ここは売れてるのですかね?
先日モデルルームにお邪魔したのですけど、閑散としており不安になりました。
埃が目立っていたのが輪をかけて…
最近見学に行かれた方のご意見をお願いします。
65さんは 山本とプラウドを検討されている方なのでしょうね。
モデルルームもオープンしてしばらく経つので、そんなに賑わうって事も
無いかもわからないですね。
ここは、駅近物件なので人気あると思います。
駅前は、何かと施設も充実してますしね。
まだまだ、みたいですよ。
希望の部屋は、先着だけど高いし、建物が出来上がってからは、欲しい部屋は無いかもしれないし…
出来上がった時点で、安くなってたら、少し我慢して購入するかもって感じのマンションですね。
駅前だから、魅力ですけど。
駅前ですから、出来上がってから値引きって事あるでしょうか?
あったとしても、限られた部屋になってしまいそうです。
駅に近いと言う事は、生活に必要な施設が近辺に整っているので
魅力あります。
老後も、駅近マンションで生活する方が絶対便利だと考えるので
迷います。
一般論ですが駅に近いからといって完成までに完売するとは限りません。価格や設備や周りの環境等が影響しますから。
完売まで高安駅の線路際のマンションは完成から約1年、山本駅のスーパーの跡のマンションは完成から約1年半かかりました。
一般的に誰の思いも一緒ですから自分が欲しいと思ったものは早く売れ、あまり欲しくないと思ったものは売れ残るものです。
駅力の違いでも、売れ行きの違いも出てくると思います。
ここは八尾駅の前です、買い物も便利ですしそれなりに
駅力のある立地なので人気あると思います。
検討している人多いのではないでしょうか?
八尾駅前って買い物は便利だし、銀行や病院など生活施設も充実してますよね。それと公園が近くにあって住環境も良さそうで魅力的な立地だと思うので私も人気あると思います。
パチンコ屋の近くてどうなんですか?
以前近くにパチンコがある家に住んでいましたが、色々な人がたむろしてすごく迷惑でした。
ここも北側がパチンコの駐車場なので、夜にうるさい車が通らないか心配です。
私もパチンコ屋が気になって購入をやめました。
プラウドって最近こんな立地にも手を出すんですね。
高級感とは無縁・・・
売れるときに売っておけ!って感じなんでしょうか。
来年の3月に完成予定の割には結構空いている部屋が多い。
パチンコも影響があるのだろうか。
おそらく半分位はまだ残っていると思われる。
このままいけば完成までの完売ま難しいのでは?
値引きもそろそろしていくのだろう。
第1期販売は先着順で、残り4戸です。
第2期以降の販売は、希望者が重なると抽選販売だそうです。
近鉄八尾駅付近でお探しの方は、きっとどこでも同じような環境ですよ。
現在、私もプラウド建設中付近に住んでいますが、パチンコ云々より、人の声、車の音、救急車、パトカー、暴走族、
結構騒音あります。
本当に静かな住まいをお探しなら山本の方がよいかもしれませんね。(住んだことがないのでわからないけど)
ただ、八尾よりは住宅地というイメージが。
八尾でマンションをみくらべました。グレード、利便性、割安感等でプラウドに決めます。他は聞いたことない建設会社だったり南向きは高かったりで、、 一期はあと少しで完売みたいです。すでに二期の希望も入ってるみたいです。 ここは売り切れるのが早そうですね!
↑
八尾で検討する気がないなら書き込まなくてよい。
販売員の方も「八尾でお考えなら・・・」とオススメイチオシ!でした。
八尾内での住み替えなので。
他市からの移住の方も、いろんな場所でお考えなら八尾は悩むかもしれませんが、
八尾に住んでみたいとお考えなら、プラウドの方もイチオシなのでしょう。
スラブ厚く、プラウドの八尾なら足音も聞こえないのではないか? それなら外の少しの騒音もたいしたことないんです。静かなところでも足音騒音など隣接戸からの音が最悪です。
[プラウド八尾]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE