横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-08-05 17:54:22

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~112.46平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 17:42:45

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 397 匿名さん

    タワーの街並みって、風も強いし、隣棟間隔広くて物寂しく、ヒューマンスケール感がなく、あまりいい街並みは期待できないと思うなぁ。

    いい街並みづくりのためには、せっかく広場や空地を多く設けてるんだから、それらを活用した地域の祭やイベントなど、そういったまちの活動がないと、まちはできても、街並みは冷たいものじゃないかなと思ったりします。
    そういうのってこのまちも、徐々にはじまりつつあったりするんですかね?

  2. 398 匿名さん

    ここは私の見た限り湾岸、みなとみらいのような人工的物哀しさはなく一番人の営みと地域の密着度がある開発のような気がします。
    武蔵小杉と言う地域が湾岸やみなとみらいのようなあるいは東雲のようにもともと人が住んでない地域と違い歴史のある街並みの中の開発だからでしょう。
    素晴らしい開発になると思います。
    それも東横線のちょうど真ん中で環境的にも多摩川と言う広大な自然に面しており、おそらく関東の最後の都市型開発でしょう。

  3. 399 匿名さん

    おそらく東横線沿線ではこれを超えるマンションは出ないでしょうね。
    開発とともに武蔵小杉と言う知名度がだんだん認知され高級ブランドとして定着してくれば将来400越になると思います。
    利便性、立地等それだけの実力はあると思いますよ。

    381さんの記事にあるようにすでに売出しの段階で都心のタワマンを越えてるんですから。

  4. 400 匿名さん

    坪400万はないと思うけれど底が厚いと思う。

  5. 401 匿名さん

    いくらなんでも400超えには一定の条件があるのでまず無理。
    そもそも新築以外で400超えは都内でも限られた立地だけでしかつかない。

  6. 402 匿名さん

    品川駅直結でも350だから400は無理だな。
    大井町や大崎で330だから、ここも上がったとしても330まで。

  7. 403 匿名

    ここって通勤時間帯は駅直結にならないんじゃないか?
    5階の通路以外の1階の通路側にはセキュリティがないから安全性を考えたら開放時間は限定されるはず。開放されるのは人のいる時間とかに限られるからコンシェルジュや管理人がいる朝9時から夜の9時くらいじゃないかと思う。昼間だけでも駅直結は駅直結だから嘘ではないし…。

  8. 404 匿名

    東横線は都内ならまだ出る。間違いなく東横最高になるのはこれからでてくる渋谷駅直結マンション。ターミナル駅に直結のタワーは品川Vタワー依頼だ。

  9. 405 匿名さん

    東京都がアジアヘッドクォーター構想を打ち上げ、海外企業の誘致による活性化をうたっていってますが、成田へのアクセス、都心へのアクセスのいい小杉は、国際化への取組みも必要だと。
    人口減の社会の中では海外の富裕層などからも魅力ある住みたい街になることが、高級ブランドを目指すってことになりそうです。

  10. 406 匿名

    デペは海外の人にも宣伝するのかな?隣国以外の人たちがいいな。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  12. 407 匿名さん

    このところ外人が凄く増えてきました。
    やはり丸の内界隈から近いし羽田直行バス便、成田直行など国際的感覚としては都心のベッドタウンとして一番使い勝手が良いんでしょうね。
    川崎だから…なんて言うのは日本人だけで彼らの目からすると木密狭隘な23区より整然と開発されて都心から15分程度の小杉は
    魅力なんでしょうね。

  13. 408 匿名さん

    リエトの賃貸の7%は現在がいじんです。

  14. 409 匿名さん

    >408
    超都心に比べれば低いけど、思った以上にいますね。
    二、三年の滞在なんだろうし、やっぱ交通利便性を重視ってことなんでしょうね。働き手ですものね。
    ただファミリーつれてきてるかたたちは、教育が小杉じゃ不便なように思う。

