率も大きくなってしまいます。
    つまり、免震では、履歴減衰による応答の低減効果が期待できません。
    これは、(a)の基礎固定と全く逆の傾向です。

    どうして、基礎固定と免震ではこのような差が生じたのでしょうか。
    それは、免震層上部の建物がいつも3~4秒程度の免震周期で揺らされるからです。
    建物が塑性化して剛性低下したとしても、免震装置の柔らかい剛性で決まってしまう建物全体の周期にはほとんど影響ありません。
    免震の共振曲線のピーク振動数が、建物の塑性率の大小に関わらず変化しない原因はここにあります。
    では、建物が塑性化の程度に関わらず、3~4秒程度の免震周期で揺らされたらどうなるでしょうか。
    建物にはほとんど静的に近い荷重が作用し続けるということです。
    基礎固定の建物が履歴減衰によって応答が低減されるのは、塑性化して周期が伸びたとしても依然として免震周期より短い周期で振動することで、繰り返しエネルギーが吸収され履歴減衰が有効に作用するからです。
    一方、免震のように静的荷重を受ける状況下では、建物の変形を抑えるのは剛性しかありません。
    ですから、剛性があまり低下しない方が変形を抑制できますし、逆の場合はどんどん変形が進んでしまいます。
    免震は、打たれ弱く脆いと言えます。
    基礎固定の場合は、塑性化が履歴減衰の増大となり変形を抑制する方向に働きますから、冗長性という観点からは基礎固定の方が一枚上手です。
    この現象は、最初にお話した建物の地震応答解析結果の意味するところと合致します。
    以上が、過渡応答でも定常応答でも共通して見られる免震の応答特性なのです。
    免震の建物は一度壊れるとどんどん変形が進んでしまいますから、免震の建物を塑性化させる設計は好ましくないということになります。

    免震設計への警鐘

    ここまで免震の弱点ばかり追求してきましたが、それは免震の建物が塑性化した場合の話です。
    基礎固定と免震とでは、建物が壊れるまでの余裕に大きな差があります。
    現行の耐震基準のように、基礎固定では塑性化を前提とした設計が行われているのに対して、免震ではレベル2と言われる地震動に対しても、建物を弾性状態で維持させることは難しくありません。
    注意して頂きたいのは、想定以上に大きな地震入力があった場合です。
    あるいは、建物の耐力に全く余裕のない設計をした場合です。
    基礎固定では想定以上の地震入力があったとしても劇的な変化はありませんが、免震の場合は変形の急増というように状況が一変します。

    おわりに

    今回お話した内容については、SIE Inc.参考文献4.6)のエンジニアであるDr. Cameron J. BlackとDr. Ian D. Aikenの3人で論文を発表しました参考文献4.5)。
    Black氏の提案により、論文では免震と基礎固定の応答特性を表現する英語として、免震はself-propagatingであり、基礎固定はself-limitingであるという表現を用いました。
    私はこれらの単語が、これまで長々を説明してきた現象を最も端的に表現できるものとして、非常に気に入っています。

    実は、米国の免震設計基準は以上に述べた免震の特異な非線形応答を考慮したものとなっていて、日本ほど建物の耐力を落とすことはできません。
    ただし、この基準に従うと、基礎固定以上に高い耐力を要求されてしまうこともあるようです。
    それも少し行き過ぎのような感じがします。
    免震の設計法に関しては、日米双方でまだ検討の余地が大いにありそうです。




  66. 403 匿名さん

    メンテナンスは、ボランティアじゃあ無いんだから、他のゼネコンが肩代わりするよ。
    ノウハウ持っている技術者を錢高組から引っ張ってきたらいいだけ。
    大手なら、その必要のないかもしれないけどね。

  67. 404 匿名さん

    402さま。素人の私では、書いている内容が専門過ぎて、理解できません。
    解りやすく、説明してください。l

  68. 405 匿名

    日本だと免震は安普請で作れてしまう
    米国だと免震でも安普請は許されず耐震以上にコストが掛かる

    AERA記事の免震装置が外れたらというケースが一番怖いと思う
    倒壊に繋がるでしょう。

  69. 406 匿名さん

    関西エリアスーモ検索ランキング、3位から1位に返り咲きました。やはり注目されています。

  70. 407 匿名はん

    そもそもなんで免震に粘着するの?

