物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
506戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]三井都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判
-
329
匿名さん
なんか微笑ましい。それくらいの利便性で完璧って言えるのはすごく幸せだと思う。
その感性は大事にしたほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
だからここ以外にあなたどこが武蔵小杉より勝ってるところあれば教えてほしい。
具体的に言えないのが寂しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
商業施設で来たら日常生活これ以上便利で住みやすい所日本中探してもないと思います。
楽しみだな~。
毎年新しい何かが出来るので街の成長とともにしばらく楽しめます。
本当に武蔵小杉は最高ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
アリオが出来たらお惣菜買いに横浜まで出かけなくても済みますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
残念ですけど武蔵小杉は庶民的すぎて個人的には利便性がわかりません。
そろそろ飽きてきたから住み替えたいところなんですけど。
アリオじゃなければなぁ・・・と残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
確かに気の利いた使える店がないのが悩み・・・
でもドアtoドア10分でどこでも行けるからNo問題!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
アリオの食品部門は基本的にイトーヨーカドーなので
惣菜買うだけのために電車で出かけるのは変わらないでしょう。
外食の選択肢は増えるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
真剣に武蔵小杉に越したいと検討しているんだけど、東横線都内から川崎に何で?と抵抗があり、踏みきれない。でも満足してる人多いから、単に交通の便だけでなく、住み心地はいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>336
小杉は合う合わないがある。知人には最高に便利と言ってる人もいれば一回小杉に住んで奥さんがもう我慢できないと引っ越してしまった人もいる。一回賃貸で住んでみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>336
過去スレにこんなのあったよ。
●小杉が便利だと思う人にあてはまりそうな特徴
・外食はほとんどしない。料理にも細かいこだわりはない。普通のスーパーさえあれば生活できる。
・いつも行く店は庶民的なチェーン店がほとんど
・満員電車は平気でむしろ乗換えが面倒
・オシャレな雰囲気より下町が好き
・遊びに行くのは電車でどこか行くのが基本
・地震とか地盤とか防災についてあまり気にしてない
・軽い病気すらほとんどしたことない
・車はいらない
・駅から徒歩5分でも遠い気がする
・通勤途中などで商業地域の充実してるターミナル駅を日常的に利用する機会がある
住んでみたいと思える地域:目黒、西新宿、大崎、池尻大橋、日暮里、豊洲
●小杉を不便に思う人にあてはまりそうな特徴
・外食をしたり買い惣菜が好き
・凝った料理が好き
・気の利いた店を常用使いしたい
・乗り換え回数より電車に乗ってる時間が短いほうがいい
・ぎゅうぎゅうな電車に乗り込みよりは乗ってる時間を増やしてでもスペースをとりたい
・オシャレな店や街が好きで住むならそういうところだと思ってる
・電車で遊びに行くより徒歩や自転車で遊びに行きたい
・地震や地盤はすごく心配している
・通院している(大学病院ばかりなので普段行きにくい)
・子育て環境が家選びで最重要だと思ってる
・車が必要
・駅から徒歩10分は十分駅近だと思う
・通勤途中などで商業地域の充実してるターミナル駅に寄る機会がほとんどない
住んでみたいと思える地域:白金、六本木、渋谷・新宿・池袋・横浜、銀座、広尾、みなとみらい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
339
匿名さん
>338 少し矛盾を感じる点もあるが、なかなか言い得て妙だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
住んでみたいと思える地域意外は
当てはまる
私は便利だと思うほう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>338は
ネガの意見の特徴とポジの意見の特徴をまとめたものらしい。
住んでみたい地域は
ポジは交通利便性がいいとされるけど商業施設がそこそこの地域や再開発地域。
ネガは住むんだったらこういうとこがいいと話に出てきた地域。
不便に思う人(ネガ)意見には
環境重視派と商業施設重視派がいて
それをまとめちゃってるから矛盾が出てる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
駅直結だからさぞかし人気かと思いきや、新聞に広告出しちゃって客集めですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
横須賀線の本数がもう少しあったらなーと思う。
田園都市線使ってた時は来た電車に乗るという感じであんまり不便無かったが、
ここに来てからは、時間調べてから家出るようなった。
それと、タクシー代が高くなった。新橋から6000円ぐらいかな。
タクシー使う癖のある人にはオススメしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>>336
小杉に越すことで住み心地いいと思えるかは東横線都内のどこ住んでるかにもよると思う。
代官山・中目黒・学大・自由が丘・祐天寺・田園調布に
徒歩10分圏内で住んでる人にとってはあまりプラスはないと思う。
祐天寺はちょっと微妙なんだけどせっかくヒカリエ以外でも渋谷の大規模再開発で
周辺地区が盛り上がりそうな勢いがあるから今越すのはちょっともったいないかな。
都立大と多摩川だったら影響もないし特急停車駅の小杉に住んだら便利に思えるかと。
あと小杉に住んでるのは川崎市民に縁がある人がほとんどなので
人の性質みたいなのはちょっと違う。別に悪い意味じゃないよ。
価値観とか街の文化がの違いというのは感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
343
田園都市線の方がタクシー代ぜんぜん高いぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
344さん
何故引っ越す前が東横線都内限定?
東横線都内から武蔵小杉に越してきたひとは
少数派だと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名
>346
336を読みましょう。
東横都内在住だという書き込みがあったんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
336
いろいろな意見ありがとう。338さんのまとめてくれた内容見ると、どっちもあてはまるんだよねー。おしゃれな雰囲気も好きだけど、庶民的なお店も落ち着くみたいな・・・。ステーキばっかり食べてたらラーメン食べたくなるでしょって感じ。商業施設ができたら、小杉はそんな街になるのかなーと思い、引っ越し検討中。アリオはみんなネガってるけど、ロータリーの三井の商業施設は期待できるのかな?344さんの意見もなるほど・・とおもったよ。川崎に地縁がないから踏みきれないのかな。ちなみに今都内東横線急行停車駅徒歩10分以内在住だよ。でも渋谷が更に盛り上がりそうなら、特急停車駅武蔵小杉駅直結は、かなり魅力的じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件