  15. 410 匿名さん

    ここって多分横浜のナビューレみたいに値上がりしていきそう。

  16. 411 匿名さん

    一期300がかんばいすると2期はまちがいなく300越だな。
    つよきだとみMIDの例から一割up325位になりそう。

  17. 413 匿名さん

    MRの状況みると、即座に300の完売はないね。
    需要を見極められずに、まずは様子見での価格設定じゃないのかな。
    ここは入居までまだ時間あるしゆっくり売ればいいしね。

  18. 414 匿名さん

    ナビューレは百貨店が普段使いできることや駅近だけどビルが壁になって
    電車騒音をおさえて海が見えるからあそこまでになった。
    同じ横浜でもパークタワーの中古は坪300いくかいかないかで
    川崎のタワーも坪280前後だからここはナビューレにようにはならないよ。

  19. 415 匿名さん

    ナビューレ以上になると思います。
    横浜限定であの値段、ここは東京駅、渋谷、新宿、六本木どこでもすぐだし地の利が違う。
    私だったらこちら選びます。

  20. 416 匿名さん

    確実にならないよ。眺望なし、騒音あり、商業施設なし、
    購買力のある地域住民が周辺になし、近所に新築の供給が続く。
    高くなる条件をまったく満たしてない。

  21. 417 匿名さん

    どっかの***さんご苦労さん、悔しいのですね。
    分かります。
    どんどん栄える武蔵小杉見てると隣のイタ飯屋もつぶれそうで悔しくってしょうがないね。

  22. 418 匿名さん

    交通利便性のよさが売りの街の価値を知らないから価値がわからないんだよ。
    品川駅直結で坪350、目黒駅1分で坪400、大崎で坪330。

    これが現実だよ。
    ここが坪400になるためには最低でも
    ラゾーナクラスの商業施設が駅前に必要不可欠だった。

  23. 419 匿名さん

    ステマ

  24. 420 匿名さん

    東横線でしかも交通の便は大崎、目黒と変わらない。
    まず350から400は行きますよ。

  25. 421 匿名さん

    まー二子ライズと同じ値段でも私はこちら選ぶな。
    ライズは今販売価格平均330ぐらいじゃない。
    将来性考えれば400は行くよ。

  26. 422 匿名さん

    確かにGWTは利便性、仕様はかなりライズより↑です。
    23区か川崎かの違い考慮しほぼ同格かGWTのほうが三井ブランドだし総合的に若干上みたい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 423 匿名さん

    交通利便性は大崎や目黒とは比較にならない。

    ライズは大型商業施設があり、
    高島屋もあるからあの値段でもなんとかなっただけ。

    ここは駅前には大型商業施設がなくアリオだから坪300なんだよ。
    ライズが高いのは白金が高いのと同じ理由で、
    子育て重視の女性に受ける地域は実質の価値より高く売ることができるという特徴がある。

    ここはオシャレな商業施設がないので
    子育て重視の女性には受けないからライズの売り方はできない。
    比べるとしたら大井町の坪330。これが限界。

    新規供給さえなければもう少し上も狙えたけど。

  29. 424 匿名さん

    可哀そうにライズのMAKEINUが勝負にならないから早くおかえり。
    また言ちゃった。

  30. 425 匿名さん

    3年越の在庫早く売った方がいいよ。
    悲惨スレの常連じゃない。

  31. 426 匿名さん

    ライズとは無関係だからどうでもいい。

    ただ小杉は坪300に厚い壁があり、下は坪250に壁がある。
    安くも高くもならない街という特徴がこの街の面白いところ。

  32. 427 匿名さん

    本当に検討している方って、そんな将来的な坪単価なんかよりも、何を重視するかってことじゃないのかね。
    ここは鉄道の利便性が高いってのが売りでもあり、それは多くの人が納得すると思うよ。それを評価する人は買いなんじゃないのかな。
    マンションをほんとに投資物件のように見る方って、よほどのお金持ちで何戸もマンションを所有している方々のことじゃないのかな。