  71. 408 購入検討中さん

    専門用語が多く難しすぎて理解できません。
    東南海地震では建物本体も住民も大丈夫ということですか?
    ミントやそごうが倒壊しても大丈夫ですか?

  72. 409 匿名

    免震装置最大、高さ最高峰を売りにしつつ、免震の話を今更嫌がるのですか?

  73. 410 匿名さん

    嫌がっているというか、一生懸命免震をけなす人がいるから相手してあげてるだけ。

  74. 411 匿名さん

    402さんの投稿内容にしても免震を貶しているわけではないと思いますよ。
    免震の得意とするところと不得意なところ、
    特に不得意なところについての実地検証がされてないのでは?という話です。
    AERA記事の変形限界に関する見解も基本的に同じようです。


    >免震設計への警鐘
    >
    >注意して頂きたいのは、想定以上に大きな地震入力があった場合です。
    >あるいは、建物の耐力に全く余裕のない設計をした場合です。
    >基礎固定では想定以上の地震入力があったとしても劇的な変化はありませんが、
    >免震の場合は変形の急増というように状況が一変します。

  75. 412 購入検討中さん

    免震でも、地盤が影響するということでしょうか?
    阪神淡路大震災の時には、そごうの一部が崩れましたが、前回の震災程度では、びくともしんいということでしょうか?

  76. 413 住まいに詳しい人

    免震ゴムの耐久性に関しては、問題なさそうです。私も396さんの免震装置の大規模改修が20~30年という情報源を教えてもらいたいです。
    また、リンクですが、耐震ゴムの耐久性について。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/384140/

  77. 414 匿名さん

    要するに免震の技術は現在進行形ということですね・・・
    もう歴史のある耐震の方が無難ということでいいです。

    実績のないものに対して議論するのもおかしな話ですので・・・

  78. 415 匿名さん

    大林は今の免震の10倍の性能をもつ、ラピュタ2Dも有ります。技術はドンドン進んで行きます。
    自動車でいえば、耐震…ガソリン車 制震…HV &PHV 免震…EV

  79. 416 不動産購入勉強中さん

    免震装置の真下の地盤が歪んでも大丈夫なんですか?
    淡路の地割れみたいに段差ができても?

  80. 417 匿名さん

    直下型は免震でもそれ以外でも想定外です。
    免震装置が縦揺れで外れた場合など怖くて想像できません。

  81. 418 匿名さん

    地盤が歪んだらどんなマンションでもダメでしょ

  82. 419 匿名さん

    地盤が歪んだらどんなマンションでもダメでしょ

  83. 420 匿名さん

    商業施設ですが、店舗は決まったのでしょうか?20代30代の女性が好むようなお店を入れる方が、周辺環境を変えるにはいいかと思いますが。。。

  84. 421 不動産購入勉強中さん

    大林組の技術が勝つか自然の力が勝つかは、まもなく分かります。

    たぶん建物は大林に軍配があがるも、社会インフラがやられ住民はタワーの恐ろしさを初めて知るって感じじゃないですか?

  85. 422 匿名さん

    421かなり上から 何様?

  86. 423 匿名さん

    直下型の場合耐震、制耐の方が耐える構造となっています。

    >414のとおり実績のないものに対して議論はきりがないので

    各々めんどうですがちゃんとぐぐって判断しましょう。

  87. 424 匿名さん

    えらく、ムキになっていますね。そう思う人は、耐震や制震のタワマンに住めばいいこと。
    というか、耐震タワマンの住民?

  88. 425 匿名さん

    免震のデメリットはいろいろ理解できましたが・・・
    逆にメリットって横揺れ時の家具が倒れないだけってことですね・・・

  89. 426 匿名さん

    まず、耐震のメリットについて述べましょう。
    柱と梁は強固にできているため、壁が崩れ落ちても、柱と梁は残る。最悪の場でもスケルトン状態は確保できます。
    もちろん住民の生命は最低限(怪我する可能性はある)保障されます。

  90. 427 ご近所さん

    いまどき、耐震のタワマンって有るの???
    具体的に耐震構造タワマンの名称を教えて!

  91. 428 匿名さん

    日本の免震の耐力の最低基準が米国より相当低いとの指摘は怖い。

    ホンダの最新車と古いベンツやボルボとどちらが実際安全かな。

  92. 429 いつか買いたいさん

    神戸新聞社が威信をかけて建てたミントビルとどちらが丈夫ですか?

  93. 430 匿名さん

    しっかりした耐震のDグラフォート神戸三宮欲しいが方角と眺望の良い部屋は買えない・・・

  94. 431 匿名さん

    ミントビルって高さ何mですかね?
    ちなみに、どちらもゼネコンや保険屋からPMLレポート取ればわかりますよ。
    所詮可能性としての数値に過ぎないですが。
    タワマンもPMLレポートを客に出せばよい。

  95. 432 匿名さん

    耐震についていろいろ書いてきましたが、タワー買えるなんて、お金持ちで羨ましいです。
    私は郊外のマンション一軒だけで生涯終わるんだろうな。

  96. 433 匿名さん

    タワーを一棟買うのは確かに羨ましい。
    PMLレポートもエンジニアリングレポートも当然取るだろうな。

  97. 434 購入検討中さん

    私の夢は、タワー最上階のバルコニーにおいて、友達を呼んで、炭火でバーベキューすること。
    付近住民から火災と思われ、通報されないか心配です。

  98. 435 匿名さん

    トア山手神戸タワー、ライオンズタワー神戸元町、プラウドタワー神戸県庁前
    販売当初はいろいろ言われてましたが蓋をあけてみたら
    現在これらが神戸のタワーの3本柱と言えるでしょう。
    完売も早かった物件です。
    それらとは真逆にブリリア神戸元町、アーバンライフ神戸三宮は現在でも実際苦戦しています。

    シティタワー神戸三宮も来年には結果が出ていることでしょう個人的には前者だと嬉しいんですが・・・

  99. 436 購入検討中さん

    >435
    アーバンまだ売ってるんですか?
    どこで見れます?

  100. 437 匿名さん

    1月は残ってたの知ってますが今はどうでしょう

  101. 438 購入検討中さん

    三宮や元町あたりにはタワマンが続々と出来ていますが、
    将来的な資産価値は皆さんはどうお考えでしょうか?

    これだけ多いと希少性や中古の売却などで、
    資産が下がらないか心配です。

  102. 439 周辺住民さん

    元町のタワマンは中古出てます。
    まだ強気価格です。
    交渉すれば値下げしそうですが。

  103. 440 匿名さん

    435さん ブリリアはプレミアム以外は完売なので、一般購入層からみれば完売と同じですよ。高すぎて検討の対象外です。
      
         アーバンはかなりの売れ残りがあったのに、2月頃で販売やめてしまいましたね。バルク処分したんでしょうか。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木(東灘パークフロントプロジェクト)

兵庫県神戸市東灘区青木5丁目

4510万円~5820万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S~3LDK+3WIC)

61.68m2~74.86m2

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

5248万円~9498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

68.15m2~94.16m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

8,158万円

2LDK

82.03m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

55.61m2~102.88m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5850万円・7980万円(うち事務所使用住戸価格5850万円、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2・85.15m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~6380万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

62.02m2~82.75m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 伊丹

兵庫県伊丹市平松五丁目

5,090万円~6,090万円

3LDK

64.49m²・78.65m²

総戸数 29戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4988万円(事務所使用住戸販売のみ、事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)

59.28m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~7180万円

2LDK~4LDK

54.15m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズ キセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3,910万円~4,440万円

2LDK~3LDK

55.72m²~62.88m²

総戸数 86戸