  33. 428 匿名さん

    ライズが無関係かもしれないですが、あそこが未だに坪400ぐらいで売れ残ってるから逆にここの相場がどんどん上がって
    宣伝してくれてるようなものですよ。
    ライズ見に行ったら否応なく目と鼻の先に武蔵小杉がみえてほとんどの人がこちらに回ってきます。
    両方見比べたら三井と東急じゃ全然違うしこっち買う人がすごくいます。

  34. 429 匿名さん

    ライズのことを悪く言わない方がいいよ。
    ここは第2のライズになりかねないからw

    ここが坪400とかナビューレ以上になるとか情弱にもほどがある。
    とりあえず現在までのコスギのタワマン中古市場を見た方がいい。

    売値以上をキープしてるのはコスタ位だから。


  35. 430 匿名

    明らかにエクラスの方がお得でしたね。

  36. 431 匿名さん

    エクラスも未だに売れ残り。
    震災後の売り出しならまだ大量在庫だったろうね。

  37. 432 匿名さん

    エクラスのほうが価格的に得だったのは間違いない。
    ここは実質的に駅直結といえるかどうかも微妙だし、小杉で坪300はもう今さらでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 433 匿名さん

    東急は管理とか細かい仕上がりとかに
    難ありだから
    「エクラスが得だったは間違いない」
    はいいすぎ

  40. 434 匿名さん

    なぜグランドウイングのスレでエクラス?
    気になるならさー
    ゆーエクラスキャンセルしちゃいなよ。

  41. 435 匿名さん

    コスギ自体がお買い得じゃ無い。
    中古価格の推移を見れば一目瞭然。

  42. 436 匿名さん

    それをいったら
    日本全国どのエリアも
    お買い得じゃない


    地価の状況からみたら
    武蔵小杉はお買い得

    435さんは
    マンション購入しないで
    一生賃貸がいいですよ

  43. 437 匿名さん

    エクラスキャンセルしたよ。震災後読めなかったからね。
    まぁ@270なら買いだけど、@300は高いな。

  44. 438 匿名さん

    エクラスは270あったんじゃない?


  45. 439 匿名さん

    あったね。
    下は260くらいからあった。

  46. 440 匿名さん

    ん?
    中古価格の推移をエリアごとに見ればお買い得はあるよ。

    例えば横浜駅徒歩5・6分のタワマンで築10年以内のものは
    全て買い値より10%以上値上がりしてます。

    地価は中古価格に影響はほぼ無いですよ。

  47. 441 匿名さん

    ちなみに川崎市で値上がりしたタワマンはコスギタワー・ラゾーナ川崎レジデンス位かと。
    やはり川崎市で買うのはリスクを覚悟しないとダメですね。

  48. 442 匿名さん

    最新データの発表がない為、去年10月のデータですが。
    https://www.sumai-surfin.com/price/201109_touraku02.php

    ベスト30に川崎市の物件は一つもありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ吉祥寺南町
  50. 443 匿名

    分かってて載せてるんだと思うが、川崎、特に小杉の物件は07年のピーク前後販売物件が多いからそこからの騰落を言ってもねえ・・

    そもそも載ってるのが2000-2005年の安いころの物件ばっかじゃん

  51. 444 匿名

    しかし、今調べてみたら小杉って40-50階クラスが3棟建設中、4棟計画中なんですか。
    商業設備も自然に集まってきそうですね?

    でも小杉って東京や横浜の湾岸・人工地盤の高層地区と違って昔からある市街地の真ん中なのであまり寒々とした感じがしないのが良いですね。

    利便性も東京の湾岸地区よりはずっと良いし、川崎と言うブランドの低さを気にするのも横浜や城南の人だけでしょうから。

  52. 445 匿名さん

    人だけ集まっても昼間の人口増えないと商業施設は増えないよ。

  53. 446 匿名さん

    だから2005年までがお買い得だったんですよ。
    今と同じ仕様で安く買えたチャンスでしたから。


    https://www.sumai-surfin.com/price/201109_touraku01.php
    ちなみに年代別だとこちら。

    パークシティ武蔵小杉も載ってますよ。
    パークは現在は更に下がりマイナス領域に入っています。

  54. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